[過去ログ] 【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2024/04/01(月) 12:51:01.44 ID:7keBQN5i(1)調 AAS
いえいえ、とんでもないです。
でも、奥にしまい込んでるってことはあまり使っていない?
5万円もするのにもったいない。
390: [age] 2024/06/11(火) 21:31:16.44 ID:bv2RX0yy(1)調 AAS
>>388
ちなみに焼けの変色じゃないなら何なの?
438: 2024/06/18(火) 01:46:52.44 ID:d6Ot0GUz(1)調 AAS
アオサ
465: 2024/06/24(月) 20:46:10.44 ID:kgYL0t2u(1)調 AAS
無水鍋は登録商標だろ!
497
(1): 2024/07/05(金) 13:25:33.44 ID:smPwZecV(1/2)調 AAS
>>495
鉄がどうとかじゃないよ
板圧1.5mmのビタクラフトと、はるかに分厚いステンレス多層では蓄熱性が違いすぎる
卵液を落とした瞬間にその差は歴然だろうね

ただ蓄熱性が無いと、良い卵焼きが作れないのかといえばそうではない
銅の卵焼き器がプロの間では最高だけど、せいぜい厚さは1ミリで蓄熱性は少ない
大切なのは、火加減が卵に均等に、なおかつ素早く思い通りに伝わるかどうか
その点鉄は最悪だよ
熱伝導率低すぎて、局所的にしか加熱されず均等な火入れは困難
鉄の卵焼き器なんかナンセンスだといつも言ってるよ俺は
635: 2024/07/29(月) 01:46:34.44 ID:8CwMNSLK(1)調 AAS
>>132
ラファのところで、わからないならままによんでもらってね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.025s*