[過去ログ] 【】 ミシンの使い方教えてください 【】 (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(6): 2005/05/07(土) 01:07:52 ID:??? AAS
布帛で洋服を作るとき、4本糸ロックミシンで、
縫い合わせとかがりを同時にやっても、OKでしょうか?
「ロックミシン=ニット生地」と勝手に思い込んでいたけど、
ふと、布帛でも問題ないのでは…?と思い立ちまして。。。
すごく初歩的な質問ですみません。。。どなたか教えて頂けませんでしょうか?
514
(1): 2005/05/07(土) 01:39:57 ID:??? AAS
>513
勿論ニット以外も大丈夫ですよ。
既製品でも使われています。
ただ、ダブルガーゼの端の処理はロックだと
洗濯回数を重ねるとほころびてくるので
袋縫い、折り伏せ縫いなどをした方が綺麗です。
516: 2005/05/07(土) 01:54:47 ID:??? AAS
>513
私は513さんとは逆で、ニットも縫えるという事を後から知ったクチです
ずっと布帛の端処理に使っていました
518
(1): 2005/05/07(土) 12:04:39 ID:??? AAS
ちょっと待て。裁ち目かがりだけじゃないよな?
>>513は、オーバーロックのみで
ツイルの洋服の地縫いも省略って言ってるのよね?

いいのか??

一度縫い合わせて、縫い目を開くように引っ張って味噌。
このままだと、>>513が履いてるズボンの
縫い目が開いてパンツ見せなんて場面が想像されて仕方ないんだが。
520
(3): 513 2005/05/07(土) 21:44:56 ID:QW9QrCUl(1/2)調 AAS
>>518
ニットを縫うときに、2本針4本糸オーバーロックで縫うと、
縫い合わせとかがりが同時にできるので、布帛でもOKなのかな?と思いまして…。
クライ本の「らららロックミシンソーイング」でも、
ズボンをロックミシンだけで縫ってますよね。。。
それで、本当に、布帛でも大丈夫なのかな?と思い、質問しました。
521: 513 2005/05/07(土) 22:10:16 ID:QW9QrCUl(2/2)調 AAS

すみません、「ららら…」のズボン、正確には、
ステッチやポケットは、直線ミシンも使ってました。
526
(2): 2005/05/08(日) 00:29:15 ID:??? AAS
>>513&520です。皆さん、アドバイスをありがとうございました!

>>523
それは、どういう理由でか、教えて頂けませんでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s