[過去ログ] ☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF05 ☆☆ (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2008/08/19(火) 23:16:59 ID:mdiUOcps0(1/7)調 AAS
コスプレ時のメイクに関する疑問・質問・雑談・技術交換スレです。
どちら様も、マターリ、マターリ
過去ログ
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF04 ☆☆
2chスレ:cosp
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF03 ☆☆
2chスレ:cosp
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF02 ☆☆
2chスレ:cosp
☆コスプレしてるときのメイク☆
2chスレ:cosp
858: 2009/11/25(水) 23:37:55 ID:S6UGsm9dO携(1)調 AAS
>>857
言葉足らずですみません。自分の顔は特に特徴のない薄い顔です。目が腫れぼったい一重なんですけど、ギョロ目にするのにはどうしたらいいでしょうか?不自然な二重をアイプチで作るとかで平気でしょうか?
859(3): 2009/11/29(日) 20:46:19 ID:NWIvdIf30(1)調 AAS
目のクマが酷すぎて悩んでます。
小さい頃からずっと青クマが酷くて、睡眠を十分とったり、マッサージしたり、ホットタオルしてみても一向に改善されなくて
最近は色々コンシーラーを試してみてるんだけど、乾燥肌のためキャンメイクとか硬い系の
コンシーラーは目の下がボソボソになってしまいます・・・。
@コスメで相性よさそうだったラヴーシュカと、ここで出てたアイゾーンブライトナーも試してみたんだけど、
ボソボソにはならない代わりにほとんどクマが隠れません。
もういっそのこと肌色ドーランでも塗ってやろうかと思ってるんだけどどうでしょうか?
肌は決して強いほうでは無いと思うから、やめたほうが無難かなとは思うんですが・・・
ドーランがダメなら、アナスイかDHCを試してみようと思ってるんですが、おすすめのメーカーがあるよ!って方がいたら教えて欲しいです。
860(1): [age] 2009/11/30(月) 00:01:03 ID:By46iuSs0(1)調 AAS
>>859
それいっぺん医者行ったほうがよくないか?
化粧で隠れないとなるとメイクの範疇超えているような……
とりあえず↓は勧めとくけど
「マーシュ・フィールド」
外部リンク:www.marsh-f.co.jp
861(1): 2009/11/30(月) 09:27:11 ID:BIdU8rHd0(1)調 AAS
>>859
目の下の痣がメイクでも消えなくて病院に行ったら
太田母斑って診断されてレーザー治療うけてるよ。
放っておくと広がって濃くなるらしいから、
目の周りの痣で困ってる人は一回病院にかかった方が良いと思う。
862(1): 2009/11/30(月) 17:16:59 ID:jzPr5IKcO携(1)調 AAS
私もクマみたいな痣みたいなのが片目の下だけにあって消えないから病院行こうかな…
話の流れ変えてごめん。
今度瑛太みたいなさっぱりした顔の男装をする事になったんだけど男装はじめてな上にそんなキャラだからどうメイクしていいかわからなくて困ってる。
ただの美形だったらメイクを濃くしていけばそれなりになると思うんだけど…
ちなみに自分は卵型の顔で、付け睫毛で二重になる一重です。
863: 2009/11/30(月) 20:54:23 ID:h0zabEF10(1)調 AAS
>>859です
>>860さん,>>861さん回答ありがとうございます!
そうか・・・クマではないかも知れないですね。
コス始める以前からずっとコンプレックスだったので一度病院行ってみようと思います。
治療にも時間かかると思うから、860さんの化粧品も使ってみます!
ありがとうございました。
864: 2009/11/30(月) 22:37:13 ID:UgbCthWqO携(1)調 AAS
あげ
865(1): 2009/12/04(金) 07:40:11 ID:TfhlBhTlO携(1)調 AAS
アイテープで元々ある二重の幅を広くできると聞いたんだけどどうしたらできるかな?
それって瞼の肉が薄くてもできるもん?
866: 2009/12/04(金) 18:58:19 ID:BneRmvcR0(1)調 AAS
>>865
二重の幅を広くしたいなら
ちょっとお高いけどヴィヴィッドアイムとかもどうだろうか。
あと、肉が薄くても二重テープはカットして使うとか
メザイクっぽく使うといいかも。
867(1): 2009/12/06(日) 21:43:51 ID:ot12c1mt0(1)調 AAS
すごくアホな質問かもしれないんですが勘弁して下さい。
今日メザイクを買いにドラッグストア行ったんですが一体どれがなにやら分からない状況に陥りました。
みんなの愛用メーカーとかがあれば教えてほしいです。
もうひとつ質問なんですが誰かたるみとーる使ったことある人いません?
いくら体重が変わっても顔の肉だけは変わらない丸顔なのでちょっと試してみようかと思うんですが…
868: [age] 2009/12/07(月) 19:39:55 ID:2EmtVWLMO携(1)調 AAS
>>867
メザイクはメーカーによって合う合わないがある
どんなまぶただとか肌の傾向とかで変わってくるから、店員さんに聞いた方がいい
顔の方は表情筋鍛えてみたら?
ダイエット本関連にトレーニングの本があると思う
869: 2009/12/10(木) 13:36:03 ID:yllsSberO携(1)調 AAS
>>862
個人的に茶系でアイメイクしてみたらどうかな
二重のキャラというより二重なりかけみたいな切れ長な印象だろうけどボリューム少なめで長めストレートのつけまをつけて
キワから目尻までは焦げ茶アイライナーで麺棒でぼかしながら太めに締めて
シャドウは薄めでして追加で茶パレットの2番に濃いところで二重部分を軽く目尻1/3くらいのダブルラインをなぞる程度のナチュラルメイクでいいと思う
男性だけど透明感あるからフェイスシャドウがわりにグランサンボン?だっけの新しいナチュラル色味のチークを卵型を四角く側面に使ってみたらどうかな
体調悪い時に肌が元気そうになったから普段使いも出来たよ
焦げ茶アイライナー自分はエバビレーナ使ってます
本当に落ちない!と言われて半信半疑だったけど百均のワリに良かった
長々とすまない
870(2): 2009/12/11(金) 10:55:08 ID:JrvrvZr2O携(1)調 AAS
知恵を拝借させてください。
自分は面長で顔肉が異常に少ない上に老け顔。
丸顔のロリキャラをすることになったんだけど、老け顔はなんとかなるとして、顔の肉がなくても頬骨を目立たなくする+二重の幅を広げることってできるかな?
871: 2009/12/11(金) 14:20:55 ID:+AJ2eAKk0(1)調 AAS
>>870
頬骨の下の部分にピンクのチークを広めに丸く入れてみては?
あとハイライト
二重の幅を広げるのはアイテープやアイプチで元の二重の線の1ミリくらい↑の部分にクビレを作ればおk
872: 2009/12/11(金) 20:36:34 ID:V3VjX4ia0(1)調 AAS
>>870
頬骨にシャドウ入れてみたらどうかな。
私はめっちゃ頬骨でてるから、かるーく茶色のチークやシャドウいれてるよ。
お試しあれ〜
873(1): 2009/12/11(金) 21:00:13 ID:VJ9BJjsLO携(1)調 AAS
掘りを深く見せたいんだが、どんなの使ったらいいかな?
初めて男キャラやるんだけど顔が男顔からかけ離れてて…
874(1): 2009/12/11(金) 22:57:16 ID:kW1Vh9+30(1)調 AAS
>>873
>>2に書いてあるけど読んだ?
読んで実行した上で何か問題があったらまたおいで
875: 2009/12/12(土) 13:17:52 ID:cpY4eThiO携(1)調 AAS
>>874
ありがとう
書き方が悪かったかも、ごめん…
実際こういうの使ってるよーとか、オススメ品があれば教えて頂きたいです
876: 2009/12/12(土) 16:01:22 ID:N+a+9JSK0(1)調 AAS
874だけど、回答範囲が漠然としすぎてる
男装と言っても元気系少年、クール系青年みたいに色々なタイプがあって、
使うものが微妙に違う
過去ログ読むとシャドウでもシャドウ用パウダーの人や濃い色のファンデ使う
人とか様々
自分でドラッグストア行くなりコスプレ雑誌読んでみたりして候補を絞った
上でやるキャラのタイプを併記して質問しなおして
では
877(1): 2009/12/14(月) 15:17:19 ID:d7Jcgq8YO携(1)調 AAS
顔にペイントしてるキャラってどうしてる?
今度バサラの佐助やろうと思ってるんだけど、
>>2->>15辺りのレスからじゃわからなくって。
878: 2009/12/14(月) 18:56:43 ID:hk4T61VSO携(1)調 AAS
>>877
このスレ>>308
879(1): 2009/12/23(水) 15:56:59 ID:qjnXNxX+O携(1/2)調 AAS
男装している女性キャラのメイクはどうすればいいでしょうか。
あと丸顔で鼻も丸いのでシャープな顔立ちっぽく見せようと努力してますが上手くいきません。
(鼻筋に薄くハイライトを入れたりしてます)
880(1): 2009/12/23(水) 19:02:51 ID:3oNDKZGIO携(1)調 AAS
>>879
どうって、キャラによるとしか言いようがないけど…
シャープに見せるなら、鼻筋も目の下の三角も頬骨〜眉骨にかけてのCゾーンも強めにハイライトを入れて、とにかく全体の三角を強調。
眉下の三角とエラ削りのシャドウもきっちり入れるといいよ。
男装の女性なら、おでこはハイライトで高めにした方がいいと思うな。
キャラによっては鼻筋のハイライトは目の間以下でもいいし。
881: 2009/12/23(水) 19:47:33 ID:qjnXNxX+O携(2/2)調 AAS
>>880
詳細に答えて下さってありがとうございます。
なんとかそのやり方で少しでもシャープにできるように頑張ります。
やりたいキャラは男物の服を着ている中性的な顔立ちの女性キャラです
(アスラクライン・雪原 瑶)
男装メイクのさじ加減に気をつけてみます。
882: 2009/12/25(金) 16:09:30 ID:WjeJRuwu0(1)調 AAS
KATE ヌードデザイニングリップ の ブラウンベージュ
男装にオススメ。
メイベの016よりもテクスチャ固めだけど、こっちのがマットかと。
売ってないorメイベ合わなかった人はお試しあれ〜
883: ぴょん 2009/12/29(火) 22:26:57 ID:O69WKUedO携(1)調 AAS
不細工なみんなわあたしのまねすればいいんだよ♪
Cure No 161411
884(1): 2010/01/01(金) 00:35:26 ID:XcCIPRuC0(1)調 AAS
すごくアホな質問かもしれないんですが御免なさい。
眉毛は全部剃った方が良いでしょうか?
写真を見てると、ほとんど毛がない感じがするのですが…。
885(1): 2010/01/02(土) 09:33:55 ID:Bu3AsXHLO携(1)調 AAS
>>884
全剃りすると灰色とか黒に負けやすい微妙な色の人外色のせやすかったり男装の上げ眉しやすい
ただ格段に眉作りづらいから自分のテクニックと相談しといたほうがいかも
麿眉でも細眉でも形によっては上げ眉じゃなくて太くするならできるし派手な色もできるよ
ただ限界があるから全剃りするコがいるわけです
886(1): 2010/01/02(土) 16:45:39 ID:OE0zvy7X0(1)調 AAS
金髪キャラのアイシャドウは何色がいいでしょうか?
887(1): 2010/01/03(日) 02:31:49 ID:VKLuKavrO携(1)調 AAS
金髪キャラってだけじゃ答えようがないんだが。
888: 2010/01/03(日) 20:27:49 ID:CpcZBn3V0(1)調 AAS
>>885
ありがとうございます。
テクニックないので、薄く短くカットしてみます。
ありがとうございます。
889: 2010/01/03(日) 21:00:02 ID:Q7wRnPGT0(1/2)調 AAS
>>887
すみません。20代男で紳士でツンデレでそこが可愛くて大好きです。
890: 2010/01/03(日) 21:04:45 ID:Q7wRnPGT0(2/2)調 AAS
あああごめんなさい。ヘタリアのイギリスです。
悪いので自分で考えます。すみませんでした。
891(1): 2010/01/04(月) 21:54:21 ID:hImVjrlXO携(1)調 AAS
>>886
反省できるコなら教えると
イギリスは色というよりあの元絵どおり4〜5本くらいの列の眉を書くといいよ
ちょっと上下に自眉無視して高さのハバが書きすぎくらいのがいい
アッシュブラウンとかくすんだ金茶系で、もしかしたら横にひくだけだからアイラインとかのがいいかも
ガンガレ!
892: 2010/01/05(火) 22:41:10 ID:GlxaquCQ0(1)調 AAS
眉を全剃りしたのですが、剃り痕が青っぽく目立って困っています。
今は下地→キャンメイクのスティックコンシーラー→パウダーファンデ
の順なのですが、オススメのコンシーラーや方法などはないでしょうか?
893: 2010/01/07(木) 12:47:04 ID:/6qD/dPg0(1)調 AAS
>>891
本当にありがとうございます。
やってみます!
894(3): 2010/01/08(金) 19:25:10 ID:T3MAYCvC0(1)調 AAS
高2です。
高2です。
今度イベントで化粧しようと思ってるのですが(ニキビ跡が酷いので)
三善化粧品にしようかドラッグストアに売ってる化粧品にしようか
悩んでます。
ファンデーションを買おうと思ってます。
どちらが使いやすいとか肌にやさしいとか教えてください。
895: 2010/01/08(金) 23:57:42 ID:DBDnEr0j0(1)調 AAS
>>894
「ニキビ跡が酷い」とか「ドラッグストアで売ってる化粧品」とか話が全体的に漠然としすぎ
その程度の情報量で顔もわからない相手に化粧の仕方アレコレ教えられると思ってんの?
896: 2010/01/09(土) 00:47:15 ID:SQyg677b0(1)調 AAS
なんでそんなにケンカ腰なのw
>>894
三善は舞台用だから肌に悪い。
大人しくドラッグストアコスメにしとけ。
@コスメとかで口コミを調べられるから見てみるといいよ。
オススメは2千円くらい掴んでソニプラとか行って片っ端から試してみたらいいと思うけど、
初心者だったらセザンヌとかでも十分かもね。
確か値段の割に優秀とかあった気がする。
あとニキビ跡がひどいならコンシーラー塗るといい。
キャンメークとか値段の割りにいい。
897: 2010/01/11(月) 01:36:50 ID:f9y4C0d7O携(1)調 AAS
つか、多分あまり化粧とかしたことない子なんだろうな。
化粧の基礎とか載ってる雑誌や本を見た方が分かりやすいと思うよ。
ファンデだって肌に負荷が掛からないわけじゃないし、個人の肌質や色もあるからコレがいい!なんて言えない。
自分で決められないならBAがいるカウンターに行くといいよ。
ドラッグストアと言わずに。
使い方も聞けば教えてくれる。
無駄にいろいろすすめてくるけど。
898: 2010/01/12(火) 08:19:01 ID:FZ5ZzQW4O携(1)調 AAS
>>894
肌にあうかわからないけれどもし化粧のやり方からわからなければ百均だとカラーコントロールからシャドウやリップまで手近に揃えられるよ
私アトピー持ちでスピーン歴長かったけどこの板や美容板の化粧スレなんか見て勉強した
もう少し待てるならキャンキャンとかでも新キャンパス生向けに化粧特集やるから見るれ
899(4): 2010/01/12(火) 18:45:26 ID:2sO4SHhh0(1)調 AAS
下まつげでオススメがあったら教えてください。
100均のは試したんですけどいかにも「ついてます!」的な感じになって不自然だったw
ちなみにタレ目に見せたいです。幼女キャラやるので丸い目を目指してます。
値段は高くてもいいんでよかったら教えてください!
900(1): 2010/01/12(火) 18:50:53 ID:nAhUkY/T0(1)調 AAS
>>899
コージー本舗のドーリーウィンク。ナチュラルはそこそこ自然。
ちゃんと接着剤外してから一発できれいにつけれれば、ついてます!って感じにならんよ。
自睫毛がそこそこあるなら、
歯間ブラシでフィルム系のロングマスカラ塗るといいかも。
901(1): 2010/01/12(火) 22:00:55 ID:SPoiv/tl0(1)調 AAS
>>899
まつげを4つずつくらいに小さくカットして、
連ねるように付けると自然にうまくつくよ。
902(1): 2010/01/13(水) 18:10:49 ID:h3gC8old0(1)調 AAS
>>899
ドンキにあるNature is Lovely S-2
ひと束ひと束カットして田植えするとなおよし
一個200円くらいだけど、人気あるから店によってなかなか見つからないかもしれない
903(1): 2010/01/15(金) 20:57:39 ID:Ya3KHw9B0(1)調 AAS
>>899です。
>>900、>>901、>>902
ありがとう。早速薬局に走ってくる。
これでこの忌々しいツリ目がマシになる気がするよ。
904(1): 2010/01/18(月) 15:21:33 ID:5WEwGL5Y0(1)調 AAS
>>903
もう買いにいっちゃったろうからおせっかいだとは思うが
アイメイクコレクションでいろんなタイプのアイメイクやら付け睫毛やら
カラコンやらが見れるから参照してみてはどうか。
ドーリー系なんかはデカ目とか丸目とかあって幼女向きかも。
905: 2010/01/19(火) 18:49:27 ID:4y9N0E0w0(1)調 AAS
>>904
情報ありがとう!買いには行ったけどいろいろ試したいと思ってるから
全然おせっかいじゃないよ!むしろ嬉しい。
早速チェックしてくる。助かるよ。ありがとう!
906(2): 2010/01/22(金) 18:46:29 ID:hbs1qp6k0(1)調 AAS
質問です。
もとが色黒で、さらに色黒のキャラをすることになりました。
シェーディングとハイライトの色はどのように作れば違和感ないでしょうか?
普段使いのファンデがメーカーで二番目に黒い色なので、
ファンデでシェーディングだともう一段階しか黒くできなさそうです…。(カバマのYN20使ってます)
ギャル向けのブロンズ肌用のファンデ?パウダー?は塗っても素肌の色と変わりませんでした。
市販の真っ白のハイライトは普段も使えないくらい白浮きします。
男装なので彫りの深い顔にしたいんです。よろしくお願いいたします。
907: 2010/01/23(土) 14:43:43 ID:dCg/LqT3P(1)調 AAS
>>906
三善あたりの舞台用化粧品あたりは確認したかな?
あとは
アイシャドウとかアイブロウの類とかでシェーディングしてみる(コスト高そうだが)
アメリカあたりからもっと色の濃い物を個人輸入してみる(コストも難易度も高そうだが)
顔料扱っている店で顔料買ってきてファンデを自作してみる(難易度高そうだが)
908: 2010/01/29(金) 13:07:34 ID:JncQFppAO携(1)調 AAS
>>906
シェーディングはチャコットのファンデで黒いのあるよ。
またはボビーブラウンのアイシャドウ(でかいから塗りやすい)
ハイライトはブロンズ肌用のゴールド系のハイライトが白浮きしないし、色黒感も損なわれなくて個人的にはいいと思う。
909(1): 2010/02/02(火) 17:48:34 ID:RY0hwpYC0(1)調 AAS
あげついで
最近、春向けに売り出してるのか青みピンクのチークやグロスを良く見るけど
あれって写真写りとかどうなのかな?
甘ロリキャラ用に購入しようか悩みどころです・・・
910(1): 2010/02/10(水) 00:00:28 ID:JY7la+iw0(1)調 AAS
失礼します
人外、というか幽霊キャラ(薄いラムネ色みたいな肌)をやろうと思ってるんですが
なにをファンデにしたらいいでしょうか?
おしろい+青系のアイシャドウでそれっぽく見えるかな?と考えていますが全体的に青っぽいので…
何かいい方法があれば教えてください!
911: 2010/02/10(水) 00:17:30 ID:JExNQ18YQ(1)調 AAS
>>910
おしろいとシャドウだけじゃ、自分の衣装が汚れるだけじゃなく
まわりのレイヤーさんや会場も汚す可能性があるから止めた方がいい
ちょっと上のレスに舞台化粧メーカーの名前が出てるんだから
ちょっとは調べようよ
912: 2010/02/12(金) 22:05:08 ID:9Di03w2k0(1)調 AAS
>>909
ブルベで色白だと外国の子供みたいなメイクになるよ
透明感が出るからロリにはオススメ
913(3): 2010/02/15(月) 21:22:22 ID:iU59rkpm0(1)調 AAS
自作したもみあげを顔に貼り付けたいのですが、ドンピシャンとスピリッツガムならどちらがいいでしょうか?
手持ちのアイプチ用の糊では、くっついてくれなかったので・・・
914(1): [age] 2010/02/20(土) 16:10:56 ID:gnEPlfOHO携(1)調 AAS
>>913
質問するならageようよ
個人的にはドンピシャン
スピリッツガムはトップコートマニキュアみたいに緩い液体なんで、もみあげ貼るには
向かないと思う
915(1): 2010/02/21(日) 02:18:30 ID:6Gm0ByZ90(1)調 AAS
>>913
自分はもみあげ貼るのにつけま用ののり使ったことある。
すごくくっつくよっ!!
ただ、はがすときすごく痛かったけど…。
916: 913 2010/02/25(木) 22:31:07 ID:qvdonBhi0(1)調 AAS
>>914
すみません。なんか癖でsageてました
ありがとうございます。ドンピシャンにしようと思います。
>>915
つけま用の糊でもいけますか。ありがとうございます。
ちょっと手持ちので試してみようと思います。
というか何故自分はアイプチ用で試して、つけま用では試さなかったのか・・・
917: 2010/03/01(月) 01:40:06 ID:9Kw5AIr00(1/2)調 AAS
痛い質問ですみませんが、本当に反省して、困っているので助力をお願いします。
厨房の頃リスカ癖があって、今はそんな事まったくしてないんですが、痕が残ってしまってます…
古傷は白く線状に腫れ上がっていて、隠しようがないのでガムテを巻いてごまかしてますが、反対の手が、長年経ってるのにいまだ傷跡真っ赤なんです。
いちおう三善のタツー消しを買って試してみたんですが、うっすら見えてしまいます。
なにかいい隠し方はないでしょうか?
痛い奴でほんとすみません…今度半そでのキャラやるんで本当に困ってるんです。
918: 2010/03/01(月) 09:44:21 ID:DNkV49Gu0(1)調 AAS
隠し方は分からないんだけど、
傷自体を治すためにはフラクショナルレーザーを当ててみてはどうかな?
たしか傷跡に効くんじゃなかったっけ。うろ覚えなのでぐぐってみて。
あとは最近CMでやってるバイオイルを使ってみるとか・・・
両者ともに長期戦になるだろうけど、ゆっくりケアしてみたらどうだろう。
あと、もう試したかもしれないけれど
傷跡用のファンデーションが確か発売されているはず。
医療品扱いだったかな。こちらもうろ覚えなのでよければぐぐってみて。
919: 2010/03/01(月) 11:02:13 ID:MXDQ4KXd0(1)調 AAS
いっそ露出対策用の肌色タイツとかはだめなんかい?
半そでよりも露出多いのするときも便利だし検討してみてはどうか。
920: 2010/03/01(月) 16:23:50 ID:9Kw5AIr00(2/2)調 AAS
918さん919さんどうもありがとう。
レーザーは思いつかなかったです。さっそくぐぐってきます。
肌色タイツも思いつかなかったので、ほんと勇気出して質問してよかったです。ありがとうございました。やってみます。
921(1): 2010/03/04(木) 15:25:47 ID:AfS1H3mE0(1)調 AAS
質問です。褐色肌に金髪キャラなのですが、眉色は何色でかけばいいでしょうか?過去ログにあった、ライトブラウンだと埋もれそうな気がして・・・。
922(1): 2010/03/05(金) 07:17:20 ID:mAfGymkrO携(1)調 AAS
>>921
白いマスカラ下地に上からゴールドブラウンの眉マスカラorゴールド系の
アイシャドウかなぁ
facioのゴールドのマスカラがやたらキラキラしてたからそれでもいいかもしれない
923: 2010/03/05(金) 19:17:40 ID:zBUrcJ1/O携(1)調 AAS
>>922
921です。情報ありがとうございました!試してみます
924(1): 2010/03/05(金) 20:04:00 ID:T5fKRLO8Q(1)調 AAS
話題ついでに
白のマスカラ下地のオススメあったら教えてください
舞台用の白を買ったけどぼってり付いてちゃってorz
925(1): 2010/03/05(金) 21:31:58 ID:YUzgAwzP0(1)調 AAS
>>924
マスカラコームはちゃんと使ってる?
マスカラ下地やマスカラをつけた後梳かして余分なのやダマを取るんだけど
↓のやつがドラッグストアによくあるし少し高くても有能
チャスティ マスカラコーム
外部リンク:item.rakuten.co.jp
926: 2010/03/06(土) 10:10:48 ID:uvHPWychQ(1)調 AAS
>>925
レスありがとう
コームはそれではないけどちゃんと使ってるよ
何ていうか、液が粘性が高くて重い感じで綺麗につかなくて…
なので白マスカラor白の下地でいいのがあったら知りたいんだ
927(1): 2010/03/06(土) 17:25:35 ID:zxYGIcqR0(1)調 AAS
ダイソーのマスカラ下地が白だよ。
ボリュームがかなり出るので気に入って愛用してる。
眉毛には使ったことないので使用感は分からないけれど、
安いし試してみてはどうだろう。
928: 2010/03/07(日) 20:40:32 ID:PMDNPdbGQ(1)調 AAS
>>927
ありがとう!
ダイソー考えてもみなかった
試してみます
929(3): 2010/03/11(木) 19:52:15 ID:hujvIC4C0(1)調 AAS
頑固な奥二重です。
メザイク2本付け、アイテープ、アイプチ、絆創膏全部試したけど
瞼の肉がぼよんって戻ってきて平行二重になりませんorz
もう諦めるべき?奥二重だとつけまつげが全然見えなくて付けてる意味がない・・・
癖付けたい訳じゃなくてイベントの時だけ一時的に二重になってくれればそれでいいんだがやはり無理だろうか?
930: 2010/03/13(土) 02:13:13 ID:MZJYnctw0(1)調 AAS
>>929
同じ状況でD.U.P アイラッシュフィクサー EX 552をアイプチ代わりに使ったらびっちりくっついた。
まばたきすると不自然だけど写真写り「は」超良くなる。
ただし付け方をミスるとアイラインを転写して黒く残ってしまう上、超強力故にやり直しがきかない。
そして頑固な奥二重なら少し欲張った二重線の方が絶対上手くいく。
というかアイラインに近く塗ることは怖くてできない。
そういうのに関係なく、癖付けはするべきと思う。
夜寝る前にこれで結構欲張った幅で癖付ける生活をしていたらつけまつげつけるだけでage嬢くらいの幅の二重が完成するようになったよ。
ただし一日でもやめると元に戻る。
元に戻った状態ではやはりちょっと偽二重が作りにくく、不自然になる。←これが撮影のときにイタい。
あとこれは二度付け最強だけど前髪がペタペタ張り付くかも。ぱっつんとの相性は悪い。
それと、とるのめちゃくちゃ大変だから本格的なメイクオフの準備と、事前に試すことをオススメ。
931: 2010/03/13(土) 17:07:38 ID:ARXcYm1x0(1)調 AAS
>>98
最近貼りつけないタイプのアイプチがあるから
それで二重の幅を両方同じにしたらどうだろう。
片方が二重って事は両目が二重になってもいい目の構造だろうから
時間があるなら顔の歪み直しとかも効果的だと思う。
意外と顔って歪んでて、歪み直すだけで目の大きさが…ってほど
リンパの流れ止まってむくんでたりするよー。
932(1): 2010/03/14(日) 11:42:55 ID:P1uGIbng0(1)調 AAS
初心者な質問で申し訳ないです。
今まで黒とか茶とかしかしたことなかったんですが
今度初めてピンクの髪の子をすることになりましてピンク眉って化粧品売り場に普通に売っているもん?
一応調べたんですがコピック使ってるとかでイマイチ分かりません…
オススメあったりしますか?
933: 2010/03/14(日) 19:04:28 ID:IrfYkXLM0(1)調 AAS
>>932
つ>>2
934(1): 2010/03/15(月) 10:25:40 ID:PmfA/DTX0(1)調 AAS
>>929
ヴィヴィットアイムいいよヴィヴィットアイム。トライアル版。
これでまぶた押し上げて二重にならなければ+アイプチで頑固な奥二重が二重になったよ。
あとアイプチはしっかり乾かしてから目頭側を押さえると良いかも。
奥二重、しんどいよね。アイライン無くなるし。
935: 2010/03/15(月) 14:49:02 ID:KvlsvXIB0(1)調 AAS
>>934
929じゃないけれどありがとう
936(1): 2010/03/19(金) 11:45:33 ID:RbaK8sHqO携(1)調 AAS
既出だったらごめん
誰か三善のタトゥーカバー使ってる人いる?
自分、結構濃いめの黒子があってコンシーラーとか色々皆が教えてくれてる方法で試したけど隠しきれなくて。
使ってる人いたらちゃんと隠れるかとか情報がほしい。
937(1): 2010/03/20(土) 07:31:41 ID:/Bi42eJG0(1)調 AAS
答えになってないけど、安いとこなら5k以下で黒子取ってくれるよー
完全に取れなくても、普通のコンシーラーでほぼ目立たなくなるし。
写真みるたびに悩むぐらいなら精神的にもいいかもしんない
938(1): 2010/03/24(水) 19:25:50 ID:WkSSuuMh0(1)調 AAS
タトゥーカバーじゃないけど、
リキテックスを肌色に合わせて調色してほくろの部分にだけちょんと乗せて、
さらに上からコンシーラーでごまかすという荒業が…。
肌色によってはポスカでもいける場合がある。
しかし肌に悪いし、この方法はあまりオススメできない。
939: 2010/04/01(木) 14:44:44 ID:gDEhpQvn0(1)調 AAS
亀レスすまん。>>929です。
皆が教えてくれたやつ片っ端から試してみるわ。ついでに奥二重は滅べばいいよ。うん。
とにかくありがとう。
940: 2010/04/04(日) 22:24:06 ID:f8wQ4nCi0(1)調 AAS
亀レス申し訳ない、>>936です。
>>937
そうか・・・
いつも加工で隠してるけど初合わせの人とかに会う時どうしようもなくなるんだよな・・・
ごめん、5kて何?
>>938
リキテックスか。
出来そうかぐぐってみる。
ありがとう!
941: 2010/04/06(火) 15:39:08 ID:tizOT4sf0(1)調 AAS
5k=五千円
942(2): [age] 2010/04/11(日) 08:08:07 ID:moJn6SzWO携(1/3)調 AAS
フレッシェルのBBパーフェクトクリーム、崩れにくくて下地にはかなりいい
イベント帰りもこれ+フェイスパウダー+リップで帰れるので便利
ただ、もう一回り容器小さくならないかな……
他の化粧品と一緒に化粧ポーチ入れとくにはでかい
943(1): 2010/04/11(日) 08:28:09 ID:lidVtfpaO携(1)調 AAS
誰か赤のシャドウで綺麗に映えるの知らない?
ググってみたけど当たらなくて困ってる。
944: 2010/04/11(日) 10:33:38 ID:YKb/eJ6eO携(1)調 AAS
>>942
自分もリピし続けてもうすぐ3本めだよー!
変な臭いも無いしお気に入り
これ使い始めてからファンデの使用量が減った
945(1): 2010/04/11(日) 12:05:40 ID:4IfnX9VaO携(1/2)調 AAS
地黒なんですけど色白キャラやるのってありですか?
946(1): 2010/04/11(日) 13:14:35 ID:moJn6SzWO携(2/3)調 AAS
>>945
ありだと思う
ただ、同じケースの自分の場合、3月から日焼け止めと美白基礎化粧品で7月ぐらいには
2トーン地肌を明るくしたけど
947(2): 2010/04/11(日) 16:15:38 ID:4XNBta5bO携(1)調 AAS
質問失礼します。
自分はタラコ唇の上に色も濃くてぼってりしてて、色んなコンシーラーためしたけどガサガサになって皮がむけたりして写真撮ったとき大惨事になります(ファンデでぼかしても大惨事)もちろんコンシーラー塗る前にリップぬってるんだけどまるで意味がなくて困ってます。
是非助言お願いします…!
948: 2010/04/11(日) 17:16:06 ID:moJn6SzWO携(3/3)調 AAS
>>947
塗ってるコンシーラーはキスミーのリップコンシーラーとかじゃなくて肌用?
上記のキスミーかKATEのヌーディストデザイニングリップのBE-3使うとファンデ
要らないけど。
949: 2010/04/11(日) 23:09:57 ID:AcC2DeVN0(1)調 AAS
>>943
メイクアップフォーエバーのピュアピグメント8がこれ以上ないってくらいに赤。
ちょっとずつぼかしながら入れていくと、目尻に紅をさしたようなる。
ただし、三善で扱っている舞台用のものなので、
ほんの少量ですごい付くし、付いたら全然取れない。
ポイントメイク落としでもてこずるから慣れが必要。
950: 2010/04/11(日) 23:16:04 ID:4IfnX9VaO携(2/2)調 AAS
>>946
地黒な肌をどうにか明るくしようなんて考えられなかったから希望が持てました
少しでも白くなれるよう努力します
ありがとう!
951: 2010/04/12(月) 13:15:52 ID:rUszx2Wf0(1)調 AAS
>>947
マジョマジョのリップエッセンス
+メイベ016 か 948のKATEBE-3 か ヘビロテのリップコンシーラーでどうかな。
おためしあれ。
952: 2010/04/13(火) 00:05:53 ID:NKFm/QUGO携(1)調 AAS
たんぱん
953(3): 2010/04/15(木) 22:16:58 ID:M5e/JcVV0(1)調 AAS
男性用のファンデーションってどこで買えますか
自分の肌の色に合わせたやつを選んだほうが違和感なさそうなので
954: 2010/04/16(金) 02:21:36 ID:Q0iT2jaYO携(1)調 AAS
>>953
ファンデーションに女物も男物もないよ。
化粧品売り場で自分に合うやつを探せばいい。
演劇で使うとか適当に理由つけてお店の人に聞けば詳しい話きけるんじゃない?
955: 2010/04/16(金) 06:49:33 ID:QBQ5bPvx0(1)調 AAS
三善なら男性用あった気がする。舞台用だから相談もしやすいし。
ただ有楽町と新宿しか実店舗は無かったかも。
956: 2010/04/21(水) 05:48:43 ID:Z++B2GvRO携(1)調 AAS
>>953
初めは百均で色とか試していったほうがいいとおも
肌に合う色と一段階明るい色、暗い色を買うと吉
いわゆるこてこてのアニメの顔を思い浮かべて目の窪みや輪郭とか影になっているトコに暗い色を使って額とか鼻筋とか明るいトコに一段階明るい色ってのがシャドーとハイライトをわかりやすいかと
後は慣れ
957: 2010/04/21(水) 10:26:04 ID:wt/7EjMk0(1)調 AAS
>>953
粉ファンデなら薬局でテスターあるしセザンヌがオススメ。
これだけだと持ち悪いかもしんないから、
薄めが良いならホワイトウォータージェル
厚塗りめがいいなら男性用BBクリームと併用すると良いかも。
958(2): 2010/04/25(日) 15:02:49 ID:fASQ/zCG0(1)調 AAS
ケロスキンを使ってみようか迷っているんだけど、
あれって落とすときは何を使ったらいいんだろう?
ググってみても、落とし方にたどり着かなくて…。
使ったことある方やリムーバーの存在を知っている方が
いたら、教えてもらえないでしょうか?
959: 2010/05/26(水) 17:40:47 ID:jNh+bMOy0(1)調 AAS
>>958
そういうのは会社に直接問い合わせたほうがいいんじゃないのかな。
市販のメイク落としで落ちますか?って。
専用のリムーバーないんなら、それが確実だと思う。
960(2): 2010/06/03(木) 11:03:14 ID:Mt5BpCzLO携(1/4)調 AAS
透明感のあるナチュラルだけどしっかり盛れてるメイクをしたいんですけど、コツとかありますか?
普段もコスも厚化粧でつい濃くなっちゃうし、ナチュラルにしようと頑張ると顔変わんないんですよね
アイライン濃くないけどデカ目になりたい!
961: 2010/06/03(木) 11:51:50 ID:BKIHvbeyO携(1)調 AAS
テスト
962: 2010/06/03(木) 11:56:32 ID:Mt5BpCzLO携(2/4)調 AAS
>>958
まだいる?
普通にメイク落としで落ちるよ
963(1): 2010/06/03(木) 12:43:20 ID:SEFaPlpAO携(1/2)調 AAS
>>960
ブラウンorライトブラウンのアイライナー使って黒目部分を除いてアイラインひく
ブラウンは膨張色だそうで
黒でがっつり囲むとかえって目が小さく見えてしまうよ
964(1): 2010/06/03(木) 14:50:54 ID:Mt5BpCzLO携(3/4)調 AAS
>>963
え、上下の黒目部分にはラインひかないの?
⊂⊃ってラインにする感じ?
965(1): 2010/06/03(木) 15:05:02 ID:SEFaPlpAO携(2/2)調 AAS
>>964
963だけど↓参考
外部リンク:chie.mobile.yahoo.co.jp
966: 2010/06/03(木) 15:34:13 ID:Mt5BpCzLO携(4/4)調 AAS
>>965
有難う!
967: 2010/06/03(木) 16:47:07 ID:QSOTbRXp0(1)調 AAS
>>960
(´・ω・)つアイメイクコレクション
ナチュラルに盛りたいなら参考になると思う。
個人的に、下瞼にライン引いてあるとメイク濃く見える気がする。
逆に、ライン多少太くても上瞼+下瞼目じり1/4だけらい引いて
アイシャドウなし(orベージュ系)とか派手に見えないと思う。
あと、アイラインはスプハのブラウンがオススメだ。太く引いてもぼかせば平気。
カラコンもナチュラルだけどデカ目効果あるものがあったりするよ。
968(2): 2010/06/04(金) 02:07:55 ID:lwOlSgpe0(1)調 AAS
やっぱ束感あってそれなりにモサッと長いつけまの方が写真映えするかな?
なんかつけまつけても全然写真映えしなくて涙目だ・・・
969(1): 2010/06/04(金) 07:53:55 ID:dl7ysNwcO携(1)調 AAS
赤いカラコンすると目元飛ぶから目元囲むんだけど
赤いカラコンの発色を保ちつつ優しい目元ってどうなんだろ…
悪役キャラっぽい赤眼よりウサギっぽい赤眼を目指したいけど難しいな
970(2): 2010/06/04(金) 10:28:48 ID:ns/z2Ty10(1)調 AAS
>>968
束感よりボリュームだと思う。クロス系の睫2枚重ね付けとか華やかになるよ。
男装とかじゃなければ思いっきりカールさせて使うといいと思う。
ハーフ睫とか目じりに追加しても下瞼に追加してもいいし、とにかく重ね付けオススメ。
>>969
睫の間・インラインを黒で引いてブラウンのペンシルライン+ピンク系シャドウどう?
下瞼はブラウン系のアイシャドウで囲んでライン無し。
そして上睫も下睫もマスカラガッツリが良いと思う。赤コンホント浮いて困るよね〜
971: 2010/06/05(土) 09:50:38 ID:ZFywhESBO携(1)調 AAS
>>970
試してみたら目頭にパール乗せてバッチリでした。本当にありがとう!
これで明日コスして来るよ〜!
972: >>968 2010/06/08(火) 16:31:59 ID:TC5RPZS/0(1)調 AAS
>>970
アドバイスを元にクロス系のつけま盛ってみたら良い感じでした
ありがとー!
973(1): sage 2010/06/09(水) 21:28:02 ID:woi0mVfu0(1/2)調 AAS
アイラインで二重の線を描こうと思うんだけど、オススメのライナーとかアドバイスありますか?
ちなみにすっぴんは奥二重すぎて一重に見えるのでアイプチしてます。
974: 2010/06/09(水) 21:33:47 ID:woi0mVfu0(2/2)調 AAS
sage間違えた…ごめんなさい
975: 2010/06/10(木) 12:25:42 ID:Q2KU6JCz0(1)調 AAS
>>973
それだったら二重を大幅にとってアイライン太く書けばいいんじゃないの?
あと、アイライナーくらいは自分で調べたほうがいいと思うよ。それくらいなら@コスメでみれんじゃん。
口コミに 持ちが良い とか ウォータープルーフ とかタグついてるのを中心に見たらいい。
ダブルラインは自然に見せたいならペンシルで、写真にくっきり出したいならリキッド。
書きやすいかどうかはドラッグストアとかで試したほうが良い。
976(1): 2010/06/15(火) 21:48:14 ID:YspMZ3Js0(1)調 AAS
三善のファンデ(ステージファンデーションプロ)を買ったのですが、少々悩んでいます。
説明通りにスポンジを濡らして使ってるんですが、リキッドファンデのように綺麗にぬれません。
上手く伸びないと言うか、ムラが凄いです。
もしコツ等ご存じの方いらっしゃいましたらご教示願います。
977: 2010/06/15(火) 23:53:48 ID:47UxWehMO携(1)調 AAS
>>942
942の米で試しにフレッシェルのBBクリーム買ったけどいいね!
全然崩れないのに手間かからなくてよかった!
ありがとう!
978: 2010/06/20(日) 14:38:40 ID:e6bUTYxxO携(1)調 AAS
サナ24って『テカらんゾウ』に変わったんだね。
フェイスパウダーに困ってたから見付けれて良かった。
979(2): 2010/06/22(火) 21:56:19 ID:WOjSOrBX0(1)調 AAS
エロエロ系色っぽお姉キャラを今度やる事になったんですがつけまのチョイスに困ってます・・・
クロスだとかわいくなりすぎちゃうし、もさもさふわふわのつけまだと写真映えするか不安です
良いつけま教えてください!
980: 2010/06/24(木) 22:31:00 ID:CZcBhYrPO携(1)調 AAS
>>979
毛先が斜め横にながれてる奴は?
最近ドンキとかにもよく売ってるし
私も質問があるんだけど夏場はどこまで日焼け対策してる?
今のところ顔の日焼け対策は日焼け止めはいってるメイク下地だけなんだけど、もっとちゃんとした方がいいかな
981: 2010/06/24(木) 22:57:35 ID:wMlwyQLJ0(1)調 AAS
私は露出するところは全部強い日焼け止めを塗ってる。
顔も下地の前に日焼け止め。
顔は無理だけど、他は1,2時間に1回くらい塗り直す。
というのも、明らかに一般的な服じゃできないような日焼けをしそうで…
ペーパータトゥ使うキャラとかもやるしね
982: 2010/06/24(木) 23:33:57 ID:Ekz5SIs30(1)調 AAS
>>979
まつげ2枚重ねとか。
あと下まつげもつけるとかどうだろう。
983: 2010/06/25(金) 06:49:19 ID:T7zw6OKxO携(1)調 AAS
>>976
塗るというか、叩き込む感じでしてみて
984: 2010/06/26(土) 02:51:48 ID:5Gk2a2ZqO携(1)調 AAS
ここ見てヴィヴィッドアイム買ってみたけど上手くいかず自分の奥二重の型そのままになってしまう。
@コスメでも高評価だし、やり方が悪いのか…何かコツがあれば教えてもらえませんか…!
つけるのはメイク後であってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*