簡易裁判所の実態 (218レス)
上下前次1-新
1: 2014/08/17(日) 22:00:48.62 ID:ySW158na0(1)調 AAS
簡易裁判所の実態を語りましょう。簡易裁判所の裁判官は別に司法試験合格
していない人物でもなれてしまうことができるとうかがいました。
実際、自分は不動産がらみで簡易裁判を体験したことがありますが
腑に落ちないことばかりであり、こちらの事情をくんでもらったように
思えず、かなり落ち込みました。弁護士をやとうような高額なケースでは
ないにしろ、素人の一般人が裁判所というところで怖気づいてしまい
、思いを出せないことなどは多分にあると思いますし、一体あの方々は
上申書等をどの程度理解して進めていたのか疑問に残りました。
裁判員裁判等、一般社会人にも分かりやすい裁判所を目指している
とよく聞きますが、全く物事の見方、考え方が硬直化していて納得
できません!もしかして、すべて前例主義のお役所仕事っぽいような
処に思えてなりません。他の方々の意見をください。
2: 2014/08/17(日) 23:29:16.54 ID:ZEBoohOg0(1)調 AAS
意見をもらってどうするの?
負けた人どうし、傷をなめあうの?
3: 2014/08/18(月) 07:59:15.71 ID:Jbu5fWAU0(1)調 AAS
>2
勝ち負けではなくて、実態っていうのは実際現場に従事している人しか分からない
わけでしょうに。世の中の不条理な物事にはNOをつきつけないとね。もし
あるとすれば。
4: 2014/08/18(月) 15:51:43.04 ID:xXzSGspj0(1/2)調 AAS
簡易裁判所判事の類型
1. 裁判所の事務方幹部を退官した裁判所書記官OB
2. 65歳の定年で退官した判事OB
3. 現職の地裁・家裁判事が兼官
5: 2014/08/18(月) 15:52:33.36 ID:xXzSGspj0(2/2)調 AAS
追加
4. 地裁・家裁の判事補が兼官
6: 2014/08/18(月) 17:43:08.20 ID:rW9wPS5DO携(1)調 AAS
定年退職後だけじゃなくて家庭の都合で中途退官→地元の簡易裁判所と言うのもいる
7(2): 2014/08/18(月) 19:13:53.14 ID:inD8DE100(1/2)調 AAS
中途半端な職員がやってるだけか。簡易裁判ってそんなレベルの低い人が
采配振るう場所なんだね?あんなやつに言われて、こちらの事情も加味されることなく
終わってしまうなんて、そんな裁判あるか!っての。素人だと騙せると思いやがって。
何のための裁判員裁判を世に起こしたのか分かっていないような奴が判事やるな
8: 2014/08/18(月) 22:00:11.49 ID:KpG1lc7S0(1)調 AAS
傷の舐め合い、。
9: 2014/08/18(月) 23:24:50.31 ID:kiS/8em90(1/2)調 AAS
>>7
「裁判員裁判を起こす」ことはできないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s