[過去ログ] 【既出OK】超初心者超質問スレ10【ググレNG】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793(1): ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 11:51:26 ID:Xw8aLAC4O携(1)調 AAS
>>792
きたのならば普通は返信するだろうw
あと一応自分は主催じゃない時も毎回送っているよ
794: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 12:01:52 ID:pDeVC6wKO携(2/2)調 AAS
>>793
すみません、説明不足でした・・・
主催の方からきたメールは返信したのですが、他の方々(相手からの連絡はなし)にはどうしたらいいのか、という意味でしたorz
とりあえず送ってみようと思います。ありがとうございました!
795: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/24(火) 12:24:41 ID:UJN1+gR2O携(1)調 AAS
>>790
俺は、大切な肖像を預かったという責任と信用の為に
渡す名刺には個人情報や顔写真まで全部入れてるよ。
レイヤーの交流目的の遊び名刺とは意味が違う、身分証明の意味あいが強いのだから。
普通一般社会で写真も無い源氏名だけの名刺他人に貰ったら不快だろう?
当たり前の感情だと思うけどな。
796: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 15:44:56 ID:k6lct8Jc0(1)調 AAS
>>790
なくてもいいけど
写真はあったらあったで覚えておきやすいからあったほうがいい!!
797(2): ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 16:41:27 ID:MX/VL59fO携(1)調 AAS
よくサイトなどをみていると、ロケをしているレイヤーさんは、ロケ地を明かさず某所ロケなどと記載しているんですが、ロケ地は明かさないのがルール何ですか?
またそれぱなぜですか?
798: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 16:47:54 ID:w/y+xUun0(1)調 AAS
ロケ地に迷惑がかかるのを避ける為か、
ロケ地に許可とってないかのどちらか。
799: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 16:49:10 ID:2ssNMreg0(1)調 AAS
>>778
基本的に駄目。
でも俺5年位前の冬コミで金属製見たな。
どうやって更衣室パスしたかは知らんが。
自慢げに振り回してた。
800(1): ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 17:22:35 ID:PZZB/Hj7O携(1/2)調 AAS
副垢とは何ですか?また、それを使うと何が出来るんですか?教えてください。
801(1): ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 17:52:04 ID:FzL0c0Os0(1)調 AAS
>>800
釣りかな?
一応、釣られておく、副垢=複数アカウント
何が出来るか → ヲチ用に使うことができる。
802(2): ローカルルール議論中 [age] 2009/03/24(火) 18:09:27 ID:/XOgxlNRO携(1/2)調 AAS
先月からイベントに行き始めた初心者です。
これまでボストンバックで参加してましたが、
荷物が重く、カートを買うことにしました。
そこで、どのぐらいの大きさがいいのか迷っています。
一応今の候補は61Lか38Lの2つで、
コスモードのネット通販を考えています。
カートの容量や使い勝手など教えてもらえると
助かります。
803(1): ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 18:53:29 ID:PZZB/Hj7O携(2/2)調 AAS
>>801
釣りじゃないです。レスありがとうございました。
804: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 19:07:20 ID:35h6nVdQO携(2/2)調 AAS
>>797
単純に教えたくない場合もある
たまに少数のレイヤーが行くのは許可貰えていたのが、週末ごとに殺到するようになって許可出なくなったり
他にも使う人が増えるのは悪いことはあっても良いことはないから
施設に迷惑をかけないためには伏せるのが無難
施設側から場所の公開は避けてと言われることもある
805: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 19:15:35 ID:TI6lqn6GO携(1)調 AAS
>>797
バカに荒らされて二度と使えなくなるから
806(2): ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 19:52:42 ID:xK9yZhLsO携(2/2)調 AAS
>>802
まず普通にリアル店舗のカート売り場行って近い容量のを触ってみるのが
いいんだが、そういうお店はないかな?
やれれば容量どんだけか見積れるんだけど。
807: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 21:07:21 ID:nLNRSvuq0(1)調 AAS
ID:UJN1+gR2Oはトレカメだから相手しちゃダメ
808(3): ローカルルール議論中 [age] 2009/03/24(火) 23:38:31 ID:/XOgxlNRO携(2/2)調 AAS
>>806
残念ですが近くにそういう店が無くて…
高さ64cm×横41cm×奥27cmのと、
高さ54cm×横35cm×奥23cmの2つがあるみたいなんですが…
1日2キャラと一眼レフ持っていくのを考えると、
下のでは小さいでしょうか?
809: ローカルルール議論中 2009/03/24(火) 23:50:39 ID:ht5dJsN+0(1)調 AAS
>>786
774です。
あまり撮影できないかもしれませんが、お花見だと思って行ってみます。
レスありがとうございました!
810: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 00:01:13 ID:ycnpoQ2X0(1)調 AAS
>>808
ソレは人に寄るだろ。小さい方で良いって言われてサイズ足りなかったらどうするんだ?
段ボールでそのサイズの箱作って試してみたらどうだ?
811: 806 2009/03/25(水) 00:13:57 ID:OIsrf+8e0(1)調 AAS
>>808
それは802がやること多いキャラによって基準が変わってくるよ。
制服系やあんまりかさばらない衣装なら小さい方でおk。
ちょっと荷物が増えてもコスモードのやつは容量増やすことが出来るしね。
大きい方、実は持っているんだが明らかにドレス系とかせんごくばさらとか
思いっきりかさばる系向き。
制服系だと3キャラ&キャラ数分のウィッグ+メイク道具入れてまだ余るとか
平気でありそう。
中にも外にもポケット多めなんで使い勝手は良いよ。
では。
812(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 00:24:24 ID:S3VgZBOOO携(1/2)調 AAS
広幅のケミカルレースを探しています。
裾に付ける奴ではじゃなくて、でっかいブレードのようなものです
例えるならハートの国のアリスの主人公のスカートの模様についているような感じの…
できたらたくさんほしいのですが、地元では全然見かけないし、ネットでもなかなか見当たりません。
検索のヒント、もしくは販売されているお店など教えてもらえませんか?
東京にいかないとないんでしょうか…
813(2): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 01:11:41 ID:jthS7PY40(1/2)調 AAS
近いうちにコスプレ始めようと考えてるんだけども
女コスだけじゃ女のコス友達って出来にくい?(自分は女です)
あと、何か始める前に心得ておいたほがいい事とかあるかな?
質問ばっかでスマソ
お願いします
814(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 01:50:13 ID:zZgWDBvzO携(1)調 AAS
>>812
たぶんそれは「梯子レース」というレースかと思います。
通販はユザワヤ、オカダヤ、キンカ堂あたりが有名かと。
(梯子レースがあるかは分かりません)
…すみませんが当方三次元コスプレイヤーなので、ちょっと違うかもしれません。。。
815(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 03:08:03 ID:c8K1wv12O携(1/2)調 AAS
>>813
女コスっていうより、ジャンルやキャラ、あなたの素敵度や社交性によると思う。
例えばレアキャラ(コスしてる人が少ない)のコスなら、
とりあえず撮っとくか的にたくさん声がかかるとか、
右向いても左向いてもいるような人口多いキャラだったけど、
積極的に声かけて交流して友達が多いとか、ケースは色々。
でも女キャラとか気にしないで、自分のやりたいキャラをやるべきだと思うよ。
あと、心構えというか、それぞれのイベントで禁止事項が設けられてるから、
事前にちゃんとチェックしといた方がいい。
タトゥー禁止とか長物(剣とかの小道具)禁止とかいろいろあるので、
初参加で禁止事項に触れてコスできなかったとかにならないようにね。
あと露出対策も要注意。
スカートとかだと下にスパッツとか履かないと注意受けるし、
下手にパンチラとかの写真撮られても嫌な気分になるだろうし。
816(3): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 10:07:27 ID:6OlIVU7AO携(1)調 AAS
TFTって何ですか?
817(2): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 10:36:15 ID:kNIW29oWO携(1)調 AAS
皆さんイベントとかロケとかでズラ被ったあとの髪(ズラじゃなくて地毛の方)はどうしてますか?
帽子で隠すか寝癖直しみたいなの買おうかと思ってるんですが…
818(2): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 10:48:10 ID:vK2/DivaO携(1)調 AAS
CLASSE製のウィッグ使ったことある人いませんか〜?
819(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 12:10:54 ID:5MF0zSfeO携(1)調 AAS
>>817>>818
まとめてウィッグスレ逝って過去ログ現行ログがっつり嫁。
820(2): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 12:35:49 ID:hEvMwpf00(1/2)調 AAS
綿の布に、アクリルガッシュで柄を描こうと思っています。
ジェッソで下地を作って、その上に塗装しようと思っているのですが
更にその上を透明な塗料等でコーティングした方が良いでしょうか?
着て行くのは混雑するようなイベントではないのですが、
うっかり誰かにぶつかった時等に人の衣装を汚してしまわないか不安です。
良いコーティング剤などがあればご教授頂きたく思います。
821: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 13:03:07 ID:OBBlrYEhO携(1)調 AAS
>>816
液晶の種類
822: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 13:07:13 ID:+Izk3KaP0(1/2)調 AAS
>816
東京都江東区有明にあるビルのこと。
東京ビッグサイトのすぐ近くにあるよ。
823(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 14:03:46 ID:GM2jfs+wO携(1)調 AAS
>820
アクリルガッシュは完全に乾けば、擦れても色付かないよ。
余程厚塗りしてたりするなら話は別だが。
824(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 15:31:54 ID:2o7/xM2IO携(1)調 AAS
>>819
お前は>>1嫁
825: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 15:32:00 ID:S3VgZBOOO携(2/2)調 AAS
>>814
ありがとうございました!
はしごレースってリボンを通す奴ですよね?
10センチくらいの幅のものってあるんでしょうか…
探してみますね!
826: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 15:36:08 ID:NvEFlKzAO携(1)調 AAS
>>817
スプレー系は更衣室内で使えない場合がほとんど(規約になくても迷惑になるので使わない方がいい)なので、帽子か硬めのワックスで根元立ち上げ。もしくはアップにして前髪ピン止めとか
827: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 16:17:00 ID:jthS7PY40(2/2)調 AAS
>>815
>>813です
どうも有り難う御座いました・・・!
とてもタメになりました、これからまだまだ未熟者ですが
頑張っていこうと思います。
社交性とか自信ないけどこれからつけていけたらいいなorz
828: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 19:40:25 ID:BB7yn8NjO携(1)調 AAS
>>824
そっちのがわかりやすいと思ったら誘導も有り、だよ
特に>>818は使ったことあったらなんだって感じだし、情報溢れてるウィッグスレのがいいんじゃないの
829(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 20:58:58 ID:c8K1wv12O携(2/2)調 AAS
>>820
下地はジェッソより、アクリルガッシュの白の方がいいと思うよ。
布にジェッソ塗ると、そのうちジェッソが割れて、
アクリルガッシュで付けた色ごと落ちると思う。
発色の為の下地なら、ガッシュの白。
830: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 22:48:20 ID:hEvMwpf00(2/2)調 AAS
>>823
早い回答をありがとうございました!
厚塗りしないように調節しながらやってみることにします。
>>829
確かにそうですね!武器等では普段ジェッソを下地に使っているのでそう考えましたが
布は動くから割れてしまいそうですね。ガッシュを下地にしようと思います。
831(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 22:48:29 ID:WEehYLfs0(1)調 AAS
以前イベントで写真撮っていただいた方から
メールでその時取ってもらった画像を頂いたので
その画像をCureに載せたいと思ったのですが、
載せる際にコメント欄に「写真は○○さんから頂きました」とか
書いた方がいいのでしょうか?
メールには掲載等はご自由にどうぞ、とあったのですが。
832(1): ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 23:03:18 ID:SxX0mArI0(1/2)調 AAS
cureで合わせ募集をしても打でも応募してくれません
上手に集めるコツと買ってるのでしょうか
833: ローカルルール議論中 2009/03/25(水) 23:04:10 ID:SxX0mArI0(2/2)調 AAS
>>832
誤 コツと買ってるのでしょうか
正 コツとかってあるのでしょうか?
誤字すまない
834(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 00:03:45 ID:+Izk3KaP0(2/2)調 AAS
>打でも
これも誤字でしょw
835(5): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 00:29:53 ID:iw2w123tO携(1/2)調 AAS
小さい頃入院してから看護婦さんに強い憧れがあり、ナース服にも憧れています。
一度はナース服を製作してみたいのですが、好きな作品にナース服キャラが出てきた事がありません。
ナース服やそれに準ずる衣装のキャラが出て来る作品をご存知の方がいたら教えて頂けませんか?
ゲームが下手なので、出来れば、漫画かアニメだと助かります。
不純な動機かもしれませんが、やるからには作品を一度は読む、見る等して
キャラクターを知りたい、好きになりたいと思っているので、お薦めの作品がある方教えて下さい。
836(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 00:53:24 ID:9/Zno/wcO携(1)調 AAS
ナースならみくるじゃね?
837(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 00:54:09 ID:E00tLN5PO携(1)調 AAS
>>835
ナースキャラじゃないけど銀魂のさっちゃんが作中でナースコスしてる
838(2): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 00:56:54 ID:xAg4aavZ0(1)調 AAS
>>835
すぐ思い付いたのは椎名林檎だけど、漫画でもアニメでもないなw
ってか、別にオリジナルナースでいいじゃない
コス=二次元作品を元にしなきゃいけないって決まりはないよ
839(4): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 01:01:57 ID:MC5/FEqq0(1)調 AAS
いくつか質問させて下さい。
まず、衣装にエナメル部分があるものだと、
畳んで保管しておくとエナメルが色写りしてしまう可能性がありますよね?
それを防ぐ方法などありますか?
自分では、よく服などが包んである半紙のようなもの(名称何でしょう?)で、
エナメルと他の布の部分がくっつかなくすればいいかなと考えたのですが、どうでしょうか?
また、衣装の一番いい保管方法とかありますか?
今は場所取らないように、圧縮しているんですが、型崩れしそうで少し心配なんです。
次に、日暮里で生地を買うと安いとよく聞きますが、日暮里の駅を出たら生地街みたいなものがあるのでしょうか?
自作してみたいと思っているので行きたいのですが、場所がよくわからなくて。
あと、トルソーがないと、裁縫初心者には難しいですか?
最後に、皆さんはコスの時、普段と同じメイク用品を使ってますか?
皆さんあまり崩れてなくて、綺麗に写ってるので舞台用ファンデーションとか使ってるのかなと…。
私は、普段はあまりないのですが、コスの時だけひとりだけてかったりしてるんですよねorz
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします!
840: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 01:12:13 ID:ymDs+9F70(1)調 AAS
>>839
メイクに関しては
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF05 ☆☆
2chスレ:cosp
こっちへどうぞ。テンプレに色々書いてあるし一度全部スレ読むと結構役立つよ。
私は普段のメイク用品+舞台用にしてる。
化粧板で崩れにくいファンデ探したり…
841: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 01:22:20 ID:fWv0A0h40(1)調 AAS
>>839
日暮里繊維街に関しては↓(日暮里繊維街公式HP)
外部リンク:www.netlaputa.ne.jp
トルソーは有っても無くてもいい。
現に自分は持ってない。
842: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 01:24:50 ID:7roHcrqbO携(1)調 AAS
>>839
私はその衣装を裏返して中に要らない布や半紙を挟んでるよ。
正しいかどうかは分からないが方法の一つだと思ってくれ。
843(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 02:45:06 ID:Ju5ew7szO携(1)調 AAS
長袖のボディファンデーションはどこのがいいですか?
タトゥーが隠れるくらい厚手の素材の長袖を探しているのですが、参考にしたいです。
844(3): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 03:14:18 ID:Q00n33rLO携(1/3)調 AAS
先日コスプレのイベントに行ってから、憧れるようになりました><
質問は2つです。
・幼女系のコスプレとなると、どんなキャラ・衣裳がありますか?
・都内住みなのですが、どこで買えますか?
おねがいします!
845(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 06:38:35 ID:oLq/bRcrO携(1/4)調 AAS
>>844
>幼女系のコス
いろいろあり過ぎるので簡単には答えられん。
く@やコスサイトを見て自分で気に入るキャラを探せ。
>都内のコスショップ
中野ブロードウェイ。
池袋乙女ロード。
秋葉原のあちこち。
あと全国のドンキーやハンズ(非アニメキャラ衣装)
846(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 07:02:35 ID:z15XwXm1O携(1/2)調 AAS
>>844
後半はともかく前半は人に聞くことじゃないよ。
コスプレって基本的にやりたいキャラをやるもんでしょうが。
それが見つかってから出直してくれる?
847: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 07:18:03 ID:PYWhXRgj0(1)調 AAS
>>835
>>838にもあるが、衣装を製作する(そして着る)だけなら、わざわざ
アニメや漫画のキャラを探す必要はないと思うのだが… 話が逆転している。
製作の資料にしたいということだろうか。
それだけなら、オリジナルというか女性看護師のリアル系コスプレをやれば良い。
ただ、それでコスプレとしての筋は通っているのだが、看護師のような
法的に特殊な権限を持つ職業のリアル系コスプレは、イベントによっては
制限を受けるか、悪くすると出来ない。警察官などに準じる扱いになる。
なので、それを避ける為の方便としてなら、これ以上、口は挟まないけど。
「一騎当千」の呂蒙子明、「りりかSOS」のりりか、「医龍」のミキ、
「ゴッドハンド輝」の綾乃や佐野さん、「Ns'あおい」の美空あおい他
医療漫画は沢山あるので、そっちから攻めると幾らでも出てくる
(しかし、その系統はリアル系になる)。あとエロゲ系。こっちも山ほどあるw
848(2): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 07:38:27 ID:Q00n33rLO携(2/3)調 AAS
>>845
ありがとうございます!
教えていただいたところを見ながら考えたいとおもいます。
>>846
すみませんでした。
アニメとかに詳しくないので、みなさんは幼女といったら
なんのキャラなのかなと思って聞きました;
849(2): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 07:46:13 ID:pJE7lypn0(1)調 AAS
>>848
>アニメとかに詳しくないので
なのになんでコスプレしたいなんて思うのよ?
コスプレは「好きなキャラや作品ありき」が大原則
ろくに作品について知らずにコスしたら
生暖かい目で見られるだけなのでお勧めできません。
先ずは好きなキャラや作品を見つけてきなさい。
850: 835 2009/03/26(木) 07:46:26 ID:iw2w123tO携(2/2)調 AAS
>>836-838>>848
回答ありがとうございました。
二次を求めたのは、>>848さんの言う事に近く、公的なカラーの強いコスは様々なリスクがあると言う事と、
単純に素敵な看護婦さんが出て来る作品を読みたいと思ったからです。説明不足でした。
まずは回答頂いた作品を読んでみようと思います。ありがとうございました!
851(1): ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 07:54:41 ID:guehBT2MO携(1/10)調 AAS
>>835
ビックコミック連載の「麻酔科医ハナ」を筆頭に
「医龍」とか小学館青年誌には
医療系本格漫画が沢山あるからいくらでも出て来るけど
子供系漫画じゃせいぜい出て来ても陳腐なキャラで
貴方が抱いた格好いい看護師さんのイメージには程遠いかと。
852(1): ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 07:57:56 ID:guehBT2MO携(2/10)調 AAS
>>802
買うなら絶対四輪の180度車輪回転式でキャスターがしっかりしてるのが良いよ。
材質は布だと雨に困るからね。
853: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 08:24:07 ID:TFQTf9UWO携(1)調 AAS
>>851-852は基地外のトレカメですのでレスを返したりせず読み飛ばして下さい
854(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 08:29:29 ID:jbv90SXW0(1/3)調 AAS
>>834
正直すいません
先日、呉で平日のイベントに合わせ募集したのですが全く人が集まりません
人を集めるコツのようなものを教えていただけないでしょうか
はじめて合わせ募集をするもので
あまり慣れていません
おながいします
855: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 10:48:19 ID:Q00n33rLO携(3/3)調 AAS
>>849
ごめんなさい
856: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 11:48:41 ID:dF3PiwyJO携(1)調 AAS
染色?で質問です
ノウハウ版の過去スレで、アクリルガッシュで模様を書いた後に当て布アイロンしたら洗濯も耐えると書いてあったのですが
ポリエステル100%の布でも可能でしょうか?
また、その場合は水で溶いてから書くのか原液で書くのか、ご存知の方がいましたらアドバイス下さい
857(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 11:51:50 ID:74h5Eq/nO携(1/3)調 AAS
横浜に引っ越してきたのですが、近辺で布地を売ってるお店はどこがありますか?
ちょっとした買い物で日暮里に行くのはもったいないので
近場で買い物できるところがあればお願いします。
858(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 12:07:01 ID:xX+ajFT60(1)調 AAS
>>857
横浜と一言でいっても、それなりに広い訳で…
近辺・近場ってどのあたりの?
859: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 12:08:25 ID:guehBT2MO携(3/10)調 AAS
>>803
Cureなら300円払ってプレミアム化すれば
足跡隠して他人のページ見れるから服赤全く要らないよ。
860(2): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 12:16:01 ID:74h5Eq/nO携(2/3)調 AAS
>>858
すみません、横浜駅か相鉄線沿線です
861: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 12:21:32 ID:guehBT2MO携(4/10)調 AAS
>>808
キャリーってザッグなんかと違って伸びないから
見た目で思ったより入らないもんだよ。
その装備なら大きい方がオススメ。
重さも変わらないし大きいやつはタイヤも良いものが多く
かえって軽く感じるもんだよ。
862(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 12:26:22 ID:sIfPia210(1)調 AAS
>>860
西口の東急ホテルの地下にサナダがあるよ
あとジョイナスの何階かに名前忘れたけど、元オカダヤがある
でもコス向けの生地が欲しいとなると、蒲田のユザワヤに
行っちゃった方がいいような気がする
863: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 12:30:49 ID:guehBT2MO携(5/10)調 AAS
>>816
カメラの測光系の名称…はTTLだから
シルバー&ゴールドダンスとか歌った詐欺師小室哲也リリースのバンドか。
864: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 13:25:57 ID:74h5Eq/nO携(3/3)調 AAS
>>862
ありがとうございます。
ファスナーやちょっとしたリボン、バイアスを扱ってれば十分なんで
オカダヤ?で足りると思います。
がっつり買い出しに行くときは日暮里に行くんで大丈夫です。
865(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 14:40:49 ID:0b4MhvIMO携(1)調 AAS
>>854
平日のイベントで合わせ募集っていうのがそもそも厳しいような
参加できる人自体休日よりずっと少ないし
それなりにメジャーなジャンルの募集じゃないと目を通す人すらいないかも
・できるだけ前から告知する
・人気キャラを空けておく
・しっかりした主催を印象付けるような募集をする
(「皆さんで決めたいと思います」「当日の流れで」を乱用しない)
くらいができることだろうか
あと主催の画像も結構重要かも
やっぱり美形で完成度が高い人と合わせをしたいって人のが多いだろうから
866(2): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 15:09:49 ID:WsKN9f7UO携(1)調 AAS
笹塚廃墟スタジオでの撮影会、募集人数が150名なんだが実際そんな人数が入ったらどんな感じなのか教えて欲しい。ぎゅうぎゅう状態じゃ撮影出来ないだろうから参加するか迷ってて…参加したこと有る方いらしたら教えて下さい!
867: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 16:31:01 ID:oLq/bRcrO携(2/4)調 AAS
>>860
サナダとオカダヤはお母さんの手芸ご用達レベルだよ。
それからヨドバシの近く(ダイヤモンド地下街内)に代走がある。
相鉄なら大和に出ればユザワヤがあるな。
868(4): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 16:38:45 ID:E/QQkTkdO携(1/2)調 AAS
衣装製作について質問させてください。
みなさん服にラインはどうやって入れているのですか?袖やセーラー服の襟、銀魂隊服の縁などに使われてるような感じのやつです。わかりにくくてすみません。
何か縫い付けたり塗ったりしようと思いましたが、何を使っていいのかわかりません。
869(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 17:11:50 ID:z15XwXm1O携(2/2)調 AAS
>>868
「バイアステープ」で検索すると幸せになれるかもしれない。
870: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 17:31:04 ID:guehBT2MO携(6/10)調 AAS
>>831
君はさ、たとえば「ご自由にどうぞ」と書かれたチラシ置場のチラシは
何も言わず持っていくだろうがそれはいい。
「ありがとうございます、頂きます」とかブツブツ言ってチラシ持っていったら
変なおじさんだからね。
だけどだれかからお菓子広げて「ご自由にどうぞ」と言われたら
黙って持っていくのかな?
何て言って持っていくべきか、学校の道徳で習わなかったかな?
お父さん、お母さんには教わらなかったのかな。
君の回りには友達はいないのかな?
写真をくれるカメコが、生身の人間か、動く無料プリクラマシーンチラシ置場かよく見極めて
自分で考えた方が、君のこれからの人生を楽しくする為にいいんじゃないかな?
871: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 17:36:08 ID:guehBT2MO携(7/10)調 AAS
>>839
半紙のようなものってブーブー紙(トレーシングペーパーとも言う)じゃないかな?
昔は服を畳む際には和紙を使ってたけどね。
トレペで大きなのが欲しいならヨドバシカメラ店などでプロ機材照明コーナーに行けば
メーター単位幅のロールが2000円くらいから売ってるよ。
872: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 17:38:35 ID:guehBT2MO携(8/10)調 AAS
>>843
君、関東住まいだったらよければ俺と個人撮影しないかな?
タトゥーあるレイヤーのコスプレ写真撮りたくてモデル探してるんだ。
873: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 17:41:33 ID:A6ClTKcDO携(1)調 AAS
露出対策について質問なんですが
ベージュ下着にヌードパーキー履いてボディーファンデーション着ればTFTや晴海あたりのイベントは大丈夫ですか?
874: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 17:41:46 ID:guehBT2MO携(9/10)調 AAS
>>844
幼女と言うと語弊があるけどサムスピのリムルルなんかどうかな?
俺、モデル撮影用に衣装いくつか持ってるけど
よければ都内イベントで貸すから着て撮らせてくれないかな?
875: ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/26(木) 17:47:12 ID:guehBT2MO携(10/10)調 AAS
>>849
別に今の時代、わざわざそんなに頑なに主張しなくてもいいべ?
どうせ変な漫画の格好したチンドンになるだけなんだからさ。
876(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 19:11:45 ID:oLq/bRcrO携(3/4)調 AAS
>>868
バイアスとかブレードなんかを縫い付けることもあれば、
布用絵の具やアクリルガッシュなんかで描いてしまう時もある。
和服に家紋を入れる時とかは、余裕が溢れて垂れ流さんばかりなら刺繍もある。
その時の生地と時間と気力と相談。
877(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 19:26:39 ID:CDrnvJNE0(1/2)調 AAS
>>866
まぁ、まず150人入る事は無いと思っているけど、通路が狭かったり撮れる場所は限られているからきついかもね。
今回は上の階も借り切っているみたいだけど。
878: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 19:28:16 ID:CDrnvJNE0(2/2)調 AAS
ダークファイター ◆dARKKkK0ZI ID:guehBT2MO
は当スレの>>5 >>6に書いてありますキチガイですので絶対にレスを返さないでください。
絡まれてスレが荒れます。
879: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 20:00:04 ID:E/QQkTkdO携(2/2)調 AAS
>>869>>876ありがとうございます!想像してたものと同じでした。
早速買いにいってきます。本当にありがとうございました!
880: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 20:31:41 ID:jbv90SXW0(2/3)調 AAS
>>865
印象が大事ですか
文章を書きなおしてみます
ありがとうございました
881: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 20:33:14 ID:jbv90SXW0(3/3)調 AAS
>>868
白いラインなら
ダイソーで売ってる
名前を書き入れるための
アイロン接着のテープが三年前売ってた
もしかしたら今でも売っているかもしれないので参考に
882(2): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 22:52:39 ID:9NuirU/QO携(1)調 AAS
スチレンボードでナイフの刃の部分を造ろうと思って、
カッターで切り出したら切れ目がギザギザになってしまいました。
ギザギザを無くすにはどうしたらいいですか?
883: ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 23:34:48 ID:ZsrZGY45O携(1)調 AAS
クレープペーパーの薔薇を付けてる衣装は変だと思いますか?
何か良い素材はないでしょうか?
884(1): ローカルルール議論中 2009/03/26(木) 23:57:26 ID:oLq/bRcrO携(4/4)調 AAS
>>882
・ジェッソを根気よく塗ってヤスリをかけて均す。
・紙粘土等で覆って、ヤスリをry
・薄いプラバン板を表面に貼る。
・スチレンボードにヤスリをかけて均す。
等々、上から時間がかかる順番。
一番下の案は、スタイロフォームみたいなヤスリのかけられる物じゃないと、
余計にギザギザしてしまうだろうが。
885(1): ローカルルール議論中 2009/03/27(金) 00:39:14 ID:M+/02hZr0(1)調 AAS
>>882
今度使うときは一度で切ろうとせずに何度もなぞるようにしたほうが
一番早いかも。ダンボールで型紙みたいにして。
スチレンボードだとカッターの刃を寝かして切るといいと思う。
886: ローカルルール議論中 2009/03/27(金) 02:22:07 ID:QApqVQ2SO携(1)調 AAS
>>877
>>866です。既に120名ほど申し込んでるみたいなので心配で…。ありがとうございました、参考にさせて頂きます!
887(1): ローカルルール議論中 2009/03/27(金) 06:22:18 ID:Ng4aEXb1O携(1)調 AAS
>>884
ありがとうございます。
ジェッソを根気よくですね。
元々ジェッソは塗るつもりだったので
頑張ってやってみます。
>>885
刃を寝かせて、ちょっとずつ切れば良かったんですね。
そうすれば、綺麗に刃先も斜めになりそうですし、
ちょっと切り直せそうなら切り直してみます。
ありがとうございます。
888(1): ローカルルール議論中 2009/03/27(金) 13:07:31 ID:PjAspWCx0(1)調 AAS
やっぱり人にあげる写真はレタッチしてから
送った方がいいですかね?
889: ローカルルール議論中 2009/03/27(金) 13:51:10 ID:rZ9QOBgK0(1)調 AAS
難しい質問かもしれないけど聞かせてください。
こんどするキャラにピッタリなブーツを見つけたんです(つま先とヒールの長さと形)
ですが上のふくらはぎが膨らんでいるというんでしょうか、キャラはぴっちりしてるんです。
これってどうにかならないでしょうか…。
890(1): ローカルルール議論中 2009/03/27(金) 17:59:10 ID:il7m8xlcP(1)調 AAS
>>887
スチレンボードならニクロム線を使った電気式の発泡スチロール用カッターを使えば綺麗に切り出せる
891: ローカルルール議論中 2009/03/27(金) 18:52:20 ID:Zwm+kXFE0(1)調 AAS
>>888
おこのみでどーぞ。
でも人からもらったレタッチ済の写真を加工するのも失礼かなって思うし
やるんだったら半端なことはしないできちっとやった方がいい。
892(2): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 07:16:45 ID:6oLFkSHcO携(1/2)調 AAS
ディ●ニーなどのコスは大変危険だと思うのですが、ジブリは普通の会場でコスしても大丈夫なのでしょうか?
893(3): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 08:02:12 ID:RxPsGXr9O携(1)調 AAS
>>892
ディズニーキャラのコスプレは危険とはどういう意味でしょう?
ディズニー側としては「個人に因る同人誌やコスプレ等の二次創作は営利目的でなければ推奨しないが黙認」だそうだ
ソースはmixiのディズニー作品キャラデの人の日記
ジブリも基本的には同じようなスタンスだと思います
894(3): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 08:38:29 ID:09tlI0+1O携(1/3)調 AAS
急に衣装を作ることになったのですがミシンが無いのでとりあえず安いものを買って作ろうと思っています
急ぎなので5000円くらいまでしか出せないのですが、やはり安いものだと一着縫えないうちに壊れてしまうのでしょうか?
購入予定はヤフオクにある中古のものか楽天にある元々安いものです
895(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 08:54:09 ID:WPyNs1aS0(1)調 AAS
>>894
親戚辺りに頼んで貸してもらえたりは出来ない?
答えになってなくてごめん…。
自分もミシン買おうと思ったけど安いのは不安で結局実家帰って借りたよ。
896: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 09:40:47 ID:09tlI0+1O携(2/3)調 AAS
>>895
近くの親戚はみんなミシン持ってないんです…
実家にはあったんですけど親に持ち出し禁止されてしまって買うしかない状況ですorz
897: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 09:45:45 ID:6oLFkSHcO携(2/2)調 AAS
>>893どこかのスレで●ニーのコスを叩いてたり、記憶違いでなければデ●ズニーコスしようとしてる人を止めるようなレスを見たような気がしたので・・・
ですがROMとかをだす訳ではないので、やってみたいと思います。情報ありがとうございました!
898(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 09:49:32 ID:sdhEKaGg0(1/2)調 AAS
>>894
少し時間はかかるけど
手縫いという手も
扱いやすいし縫い方によっては縫い目を目立たなくすることもできるし
899: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 11:53:09 ID:adIRpl7WO携(1)調 AAS
質問失礼します。
初めてドレスを作ろうと思っているのですが、ダーツは胸下にも必要でしょうか?
できればあまり切り替え?の線が見えないように作りたいのですが…。
今回作るドレスは長袖で、デザインは体にフィットするような形です。
首元はスクエアに若干広めに空いています。
分かりづらかったらすみません。アドバイスよろしくお願いします。
900: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 11:58:01 ID:+2SvcFNw0(1/2)調 AAS
>>894
ミシン予算の質問は時々出るけどレスする人の意見(自分含む)は一緒。
「安物買いの銭失い」
今色々とセール中だと思うから新品で元値が29,800円(税抜)以上、
基本縫いがしっかりできるの選んどくが安泰。
コスプレは無茶縫いも多いからやっすいのだとあっちゅーまにぶっこわれ、
で買い直すはめになるぞー。
901(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 13:14:24 ID:A73lgmuz0(1)調 AAS
街の修理も出来るミシン屋さんで20年落ちぐらいの中古を買うのが一番外れが少ない、かな。
シャーシもしっかりしてるし、縫いの横運動をカムで制御してた時代のミシンは総じて一生モノ。
あとはマシンパワー、ミシンにどのくらいのパワーのモーターが積んであるか。
『定格電源』というところに70以上の数値が書いてあったら合格。
902(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 15:47:05 ID:jrSQ3QW90(1/3)調 AAS
家に足踏みミシンがあるが恐ろしいぐらい頑丈だな、、、、
お袋が嫁に来たときに持参したらしいからかれこれ30年以上もってる計算になる。
しっかり動くし縫い目も綺麗。
まあ、ボタンホールとかジグザグ縫いとかそう言う機能は付いてないけどwww
あと馬鹿でかいしwww
903: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 17:09:45 ID:09tlI0+1O携(3/3)調 AAS
>>898
>>890
>>901
>>902
たくさんの回答ありがとうございました!
では、すぐに安いものを買うのではなく、落ち着いたら高いちゃんとしたものを買うようにします。町のミシン屋さんにも顔を出してみます。
それまでは手縫いで頑張ります。ワンピースならいけるとポジティブにいきますww
昔実家に巨大なミシンがあったけどいつの間にか無くなってました。昔のいいミシンで安いものも探してみます。
904: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 17:53:57 ID:0KlX69f0O携(1)調 AAS
>>868
セーラーの襟とかのラインならハンズとかに売ってるリボンを使っても大丈夫でしたよ。
隊服とかは流石に無理だと思いますが・・・
905(4): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 18:12:41 ID:pRlsuC1qO携(1)調 AAS
今度初めてイベントに参加するんですが、会場や更衣室でヘアスプレーを使ってはいけないってほんとですか?
みなさんウィッグのセットは家で済ませてそのまま持って行くんですか?
崩れそうで不安です
906: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 18:58:40 ID:1Yxw44pV0(1)調 AAS
>>905
本当です。人の多い密室でスプレーなんか使うもんじゃない。
ガッチガチに固めたり、きっちり縛ったりして、
崩れないように入れるものを工夫して持って行けば大丈夫。
907: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 19:44:22 ID:TWJLn1XiO携(1)調 AAS
>>905
壁や床、他人の衣装にかかったら汚れるし床は転ぶ原因にもなりかねない。
あと気管支や喉の弱い人、ダスト系のアレルギーの人だって居るかも知れない。
そんなことすら考えられないのかなぁ……。
もっと知識と想像力持とうよ。
セットしたウィッグの運び方はウィッグスレで散々既出なんでそっちへ。
908(1): ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/28(土) 20:35:02 ID:+p3bXvzZO携(1/2)調 AAS
>>905
今の殆どのコスイベの更衣室ってのは更衣室じゃないところに仕切りを作って
更衣出来るようにしたスペースに過ぎないからね。
当然換気設備も無い密室だったりするわけで、ごく普通の演劇場の本物の更衣室
と同じに考えたらまずい。
しかも詰め込むだけ詰め込むだけの素人まるだし定員無視の乱暴な管理や使用法だからね。
最悪の環境、満員電車で着替えさせられると考えたら
自然に出来ない事がわかると思う。
909: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 20:36:08 ID:ftcGQCSRO携(1)調 AAS
>>905
会場は借り物だからスプレーとかで汚せないという理由もある。
だからトイレとかでも使うの禁止ね。
よほどのツンツンヘアーじゃないかぎり、
家でセットしていって、当日ワックスで乱れを整えて……
で大丈夫だと思うよ。
910(4): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 20:36:30 ID:DrlIppT7O携(1/2)調 AAS
ソウルイーターのソウル(スーツ)をやろうと思っているのですが、中の赤いワイシャツが見つかりません。ヤフオクとか探したんですがダメでした…どこかに売ってませんかね?
お願いします。
911: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 21:14:58 ID:yYP0r5XI0(1/2)調 AAS
>>908は本日の>>5-7ですのでスルーで
初心者スレでコテハンを名乗るのは
まず確実に>>5-7と思って間違いありません
912(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 21:15:25 ID:+2SvcFNw0(2/2)調 AAS
>910
つ【楽天】【紳士用スーツの店】
913(1): ダークファイター ◆dARKKkK0ZI 2009/03/28(土) 21:19:39 ID:+p3bXvzZO携(2/2)調 AAS
>>910
まあ、赤ワイシャツはあるにしてもそんな特殊な色で
女性用サイズが果たしてあるのか疑問だけどね。
914(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 21:22:27 ID:c+PpmQn10(1/2)調 AAS
>>910
前にドンキで買った事がある。
イメージに近い色かどうかは分からないが。
915: ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 21:23:13 ID:c+PpmQn10(2/2)調 AAS
>>913はキチガイなのでスルーして下さい
916(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 21:58:59 ID:jrSQ3QW90(2/3)調 AAS
ダークファイターって奴何やったの?
917(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 22:16:19 ID:yYP0r5XI0(2/2)調 AAS
>>916
>>5-8参照
918(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 22:20:36 ID:sdhEKaGg0(2/2)調 AAS
>>910
白いワイシャツを染めてみるとか
ただし生地の材質によっては思ったような色が出せないかも
紳士服やさんにきいてみるのもいいかもしれない
某予備校の英語の先生みたいに
派手で、てかってるような変わり種のワイシャツってほどではないから
探せばあるかも
オーダーメイドでワイシャツ作っているとこもあるのでまずはタウンページあたりをひらいてみるといいかも
919(1): ローカルルール議論中 2009/03/28(土) 22:23:36 ID:JvwEG740O携(1/4)調 AAS
メイド服もコスプレですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s