[過去ログ] @-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作 五連目@-@-@ (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 04/06/19 18:06 ID:??? AAS
天然石ビーズアクセサリーの「製作」お話はここでマターリしましょう。

お店の情報、アクセの作り方、材料の事などなど。

パワーストーン系の話題は他スレでお願いします。
(関連スレは>>2で)

ビーズアクセサリーの既製品や普通の天然石アクセサリーの話題は他スレでお願いします。
  
■過去スレ■

 @-@-@-@ 天然石アクセサリー+制作 @-@-@-@
2chスレ:hobby

@-@-@-@ 天然石アクセサリー+制作 part2@-@-@-@
2chスレ:hobby

@-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作 part3@-@-@
2chスレ:craft

@-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作 四連目@-@-@
2chスレ:craft
857: 04/12/03 15:05:17 ID:??? AAS
>>855 波浪の8ミリ玉で我慢汁。
858: 04/12/03 18:16:37 ID:??? AAS
>>855
三日月鏡(要英訳)に14mmまであったよ
859: 04/12/03 18:21:56 ID:??? AAS
純石(これも要英訳)も見てみたらルチル18mm粒売りが入ってた…さすがに高いけど
何か写真見ただけで糸の太さとの落差とか壮観。
860: 04/12/03 18:34:24 ID:??? AAS
>>856
チェリークォーツ(模造)って値段シールに印刷してあるyo
861: 04/12/04 02:16:44 ID:??? AAS
国立科学博物館で本物の翡翠で目を養うのだ。
翡翠展(二月まで)
通常展示に鉱物標本もあるので、上野に行ける人はGO!
862: 04/12/04 02:43:05 ID:??? AAS
新潟に行ったとき翡翠の標本が駅に飾っていたよ。時価3千万。
それも、農家の漬け物石だったとか・・・・・・・
863: 04/12/05 14:12:04 ID:??? AAS
ゴージャスな漬物石だな、オイw
864: 04/12/05 20:05:58 ID:??? AAS
「翡翠だいこん」とかw
865: 04/12/05 21:35:53 ID:7VPT3xSN(1)調 AAS
初めて2mmのペリドットを使ったんですけど、
穴が小さくて入らん、入らん。。
大きさは丸小と同じ、でも穴は特小より小さい;;;。
泣けてきます。
一号テグスはへなへなだし。しっかりしろっって感じ。
ペリドッドぽい丸小にすれば良かったなぁぁぁぁぁ。
皆さん、2mmの天然石使ったりしますか?
866: 04/12/05 21:40:43 ID:??? AAS
2mmクラスになると、テグスよりワイヤーでよく使う。
でも、私のもっているガーネット2mmは2号テグス通ったけど。
他のメーカーのテグスで挑戦するとか。
867: 04/12/05 21:47:14 ID:??? AAS
私も2mmのガーネットとマザーオブパールは
グリフィンシルクコード通ったよ。
ペリはもっと大きいボタンカットやブリオレットカットとかでも
穴が小さい事が多い。
多分、大きい穴開けようとすると割れやすい石なんじゃないかな。
868: 04/12/05 23:00:25 ID:??? AAS
釣具用のテグスは手芸用より多いから微妙なサイズあるよ。
1.5号とかあるかも。
869
(1): 04/12/06 05:53:20 ID:EjJrj7O1(1)調 AAS
釣具屋テグスいいよぉ
太さのバリエーションもそうだけど、腰の強さも何種類かあるので、
目的別に同じ太さのものでもいくつか買っています。
上○屋とかだとかなり安く買えるから行ってみては
870
(1): 04/12/06 08:58:04 ID:??? AAS
>>869
いえてる!私も釣具用を愛用してます。1.5はすごく使い易い。
値段が高くなると、細くてもハリがあります。
871: 04/12/06 15:52:03 ID:??? AAS
>>870
切れたこととか無いですか?
私は、2号でもなかなかビーズに通らなくてイライラすることが多いから、
ぜひぜひ欲しいんだけど、上○屋のネットショップではテグスは扱ってないみたいだね。
他で探してみます。
872
(1): 04/12/06 16:23:02 ID:??? AAS
ビーズに使用する場合は、
ビーズのエッジに当って切れることのほうが多い。
その場合は、太さはほとんど関係ないよ。
(魚釣りの時は、引っ張ったり、魚の重さで切れるけどね。)
873: 04/12/06 20:08:22 ID:??? AAS
>>872
>エッジに当って切れる
なるほどねぇ。天然石の方が重さがあるので心配だったんだけど、
そういうことだったのね。
874: 04/12/07 00:39:35 ID:??? AAS
にゃんのインカローズのペンダントどう思う?
875: 04/12/07 01:22:40 ID:??? AAS
どう思って?
なにがどう?
876: 04/12/07 01:44:08 ID:??? AAS
波浪で1つの商品が¥1,400ってある意味冒険だね
他と比べると安いのかもしれないけど・・・
前ヴェネチアンの¥3,000買った時はがっかりした
877
(1): 04/12/07 08:13:09 ID:??? AAS
ちょっと冷静になれた。
あのハート買う気満まんだった。
あ〜でも、在庫が減るのみてポチるんだろうな・・・。きっと。

自分がorzになったのは、石の詰め合わせ。
反対に感心したのは、極小真珠。
穴あけるのが大変だったと思う。
878
(3): 04/12/07 10:12:57 ID:??? AAS
やふおくで天然石ビーズ買ってる人いる?
信用できそうな店とそうでない店、見分け方教示してほすぃ。
879: 04/12/07 11:47:28 ID:??? AAS
>>878
自分で買ってみればいいんじゃないの??
880: 04/12/07 12:32:27 ID:??? AAS
>>878
完璧な見分け方なんてないでしょ?
店でも同じ。
そもそも「天然石」って記載していても加工品かもしれないんだし。
A通りみたいな店があるくらいだし。
881: 04/12/07 12:32:41 ID:??? AAS
>>878
結構よく買う。といっても決まった3〜4人。

評価も一応目安になるけど
よほど嘘でもなければ「二度と買わね」でも「大変よい」をつけるからねー。
自分で投資して開拓するしかないよ。
オクの人は持っている石の数が少ないから
悪いけど私も教えられない。
882: 04/12/07 13:51:24 ID:??? AAS
店もそうだけど、自分で開拓する楽しみもあるしね。
883: 04/12/07 14:47:43 ID:??? AAS
失敗しながら、自分の目を肥やしていかないといかんのだろうね。
おいらは、実物を見ても良い石の区別が出来ないから、
画像だけではとてもじゃないけど…
884: 04/12/07 15:11:16 ID:??? AAS
届いて「あーーーあーーーorz」ってのも、まぁ、たまには面白いけどね。
度重なると・・・=OTZ
885: 04/12/07 16:12:25 ID:??? AAS
>>877
私も極小真珠買ったよ〜
実はあまり期待していなかったんだが結構質はよかった。
前に20cmで\6500て値段で買ったのよりよかったよ。←これはいったい・・・
886: 04/12/07 16:48:32 ID:??? AAS
他レスにもあった波浪のちょっと高めのターコイズのさざれ。
気になります。
決心ついたら、チャレンジします。
887
(3): 04/12/07 18:35:38 ID:??? AAS
屋形のスピネルミックスコイン、大外れだったorz
この値段じゃしょうがないのかな・・・
888
(1): 04/12/07 20:30:02 ID:??? AAS
>>887
買おうと思っていた矢先に…ダメダッタノネ(´・ω・`)ショボーン

今日、屋形にスピネルのミックスオーバルが入荷していたけど
やっぱりこれもハズレのヨカーンがするなー…
889: 04/12/07 23:26:08 ID:??? AAS
オクは実物の写真を写している事が多いからそういうのを選べば間違いないんじゃないかなー。
連から綺麗な物を選んで送ってくれる人のは他の人が出している同等と見られるものよりも
高くなったりするし。
信用の部分ってあるよね。
画像を綺麗に加工しすぎてる人はオクに限らないけど避ける。
あとは883タソも言ってるけど自分の目が一番確かな気がする。
なるべく実物を見て本やネットなどでも石の知識を得る事。
実物を見るのはなかなか難しいけどそれが一番だとほんとに思う。
そうすれば写真でもある程度わかる部分て出てくるし。
何とかクオーツとかショップの人とかもガラスとわかってなかったりする事もあるし、
「騙された!」って自分の知識の無さを人のせいにしてばかりはいけないよね。
 
>887タソ あの写真見ると飴みたいで可愛いよね。が、クラックバリバリでツヤなしと見た。ガンガレ
オーバルの方はオーバルというよりもナゲットに近い気がするけどツヤはありそうだね。どうだろ?
890: 04/12/08 08:42:02 ID:??? AAS
>>888
ぽちってからここへ来たら・・・・オーバル・・来たらレポします。(´・ω・`)ショボーン
891: 04/12/08 09:01:55 ID:??? AAS
オクは(即決以外は)値段をつけるのは自分だから、
良いものを買いたかったら自分を磨くしかないか…
892: 887 04/12/08 09:08:52 ID:??? AAS
きれいな色もあるんですが、ニッキ飴みたいな色の石が多いです。
きれいな色から使ったら、ドドメ色しか残らない予感。
コイン型だけど、穴の付近がガタガタな石が多いです・・・
893: 04/12/08 13:21:09 ID:??? AAS
A通り、すっかり「感激カキコ」がなくなりましたね。
894
(2): 04/12/08 15:53:16 ID:??? AAS
今までの感激カキコはスタッフだった可能性大ってことー?
895: 04/12/08 16:30:44 ID:??? AAS
>>894
それでFAでいいと思う
896: 04/12/08 18:00:53 ID:??? AAS
>>894
当然でしょ。
897: 04/12/08 18:16:23 ID:??? AAS
客へのレス付け、あの辺りから突然に件名の所に音符や星があったり
「で〜す」って書いてたり・・・テンション高くなったのは何で?
898: 04/12/08 18:37:42 ID:??? AAS
聖夜の招待状は、自分好みの石がないから買わないけど
蘇芳からのクリスマスプレゼントが何なのか気になるな〜。
購入した人がいたら、教えてね。
899: 04/12/08 18:51:08 ID:??? AAS
ブルージェイドっていう石があるの?俗名なの?
綺麗だけど、単品取り扱いマークが無いからセットじゃないと駄目なのか。
900: 04/12/08 18:52:27 ID:??? AAS
蘇芳?
901: 04/12/08 19:50:20 ID:??? AAS

ごめんなさい。
自己解決しました。何やってんだろ・・orz。
しっかりしろ!
902: 04/12/08 20:24:31 ID:??? AAS
蘇芳、私はわからない。
スマソ、ヒントお願いします。
903
(1): 04/12/08 21:17:52 ID:??? AAS
しほさんじゃないの〜
904
(2): 04/12/08 21:48:07 ID:??? AAS
今日のトリビア見て「出せばよかった」と思った香具師挙手
私は思い切り工エエェ(´д`)ェエエ工な感じだった・・・

ルビーとサファイヤは、実は同じ石である。79へぇ
905
(2): 04/12/08 22:09:34 ID:??? AAS
>903
しほさんではないみたいだよ?
906: 04/12/08 22:20:25 ID:??? AAS
>905
しほだよぉ
早く行ってみれ
907: 04/12/08 22:38:45 ID:??? AAS
>>904
私、知らなかったので「へぇ」だった。
でも、こないだまでスーパーで働いてたから
「サッカー台」は出せば良かったと後悔した。
908: 905 04/12/08 23:03:28 ID:??? AAS
根尾=しほさんのところってことでしょ?
でも、蘇芳さんは蘇芳さん、YUKAさんはYUKAさんみたいだよ?
909: 04/12/09 00:14:14 ID:??? AAS
>>904
今日のトリビア見んの忘れたけど工エエェ(´д`)ェエエ工だわ。
自分、ディアゴスティー○のト○ジャーストーンで知ったクチだけど、なんか悔しい。
サン宝石にも載っている事なのに…orz
910: 04/12/09 01:09:02 ID:??? AAS
意外と知らないんだ、ルビーとサファイア。

エメラルドとアクアマリンとモルガナイトとヘリオドールとゴシェナイトが
全て同じ石なのは知ってる....よね?
911
(4): 04/12/09 01:32:47 ID:??? AAS
アメジストを加熱するとシトリンになるしね
912: 04/12/09 03:23:20 ID:??? AAS
>>911
マジでぇー!
何か理科の実験みたいだね
913
(1): 04/12/09 04:36:55 ID:??? AAS
>>911
おはよう。
波浪のンコパールを加熱すると何になりますか?
914: 04/12/09 08:11:30 ID:??? AAS
蘇芳さん…ポチりそうだ…
915: 04/12/09 08:59:19 ID:??? AAS
>>913
はなくそ
916
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 04/12/09 09:40:11 ID:??? AAS
某所のクリスマス福袋もとれ舵のもガマンしたのに
とうとうポチっちゃったよ<根尾
蘇芳さんからのプレゼントに惹かれちゃったさ・・・
917
(1): 04/12/09 10:16:55 ID:??? AAS
>>911
天然のシトリンもあるからね。
918: 04/12/09 10:57:46 ID:??? AAS
>>916
ナカーマ!
夜会ぽちっちまった orz orz orz
919: 04/12/09 13:16:16 ID:??? AAS
我慢してたのに
全然違うジャンルで一撃してしまいました orz
920
(2): 04/12/09 14:05:02 ID:??? AAS
>>911
>>917

お手ごろ価格のシトリンは熱処理
高価なのが未処理だと考えてよい?
921: 04/12/09 14:48:43 ID:??? AAS
蘇芳さん…今頃やっとわかったよ。根尾さんのスタッフさんなのかな?
もう、ここの皆さんがバッチリ教えてくれてるのにわからなくて、
気になるあまり幻の「蘇芳さん」なる人に恋心が芽生えそうだった。
自分アホすぎや…。
922: 04/12/10 09:10:33 ID:??? AAS
ルビーとサファイヤはホームズの「青いルビー」で有名だと思ってたよ。
923
(1): 04/12/10 11:20:02 ID:??? AAS
>>920
やめたほうがよいかも。
熱処理・非熱処理は鑑定士でも見分けられないらしい。
市場に出回っているのはほとんど熱処理されてるらしいしね。
天然うったってるとこも輸入元に、その輸出元の海外の卸も石屋に
騙されてる可能性大だよね。

同質異像とか異質異像とかでググってみると楽しいよ、鉱物は。
もっとみんな勉強しる。漏れもだよorz
924: 04/12/10 11:28:47 ID:??? AAS
>>漏れ
OTZ   類質同像だよ・・・・・
連続すまん。
925
(1): 04/12/10 12:33:04 ID:??? AAS
GGです。
ついでにアメ、シトリンは合成も相当出回っています。
色ムラがあるから天然・・・っていうわけにはいきません。
合成でも色ムラ、インクルージョンがあるんです。
肉眼検査ではまず区別つかない。
顕微鏡で観てもわかんないヤツもある。
そうなってくると色々金のかかる鑑別装置が必要になってくる。
明らかに合成とか加工とか模造という石はアレだけど、
ビーズに関してはある程度の妥協も必要だと感じる。
スモーキークォーツなんてビーズになってるのはどうせ全部(といっても過言じゃない)
照射処理してるし。
水晶系ビーズに関しては、熱処理云々よりも
練りとか溶解とかいう、
それって結局ガラスになっちゃってんじゃんっていうシロモノを区別しなきゃいけんね。
926: 04/12/10 16:06:57 ID:??? AAS
>925
ハゲド。
練り・溶解は水晶の結晶の分子配列が崩れるからね。
余談だが「ガラスは液体」説を推す学者がいるそうだ。

純石のストロベリークォーツ、「溶解水晶かと思ったら鑑定の結果ガラスでした」って
それは石英ガラスですらない材質のガラスだったって事なんだろうか、とチョト思った
927: 920 04/12/10 20:05:19 ID:??? AAS
>>923
ありがと。
自分は色(&価格)が気に入れば、熱処理、染め全然OKなのですが
シトリンは今まで気に入ったものが1度もないのです。
こないだ、、、で買ったのは色以前にひびひびだったし。orz
シトリンおすすめのネットショップ教えてもらえん?
928: 04/12/11 09:38:32 ID:??? AAS
シトリンで「ヒビ」とか「欠け」が無いのって、すごく高くない?
カット面も白く粉ふいてたりしてるの多いし。
私もキラキラなシトリン・ファセットカット欲しい。
929
(1): 04/12/11 12:05:53 ID:??? AAS
館のスピネル届きました。オーバル。
値段が値段なのでこんなものかなという感じです。
ニッキ飴が三分の一ほど。綺麗なピンクもクラックばりばり。
クラックはあるけど、照りもある程度あります。
形はコロっとした感じなので使いやすそう。

画像は今見るとムッとするほど映りがいいです。
930
(2): 04/12/11 13:25:09 ID:??? AAS
>>929
>画像は今見るとムッとするほど映りがいいです。

なんか激しくツボに入ってしまったw
さて、目の前にはハニーストーン(アラゴナイト)の8ミリと10ミリが4個ずつ、
あと20ミリほどのカットドロップ1個…。
色のかわいらしさに惹かれてぽちったが、料理できずに悩んでるよ。
みんなの料理できずに困っている石ってなんでしょ?
福袋とかで増えてくよね…微妙なトルマリンとか…
931
(1): 04/12/11 14:00:27 ID:??? AAS
>>930
一時はまって集めてたラリマーの小さいころっとしたチップスが・・・
透明な色石とはうまく合わせないと( ゚Д゚)ハァ?になっちゃうんで
シルバービーズと水晶さざれと合わせたブレス作った余りがどうにもならない。
ぶらさがりピアスのチャームのひとつにしたりしたけど。
932
(2): 04/12/11 16:01:37 ID:??? AAS
>>930
私はイエロージェイドの丸玉4oを大量にもてあましてるよ。
注文するときに数量を誤って何連も買っちゃって…orz
白っぽいハニーならまだしもほんとに黄色。
可愛げも何もあったもんじゃない。
いまだにどう使ったものか、思いつかない有様。
933: 04/12/11 18:14:56 ID:??? AAS
>>932
イエロージェイドか・・・同色系のカーネリアンとかパール(白or黄色系)
と組み合わせたらどう?金色のメタルビーズと合わせるとより高級感もある
きがする。

ところで、またポチちまった・・・この前届いたロードナイト可愛かったもんで。
一緒にたのんどきゃよかった。年末という魔力も働いているのか? orz x 2
934: 04/12/11 20:20:29 ID:??? AAS
天然石ポチりたくてポチりたくて
いろんなサイト、グルグルまわって
気分悪くなって来た…or2
目を閉じるといろんな石の画像が見える
アボガド…
935: 04/12/11 20:52:24 ID:??? AAS
>>931
ラリマーお高いのに持て余してるなんて…
私も欲しいけど、センスよくまとめられる自信がないので見送ってるののひとつだw
>>932
末期色(まっ黄色、と打とうとしたんだけどな)が…何連もってことは少なくとも1m!
単色で何本かの通しただけブレスにして、白と赤の同じように作ったのとじゃらじゃら重ねてみる…
まるでおもちゃだろうけど、ジーンズにTシャツなら似合う人いないかな。
まっ黄色すぎて無理かな。
936: 04/12/11 23:19:15 ID:??? AAS
イエロージェイド、ペリドットさざれと組み合わせたらいい感じだったYO!
春の野原にたんぽぽ咲いてるみたいで
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/12 00:18:49 ID:??? AAS
うちには波浪のイエロージェイド2mm玉があるんだけど、オニキスの3mm玉とあわせる予定です。
交互に連ねるだけのロングネックレス予定。
(色違いでガーネットで作ってよかったんで)
虎目ともあいそうだなあ、とひそかに思っております。
938
(2): 04/12/12 00:23:24 ID:??? AAS
関西方面で受けそうな予感。主にシーズン前半w
939: 04/12/12 00:26:31 ID:??? AAS
>938
負けたらむなしいす・・・
940: 04/12/12 00:46:19 ID:??? AAS
932です。イエロージェイドで皆さんよくそんなに思いつくねえ。
ほんとに助かったよ。ありがとう!
悩みのタネのイエロージェイドでしたが、お蔭様で当分楽しめそう。
いざとなったら阪神ファンになるよ。
>>938「シーズン前半」というのが通ですなw
941: 04/12/12 12:58:08 ID:??? AAS
数珠ブレスにしたらマジで売れたりして。必勝祈願w
942: 04/12/12 16:38:17 ID:??? AAS
そこでタイガーアイでなくあくまで黄色と黒にするあたりが阪神かやっぱ
943: 04/12/13 00:17:27 ID:??? AAS
セパ12球団シリーズ〜六甲颪〜とかで万越え目指すってどうよ。
944
(2): 04/12/13 02:50:11 ID:??? AAS
>いざとなったら阪神ファンになるよ
ちょっと笑った、イエロージェイドのためにそこまで言ってみるかw

色あわせといえば、最近、石オタになりつつあるかも。
何色と何色の組み合わせ、というより、同成分の石の組み合わせがかなりハマることに気付いてしまったよ。
今まで、単に色の合わせで選んでただけのアマゾとムーンストーンだけど、
このふたつは長石のナカーマ!だよな〜とか考え始めた。
みんな硬度だけじゃなく、成分とか気にしてる?
945
(2): 04/12/13 03:12:53 ID:??? AAS
>944
気になる。「○○ジャスパー」なんて、調べたくなる。
金魚鉢の敷石と変わらないのに、ビーズにするとなんてカワイイのか。
硬度の違いは保管や組み合わせに影響するし、いちおう調べないと。
マンガンピンクでナカーマ!なんて、発色成分調べも面白い。

ビーズだと石英グループが多くて、性質も違って楽しい。
結晶だとか、非結晶だとか、ガラスは液体なのかwなんて
トピックもあったりしてワクワク。
標本には手を出さないけど、ハンディ図鑑ぽいのは買ってる。
鉱物標本の多いサイトもブクマー!
946: 04/12/13 23:25:40 ID:??? AAS
>>945
鉱物標本集めも楽しいよ〜ん。
結晶の形がモロ、わかる奴が好き。
947
(3): 04/12/14 00:43:59 ID:??? AAS
いいモノありますぜダンナw

外部リンク[htm]:global.horiba.com

すぺさるカレンダーげっと(・∀・)
948
(2): 04/12/14 02:09:41 ID:??? AAS
>>948
天使様!
949: 948 04/12/14 02:10:35 ID:??? AAS
すみません
>>947です。
950
(1): 04/12/14 05:44:32 ID:??? AAS
>>947
このカレンダー、どんな基準で並べてあるんだろ
誕生日石にしては初っ端の元旦(ロウカン・高品質の緑ヒスイ)から違うし…
951: 04/12/14 15:50:54 ID:??? AAS
最近なぜかスクエアの石に異常に萌えてしまいます。
見かけるともうたまらず、眺め倒した挙句、ポチッと…。
Y字につなげるネックレスくらいしか思いつかないのに。
皆さんはスクエアってどんなふうに使ってますか?
952: 04/12/14 17:04:57 ID:??? AAS
スクエアはブレスが多いかなぁ・・・
でも今の時期ブレスの売り上げが悪い・・・
953: 947 04/12/14 19:16:31 ID:??? AAS
>>950
基準はさっぱり判らんです。
理科機器の会社だし、誕生石とかじゃなくて
何か専門的なのがあるのかも……とも思うが、
最初(今年の12/20ごろから始まってる)は
自然金、自然銀…だったので、
単にメジャーなものから、かもw
954: 04/12/14 23:32:46 ID:??? AAS
>>944-945

天然石の成分、気になる。発色成分調べるってのは思いつかなかった!
変なたとえだけど、お化粧で言うブルベ・イエベみたいな感じで、色のベースが
何なのかわかると面白そうだね。

私はもっとゆるくて、鉱物の分類見てお仲間探ししてみてる。ロードナイトは
珪酸塩鉱物、引火ローズは炭酸塩ってのを知って、色の出方が違うのはここに
由来するのかなーとか。アパタイトとトルコがリン酸塩仲間なら合うかなとか、
そのくらい。(間違えてたらごめんね。調べてる最中なので)

スレ違いになりそうなので・・・天然石+ガラスビーズの組み合わせで参考に
なる本って何かありますか?天然石だけでアクセ作るには資金がきつくて。
天然石を主役にして、チェコFPとかスワロを引き立て役にしてみたいんだけど
最近煮詰まっちゃって・・・。
955: 04/12/15 12:31:47 ID:??? AAS
煮詰まる=完成する だよー。(私も間違えてたけど)

天然石のレシピの一部をガラスに置き換えたり、
ガラスのレシピの一部を天然石に置き換えたりしてる。
石とビーズのバランスがいい本はあまり見たことないなぁ。
956
(5): 04/12/15 23:00:37 ID:??? AAS
ふつうの銀をいぶし銀にする方法、なにかないかなあ・・・・・
ロードナイトと組み合わせようと思ったけどいぶし銀の方が
合うような気がしてきた。磨く方法はいっぱいあるけどなあ。
957
(1): 04/12/15 23:09:13 ID:??? AAS
>>956
専用の薬品が売ってるよ。あと、薬局で売ってる入浴剤の『六十〇ハップ』でも黒くなるよ。
958
(1): 04/12/15 23:11:05 ID:??? AAS
>>956
あるよ。
シルバークレイの道具というか材料でそういうのある。
シルバークレイの店を見てみるといいよ。
959
(1): 04/12/15 23:39:52 ID:??? AAS
>>956
私、ちょうど注文したばっかり。↓これ。黒染め液っていうの初心者質問スレで教わった。

外部リンク[html]:japan-hobby-tool.com
960
(1): 956 04/12/15 23:43:42 ID:??? AAS
>>957 >>958
レス早速ありがと〜♪
わ、そんなに色々あるとおもってなかったよ。
さっそくシルバー専門店でもみてみる。てかそこに全然気づかなかった・・・orz
まず近所の薬局でその、なんたらハップを探してみてためしてみるね。dクス
961: 956 04/12/15 23:48:02 ID:??? AAS
>>959
うわ、りろ忘れた。ごめんよ〜。うかつだ、初心者版にあるとは。
黒染め液・・・・結構怖そうな名前だね・・・・情報ありがとう。
のぞいてみるよ。
962
(1): 04/12/16 05:45:14 ID:??? AAS
>>960
一応聞くけど、銀てシルバーのことだよねぇ?真鍮なんかのロジュームメッキだと六一〇ハップは無理だと思う。
六十〇ぢゃなくて、六一〇だった!あ、〇は伏せ字とかぢゃないよ☆
963
(1): 04/12/16 15:55:37 ID:??? AAS
アートクレイシルバー用のいぶし液は数百円だ。
でも、室内に硫黄の匂いが充満するので換気を充分にね。
964
(1): 04/12/16 18:22:50 ID:??? AAS
黒染液って、捨てる時は問題ないのかな?
普通に流しとかに捨てていいのかな。
965
(1): 04/12/16 18:23:15 ID:??? AAS
ありえん。

ラリマー8mm玉5コ即決1,000 円
YUNNAN産のラリマーで、ご覧のように少し青みが強いです。
早い者勝ちですよ。
外部リンク:page9.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
966: 04/12/16 19:27:33 ID:??? AAS
>965
染めアラゴナイト?
967
(1): 04/12/16 20:19:24 ID:??? AAS
960ですが。
>>962
ご心配なくシルバーのことです。六一・・・は知っていたので
わかっているよ〜ん。ありがとう。
>>963
やっぱり硫黄系なんだ。温泉の理屈と同じなんだ。>>964のいうように
水道管とか流すとき大丈夫かがちと気になるね。
968
(1): 04/12/17 00:41:08 ID:??? AAS
>>967

963です、シルバーを燻す時は、熱湯に液を入れてその中にシルバーを浸します。
水だと効果半減...遅いのかな?
流す時は水で何倍にも薄めて流してる。

燻すってのは硫化させるってことなので、まんま硫黄です。
異臭騒ぎにならんように w
969
(1): 04/12/17 00:57:35 ID:??? AAS
14kfgの24番で15ミリの大玉なレッドルチルをめがね止めしたらかなり高級感出て感動、14kfgを
もっとと思ってもほしいのは完売してたりで入手できない、手持ちをちょびちょび使おうと思ってるけど
大きな石をくるんだりしたらすぐなくなりそう!でもかなりいいよ!!お試しを!!
970
(1): 04/12/17 11:57:00 ID:??? AAS
超初心者です。
天然石のブレスを0.8mmのゴムで作ったのですが結び目がほどけてしまいます。
0.5mmだと引っ張ったときに切れてしまいました。
ほどけない良い方法があったら教えて下さい。
971: 04/12/17 12:54:47 ID:??? AAS
結び目に瞬間接着剤をつける…くらい?
972: 04/12/17 14:26:36 ID:??? AAS
結び目を穴が大き目の石の中に入れて、瞬着をつける…
でもこれやると、そこ(瞬着が付いてる部分)が切れやすくなる。
973
(2): 04/12/17 17:06:52 ID:??? AAS
>>969
14kgfって、ゴールドカラーのメッキに比べるとそんなに雰囲気が違うの? 
使ってみたいなと思いつつも、迷っているところです。
パーツそろえるのが大変だから、めがね留めで石をつなげるピアスくらいしかできないけれど
974: 04/12/17 18:30:54 ID:??? AAS
今日から20日まで池袋サンシャイン文化会館でやってるミネラルショー、
天然石ビーズいっぱい出てるよ(ただし、基本的に連売り)。
ビーズアクセ作ってそうなマダム達がガンガン買っていました。
975: 04/12/17 18:56:35 ID:??? AAS
>>968
967です。
こんな物騒な世の中だからねえ・・・異臭騒ぎ気をつけるよw
976: 04/12/17 20:08:51 ID:??? AAS
>>973
今まで金メッキものはほとんど使わなかったがこの間、思い切って14kgfチェーンを
買ってみた。
そしたら消防の息子がチラっっと見て「それ、すごくきれいだね」だって。
雰囲気はかなーり違うよ、試してみれ。
977: 04/12/17 20:15:13 ID:??? AAS
歌タソだか誰かの本にほどけにくい結び方載ってなかったっけ?
978: 04/12/17 21:56:22 ID:??? AAS
外部リンク:www.rakuten.co.jp

↑水引の結び切り(祝儀に使われる、絶対にほどけない結び方)の図説が載ってるよ。
979: 04/12/17 22:33:49 ID:??? AAS
>>973
969ですが、何というかメッキはメッキという感じで14kgfは金属そのものできれいって感じ。ゴールド
というよりも何古美が好きというのと同じ感覚でこの金属の色が好きといえる…たいしてメッキと
変わらないのではと思っていたら目からウロコだったよ。すべて14kfgでそろえたお気に入りストーン
のアクセ作りた〜い!!
980: 04/12/17 23:20:18 ID:??? AAS
14K自体、ゴールドの黄色味が薄いから、
普通の金メッキ(18Kとか22Kメッキ)に比べて上品な感じで、
金の色が邪魔にならず色石を合わせやすい。
981: 04/12/17 23:33:17 ID:??? AAS
オクでもネットショップでも14kgである事を全面的にアピールしている人が多いのはそのためか。
そんなにいいのなら今度使ってみよう。(単純)
シルバー925の雰囲気も好きなんだけど、すぐ黒ずむのがイヤなんだよね。
982: 04/12/18 01:57:06 ID:??? AAS
のりおくれた感があるけど
>970
・石の穴の大きさを見て、ギリギリの太さのゴムを使い、結び目をその石の中に
 ムリヤリねじこんで(反対側から注意深くひっぱる)簡単にはぬけないようにする
・オペロン(繊維状ゴム)を使う。普通の紐みたいな感じなので
 つるつるのゴムのようにほどけたりはしない

なところかな。
983: 04/12/18 03:32:59 ID:??? AAS
唐突にすみません。
都内ないしは首都圏内で天然石ビーズを一粒売りからしている
ショップはないものでしょうか?
できるだけいろいろな石が売っているところがいいのですが。

通販だとどうしても微妙な色味が選べないので…。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*