[過去ログ] コロナワクチンってヤバくない?Part.191 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 00:02:43 ID:DCZC6SHtM(1/34)調 AAS
>>782
ユダヤ人のルーツについては様々な説があるけれど少なくとも旧約聖書出エジプト記の有名なモーセの十戒に登場するユダヤ人ではないし、
ダビデ王の栄華とも関係はないみたいですね。

ハザール王朝説が有名なのだけどその真偽はともかくとして
現代はっきりしているのはいわゆる世界の金融資本や芸術家方面を支配しているのはアシュケナージ系ユダヤ人で古い意味でのドイツ系
同じくユダヤ人としてのイスラエルの貧しい地域に多く住む南方系のスファラディ系ユダヤ人は全く別物ですね。
804
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 00:11:08 ID:DCZC6SHtM(2/34)調 AAS
>>796
その直感が働く事自体、それだけ人生経験をして賢くなったのだと思いますね。

アシュケナージ系ユダヤ人についてはいつもマスコミで飽きるぐらい顔と声は聞かしてもらっているのだけど
スファラディ系ユダヤ人って驚くほど雰囲気が違うんだ。
イメージとしてはスペインとかイタリアの山村地帯に住む木訥なおっさん。

ちなみに、イスラエル国の人口の圧倒的多数派はスファラディ系ユダヤ人なんですよ、ここ1つのポイントだと思ってる。
いかつい顔してよく出てくるネタニヤフ首相は言うまでもなくアシュケナージ系で典型的シオニストの人だし、父親はかつてのポーランド産まれ。
836
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 00:42:18 ID:DCZC6SHtM(3/34)調 AAS
>>813
日本はかつて聖徳太子が憲法十七条で和をもって貴しと為すと決めたのはホント大きい。
渡来人だって百済系、高句麗系、新羅系色々あったし
奈良時代の凄まじい権力闘争も大陸の関係が関わってた。
天武系だの天智系だのあったし藤原仲麻呂なんて唐の職制日本に強引に導入しようとしたし
藤原京も大伴家持の野心あったし、平城天皇も平城京復活の野心あったしね。

結局それらを桓武天皇系がまとめ上げ、それを藤原北家が支えたというのが大きかった。
842: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 00:48:07 ID:DCZC6SHtM(4/34)調 AAS
>>835
ケネディ大統領の父親も駐ロンドン大使としてチェンバレン首相の対ドイツ宥和政策に1枚噛んでたみたいだし、
色々とほじくれば怪しい話はいくらでも出てくる。

ヒトラー総統のユダヤ人説については私は信じていないけど。
849: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 00:54:11 ID:DCZC6SHtM(5/34)調 AAS
>>837
補足ありがとう。
F.D.ルーズベルト大統領とローザ・ルクセンブルグ(ドイツのスパルタクス団蜂起で有名)が
セファルディム系ユダヤ人か、
少し考えるとなかなか深いな。
864
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 01:07:49 ID:DCZC6SHtM(6/34)調 AAS
日本の○ルト、祭政一致の巨大宗教あるけど
昭和時代はむしろ創共協定だの、社公民路線だの、消費税反対だのやってて自営業者さんや浮き沈み激しい芸能人などの支持が厚くて
信者さんの現世ご利益に一定の力を持っていたのに

今やどこぞの集票マシンと化していて、いざ信者さんがコロナ禍で困難に直面すると
どしどし介護施設に仕事斡旋してて、現場で重宝されているようだけど
慣れない状況下で夜勤ガンガン入ってて、コロナ陽性者時々出て悲惨な状況下で貴重な人材供給源になってるみたいだけど、本人達はこれもお勤め、普通の人では務まらない仕事をやって功徳を積んでると信じている。

まあこういう人も必要といえば必要なんだろうけど、そうかの上の方の人は人材紹介でもしっかり儲けている訳で
なんか奇妙な現世ご利益だよなー
875: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 01:17:13 ID:DCZC6SHtM(7/34)調 AAS
>>866
面白かったけどなんかつじつまが合わないなぁ。
だってそうかは相当深く中国人脈に食い込んでる真の親中派がいっぱいいるんだよ。
それに歴代駐日大使を務めた多くの中国人がそうかだいがくへ留学していたり名誉学位を得たりしている。

トランプ大統領は反中国のガワをかぶっているけどその実反中では無いし。
907: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 01:54:29 ID:DCZC6SHtM(8/34)調 AAS
>>887
なるほどね、勉強になります。
913
(2): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:01:29 ID:DCZC6SHtM(9/34)調 AAS
>>901
明治から戦前に活躍した多くの偉人達の伝記やエピソード見ていると
驚くほどユダヤ人とか中国人についてのシビアな観察眼持っていたのですよね。
高橋是清はユダヤ人の意図をしっかり見抜いて日露戦争の外債を買ってもらったりしたし
是清も吉田茂も中国人の本質をしっかり見抜いていた。

坂本龍馬だの井上準之助みたいなのはしっかり始末されてしまったしな。
915: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:02:51 ID:DCZC6SHtM(10/34)調 AAS
>>906
その辺りの情報って案外バカに出来ないよね。
923
(3): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:15:33 ID:DCZC6SHtM(11/34)調 AAS
>>916
割と最近はっきりと見えて来たのだけど
いわゆるグローバリストというのは国境を超えて活躍している金持ち喧嘩せずプロレスはやる人達の事で、
かなり最近中国シノバックワクチン製造会社の最大株主は孫ソフトバンクでしかもビル・ゲイツも深く絡んでいたことが中国のネット民を思いっきり震撼させたらしい。

なんだ、地球人口抑制政策の元締めと政商の孫、そして中国不活化ワクチンのメーカーがみんなグルかよって中国人も醒めてるみたいだ。

しかも今回のオミクロン株に対して中国不活化ワクチンは驚くほど効果が低くてけっこう危うい状況。

まともな神経していたら、政治的な話抜きでも五輪選手を北京へ送り出すのは色々と危険だとわかるハズなのに。
930: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:27:56 ID:DCZC6SHtM(12/34)調 AAS
>>924
海援隊とかいかにもヤバそうなネーミングでしょ(笑)
坂本龍馬と小栗上野介はだからこそ処分されたということでしょ。

そうでなかったら、どうして榎本武揚と勝海舟は後々重用されたのか説明がつかない。
榎本武揚は徹底した反新政府軍の幕府方を五稜郭に集めて処分する役割を果たしたんだよ。
新撰組副長土方歳三も五稜郭付近で散ったでしょう。
932
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:31:00 ID:DCZC6SHtM(13/34)調 AAS
>>926
西郷どんは義理人情としがらみに殉じて亡くなったから故郷の英雄だし
一方の大久保は故郷の士族を裏切ったから紀尾井坂で散ったんだよ。
そして大久保の末裔がみんなおなじみのあの爺と言うことよ
934
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:38:16 ID:DCZC6SHtM(14/34)調 AAS
>>927
孫は儲かる事だったら国境超えてどこへでも行くしどんなビジネスでもやる。

昔はトロン計画をぶっ潰したし、ドコモの天下を崩す為にVodafoneを買収したし、読売巨人の天下を崩す為に球団買収して王選手の面倒一生見るといって引き込んだし
トランプとも連携したし、反原発でも太陽光発電絡みで暗躍したし
とにかく何でもやったけど、よりによってコロナ禍まで利用してビル・ゲイツと組み、中国の不活化ワクチン製造メーカーの最大スポンサーまでやった。

日本史上最強の世界を股にかける政商よ。
937: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:39:42 ID:DCZC6SHtM(15/34)調 AAS
>>931
手間が省けて丁度良かったとかww
945
(3): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 02:56:58 ID:DCZC6SHtM(16/34)調 AAS
>>925
キンペーについては私は中国語読めてそちらにソースも持ってるので(日本人だから安心してw)色々知ってるけど深いところは流石にここでは話せない。

キンペーは毛沢東主義者で?小平には深い恨みを持っている事で有名なのだけど根っこは意外とビビりなキャラ。

本当は元々台湾はなし崩し的にじわじわ有力筋を籠絡する予定だったのに国内強硬派から脅されて
予定を早めて強硬に出ることに決めたみたい。
今年に入ってから急加速度的に台湾締め付け強化始めている。
ウクライナ情勢は悲劇が不可避っぽいけど台湾は大丈夫だろうと私もたかをくくっていたら急に情勢変化しているみたいなので流石にビビった。
国内失政を覆い隠す意味でも「やる」かもしれない。

バイデンはへっぴり腰だとバレつつあるし
日本でも河野さんが強面キャラ演じていたのに実は筋金入りの親中ってバレたし
一時期勢いのあった高市さんもどうも安倍さんが見限りつつあるみたいだからね。
これならイケる!北京五輪終わったらゴー!とかやりかねない。いや五輪最中に各国選手団人質にとってウクライナも台湾も攻撃敢行したりなんかしてwww
流石にそれはやらないとは思うけど。
947
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 03:04:34 ID:DCZC6SHtM(17/34)調 AAS
>>925
台湾のキーウーマン蔡英文が実は北京に既に籠絡されているかどうかは諸説あってまだはっきりとはわからない。
もちろん鴻海の外省人テリーゴーはとっくの昔に籠絡されているのでシャープは事実上中国系企業。

蔡英文が完落ちしていたら、もう後はタイミングの問題ということ。
948
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 03:09:50 ID:DCZC6SHtM(18/34)調 AAS
>>946
ソチ五輪の時に本当は開催すら危ぶまれたのに安倍&日本財界がかなり強力にバックアップしたのは事実。
済まないけどどうやってバックアップしたのかは話せない。

それで安倍さんも財界もロシアに恩を売ったつもりになったのに、そんなの屁のかっぱでプーチンに裏切られた。
安倍さんは内弁慶だから外交ではペコペコしてばかりで舐められてるんだよ。
954
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 03:22:33 ID:DCZC6SHtM(19/34)調 AAS
>>949
こういう所で俺こんな偉い人知ってるよ自慢はやめとこう。
もちろん私もしない事にしてる。際どい話になった時にその人に迷惑かける事になるかもしれないでしょ?
957
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 03:26:56 ID:DCZC6SHtM(20/34)調 AAS
>>951
私は是清ファンなので色んな文献読んだけど
騙されてアメリカで奴隷になりかかった時に中国人と渡り合って随分苦労してる。

それと吉田茂は戦前は瀋陽領事務めているので中国についても色んな事知ってる訳さ。
963
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 03:38:49 ID:DCZC6SHtM(21/34)調 AAS
>>951
満蒙開拓団政策については反対派が犬養毅と高橋是清、
推進派が広田弘毅と岸信介だった。

犬養毅は五・一五事件で是清は二・二六事件で非業の死を遂げた。

広田弘毅は東京裁判で文官唯一の絞首刑、岸信介は東條内閣の商工大臣だったので東條をGHQに売ったり、自らが深く携わった満洲アヘン密売関係情報を売ったりして免責された。
戦後は大野伴睦をまんまと嵌めたしね。
何でも売るのが得意で、上司でも売るし、やばい話も売るし、ライバルには空手形も売るんだよ。
それでいて893には危険な仕事やらせて後で報酬勝手に値切ったりするからササレちゃったりなんかして
やることが徹頭徹尾お茶目なんですよね(笑)
966
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 03:48:17 ID:DCZC6SHtM(22/34)調 AAS
>>959
中国人の利己主義ならリアルで散々な目に遭ってるからよく知ってるけど
中国の家父長制カリスマ支配については舐めない方が良いと思う。

中国の政治家で軍権すなわち中央軍事委や実働部隊を掌握していない者は政変で潰される事もあるけど
ここを掌握していればそう簡単に潰される事は無い。
習近平の父親の習仲勲は八大元老の1人だったし、2代続けて軍権を掌握しているからね。
970
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 03:57:08 ID:DCZC6SHtM(23/34)調 AAS
>>961
それネット上で活躍している某女性ITアナリストなる人物の受売り情報だろwww

情報というのは複数方面から得ることで真実が見える事もあるし、そうで無い場合もある。
良質な情報源を複数持つ事が肝心。

ちなみに私は日本だけではなくて上海と香港の現地メディアのとある方からも情報頂いているけど
プロでも目測を誤る事は往々にしてあるらしいですよ。
973
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 04:02:25 ID:DCZC6SHtM(24/34)調 AAS
>>964
考え方はほぼ同意だけど

中国語の「華hua2」と「夏xia4」は中国語の構造からしても、音からしても全く結びつかない。
漢文でも結びつけられない。
そんな珍説は寡聞にして聞いたことも読んだ事も無いなあ(笑)
976: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 04:07:18 ID:DCZC6SHtM(25/34)調 AAS
>>967
この部分については同意。

だからこそ国民民主党(旧同盟系)と立憲民主党(旧総評系)は未だにウマが合わない。
最も今の連合トップも立憲のトップも事実上同盟系の人間だからこうなってるw
981: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 04:15:43 ID:DCZC6SHtM(26/34)調 AAS
>>975
それは見方が浅い!

江沢民は父親が漢奸で基盤が脆弱、胡錦濤は歴代最弱総書記だからこそ?小平の指名が必要不可欠だった。

共青団人脈としては胡耀邦、胡錦濤、李克強と続くけど胡耀邦があまりにも悲惨な終わり方をしたので胡錦濤は極めて慎重に身を処するようになったのは有名。

習近平は既に父親が八大元老であり、いわゆる太子党として確固たる基盤があった。それでライバルである上海閥(江沢民派残党)の掃討さえ終われば毛沢東に並ぶ権威を掌握出来ると踏んでいる訳だ。

ってこのスレから脱線し過ぎたね(笑)
この話はここで打止めにします。
982
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 04:20:23 ID:DCZC6SHtM(27/34)調 AAS
>>979
異議あり!

私は……ってあまり明かさない方が良いかと思うけど恐らく貴方よりは中国語力はあると思いますよ(笑)
古典も一通りは読んだし。

北京、復旦、交通辺りの学者さんとはかなり交流がありました。
そういう訳でちと中国ネタ長くなり過ぎました。
983: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 04:28:11 ID:DCZC6SHtM(28/34)調 AAS
>>977
ネット上で活躍している某女性ITアナリストさんよりは
現地で長くプロとして情報収集と発信に携わる古い友人からの情報の方を信じるよ。
985: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 04:44:26 ID:DCZC6SHtM(29/34)調 AAS
>>984
天変地異と疫病がセットでやって来る時は「易姓革命」の前兆だというのが中国古典の考え方ではあるけど
確かに地震の頻度が多いね。

用心するに越した事は無いだろうけど、
人間、人智で避けられる災難と避けられ無い災難とあるから
最後は生命力だと思ってる。

コロナ禍が過ぎ去り、私達日本の庶民にとってより良い時代が来ますように。
長居しました。さようなら。
988
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 05:48:16 ID:DCZC6SHtM(30/34)調 AAS
>>986
ちょっと戻ってみたら面白い引用ですね(笑)
ところがこれ、ちゃんとした典拠が示されていない上にウィキペディアではかなり疑義が持たれていると正直に出てる。
春秋左氏伝は有名な古典だけど、そこで「夏」が転じて「華」になったという典拠が示されている説明文では無い。

そしてそもそも「殷」という呼び名が後世に作られた呼び名であって古代当時は
「商」と呼ばれていたように、
それより古い「夏」の時代には紙はおろか竹簡木簡も無く、まだ漢字はおろか甲骨文字すら完成されておらず文字を表現し後世に遺す手段がなかったので
後世になって「殷」以前の王朝があったようだと遺跡発掘で存在が判明したのです。

こういう重要な概念については個人的なブログではなくて、きちんとした文献資料に当たって裏付けを取る事をお薦めします。
990: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 05:52:35 ID:DCZC6SHtM(31/34)調 AAS
>>989
私はよくわからない事を知ったかぶって話することはしません。

知りません。の一言です。
992: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 06:03:41 ID:DCZC6SHtM(32/34)調 AAS
中華文明の古典的概念として北狄、西戎、南蛮、東夷という言葉を当てたのはその通りです。
だから日本の事を東夷〜伝と伝えた書籍はもちろん存在します。
もちろん時代はぐっと下り前漢(西漢)以降の事になります。
もちろんこの時代になると竹簡、木簡は発明されていましたし、紙も少しずつ原型が出てきてはいました。

中国史についての正確な理解は意外と難しいですし、ましてや近代史になると恣意的に捻じ曲げられた史観が横行していますので要注意です。

ブログで知識をかじるよりも、司馬遷の「史記」を日本語訳で良いので頑張って通読する方がよほど良質な知識が身につくと思います。

いや、そんなしんどい事するよりも、どこかのブログで読みかじった知識を振りかざして、他人を論破する論破〜ゲームやった方が楽しいと言うのなら敢えて薦めはしません。
どうぞ論破ゲームを存分に満喫なさって下さい。
993: (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 06:10:24 ID:DCZC6SHtM(33/34)調 AAS
>>991
なんか英国首相が演説で振り切ったような発言をしたみたいですね。

オミクロン株はパンデミックとしての扱いを離れて、新措置としてコロナワクチン強制と接種旅券体制の廃止を速やかに行うようです。
これからはだんだんインフルエンザ並みの扱いに近づけていくようです。

日本は流行のタイミングが遅くてピークアウトはこれからなのでまだすぐは無理でしょうけど春に向けて少しずつ展望が開けてきそうな感じですね。
994
(1): (ジパング) (ブーイモ MMf6-dtDs) 2022/01/22(土) 06:14:08 ID:DCZC6SHtM(34/34)調 AAS
>>987
今回、イスラエルで爆発的に拡がったコロナ禍の犠牲になったのはアシュケナージ系の方ではなくてスファラディ系の方なのでしょうか?
もし資料があるなら知りたいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*