[過去ログ] 中華料理 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2022/11/21(月) 19:46:30.55 ID:wdhldPGa(1)調 AAS
荒しが嫌がらせしてるだけだろ
491: 2022/11/21(月) 21:04:14.08 ID:IXFsyJR3(1)調 AAS
中華飯が一番美味いのは
492: 2022/11/21(月) 23:46:00.82 ID:gDFtvwhK(1)調 AAS
通報しといた
493: 2022/11/22(火) 08:43:15.56 ID:hoTQh3C5(1)調 AAS
>>488
人以外の動物、どれも一緒だろ
494: 2022/11/22(火) 10:19:28.77 ID:tWPs+ZFa(1)調 AAS
ウサギは中華よりフランスイタリアの料理のほうが好みだね
特にマルタは美味しかった
495: 2022/11/22(火) 10:34:59.30 ID:/j/19y/J(1)調 AAS
手撕烤兔という兎の丸焼きを成都で食べたことがあるよ
四川だから麻辣風だった
猫は食べたことないけど、広東省なら普通に食べるらしい
スープ系や鍋が多いとか
中国でも広東以外は食べないと思う
犬は日本でも昔は食していた
496
(1): 2022/11/22(火) 11:00:17.17 ID:nTL+UXs5(1)調 AAS
貴州茅台酒って売上げ世界2位なんだな
白酒は北京紅星と小郎酒しか飲んだことない
497
(2): 2022/11/22(火) 11:01:58.70 ID:IEK2rWeX(1)調 AAS
猫はスイスでも一般的な食材みたいだね
日本でも獣肉専門店に並んてたと記述あるそうで
498: 2022/11/22(火) 15:14:46.49 ID:2770lkFw(1)調 AAS
>>497
スレチ
499
(1): 2022/11/22(火) 18:41:37.32 ID:htzNQlUs(1)調 AAS
犬猫料理、ここに詳しく書いてるわ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
500
(1): 2022/11/22(火) 18:50:09.27 ID:nguVppFh(1)調 AAS
中国では普通に食べるだろ
ベトナムでも食べてて、
中国から輸入してる
501: 2022/11/22(火) 18:57:47.19 ID:IKTWT2wE(1)調 AAS
>>499
>>500
通報しといた
502
(1): 2022/11/22(火) 19:57:20.77 ID:pxgEmfzY(1)調 AAS
こいついっつも通報してんな
503
(1): 2022/11/22(火) 20:04:37.58 ID:nboaNVFM(1)調 AAS
どこの国民族でも食のタブーというのはある、ということ。
中国人は何でも食べそうだが、一部少数民族を除き、
馬肉は食べないようだな。ロバは食べるのに、不思議なものだ。
504
(2): 2022/11/22(火) 21:36:45.63 ID:yICI5Ptb(1)調 AAS
>>502
調子のんなよ
505: 2022/11/22(火) 21:39:39.89 ID:tGXRZhik(1)調 AAS
鯨を食べない中国人
506: 2022/11/22(火) 21:40:33.79 ID:QF07FsMd(1)調 AAS
>>504
お前も通報しといたぞ
507: 2022/11/22(火) 21:45:28.97 ID:c7ueNDKY(1)調 AAS
>>496
貴州茅台酒高いよな
外部リンク:item.rakuten.co.jp
508
(2): 2022/11/23(水) 15:53:48.61 ID:20M06nPe(1)調 AAS
>>504
中国人からすると、
犬猫食べるのは普通

魚介類の刺し身や、
馬刺し食べるとか超キモい!

とドン引きだよな
509
(1): 2022/11/23(水) 16:26:49.44 ID:eQGgahIM(1)調 AAS
価値観の違いでしょ
欧米人からみて日本人の食文化は最初ドン引きやったんやから
510: 2022/11/23(水) 17:20:52.04 ID:FjkxwMud(1)調 AAS
>>508
犬猫が旨いと思うキチガイ支那人だw
キッショイスレだわ
511: 2022/11/23(水) 18:26:37.37 ID:ug+/QSVb(1/6)調 AAS
>>508
実際は濃淡があると思うけどな。

中国人の中にも犬猫を食べることに嫌悪感を感じる人はいると思う。
刺身はともかく、日本は馬肉食べるって言っても、私食べたくありませんっていう
日本人結構いると思う。
512
(1): 2022/11/23(水) 18:29:05.58 ID:ug+/QSVb(2/6)調 AAS
>>509
江戸末期明治初期の日本人にとっても、欧米人の食習慣はドン引きだった。
今もある程度そうかな。内臓肉の料理とかは全然日本に入ってこないわけだし。
513
(2): 2022/11/23(水) 18:52:25.81 ID:Qh1HkYc1(1)調 AAS
仏教国で四つ足生物を食べるのは禁忌だしね
日本は仏教もあるけど、綱吉公からの風習かな
どちらにしても日本は粗食で貧しい国だったんよな
514: 2022/11/23(水) 18:52:48.14 ID:8MKh8XuL(1)調 AAS
料理出来ない奴の集まった寄り合いか
515
(1): 2022/11/23(水) 18:56:48.61 ID:dPkit6ig(1)調 AAS
>>512
モツ煮込みあるやんか
れっきとした江戸時代からある日本の田舎料理
お前大したもん食っとらんやろ
犬も庶民は江戸時代に食ってたんよ

>>513
江戸や大坂京はそうやったけど、田舎じゃ普通に四つ足動物も内臓も食ってたんよ
516
(1): 2022/11/23(水) 18:59:32.41 ID:VBGgOQo5(1)調 AAS
長野じゃ昆虫食べるよね
昆虫食は中華にあるのかな
517: 2022/11/23(水) 19:51:51.92 ID:ug+/QSVb(3/6)調 AAS
>>515
もつ煮込みは一般的な料理じゃないよ。飲み屋によくいく人にはお馴染みだけど、
家庭料理とは言えないし。

西洋の内蔵肉料理はほとんど日本に入ってきていない。
ハギスとかブラッドソーセージとか。
その手の料理は、中華でいえば鴨血みたいなやつ。
518: 2022/11/23(水) 19:59:07.04 ID:ug+/QSVb(4/6)調 AAS
>江戸や大坂京はそうやったけど、田舎じゃ普通に四つ足動物も内臓も食ってたんよ
そうなん?なんか典拠あるの?

福沢諭吉が「福翁自伝」で安政年間の大阪のことを回想して牛鍋屋のことを語ってるけど、

「凡そ人間らしい人で出入りする人は決してない。ほりものだらけの町のごろつきと
緒方の諸生ばかりが得意の定客だ」

と言ってるな。人里離れた僻地はともかく、それが多くの日本人の肉食に対する認識だったはず。
519: 2022/11/23(水) 20:08:27.22 ID:ug+/QSVb(5/6)調 AAS
>>513
日本のインテリたちは、食についてこだわることを見下す風潮が
あったみたいだな(今もあるのかな)。その辺は中国と随分違いそう。
520
(1): 2022/11/23(水) 20:32:24.36 ID:1JEuPoJp(1)調 AAS
牡丹、桜、紅葉、山鯨、月夜
知らないんだろうね
あと忌避されていた戦国時代前から日本で養豚もやってるんだけど
しかも内臓もおいしく食べてた
521
(1): 2022/11/23(水) 20:59:53.87 ID:ug+/QSVb(6/6)調 AAS
>>520
>あと忌避されていた戦国時代前から日本で養豚もやってるんだけど
>しかも内臓もおいしく食べてた
こういうこと、言いたがる人いるんだけど。獣を扱うことはタブーだったからこそ
部落問題だの水平運動だのがあるわけなので、無理筋なんだよね。
>>503に戻るけど、どこの国民族でも食のタブーというのはある、という話。

そして犬猫の類は、(戦国時代とかはともかく)現代の日本ではタブーなのよ。
犬鍋あります、とか猫鍋食べれます、とかのぼりでてないでしょ。
522: 2022/11/23(水) 21:14:35.14 ID:qS8AKF2Y(1/2)調 AAS
そういう料理もあるってだけで基本的に幕末までの日本は草食だろ
523
(1): 2022/11/23(水) 22:08:05.69 ID:QLqbz1I5(1)調 AAS
さすがに魚食っていて草食は無い
524: 2022/11/23(水) 22:39:13.55 ID:qS8AKF2Y(2/2)調 AAS
肉食じゃないってこと
魚は確かに食ってたよ
525: 2022/11/24(木) 02:33:49.47 ID:DYfA0/xm(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


中国から日本に留学して驚いた食べ物の違い、カルチャーショック
526: 2022/11/24(木) 12:07:14.99 ID:bcGf6Uw9(1)調 AAS
犬猫逆差別だな
自分では豚でも育てて、自分で屠畜したら
考え変わるだろうよ。
527: 2022/11/24(木) 12:31:14.86 ID:uQO4lguA(1)調 AAS
昆虫食あるだろ
528: 2022/11/24(木) 13:20:42.57 ID:z5ZpybuJ(1)調 AAS
ガチ中華入ってきて日本でも犬鍋くるんやないか
しかも高級で庶民は食えないwwwwww
529
(1): 2022/11/24(木) 14:35:47.37 ID:rqFUBD9G(1)調 AAS
勝新の出てた時代劇で主役の勝新が赤犬食ってたシーンが今でも頭の中に残っているよ
あれは江戸時代ですね
530: 2022/11/24(木) 23:29:34.95 ID:C1aG6V2X(1/2)調 AAS
朝鮮では犬も猫も普通にご馳走なんだが
531
(2): 2022/11/24(木) 23:38:27.22 ID:C1aG6V2X(2/2)調 AAS
スレの趣旨に合ったとてもいい動画です^⁠_⁠^

外部リンク:www.youtube....
532
(1): 2022/11/25(金) 00:21:28.29 ID:FslRP+bZ(1)調 AAS
日本でも猫は滋養や疾病回復のために食べていたという記録はある
533: 2022/11/25(金) 16:12:10.11 ID:1FLz2bDz(1)調 AAS
>>531
リンクも貼れない朝鮮人ウケるwww
534: 2022/11/25(金) 19:07:44.80 ID:vAKSfOYG(1/5)調 AAS
>497
>529
>532
かつて日本でも食べていた、なになに人は普通に食べる云々。この手の話、聞く価値なし。

例えば、刺身気色悪いから食べたくない、という中国人がいたとして、
かつては中国でも刺身食べていた、とか言って無理くり食べさせようとするやつがいたら、
やばい奴なので、距離をおいた方が良い。
刺身ダメか、じゃあ、天ぷらは?トンカツどお?とさっと切り替えるのが、普通の人の態度。
535: 2022/11/25(金) 19:26:31.02 ID:vAKSfOYG(2/5)調 AAS
>>531
動画貼るなら、こういうのにしろよ。広州編に市場で売られてるぬこちょろっと出てくる。

中国の食文化 広州料理編
動画リンク[YouTube]


中国の食文化 江南料理編
動画リンク[YouTube]


中国の食文化 北京料理編
動画リンク[YouTube]


中国の食文化 四川料理編
動画リンク[YouTube]


中国の食文化 番外編
動画リンク[YouTube]

536: 2022/11/25(金) 21:02:11.57 ID:4aTrLoW9(1)調 AAS
普通に徳川家重時代に出た「名産諸色往来」に江戸の獣肉専門店に並んでいる食材が猪・鹿・狐・狼・熊・獺・鼬・猫・山犬とあるんだが
何言ってんだコイツ
537
(1): 2022/11/25(金) 21:07:41.41 ID:vAKSfOYG(3/5)調 AAS
だ か ら、それは、現代の日本で歓迎される食材じゃないのよ。

そんなに犬猫食いたいなら、野良を捕まえて捌いて食べる動画をtwitterとかで
upしてみたら。食のタブーについて身をもって実感すると思うわ。
538: 2022/11/25(金) 21:39:06.32 ID:ovBN1ihn(1)調 AAS
>>537
君、話ずれているから退場したほうがいいよ
主題は日本で過去に犬猫が食べられていたかどうか
今は食べられていないのは皆周知の事実
ただ池袋あたりのガチ中華屋でこれから先食べることはできるかもしれないけどね
539: 2022/11/25(金) 22:03:53.81 ID:vAKSfOYG(4/5)調 AAS
>主題は日本で過去に犬猫が食べられていたかどうか
すれ違い。中華料理の話をしろ。勝手に主題にするな。
540
(1): 2022/11/25(金) 22:06:00.46 ID:vAKSfOYG(5/5)調 AAS
>ただ池袋あたりのガチ中華屋でこれから先食べることはできるかもしれないけどね
食べたいのはあなたの勝手だが、それをきもいと思う人がいるのも批判できんからね。
541: 2022/11/25(金) 22:16:35.13 ID:eJa7g7w3(1)調 AAS
調理過程からしっかり解説した動画。
マジで旨そう

動画リンク[YouTube]

542: 2022/11/25(金) 22:33:08.45 ID:B6zkVYra(1)調 AAS
>>540
素晴らしい
543: 2022/11/25(金) 23:13:16.09 ID:3M/Zuxju(1)調 AAS
きもいと思われても法律で縛られてないなら自由やん
しかも野良を食うわけやないやろ
養殖したのを食うんやで
なんか根本から勘違い野郎やなw
544: 2022/11/25(金) 23:26:29.85 ID:KWcrvePd(1)調 AAS
沖縄は戦後すぐの食糧難の時代に蝉食べていたらしい
油で揚げたアブラゼミの胸筋が美味しいとか
中華料理の影響なんかな
545
(1): 2022/11/26(土) 08:13:31.19 ID:InsA80Z1(1)調 AAS
そもそも論として、ネコってうまいのでしょうか?
中華料理ではごちそうですか?
546: 2022/11/26(土) 13:48:44.45 ID:NTGj6zbT(1)調 AAS
ヤンマガのお下品マンガ、正しい中華料理の食べ方の説明を始める
2chスレ:poverty
547
(1): 2022/11/26(土) 15:11:38.75 ID:peHJHdtw(1)調 AAS
>>545
美味しいというより精力、滋養だよ
病人に食べさせたり、今夜は一発精力的に交尾したいという時に食べる物
548: 2022/11/26(土) 15:22:51.83 ID:TsXAo4Ny(1)調 AAS
>>547
食べた事ありますか?精子いっぱい出る感じ?
549: 2022/11/27(日) 13:01:02.94 ID:eoZC3vmc(1/2)調 AAS
ベトナムだと、デートの食事の定番が犬肉料理屋
550: 2022/11/27(日) 13:08:38.62 ID:eoZC3vmc(2/2)調 AAS
犬は脳みそからチンチンまでひととおり食べたけど、クセが強いと思った。

孵化した鳥の卵は見た目ほど味にクセもなく食べやすい
551: 2022/11/27(日) 20:10:11.38 ID:yW0zbHp+(1)調 AAS
ネコはどんな感じ?不味くて食えない?
煮込みとかがいいと思うのだけど。
552
(1): 2022/11/29(火) 15:58:17.73 ID:bC+mpthK(1)調 AAS
池袋に普通に犬食わせてくれる中華屋あるよ
おそらく日本に数十軒はあるはず
553: 2022/11/29(火) 19:14:13.77 ID:DbKGVl1q(1)調 AAS
錦糸町の焼肉屋でも
普通に狗肉ってメニューに書いてあった
554: 2022/11/29(火) 20:54:56.67 ID:76RJRRoc(1)調 AAS
>>552
ネコは野良猫を捕まえて調理するしかない?旨そうな感じがしないんだが
555
(1): 2022/11/29(火) 22:12:15.32 ID:F+tKB/16(1)調 AAS
犬も猫もベトナムや中国で食用として飼育された物だよ
556: 2022/11/30(水) 07:53:39.86 ID:z/0IGvlj(1)調 AAS
>>555
飼い猫ならいいもん食ってて、
肥えてて美味いんじゃないか?
557: 2022/12/03(土) 11:15:31.48 ID:DdpMc8dp(1)調 AAS
中華じゃ四つ脚なら机、空を飛ぶ物なら飛行機以外は何でも食べると言われてるが、机や飛行機は不味いのかな
なんで食べないんだろ
558
(1): 2022/12/04(日) 05:50:07.98 ID:dNo383J1(1/2)調 AAS
食うもん無い時は野良猫食おうと思うがどうやって調理したらいい?
559
(1): 2022/12/04(日) 11:54:30.27 ID:fdw5u1Eb(1)調 AAS
野良猫は過酷な生活状況で最悪道端の犬猫獣の糞やゴキブリも食い、不清潔極まりないし肉も臭いし食べないほうが良いよ
あと動物愛護管理法もあるのでやめとけ
どうしても何か食べたいのならスズメバチを狩りなさい
冬でも枯れ木の中などに女王蜂はいるし、女王蜂は攻撃的ではない
しかも栄養満点
560
(1): 2022/12/04(日) 16:13:31.39 ID:dNo383J1(2/2)調 AAS
>>559
なるほど。勉強になる。女王蜂か。
猫肉はマズいんだな。ジョブチューンの超一流シェフにでも旨い調理法を教えてもらいたいとこだ。
561: 2022/12/04(日) 18:46:08.71 ID:pbVozLkR(1)調 AAS
昆虫中華の初心者ならここはどう
外部リンク:bugsgroove.com
562
(1): 2022/12/05(月) 09:06:24.42 ID:NKcRPlqd(1/3)調 AAS
>>558
そんな中国人も生魚食べる日本人は気味が悪いと言う
563: 2022/12/05(月) 09:08:29.61 ID:NKcRPlqd(2/3)調 AAS
>>560
ある意味天然物だよな
ジビエ。
564
(1): 2022/12/05(月) 09:15:15.57 ID:NKcRPlqd(3/3)調 AAS
>>562
内山昭一のイベント一度参加したことあるけど、初心者皆無だよ。昆虫食ベンチャー社長とかばかり。井上咲楽、櫻井蓮、秋山大知、清水和輝など、常連ばかり。たこ焼き器でいろんな幼虫をアヒージョにしたり。昆虫食会ではタガメが高級食材だと言ってた。
565
(1): 2022/12/05(月) 19:23:48.74 ID:O4ERS15N(1)調 AAS
>>564
そもそもタンパク源としてなぜ昆虫を食うんだろ?放っておけば狂ったように増殖するネコを食えばよくない?タンパク源としては最適と思うが。近所では1年くらいの間に100匹くらいに増殖した家あったぞ。カネ無い時に〆てから食えば、肉が新鮮でいいかと思ったのだが。
566: 2022/12/06(火) 04:33:22.58 ID:bQ/mwdRH(1)調 AAS
昆虫のほうが美味いんだろ
567
(1): 2022/12/06(火) 07:56:56.93 ID:VQcJvSHr(1)調 AAS
主なタンパク源が昆虫だと
飼育費安いんだけど
猫だと結構かかるからね

放牧してるのを捕まえるとか、ブロイラーみたいに留めて飼育するのも難しいだろ

大豆プロテインだと動物性のアミノ酸が取れない
568: 2022/12/06(火) 19:21:10.32 ID:xfisYbgj(1/2)調 AAS
>>567
ゴキブリとか栄養たっぷりなのかな?
調理法教えてほしい。
569
(1): 2022/12/06(火) 19:22:26.58 ID:tw+XIFSX(1)調 AAS
少なくとも日本の家にいるやつはばっちいからやめたほうがいいだろう
たぶん食用の品種とかもあるんじゃないかと思うけど
570: 2022/12/06(火) 22:07:59.93 ID:xfisYbgj(2/2)調 AAS
>>569
油でカリカリに揚げてもダメかな?
逆に昆虫をうまく調理してネコのエサにしてネコの肉を食えば良くないか?
571
(1): 2022/12/07(水) 21:42:21.32 ID:tejPL9Ps(1)調 AAS
内山昭一イベントの人達が言ってたけど、虫は何接種しているかわからないから天然物はやめた方がいい。基本は(コオロギ含めて)養殖をって
572: 2022/12/11(日) 18:44:39.94 ID:Rc8x3mqb(1)調 AAS
>>571
やっぱ野生の昆虫は何かの動物の餌にして、動物のほうを食べるべきだな。何の動物がいいんだろか?
573: 2022/12/12(月) 12:44:10.48 ID:KXZ8iYuK(1)調 AAS
>>565
生態系における物質循環の基本だ
栄養段階で下位のものほど効率はいい
ネコなんて高次捕食者は相当に効率悪いぞ
ネコが「無限に」増えると感じるなら、同じ資源で昆虫は無限の3乗くらい増える
574: 2022/12/12(月) 16:11:41.59 ID:ddxohlGE(1)調 AAS
水と餌の量からすると、
昆虫が最もいいだろうね
575
(1): 2022/12/13(火) 00:59:48.89 ID:Y2ja3PMr(1)調 AAS
やっぱ昆虫は食べる気にならんのだよなぁ。
かと言ってネズミも美味そうではないからな。
やっぱネコくらいからだな。ネコのレッグとか肉感あって旨そう
576: 2022/12/13(火) 20:50:38.83 ID:Dqa+xZYx(1)調 AAS
ねーねー、町中華の豚汁って美味しくないですか?w
あのスープがラーメンスープ使ってるから格段に美味しい。。
自宅ではなかなか再現できませんよね。。ああゆう味の豚汁は。
577: 2022/12/13(火) 21:17:50.72 ID:0woUecLO(1)調 AAS
まず豚汁を置いてる中華料理店がそれほどあるのか?
軽くググったら、豚汁のおいしい町中華として具体的に一つのお店を取材した記事が出てきたが
そのお店では市販のだしパックを使っているそうだ
578: 2022/12/14(水) 08:03:16.10 ID:M0rS7XrL(1/2)調 AAS
今、害獣で繁殖しているヌートリアとか、キョンは美味いらしいね
579
(1): 2022/12/14(水) 08:28:32.13 ID:k03U98WE(1/3)調 AAS
ヌートリアはもともと食用で導入されたパターンじゃなかったっけ
580: 2022/12/14(水) 08:29:22.11 ID:k03U98WE(2/3)調 AAS
アメリカザリガニとかジャンボタニシとかも食用にするつもりならしっかり柵の中だけで養殖しとけと・・・
結局全然食用にされてないし
581: 2022/12/14(水) 08:34:04.81 ID:M0rS7XrL(2/2)調 AAS
キョンは台湾でも美味いって食べられている
582: 2022/12/14(水) 08:39:29.91 ID:k03U98WE(3/3)調 AAS
キョンって鹿の仲間か
そんなのも増えてるんだな
583: 2022/12/14(水) 12:21:52.80 ID:o6yweI8d(1/2)調 AAS
>>579
あれは毛皮用だ
軍用その他の防寒用途
584: 2022/12/14(水) 12:23:47.57 ID:o6yweI8d(2/2)調 AAS
>>575
エビと同じようなもんだと思えば・・・
ま、猫虐待を装って煽ってやろうとかいう意図なら完璧に失敗してるがww
585: 2022/12/14(水) 14:12:52.58 ID:Lm4z9+au(1)調 AAS
こまわりくんはキョン食ってたのかな
586: 2022/12/14(水) 18:19:53.69 ID:pCe0CVgA(1)調 AAS
キョンは行川あたりの猟師が捕獲したのが食べられることがあるかな程度だけど、あっちの方の山道行くととてもよく見かけはして、食べたいなぁって思う。
587: 2022/12/14(水) 23:56:34.20 ID:Xv1alhNt(1)調 AAS
伊豆大島や八丈島がメッカやろ
588: 2022/12/15(木) 19:08:56.49 ID:NJI0Fob+(1)調 AAS
クリスマスも近いんだけど昔から疑問
クリトリスって何のためにあるの?
詳しい人教えて
シュウマイでいうところのグリーンピース?
589: 2023/01/31(火) 07:27:02.85 ID:T8OPPXD2(1)調 AAS
中国の新型コロナ感染者の死者の数が おそろしい!
日本の報道人は、北京などの 大都市はまさに『感染爆発だ』
と伝えてる

葬儀場前に長蛇の列で並ぶ遺体の棺の映像が 恐ろしい
この爆発で中国の医療体制は崩壊しているのはあきらかだ 
結局、3年間はコロナ禍を習近平の強権で抑えたが、それを
ゆるめた途端に猛烈な感染地獄になった
590: 2023/02/03(金) 11:58:39.75 ID:x1HA3wG+(1)調 AAS
今は中国収まってるやん
日本の死亡者率のほうがヤバい
591: 八日市屋マイスター 2023/02/08(水) 19:37:10.18 ID:J8o0D998(1)調 AAS
ピータンで出汁とったラーメンってうまいかな?
592: 2023/03/08(水) 01:03:27.97 ID:DpCuUJXd(1/4)調 AAS
町中華
593: 2023/03/08(水) 01:03:45.86 ID:DpCuUJXd(2/4)調 AAS
町中華の時代
594: 2023/03/08(水) 01:18:13.92 ID:DpCuUJXd(3/4)調 AAS
中華料理
595: 2023/03/08(水) 01:18:32.38 ID:DpCuUJXd(4/4)調 AAS
中華料理の時代
596: 2023/03/08(水) 13:49:44.45 ID:Nf4Adb/8(1)調 AAS
町中華の流行りも終了やろうな
次は町焼肉やろうか
597: 2023/03/09(木) 10:51:43.99 ID:WPvZTj0o(1)調 AAS
町中華に並ぶとか頭おかしい
598: 2023/03/09(木) 13:23:31.40 ID:z1Y/qEqR(1)調 AAS
昔荒川区にあったデカ飯系の町中華に並んでいたのはデブばっかだったわ
599: 2023/03/09(木) 13:31:36.74 ID:7//4OJLd(1)調 AAS
新規で町中華っぽいメニューの店を若者が始めたから行ってみた
なんかこれじゃ無い感

ああいうのは爺さんが昔からやってるから良いのだ
600: 2023/03/11(土) 16:35:48.08 ID:CU9wrdJ4(1)調 AAS
若くてきれいな姉ちゃんがやってるんならザーメンに指突っ込まれても怒らないよ
601: 2023/03/12(日) 11:21:58.07 ID:UKyt0sA7(1)調 AAS
ザーメンてザーサイ入りのラーメン?
602: 2023/03/14(火) 09:51:01.41 ID:6uSxyKek(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
603
(2): 2023/03/14(火) 12:57:29.12 ID:Dv6mildn(1)調 AAS
今日は麻婆豆腐でも作りますか?
永谷園で
604
(1): 2023/04/19(水) 16:33:42.14 ID:YWHjisVD(1)調 AAS
回鍋肉茹で豚でやったけど俺は茹でない方が好き
605: 2023/04/19(水) 20:06:44.45 ID:hHlodlDu(1)調 AAS
浅いなこいつら
606
(1): 2023/04/20(木) 18:49:05.55 ID:IDe55xmv(1)調 AAS
どいつよ?w
607: 2023/04/20(木) 18:52:45.65 ID:KfM0eVJt(1)調 AAS
>>604
一周回って正解だと思う
608: 2023/04/29(土) 11:16:50.23 ID:LLgLN8TR(1)調 AAS
>>606
おらんだ!
609: 2023/05/01(月) 19:54:13.18 ID:mt0KRhGA(1)調 AAS
>>603
異論あり
麻婆といったら〜丸美屋!☆ご飯一杯目
2chスレ:cook
610: さとうたかし 2023/06/07(水) 03:00:22.56 ID:/d85P4Cr(1)調 AAS
さいたましんとしんえきのちかくのひだかやまずいちゃーはんをかいとうしないでいいかげんなちょうりほうのなまやけでだされたあれじゃあかちくのえさだ(わらい)しかもそのみせにくじょうをいったらみんなのまえでうそつきあつかいされたしね
611: 2023/06/07(水) 10:53:56.49 ID:lhCKBfgp(1)調 AAS
通報しました
612: 2023/06/07(水) 13:52:18.62 ID:dZ0hVY9H(1)調 AAS
お昼は回鍋肉をサッポロラガーでいただくデザートは杏仁豆腐生クリーム高いから牛乳のみ
613: 2023/06/10(土) 09:19:03.89 ID:LNY6iqx3(1)調 AAS
横浜の中華街では、ゴミをぽいぽいと道路に棄てる人が多いのが不思議です
614
(1): 2023/06/10(土) 11:53:21.57 ID:Nc8DXJoi(1)調 AAS
あれ全部日本人の所業やな
マジ困っとるわ
日本人は自分の家なんかじゃ綺麗にしてるくせに、自分と関係ないとこはポイ捨てするからな
615
(1): 2023/06/10(土) 13:18:22.59 ID:6QBiLmXV(1)調 AAS
他の繁華街より断然酷いからよく言われてるんだが
そんなのガチで信じてるのか
616: 2023/06/10(土) 13:22:26.81 ID:3B3FY+uj(1)調 AAS
山道降りて崖なんか見てみろよ
コンビニゴミから粗大ゴミまで日本の山はゴミだらけ
日本人は最悪だな
1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s