[過去ログ]
■カメコ研究所のミ0 part3 (976レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
457
: 03/06/05 08:10
ID:sD7bZz25(1)
調
AA×
>>51
>>52
>>54
>>55
ID:04gY6am8
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
457: [] 03/06/05 08:10 ID:sD7bZz25 143 名前: ◇◇◇◇カメコマスターJ◇◇◇◇ [sage◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇] 投稿日: 03/06/05 02:14 ID:04gY6am8 買ったのはサーバーショットなんだけど 端子は無いしプリ発光キャンセルできない困った物、安かったからね 内部から端子作ろうかと思ったけど回路解析が面倒なんでヤメ 内臓ストロボの光を拾って連動させる方式で作りました プリ発光に対応して1度目から一定時間後の本発光で連動します 時間設定を変えれば、赤目軽減発光での連動も可能 汎用シンクロソケット用の回路付ければいろいろ使える >>51 >>52 >>54 >>55 自作で作ればいい 基板サイズ50×25×10、部品点数20 部品代 400円ぐらい 車やパソコンの改造やチューンナップがあるんだから 使いやすい様にカメラのチューンナップすればいい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1042419812/457
名前 カメコマスター 投稿日 買ったのはサーバーショットなんだけど 端子は無いしプリ発光キャンセルできない困った物安かったからね 内部から端子作ろうかと思ったけど回路解析が面倒なんでヤメ 内臓ストロボの光を拾って連動させる方式で作りました プリ発光に対応して度目から一定時間後の本発光で連動します 時間設定を変えれば赤目軽減発光での連動も可能 汎用シンクロソケット用の回路付ければいろいろ使える 自作で作ればいい 基板サイズ部品点数 部品代 円ぐらい 車やパソコンの改造やチューンナップがあるんだから 使いやすい様にカメラのチューンナップすればいい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 519 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s