[過去ログ]
モデルナワクチン接種者 専用スレ Part.9 (1002レス)
モデルナワクチン接種者 専用スレ Part.9 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632480773/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 92b9-zD50) [] 2021/09/24(金) 20:03:55 ID:18SKbI2p0 <モデルナワクチンを打つにあたり準備する事> ・2回目は、副作用(副反応)は大方出ることを覚悟する (1回めでも副反応が出る方もいます) ・2回目を打つ前に食べ物、飲み物を用意しておく ・氷枕(あらかじめ氷をたくさん作っておく)やアイスノン、氷嚢、保冷剤… 身体を冷やせるものを準備しておく ・解熱鎮痛剤を買っておく ・仕事や学校を休む準備を進めておく https://otclover.com/covid-19-vaccine-preparation/ 37度5分以上の「発熱」が見られた人の割合は、 ▽1回目の接種の翌日が4.7%、翌々日が2.2%だったのに対し、 ▽2回目の翌日は75.7%、翌々日は22.3%でした。 ■熱が出たときの解熱剤 (厚生労働省HP) https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html 市販されている解熱鎮痛薬の種類には アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン)などがあり、 ワクチン接種後の発熱や痛みなどにご使用いただけます。 (アセトアミノフェンは、低年齢の方や妊娠中・授乳中の方でもご使用いただけますが、 製品毎に対象年齢などが異なりますので、対象をご確認のうえ、ご使用ください。) ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬(※)で 対応いただくことも考えられますが、特に下記のような場合は、主治医や薬剤師にご相談ください。 ・他のお薬を内服している場合や、妊娠中、授乳中、ご高齢、胃・十二指腸潰瘍や 腎機能低下など病気治療中の場合(飲める薬が限られていることがあります。) ・薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある場合 ・激しい痛みや高熱など、症状が重い場合や、症状が長く続いている場合 ・ワクチン接種後としては典型的でない症状がみられる場合 (ワクチン接種後に起こりやすい症状や起こりにくい症状については、リンク先をご覧ください。) https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0006.html ■なお、ワクチンを受けた後、症状が出る前に、解熱鎮痛薬を 予防的に繰り返し内服することについては、現在のところ推奨されていません。(厚生労働省) https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html 接種の事前から解熱剤を服用するのは駄目とのお医者さんの見解↓ ただしこれらの副反応は免疫反応の一部なので、予防的に 解熱鎮痛剤を投与するのは、理論的にワクチン誘発性の抗体形成を鈍らせる可能性があります。 https://fukatsu-clinic.com/blog/2021/04/09/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E5%89%AF%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%82/ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632480773/3
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 999 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.359s*