[過去ログ] カメコが本音を暴露するスレ62 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2020/11/06(金) 23:42:00 ID:w8IShr9m(1)調 AAS
特大痔の自演って分かりやすいんだよなー
838(2): 2020/11/08(日) 23:01:32 ID:WlClswGO(1)調 AAS
特大痔氏とPHC氏はどっちがブラック?
839: 2020/11/08(日) 23:28:38 ID:+nJrxZiv(1)調 AAS
俺としては前者
840: 2020/11/09(月) 12:05:57 ID:/0ZqO0yn(1)調 AAS
俺的には特大痔はブラックというか痛いイメージ
PCHは2年間に渡ってスレを荒らしてきた超ブラック
841(2): 2020/11/09(月) 23:44:58 ID:StZxO7++(1)調 AAS
徳大寺さんは良い人
キチガイ妄想PHCは糞ブラック
842: 2020/11/10(火) 03:01:00 ID:8TQ1evoM(1)調 AAS
>>841
かしお乙、オマエ以外に[徳大寺さん]なんて呼ぶやつ無いぞボケ。
>>838
105:加塩雄太(徳大寺明)も 115:杉岡祐介(PHC)も、両方ともブラックに決まってるだろ。
843(1): 2020/11/10(火) 08:53:53 ID:uuEPSnYS(1)調 AAS
ミナケンのデレステの写真がオーカのモロパクリらしい
ミナケン、失望したぞ…
844: 2020/11/10(火) 09:26:40 ID:hUnn+S7u(1)調 AAS
>>843
オーカって誰だ?ミナケンが底辺カメコをパクると思うか?
845: 2020/11/10(火) 15:25:36 ID:fywj+PVD(1)調 AAS
どれかを出してくれないと
846: 2020/11/10(火) 15:55:15 ID:ZmkBfMNY(1)調 AAS
なんか聞いたことあると思ったらカメコランキング作ってた奴か
847: 2020/11/10(火) 17:54:12 ID:vgn5iESc(1)調 AAS
新宿で毎週カラオケイベント主催してた人でしょ?
毎週30万利益でるとか聞いたけどコロナで吹っ飛んだだろな
848: 青木 2020/11/10(火) 20:16:37 ID:TcMxQn8w(1)調 AAS
5人併せで2週間たっても一人の人がダウンロードしてくれない。
849: 2020/11/10(火) 20:18:00 ID:K4F0FgTv(1)調 AAS
そんなもん
カウンターをしこんでる自分の器の小ささを恥じたほうがいい
850: 2020/11/10(火) 22:04:07 ID:huWLVCx8(1)調 AAS
ギガファイル便のDL通知の場合はギガファイルFLYで画像一枚ずつ保存した場合は通知来ないから注意な、スマホしかない人なんかは大抵こっちになる
851: 2020/11/10(火) 22:41:34 ID:klwuyDBh(1)調 AAS
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ57
2chスレ:cosp
852: 青木 2020/11/10(火) 23:48:13 ID:sbjCdmjo(1)調 AAS
だけどその人は主催なのよ
データサイズは一式4GB
853: 2020/11/12(木) 23:24:44 ID:tjkTYWBM(1)調 AAS
1日当たりの感染者、過去最多更新
東京は3カ月ぶり350人超「第3波」鮮明
新型コロナウイルスの感染者は12日、全国で新たに1647人を確認し、これまで最多だった8月7日の1607人を超えた。
東京で393人、大阪231人、神奈川で147人の感染が確認されるなど大都市圏での拡大が目立つ。
また、北海道も236人に達し、地方の感染も依然として深刻だ。
「第3波」の到来が鮮明となり、政府や自治体などは換気の徹底などの対策を改めて呼び掛けている。
北海道のほか、茨城、神奈川、兵庫の各県で感染者数が過去最多を更新した。
東京は今年9月以降、1日100〜200人台の日が多かったが、増加ペースは速まっている。
今月12日は、1日あたりの感染者数が8月15日以来、ほぼ3カ月ぶりに350人を超えた。
北海道は10月下旬から札幌市のススキノ地区で複数のクラスター(感染者集団)が発生したことなどから感染者が急増。
11月5日に119人と初めて1日の感染者が100人を超え、9日には200人を記録していた。
今月11日までの1週間の人口10万人当たりの感染者数は、北海道が21・7人と最も多く、
大阪府13・5人、沖縄県13人、東京都12・6人――と続く。
「第2波」に見舞われた8月7日までの1週間は、沖縄33・5人、東京17・3人、福岡16・2人の順。
北海道は1・9人で、「第3波」の10分の1以下だった。
東京、大阪は「第2波」の数値に近づいている。
累計ではクルーズ船の乗客乗員らを合わせた感染者数は計11万4412人。
死者は10人増えて計1886人になった。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
854: 2020/11/13(金) 17:30:00 ID:oBd/MVX3(1)調 AAS
北海道は完全に第3波の状態かな
855(2): 2020/11/14(土) 15:23:01 ID:x1W2gBkr(1)調 AAS
割とマジで聞きたいんだけど自分の撮った写真でシコれる?
本人の自撮りではやれても自分の写真ではどんだけ肌多くても無理なんだけど自分だけか?
856: 2020/11/14(土) 15:38:56 ID:tQZEyXAE(1)調 AAS
イベントで露出多いレイヤーに列ができたり
綺麗・かわいいレイヤーのパンチラ狙ったポーズさせてるカメラマンが多いか考えた時点でそんなのお察しだろ
857: 2020/11/14(土) 20:34:04 ID:RYROy6hQ(1)調 AAS
>>855
スタジオでライティングとか拘ってるのは無理だわ
もっとこうすればよかったなーとか考えちゃう
858: 2020/11/15(日) 23:57:29 ID:nleHrAdu(1)調 AAS
>>855
もっと頑張れ
シコるために撮った写真でシコらなかったら写真の立場はどうなる?
859(2): 2020/11/16(月) 20:21:17 ID:HT3pGEq1(1)調 AAS
性格が全く噛み合わない人を撮影するのがこんなに苦痛だとは思わなかった……撮影中早く終われって思ったのは初めてだわ
860: 2020/11/16(月) 21:46:04 ID:HGU2XC9q(1)調 AAS
好みと真逆のルックスのレイヤーの現像も辛い
拡大すらしたくない
861(1): 2020/11/16(月) 21:46:52 ID:jZ/Sf5mY(1)調 AAS
>>859
どんなタイプの人だった?
?カメラ側の提案を一切受け入れず、言われた通り撮れ
?ポーズとれない、表情つくれない、指示通り動けない
?重加工過ぎて実物はただのクリーチャー
862: 2020/11/16(月) 22:26:05 ID:1Ph62eXI(1)調 AAS
>>861
何だろう唯ひたすらに性格のクセが強くてダメだった…………次依頼来ても断るわ(idが変わってるのは許してくれ)
863: 2020/11/16(月) 22:28:40 ID:HjbEfubp(1)調 AAS
とりあえずお疲れ
864: 2020/11/16(月) 23:57:32 ID:rkLjE4zy(1)調 AAS
>>859
お疲れさん…性格合う合わないはあるよな、よくがんばった
865: 青木 2020/11/17(火) 00:31:17 ID:CEU4RQgA(1)調 AAS
お疲れさまでした
866: 2020/11/17(火) 00:52:23 ID:xZT4pZr8(1)調 AAS
併せなら三脚のふりをする事でやり過ごせるけど合わない相手と個撮だと指示とかし辛いし気まずいしそれだから撮れ高は微妙で現像辛いしデータ渡しが辛いし辛い事ばっかだな
867: 2020/11/17(火) 02:06:27 ID:tM80rCnb(1)調 AAS
初見個撮リスクの典型だよな
これがあるから最初っから個撮はやりたくないんだよね、急がば回れで相性の合うレイヤー見つけてからがいい
868: 2020/11/18(水) 12:01:25 ID:FOBWsadX(1/2)調 AAS
難しい問題だよなこれ。マナーとか礼儀じゃないから完全に防ぐの厳しいし
どんな可愛くても性格合わなかったらしんどいよな
逆にそこまで可愛くなくても性格と好きな作品合ってると撮影凄い楽しいし
869(2): 2020/11/18(水) 13:18:37 ID:ttivTzr8(1)調 AAS
APS-Cの80Dからフルサイズのα7IIIに移行して2年くらい経つけど大して変わってなくて悪い意味で驚いた。
俺が使いこなせてないだけな気もするがぶっちゃけどう?
瞳AFは神だけどそれはAPS-Cのα6600やα6400にも付いてるし。
80D時代は通称さとぽん装備だったけど画質面ではほぼ問題なかったな。
870: 2020/11/18(水) 13:27:10 ID:EOR/O5hU(1/2)調 AAS
>>869
SONYの恐ろしい所は保証が切れる頃にSONYタイマーが発動するところw
871: 2020/11/18(水) 15:30:25 ID:WmMw2630(1)調 AAS
いまだにAPSよりフルサイズのがキレイに撮れると思ってる奴もいるよな。
写真10枚並べてあってこのうちフルサイズで撮影した写真はどれでしょう?的な問題あったら完全に正解出来る奴いるの?
こだわってフルサイズ使ってるなら分からなきゃダメだけど誰も正解できないだろうな。
それくらい画質差は無いよ。
ライティングや構図やレンズ選びのが大事だよ。
そう言ってる俺もフルサイズだけど欲しいから買っただけでフルサイズのが凄いとかは全く思ってない。
872: 2020/11/18(水) 16:11:11 ID:KDvuQNtW(1)調 AAS
メインの被写体が超望遠使用の動体だからレフ機のAPS-C使ってるけど今のところコス撮影でフルサイズじゃないと無理だと感じたことがない
873: 2020/11/18(水) 17:41:36 ID:FOBWsadX(2/2)調 AAS
別に好きな機種使えば良くね?
カメラにいくら出せるかなんて人によるし、フルサイズが欲しくて金あるならフルサイズで。必要ないor金無いならAPS-C
俺としては機材マウントもウザいが逆機材マウントもウザい
俺は入門機でもAPS−Cでも撮れる!とか一々要らん。マナーさえ守ってれば好きな機種使って好きなように撮れ
874: 2020/11/18(水) 17:54:26 ID:nfyOnXUv(1)調 AAS
カメラはともかく、レイヤーさんがカメラ持ってたらストロボやライトは渡したくなるな
レイヤーさんスマホで自撮りするとき顔を上向けたり光当たるとこ向いたりするでしょ
アレをやるやつだよって
875: 2020/11/18(水) 18:47:58 ID:rzNtRpyX(1)調 AAS
>>869
フルサイズとAPS-Cの違いは暗所の耐性だからな。昼間の撮影か、暗くてもストロボ使うならほとんど変わらない。ISO6400以上とか普通に使う人なら差を体感するけど。
876(2): 2020/11/18(水) 19:33:10 ID:l0/3WrQy(1)調 AAS
アンブレラとライトスタンド自体は持ってるけどスタジオでしか使わない俺って異端?
イベントではカメラ直付けのクリップオンストロボだけで撮ってる。
ライトスタンドが倒れてレイヤーや他のカメコにぶつけて怪我でもさせたらイベント出禁じゃ済まないし。
877: 2020/11/18(水) 19:53:00 ID:7v93lquv(1)調 AAS
>>876
イベントとスタジオで区別して良いと思うけどな
自分はライトスタンドとか持ってないけどアコスタ行ったときにスタジオでも行くんですか?
ってくらいみんなわんさか持っててびっくりしたわ
実際何人かレイヤー撮影中に風で倒れたりしてたわ
878(1): 2020/11/18(水) 20:32:24 ID:+S0F6dVI(1)調 AAS
>>876
それが普通
イベントでスタンドとか持ち込んでる方が異常だし非常識
879(1): 2020/11/18(水) 20:43:35 ID:7H8sU0eJ(1/2)調 AAS
規約で禁止されてなければスタンド持ち込んでもよいだろう
たがほっそい安物ライトスタンドに100cm超えるような傘やソフトボックスつけてるのは理解できないがな
880(1): 2020/11/18(水) 20:44:01 ID:EOR/O5hU(2/2)調 AAS
>>878
それだと掲載されにくいんだよな。
881: 2020/11/18(水) 20:52:07 ID:y8RGq7Gx(1/2)調 AAS
標準ズームにクリップオンでつまらない写真を撮っていればいいんじゃない?
ぬこざきさんみたいな需要も有るんだし
ただ昼間のイベントでほどほどの写真を撮っていてもスタジオやロケではクソみたいなのしか上がってこなかったりするけどね
逆パターンもあるけど
882: 2020/11/18(水) 21:15:23 ID:p8NYIH2V(1/4)調 AAS
みんなイベントの写真ってレイヤーに掲載されるために撮影してんの?
883: 2020/11/18(水) 21:22:35 ID:BabwZ2lQ(1)調 AAS
俺は挨拶回りがメインだからカメラは添え物程度かな
会ったけど撮らないこともしばしばw
884(1): 2020/11/18(水) 21:41:54 ID:JcJNXfJP(1/3)調 AAS
>>879
禁止されてなければいいとかそーゆー問題じゃないんだよ馬鹿
885: 2020/11/18(水) 21:51:04 ID:NI61EHE4(1)調 AAS
準備できないからって噛み付くなよ。
自分だけカメラだけ持って歩けばいいだろ。
886(1): 2020/11/18(水) 22:01:43 ID:y8RGq7Gx(2/2)調 AAS
哀れだな
必要が有れば機材を買って使いこなすようにしないと
悔し紛れに馬鹿発言くらいしか出来なくなるぞ
887: 2020/11/18(水) 22:03:24 ID:ASYt842D(1)調 AAS
コスイベでカメラマンがレイヤーに会っても挨拶のみで撮らなかったら困惑されるだけだぞ
レイヤーは知り合いのカメラマンに会ったのに撮ってくれないなんてと愚痴こぼしてる
個撮行く前にイベントで会ってからとかいうのもイベントで撮影の仕方や写真を直接知る必要があるんであって、顔だけ合わせたから次は撮影行こうなんてのじゃ初対面と変わらんしな
888: 2020/11/18(水) 22:27:49 ID:Saz3JElh(1)調 AAS
で、アコスタで一般で見学と挨拶しながらなぜかカメラとスタンド立てて撮るんだろ?
889(1): 2020/11/18(水) 22:52:50 ID:nmaJpci8(1)調 AAS
スタンド使えないとスタジオやロケ声掛けても断られるし声も掛けられないってのはあるだろ
そのアピールの為にもイベントでスタンド立てる
知り合いの既に名の売れてる奴は要らないからってストロボ無しで撮ってるわ
890: 2020/11/18(水) 22:56:02 ID:7H8sU0eJ(2/2)調 AAS
>>884
どういうイベントを想定してるんだ?
通行人がひっきりなしに通りかかるとか、不安定な斜面しかないようなイベントかな
891: 2020/11/18(水) 23:01:56 ID:JcJNXfJP(2/3)調 AAS
>>889
アピールの為にお前はスタンド立てるのか?
エリマキトガゲみたいな奴だなw
892: 2020/11/18(水) 23:04:49 ID:JcJNXfJP(3/3)調 AAS
>>886
照明ぐらい持ってるわ馬鹿
持ってるけどそんなもんをイベントなんかでわざわざ持って行くってのが迷惑だって言ってんだよ
893(1): 2020/11/18(水) 23:13:14 ID:p8NYIH2V(2/4)調 AAS
スタンドってその場でどう綺麗に撮影しようかだけじゃなく次のスタジオ撮影のためのアピールのためなのかよ…
894(1): 2020/11/18(水) 23:18:23 ID:p8NYIH2V(3/4)調 AAS
10年ほど前はコンデジでも全然撮影OKだったが安価でデジタル一眼が普及して今はみんなが持ってる
そこで差がつかないから今度はスタンドとか機材でアピールしてたらみんなが持ってくるようになった
ざっとこんな感じよな
895: 2020/11/18(水) 23:21:43 ID:p8NYIH2V(4/4)調 AAS
そしてイベントで撮影した写真をレイヤーに掲載してもらいたいからみんな帰ってすぐ(早いやつは会場で)送る
カメラマンって大変だな
896: 2020/11/18(水) 23:24:09 ID:f6naic4W(1)調 AAS
>>894
実際外でスタンド使って撮影するようになって判った事は白い衣装に模様が入っていても白とびせず模様クッキリ撮れるようになった。
コスプレって衣装も含めて重要。
897(1): 2020/11/19(木) 00:52:25 ID:NVFjpQso(1)調 AAS
>>893
自分はずっとそうとしか見えてなかった
もちろんちゃんと撮ろうと思っている人もいるんだろうけども
898: 2020/11/19(木) 01:29:22 ID:dhsEq+l8(1)調 AAS
>>897
普段スタジオとかでライティングしてよくTLに流れるようになると、久しぶりにイベントで楽しむか〜と思っても、同じレベル求められるようになるから必然と機材増えるな(もちろん限度はあるが)
899: 2020/11/19(木) 03:45:53 ID:LemkN7h0(1)調 AAS
PHC
900(1): 2020/11/19(木) 07:36:36 ID:G9TOFtoe(1)調 AAS
スタジオ近くのファミレスで、レイヤーと分かるテーブルから、闇が聞こえるのだよ。
『ストロボ使えないんだよ。持ってきてんだけど、直当て。顔とかテカりまくってるから、言ったんだけど、意味が通じないんだよ。ありえない!』
と某女芸人みたいのがまくしたてていた。
照明持ってるけど敢えて使わない。残念ながら、レイヤーはそんなカメコを信用していない。ある意味、怖い時代である。
901: 2020/11/19(木) 07:58:32 ID:uXFu7SfA(1)調 AAS
PHCいい加減引退したら?
センスないのバレバレだぞ
902: 2020/11/19(木) 08:06:41 ID:cRQ/Pqap(1)調 AAS
今どきこの位ストロボ使いこなせないとね
画像リンク
903(2): 2020/11/19(木) 11:35:02 ID:F8OhSE5o(1)調 AAS
>>880
Twitterに上げてほしいって承認欲求のために、人の邪魔になることや、スタンド倒して人に怪我させる可能性があることをするのはどうかと
904(1): 2020/11/19(木) 11:55:15 ID:QWFtjHvm(1/3)調 AAS
>>903
アコスタの公式カメラマンがTFT撮りしてるからな。
野良カメコクリップオンのみで公式カメラマンがTFT撮りだと公式に負けるw
905(1): 2020/11/19(木) 12:01:24 ID:tph0dQRk(1)調 AAS
>>904
そういえば公式うめにレイヤーが触られた話は黙殺されたな
906: 2020/11/19(木) 12:15:45 ID:LD/YB4ZO(1)調 AAS
>>903
そこは倒れないようなスタンドなり、アクセサリーなりを選別したり、移動時はソフボや傘を閉じたりしたらいいんじゃない。
シェアスタジオでもごく当たり前な気遣いだと思うが
907: 2020/11/19(木) 12:41:29 ID:QWFtjHvm(2/3)調 AAS
>>905
知り合いのレイヤーだと仕事忘れて撮らせろになってるもんな。
908: 2020/11/19(木) 12:58:49 ID:Qs3Mha46(1)調 AAS
ライトスタンド使用=迷惑&怪我をさせる
ではないだろう
レイヤーに何人も並びの列ができるようなイベントで悠長にライトの微調整しながら撮ってるのならば迷惑だろうが、そういうイベントだけではないし
臨機応変にやればよくないか
909: 2020/11/19(木) 13:26:18 ID:2bHKvrx5(1)調 AAS
禁止されてないイベントなら自由だと思うけど
倒れそうになったり飛ばされそうになってるのはさすがにどうかと思う。
自分で持ち込んだ機材の責任くらいは持って欲しい。
それと禁止のイベントでも平気で使うバカは死んで欲しい。
910: 2020/11/19(木) 18:44:56 ID:pBGlYnH7(1)調 AAS
PHCネタで写真貼られてるレイヤー可哀想だな·····
911: 2020/11/19(木) 18:58:04 ID:dCjx4Fz1(1)調 AAS
PHCは誰も幸せにしない
912: 2020/11/19(木) 20:18:47 ID:I+WM+WcF(1)調 AAS
そう、自分すらも不幸に
913(1): 2020/11/19(木) 22:18:25 ID:Vfi1wUjO(1/2)調 AAS
>>900
ポン付けで使ってるのに「敢えて使わない」?
とことん妄想設定を詰められない奴だな
914(1): 2020/11/19(木) 22:57:29 ID:lREjHyJ3(1)調 AAS
>>913
誰だか知らないけど、君の話をしてると思ったのかな?
915(2): 2020/11/19(木) 23:00:27 ID:pnsj/hHQ(1)調 AAS
イベントでスタンド立ててる奴ってこの程度?
Twitterリンク:a_polony
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
916: 2020/11/19(木) 23:01:12 ID:QWFtjHvm(3/3)調 AAS
大抵のカメラマンは著作権を放棄していない事を改めて考えてほしい。
写真の再掲載の時にカメラマンのIDを載せてない事を多く見ると共に、ファンティアやクラップスに掲載する時の許可を取っているのかどうか。
Twitterリンク:hachico_cos
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
917(1): 2020/11/19(木) 23:11:02 ID:Vfi1wUjO(2/2)調 AAS
>>914
ごめん、マジで意味不明
心を落ち着けてから書き直して
918: 2020/11/20(金) 01:15:31 ID:oelkJNf3(1)調 AAS
>>917
お断りいたしますわ
919(2): 2020/11/20(金) 01:37:56 ID:m7sEjJb3(1)調 AAS
>>915
引用リツイートを見るとほめられてるやん
コス撮影ってこのくらいの写真が撮れればやっていけるんだな
920: 2020/11/20(金) 02:07:05 ID:prUeKoFC(1)調 AAS
>>919
ストロボの当て方雑だしすごく上手いとは思わないがレイヤーがカメコに求めてるのはそこそこ撮れる技術と何より人格だからな
いくら上手くて有名なカメコでもセクハラ発言したり非常識な奴になんか撮られたくないのが本音
いいねRTなんてのは写真の出来に関係なく女だったら沢山付くから承認欲求は満たせるし
921: 2020/11/20(金) 04:07:56 ID:2fAlrO03(1)調 AAS
−2019年 ブラックリスト ワースト年間MVP−
【105:かしおゆうた(現在:徳大寺明.以前:St.Nicolas.)】@kawagoeairlines @mayukiehiro4989 ローアン盗撮、セクハラ、付きまとい、暴言
そして自分に不利な書き込みがあると自演や話題逸しでリストから消そうとする。名誉毀損と警察に駆け込むのが得意。2017年アニメジャパン
で松岡奈々のローアン囲みをスタッフに注意され逆切れ、同じ運営がスタッフを務めるゲームショウで撮影制限されるきっかけになった。
さらに「ハイエースを企む」という言葉でかみてゃん(レイヤー)を恐怖に落としめたり、小鳥遊姫に対するリベンジポルノ、松岡奈々への殺害予告、
その他、一条鞠乃、小湊れいあ、ゼラチン、姫宮バンビ、ユリコタイガーなどとトラブルを起こす
★★★★★ランク
【105:かしおゆうた(現在:徳大寺明.以前:St.Nicolas.)】悪行多数、専スレ参照
−かしおゆうた(現在:徳大寺明.以前:St.Nicolas.)の専スレ−
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル78
2chスレ:cosp
2chスレ:cosp
2chスレ:cosp
2chスレ:cosp
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル50
2chスレ:cosp
ホワイトカメラマンかしおさん。
2chスレ:cosp
悪質カメコ冤罪事件:ID:PU2AzBVI
2chスレ:cosp
松岡奈々とかいうコスプレイヤー(←松岡奈々の本スレ)
2chスレ:cosplayer
松岡奈々とかかしおゆうたとかそこら辺 PART2(←馬鹿塩が立てた自演用スレ)
2chスレ:cosplayer
2chスレ:cosplayer
松岡奈々とかいうコスプレイヤーw(←馬鹿塩の犯罪歴)
2chスレ:cosplayer
※ほかの板も含めて、モレがあったら、どんどん加筆してください。
.
922: 2020/11/20(金) 07:14:46 ID:W+ck1qqY(1)調 AAS
八王子市片倉町 杉岡で検索しても何もひっかからなくなった
やっぱりドンピシャだったんだな
923(1): 2020/11/21(土) 21:53:44 ID:fe4Mc157(1)調 AAS
(東京)八王子市片倉町で痴漢 2月7日夕方
警視庁によると、7日午後5時30分ごろ、八王子市片倉町の路上で女性への痴漢が発生しました。(実行者の特徴:男性、50代前半位、コート、スーツ、イヤホン)
外部リンク[cgi]:fushinsha-joho.co.jp
PHCさんご自宅周辺だけ不審者密度が濃くてヤヴァイ
画像リンク
924: 2020/11/21(土) 23:41:34 ID:XdsIWfEj(1)調 AAS
>>923
これ何回見ても笑うwww
925: 2020/11/21(土) 23:55:22 ID:V8DsOAev(1)調 AAS
八王子署に情報提供した方がいいだろこれ
926: 2020/11/21(土) 23:56:52 ID:i46dRj1f(1)調 AAS
かしお特大痔・PHC杉岡・サイトウ零央・きゅま ガウガウ
武漢ウイルスの今年ブラックカメコ大賞は誰の手に?
927: 2020/11/22(日) 21:12:09.05 ID:TOoSz3pw(1)調 AAS
ささっちさんが悪人に対しても慈悲深い人でよかったな
Twitterリンク:Starrypoppin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
928: 2020/11/23(月) 06:52:14.30 ID:9gVU8X8j(1)調 AAS
すまん、スレチかもだけど
こいつマウント取りツイートで以前も晒されてた記憶あるけど、結婚式撮影の仕事ないのはそんな性格だからだと思うよ
なにがプロに任せるべきだよ、他人sage自分ageする奴ってコスカメにもたくさんいるが総じて性格悪いよな
で、マウントとる奴お約束で作例も載せず言いたいことだけ言って終了
こんな発言、こいつこれでも一応プロなんだろ?
なんかもう呆れてまうわw
Twitterリンク:kazuyaseki86
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
929: 2020/11/23(月) 09:42:17.65 ID:wh488Sg0(1)調 AAS
プロカメラは撮影技術よりも営業技術が問われる。営業出来ない腕のあるカメマンを最低日給でコキ使い撮影させてクライアントには自分が撮影しましたというのがプロカメマンの世界。
930: 2020/11/23(月) 10:06:14.77 ID:fxOlnmA8(1)調 AAS
そこまでかはわからんけど相当怪しい世界だよな
931: 2020/11/23(月) 19:47:30.68 ID:Fto0u4+N(1)調 AAS
一応職業でやってるけど結婚式の撮影は底辺がやるもので土方みたいなもんだぞ
932: 2020/11/23(月) 22:29:04.53 ID:9HSxRVQ8(1)調 AAS
>>919
OK牧場
イベントで好きに撮ってるだけだから
レイヤー側も写真を見るレベルや好みが様々だし
933(1): 2020/11/23(月) 23:18:49.29 ID:IKQZhBWZ(1)調 AAS
結婚式、運動会、遠足はプロカメラマンの登龍門だろうよ。
934: 2020/11/23(月) 23:21:28.61 ID:jEXSUe/y(1)調 AAS
>>933
あれやった程度でプロ名乗る奴多すぎ
935: 2020/11/23(月) 23:27:31.63 ID:zqhg2uwe(1)調 AAS
世論結果
カメコが本音を暴露するスレ62
838 C.N.:名無したん 2020/11/08(日) 23:01:32.15 ID:WlClswGO
特大痔氏とPHC氏はどっちがブラック?
839 C.N.:名無したん 2020/11/08(日) 23:28:38.74 ID:+nJrxZiv
俺としては前者
840 C.N.:名無したん 2020/11/09(月) 12:05:57.87 ID:/0ZqO0yn
俺的には特大痔はブラックというか痛いイメージ
PCHは2年間に渡ってスレを荒らしてきた超ブラック
841 C.N.:名無したん 2020/11/09(月) 23:44:58.92 ID:StZxO7++
徳大寺さんは良い人
キチガイ妄想PHCは糞ブラック
842 C.N.:名無したん 2020/11/10(火) 03:01:00.09 ID:8TQ1evoM
>>841
かしお乙、オマエ以外に[徳大寺さん]なんて呼ぶやつ無いぞボケ。
>>838
105:加塩雄太(徳大寺明)も 115:杉岡祐介(PHC)も、両方ともブラックに決まってるだろ。
カメコが本音を暴露するスレ62
2chスレ:cosp
936(2): 2020/11/23(月) 23:52:22.32 ID:ydi1mZcR(1)調 AAS
イベント個撮問わず、カメラって一眼とミラーレスどっち持って撮ってる?
ずっと一眼使っててそろそろミラーレスに移行だなって考えてミラーレス買ったけど初期不良引いた
運が悪かったと思うけどミラーレス移行しようとして初っ端これだからガッカリしたのと、一眼の方が安心を取るならいいのか?と思ってしまった
個撮はサブ機も持っていくと思うが、メインって意味で
937: 2020/11/24(火) 00:45:55.12 ID:LQvVc11g(1)調 AAS
>>936
たった一台の初期不良で、一眼レフかミラーレスかを問うのは早計だよ。周りを気にするより、使いたい機種を使おう。
938(5): 2020/11/24(火) 06:52:02.88 ID:ND5gbWs/(1/2)調 AAS
いまはもうミラーレスだろ
個人的にイベントもスタジオもロケもスナップもポトレも、メインもサブ機も全部ミラーレスだわ
むしろコス撮やポトレでレフ機使うメリット教えてほしいくらいで
ミラーレスの欠点はバッテリー(燃費)くらいで人物撮影するならあとはメリットしかないと思う、安心をとるってのが何を言ってるのか分からないが、初期不良は残念だったがでも保証で交換だろ?
めげずにミラーレス移行頑張ってくれ、ミラーレスだど逆光撮影捗って日中シンクロ楽しいぞ(太陽直視し過ぎには注意だけどな)
939: 2020/11/24(火) 08:22:16.70 ID:8lvTeWoj(1/2)調 AAS
>>938
イベントによくいる機材マウントおじさん乙
レイヤーに写真採用されないフラグw
940: 2020/11/24(火) 08:44:55.97 ID:vCcwrtMS(1)調 AAS
バッテリーもモバイルバッテリーで充電できたりするしなぁ
これ結構メリットだわな
941: 2020/11/24(火) 10:17:54.22 ID:bvKjUdA7(1)調 AAS
>>938
ウザ
942: 2020/11/24(火) 11:21:34.82 ID:m29TRAcf(1)調 AAS
>>938
カメラ買おうとしてるレイヤーさんに全く同じ調子で説明してあげて
943: 2020/11/24(火) 11:50:18.10 ID:X9B4E/Z6(1)調 AAS
このコピペを思い出した↓
解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
944: 2020/11/24(火) 12:23:41.88 ID:33EelnaC(1)調 AAS
実際レフ機に特にこだわりがある奴以外はミラーレスでいいと思う
945: 2020/11/24(火) 12:28:39.87 ID:rfzxOQFk(1)調 AAS
ライカとかレンジファインダーの味がいいなら別だけど、コスプレなら瞳AFと高感度と色で綺麗に撮れればいいんじゃない?
電池とか無線でデータ飛ばすとかあるだろうけど
946: 2020/11/24(火) 12:30:18.86 ID:MmGBmPzI(1)調 AAS
長文の奴はうざいけどミラーレスも良くなってきたしこれから買うならそうだろうね
947(1): 2020/11/24(火) 12:46:41.48 ID:SGVH94Pd(1)調 AAS
買い替える資金のない貧乏人の僻みだろ、ミラーレス批判してる奴
948: 2020/11/24(火) 12:51:11.05 ID:7cr14JaS(1)調 AAS
ニコンのZとかFの頃と比べて露骨に周辺画質良くなってるしな
ミラーレスを選ばない理由がない
949(1): 2020/11/24(火) 13:21:45.06 ID:zivaK0Jb(1/2)調 AAS
>>947
>>938の意見にアンチなこと言ってるやつマジでそれだと思う
ミラーレス実際に使ってみればその良さに絶対ヤラれるはず、でも貧乏だから買えない妬みや僻みだ
950(1): 2020/11/24(火) 13:24:36.26 ID:+phPMXJI(1)調 AAS
>>949
長文早口語りが気持ち悪いって言ってるだけだぞwww
涙拭けよ本人www
951: 2020/11/24(火) 13:38:02.59 ID:zivaK0Jb(2/2)調 AAS
>>950
ここってちょっと同意や擁護の意見すると速攻これだよw
悪いけど本人じゃないし、それにコス撮影でミラーレス優れてるのは事実だろうが…
思い込みで勝手に決めつけるなよ貧乏人w
952(3): 2020/11/24(火) 13:41:21.03 ID:Qj1rBrgi(1)調 AAS
>>936だけどやっぱミラーレスの方がいい感じか
いやね、数か月待ってやっと入荷したって連絡来て「よっしゃ、連休色々撮ったりしよう」ってわくわくしてたら1時間もしないうちに壊れたからちょっとネガティブになったんだ
結構な金額払って買ったのにすぐ逝ったからフルサイズミラーレスってこんなもんなのか?って考えた
運悪かったって思うか
953(1): 2020/11/24(火) 13:52:30.78 ID:sf5fm5vi(1)調 AAS
ミラーレスは名前の通りミラーとプリズムがない分コストダウンできるはず。今の値段は高すぎるよな。
954: 2020/11/24(火) 13:57:08.43 ID:tFUnvZI8(1/2)調 AAS
時代はミラーレスだろ
常識
955: 2020/11/24(火) 14:13:34.95 ID:8lvTeWoj(2/2)調 AAS
でミラーレスにして掲載増えた?
大事なところなんで教えてくれ
956: 2020/11/24(火) 14:27:08.47 ID:tFUnvZI8(2/2)調 AAS
増えたよ
で?
957: 2020/11/24(火) 14:39:09.93 ID:sdcvGeGZ(1/2)調 AAS
何のデータも提示してなくて草
958: 2020/11/24(火) 14:44:55.33 ID:r5Oe2ZMW(1)調 AAS
もう新規に開発されてるカメラのほとんどがミラーレスなんだから、どっちが優れているかとかいう問題じゃなく新規に買うならミラーレスでしょ
古いのを持ってる人は不便なければ買い換える必要はないけど
>>952
すぐ壊れるもんだったら誰も使わんよw
運が悪すぎたな
959: 2020/11/24(火) 15:06:17.42 ID:+TWVixPq(1)調 AAS
ミラーレス如きで金持ちマウントwww
960: 2020/11/24(火) 15:08:41.05 ID:xSwQ9h8b(1)調 AAS
マウントもだけど買えない僻み中々
961: 2020/11/24(火) 15:18:01.79 ID:ng4Xucu4(1)調 AAS
ミラーレスなんてそこまで高額じゃないし何イキってんの?恥ずかしいよ?→買えないヤツが僻んでる
日常生活大丈夫か?
962: 2020/11/24(火) 15:21:53.87 ID:deHxCkw9(1/3)調 AAS
>>953
その分ソフト開発やらかかってるでしょ
センサーやらファインダーやらでの遅延と電池対策
963: 2020/11/24(火) 15:24:25.34 ID:deHxCkw9(2/3)調 AAS
ぶっちゃげ入門用レフ機でも撮れるのは撮れるよ
ある一定まで機材と撮影技術揃えば後は関係性や笑顔とかポーズ引き出しじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s