[過去ログ]
抗体と抗源の違いどころかウイルスと細菌の区別も出来なかった人達→ (81レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48
:
(神奈川県)
(ワッチョイ 1d58-y0Ab)
2022/04/03(日) 08:17:02.42
ID:NJg/lGD/0(1/2)
調
AA×
>>45
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
48: (神奈川県) (ワッチョイ 1d58-y0Ab) [] 2022/04/03(日) 08:17:02.42 ID:NJg/lGD/0 >>45 半減期と作用時間は、一般書どころか専門書でも同じとされている。 抗体と免疫は、 「抗原抗体」とかまとめた言い方や「集団抗体」などの言い方もあるし、 さすがに専門書では「免疫」とは「類義語」だが、 一般書では「抗体=免疫」でいいよ。 実際に医療機関によっては、 「抗体(免疫)」と書いてあったりするし。 ・抗原=バイキンそのもの ※バイ菌自体が医学用語ではないが。 ・抗体=噛み砕いて言えば免疫のこと。バイキンと白血球で、白血球に相当するのが抗体。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1604902803/48
半減期と作用時間は一般書どころか専門書でも同じとされている 抗体と免疫は 抗原抗体とかまとめた言い方や集団抗体などの言い方もあるし さすがに専門書では免疫とは類義語だが 一般書では抗体免疫でいいよ 実際に医療機関によっては 抗体免疫と書いてあったりするし 抗原バイキンそのもの バイ菌自体が医学用語ではないが 抗体噛み砕いて言えば免疫のことバイキンと白血球で白血球に相当するのが抗体
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s