[過去ログ]
死刑 (717レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
692
: 2008/11/13(木) 16:03:44
ID:YBZ2DnN/0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
692: [] 2008/11/13(木) 16:03:44 ID:YBZ2DnN/0 現地高官への贈賄認める PCIの不正競争防止法違反事件 11月11日11時27分配信 産経新聞 大手建設コンサルタント会社「PCI」(東京)によるベトナムの政府開発援助(ODA)事業をめぐり現地高官に約9000万円の賄賂(わいろ)を渡したとして、 不正競争防止法違反の罪に問われた前社長の多賀正義被告(62)らの初公判が11日、東京地裁(園原敏彦裁判長)で開かれた。 多賀被告らは「間違いありません」といずれも起訴事実を認めた。 ほかに起訴されたのは、 PCI元常務の高須邦雄(65) ▽同・元道路技術部長の坂下治男(62) ▽同・元ハノイ事務所長の坂野恒夫(59) ▽法人としてのPCI の4被告。 起訴状によると、高須被告らはベトナム国内で2006(平成18)年8月、多賀被告の了承のもと、ホーチミン市政府の内部部局で道路建設を実施する機関「PMU」の局長級幹部に22万ドル(約二千数百万円)を直接、提供した。 また03年12月にも、同じ幹部に60万ドル(約六千数百万円)を手渡した。 PCIは01年と03年、ホーチミン市を横断する「サイゴン東西ハイウエー」建設事業のコンサルタント業務を総額31億円で受注しており、提供資金は業務受注の謝礼だったとされる。 PCIをめぐっては、 ベトナムでのODA事業受注をめぐり脱税した法人税法違反事件(公判中) ▽中国での遺棄化学兵器処理事業の資金を不正流用した特別背任事件 ▽同事業で発注元の内閣府に人件費などを過大請求した詐欺事件(公判中) −の計4事件がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1158018220/692
現地高官への贈賄認める の不正競争防止法違反事件 月日時分配信 産経新聞 大手建設コンサルタント会社東京によるベトナムの政府開発援助事業をめぐり現地高官に約9000万円の賄賂わいろを渡したとして 不正競争防止法違反の罪に問われた前社長の多賀正義被告62らの初公判が11日東京地裁園原敏彦裁判長で開かれた 多賀被告らは間違いありませんといずれも起訴事実を認めた ほかに起訴されたのは 元常務の高須邦雄65 同元道路技術部長の坂下治男62 同元ハノイ事務所長の坂野恒夫59 法人としての の4被告 起訴状によると高須被告らはベトナム国内で2006平成18年8月多賀被告の了承のもとホーチミン市政府の内部部局で道路建設を実施する機関の局長級幹部に22万ドル約二千数百万円を直接提供した また03年12月にも同じ幹部に60万ドル約六千数百万円を手渡した は01年と03年ホーチミン市を横断するサイゴン東西ハイウエー建設事業のコンサルタント業務を総額31億円で受注しており提供資金は業務受注の謝礼だったとされる をめぐっては ベトナムでの事業受注をめぐり脱税した法人税法違反事件公判中 中国での遺棄化学兵器処理事業の資金を不正流用した特別背任事件 同事業で発注元の内閣府に人件費などを過大請求した詐欺事件公判中 の計4事件がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s