[過去ログ]      死刑      (717レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2008/07/11(金) 11:55:53 ID:VATA+Ew00(1/3)調 AAS
<刑法犯>6年連続で減少、殺人は10%増 上半期・警察庁
7月11日7時6分配信 毎日新聞

警察庁は10日、全国の警察が今年上半期(1〜6月)に認知した刑法犯件数が07年同期比5.0%減の87万9208件で、6年連続で減少したと発表した。
検挙率は31.6%(07年同期比0.3ポイント増)。殺人・殺人未遂事件の認知件数は649件で、07年同期比で10.8%増加した。

罪種別では▽凶悪犯4200件(同8.8%減)▽粗暴犯3万3821件(同4.6%減)▽窃盗犯65万7230件(同4.6%減)−−などが減少。
一方、知能犯は3万8709件(同6.9%増)と増加した。このうち詐欺は3万4314件(同5.1%増)で、振り込め詐欺の増加が目立つ。
警察庁は6月に庁内に振り込め詐欺対策室を設置し、取り締まり強化や被害予防に乗り出している。

吉村博人長官は「取り締まりとともに、高齢者らが振り込め詐欺被害に遭わないよう、金融機関で職員の声かけを徹底してもらうなど被害予防にも力を入れたい」と話した。

身近で起きる街頭犯罪は▽路上強盗673件(同13.4%減)▽略取・誘拐47件(同19.0%減)▽ひったくり8879件(同25.8%減)−−などが減少。
一方で、強姦(ごうかん)は237件(同8.2%増)と増え、暴行は9058件(同0.4%増)でほぼ横ばいだった。【遠山和彦】
581: 2008/07/11(金) 12:05:52 ID:VATA+Ew00(2/3)調 AAS
>>575
そりゃまぁ、大統領や議員は、見られて困るカラダでは無かろうが
イギリス?の「空港の透視ビデオ」もそうだが、
「軍事的で」「陰険な」「官製談合な」法の解釈が増えたね。
いよいよ「宗教団体との対立」を鮮明にしてるってことか?

「令状なし盗聴」法が成立=市民団体、違憲と提訴−米
7月11日6時11分配信 時事通信【ワシントン10日時事】

ブッシュ米大統領は10日、政府がテロ対策として裁判所の令状を得ずに盗聴を行うことを合法化する外国情報監視法改正案に署名、同法は成立した。
この直後、同法に反対する市民団体は「憲法違反に当たる」としてニューヨークの連邦地裁に提訴した。
改正法は、情報機関が米国と外国との間の電話や電子メールを令状なしに傍受する権限を認めるとともに、協力した通信会社が訴訟の対象とならないようにする免責条項を盛り込んでいる。
大統領は署名に際し、「敵が誰と何を話し、何を計画しているかを知らねばならない。改正法はわが国への新たな攻撃を防ぐ上で極めて重要だ」と意義を強調した。 
最終更新:7月11日9時6分
583
(1): 2008/07/11(金) 17:33:19 ID:VATA+Ew00(3/3)調 AAS
下関通り魔事件で死刑確定へ=「残虐非情」−15人殺傷の上部被告・最高裁
7月11日15時9分配信 時事通信

山口県下関市のJR下関駅で1999年、15人を無差別に殺傷したとして殺人などの罪に問われ、一、二審で死刑とされた運送業上部康明被告(44)の上告審判決で、最高裁第2小法廷の今井功裁判長は11日、
「残虐、非情で動機に酌量の余地はない」と述べ、被告側の上告を棄却した。死刑が確定する。
弁護側は、被告は当時、妄想に支配されており、心神喪失状態だったと主張していたが、同小法廷は完全責任能力を認めた。 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*