[過去ログ]
【】 ミシンの使い方教えてください 【】 (964レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178
:
172
04/08/24 22:08 ID:???
AA×
2chスレ:doll
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
178: 172 [sage] 04/08/24 22:08 ID:??? 針板の穴に入り込むほうのお悩みだったんですね。 お役に立てたなら幸いです。 人形服は確かに各パーツが「小さく」てwカーブもキツいので ミシンだと結構難易度高いですよね。 私も子供服の延長でメルちゃんのお洋服縫ったときは 結局ほとんど手縫いでした(こっちの方が早いし丈夫なので) レタスエッジはまぁ巻きロックのひとつだと思うのですが (昔ミシン屋でロックミシン見に行って「これレタスエッジできますか?」 と聞いたら、意味がわからない店員さんばかりで 「アパレルの方の呼び名でしょうかねぇ?」と逆に聞かれ萎えた事が。) たとえばTシャツ地のような生地でする場合 思いっきり横に引っ張って丸まった所を、ジグザグミシンで巻き込むように縫う、 というのを、昔の手作り本で見たことあります。 人形服をメインで作られるなら 意外とロックミシンは使わないんじゃないかと思うな〜 裁ち端の始末をロックでしたら、カーブきついとツレて表にひびくし かがり幅が人形にはちと広すぎるんじゃないかと思うんで。 でも、たとえば化繊のテロテロの生地の端を巻きロックしたいとか いつかは人間服を、と思うなら、ロックいいと思いますよ。 人形板ならもっと専門技術に長けたお姉様方がいらっしゃるので 【楽し】自作ドール服 総合スレ 4着目【難し】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1091715709/l50 とか参考にされるといいかもです。(もう見てたらスマソ・・・) 長文続きで失礼しました。名無しに戻ります〜 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/craft/1072085688/178
針板の穴に入り込むほうのお悩みだったんですね お役に立てたなら幸いです 人形服は確かに各パーツが小さくてカーブもキツいので ミシンだと結構難易度高いですよね 私も子供服の延長でメルちゃんのお洋服縫ったときは 結局ほとんど手縫いでしたこっちの方が早いし丈夫なので レタスエッジはまぁ巻きロックのひとつだと思うのですが 昔屋で見に行ってこれレタスエッジできますか? と聞いたら意味がわからない店員さんばかりで の方の呼び名でしょうかねぇ?と逆に聞かれ萎えた事が たとえばシャツ地のような生地でする場合 思いっきり横に引っ張って丸まった所をジグザグミシンで巻き込むように縫う というのを昔の手作り本で見たことあります 人形服をメインで作られるなら 意外とロックミシンは使わないんじゃないかと思うな 裁ち端の始末をでしたらカーブきついとツレて表にひびくし かがり幅が人形にはちと広すぎるんじゃないかと思うんで でもたとえば化繊のテロテロの生地の端を巻きしたいとか いつかは人間服をと思うならロックいいと思いますよ 人形板ならもっと専門技術に長けたお姉様方がいらっしゃるので 楽し自作ドール服 総合スレ 着目難し とか参考にされるといいかもですもう見てたら 長文続きで失礼しました名無しに戻ります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 786 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s