[過去ログ] 【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2024/04/07(日) 19:19:01.60 ID:LNbm328w(1)調 AAS
カネヨのクレンザーは、天然の火山灰から採取される「白土」(天然のガラス質凝灰岩で比較的硬い粒子)を100%使用とのことなので、500番程度なら結構傷がつくと思う。
気にならない人は気にならないようだけど。
前も書いたけど、YouTubeでも、こんなにきれいになりました、という動画に、コメント欄で「めっちゃ傷ついてるやん」の大合唱で、本人、「ほんとだ」。
やっぱりある程度ケミカルに落としたい。
茂木和哉氏のyoutubeでは尿石落としの酸だけで焼けを落とす動画があったけど、やってみた人いる?
ヨシムラの焼け落としも研磨剤入っているんで。
ロイヤルクイーンの「プラチナムクイーン」は組成分からないけど、以前の大澤さんの実演ではゴム手でなでるだけでみるみる落ちてた。
197: 2024/04/25(木) 18:41:23.60 ID:53J/8vN4(1)調 AAS
WMFとかフィスラーは多層でもガラス蓋があるぞ
201: 2024/04/26(金) 06:22:30.60 ID:9GG8+b5N(1)調 AAS
>>199
たしかに
299: 2024/05/16(木) 09:37:20.60 ID:O7VjdqME(1/2)調 AAS
アムウェイ公式に、リーガルクックウェアにアムウェイ鍋の製造を依頼していたのは2007年までと載っていて、それ以降どこが作っているのかは書いていない。
今はどこが作っているんだろ?
383: 2024/06/11(火) 16:37:18.60 ID:43rVW1Jh(1/3)調 AAS
>>377
重曹でゆでても落ちないかな
508(1): 2024/07/07(日) 14:39:12.60 ID:ZiDO7u9h(1)調 AAS
ないと思うなぁ
日本では内側にステンレスを貼る製品は作られてないよね(ニーズなのか技術の問題なのか知らんけど。特許はもう切れてるはずだし。)
でも、卵焼くのには錫すらいらないはずなんだけどね、反応するものがないから
錫引きしてない卵焼き器ならたくさんあるしそれでいいのでは?無いものは剥げようもない
688: 2024/08/04(日) 21:47:57.60 ID:d1bCcJfb(2/2)調 AAS
>>519
今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
752: 2024/08/09(金) 13:18:48.60 ID:JA9dK+dw(1)調 AAS
天井あるだけマシかな
871: 2024/08/16(金) 18:39:27.60 ID:jAGaE4uJ(1)調 AAS
>>720
軽い膀胱炎だと思ってたら疲れるやろ
画像リンク
950: 2024/09/11(水) 18:09:53.60 ID:vbzbbOsc(1)調 AAS
今までは>>937さんが言うみたいに
教室のほぼ限定された人間関係のなかだけだったから
多少おかしいことでも押しきれただろうけど
YouTubeで全世界に向けて発言してるんだからO澤さんより専門知識ある人も見る可能性があるし遠慮なく突っ込む人も出てくるだろうし勝手は違ってくると思うけどね
それをいかにいなしていくかお手並み拝見だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*