[過去ログ]
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.44【栄養】 (1001レス)
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.44【栄養】 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
121: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:06:15 >>119 不要な計算をする意味がどこにあるのかなあ。 ところでチミって何? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/121
122: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:06:52 >そもそも、たんぱく質にしても一回の食事でとれる分量は決まっているわけで >アメフト選手や格闘家クラスになると一日六回食事する。 これは実際そうですよ ていうか常識レベル。まあ筋肉つける必要のない人には関係なし 一万五千円、プロテイン代にもなりません http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/122
123: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:07:54 >5千円で抑えてる奴が体重60kgだとして、きっと180kg以上あるんだろうな。 真性だろきみ そんなだからパパパパ連呼しちゃうんだよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/123
124: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:09:20 カマッてチャソにみんな親切だなぁ。。。。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/124
125: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:09:33 パパ、ボクもう飽きちゃった。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/125
126: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:10:11 住んでる場所によって物価も違うし、人によって料理の技能も違うし、 必要なカロリー、栄養もまったく異なる 従って金額がどうこういうのはナンセンス、サバイバル厨の節約自慢。 これが結論 これしきの事が理解できずに「論点は?」とかほざくアホがいるが無視。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/126
127: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:11:06 >>126 それはあまりに乱暴だ。そんなこたぁない。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/127
128: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:11:58 >>126 ナンセンスなら、あんた何でこんなスレにいるの? やっぱろカマッテチャン? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/128
129: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:16:02 カマッテチャンなんか(・∀・)ナンセンスだ! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/129
130: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:16:57 …寝たか? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/130
131: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:18:25 …たく昼間っからシャブ打ってるんじゃねえよ。酒粕! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/131
132: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:24:48 こいつ前からちょくちょく荒らしに来る香具師だね。 この論理の崩壊したナダレのようなタイピングここで見た覚えあるよ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/132
133: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:30:34 住んでる場所によって必要なカロリー、栄養もまったく異なるとはいえるかも ロシアとかに住んでたら、そりゃ脂の固まりも食うだろうし なので 住んでる場所によって物価も違うし、必要なカロリー、栄養もまったく異なる 職業によっても異なるだろうし 人によって料理の技能も違うんだから 金額がどうこういうのはナンセンス というのであれば、他のスレで見たなら納得できることもあるのかも ただ、ここは貧底スレなんだ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/133
134: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:43:20 >>133 いや国内であれば金額は自炊のスキルの一つの目標になるよ。 合計金額だけじゃなくて、食材の値段やレシピも紹介しながら話をしてるんだしね。 普通だったら一理あるが、こいつ相撲取りならどうのアメフト選手ならどうのと、 明らかにスレ違いで極端なケースばかりを選んで屁理屈をこねてるね。 前スレで金額のことで突っ込まれてから切れっぱなしの父っちゃん坊やか。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/134
135: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 17:55:00 流れぶった切って今日の食事 キャベツを1/8ほどざく切りにしてツナ缶1/4とめんつゆと水で煮る。 ご飯に乗せてキャベツナ丼。マヨかけてうままままままん。 余裕があるときは卵でとじてもいい。今高いけどな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/135
136: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:06:11 うちのあたりは、底値とはいかんがそれなりに下がったぞ<卵 135の住むあたりまで早く波及するといいな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/136
137: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:07:03 今日の戦利品、人参8本で50円。 手持ちの新玉葱とでカレーにしたら、日曜までの食事の心配はなかろう(´д`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/137
138: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:17:32 大阪だけど業務スーパーで卵190円。 2つ使うとき「贅沢」の文字が頭をよぎりまつ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/138
139: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:28:28 >>138 普通のスーパーで桃田鶏卵の卵を探せ。 大阪近郊以外の人、ローカルネタで失礼。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/139
140: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:29:42 |・`) ⊂ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/140
141: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:40:59 今日は豪勢にコロケ丼にしよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/141
142: 139 [sage] 2005/05/20(金) 18:41:22 もうひとつ、もし手に入ったら「加熱して食え」。 理由は190円の卵とか買ったことあるならわかると思う。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/142
143: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:46:22 >>142 激安で鮮度が下がってる卵ならともかく、何で加熱しないとだめなの? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/143
144: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 18:49:48 再パックってことじゃねーの、知らんけど。 加熱調理なら数ヶ月保存できるしな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/144
145: 138 [sage] 2005/05/20(金) 18:57:17 >139 検索でHP探してクリックしたら「ページが見つかりません」の文字が。。。。・゚・(ノД`)・゚・。 でも探してみます。39です。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/145
146: 139 [sage] 2005/05/20(金) 19:10:11 >>143 賞味期限の割に品質が・・・な気がする。価格どおりの品質というか。 何の裏づけもないのでこの辺で。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/146
147: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 19:13:26 鮭のアラと大根80円で酒粕汁。三日はもつぐらい大量。 これはこのスレ的に勝ちなのか負けなのか。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/147
148: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 19:16:07 >>147 自信を持って、勝ちでつよ。 火入れは必ず毎日ね! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/148
149: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 19:20:54 白菜、大根が最近安いような気がする。 鍋の季節が遠いところに去りつつあるだけに、チョト残念。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/149
150: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:02:13 パパ、ナンセンスって何? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/150
151: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:03:02 このスレもうだめぽ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/151
152: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:04:07 しぃっ。目を合わせたら負けだぞ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/152
153: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:06:18 すべての原因は… http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/153
154: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:07:25 …udonだ! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/154
155: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:09:15 責任取れっ! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/155
156: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:13:30 135に惚れた。 今日の夕食、お好み焼き。 ネギ多めに入れて(・∀・)ウマー http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/156
157: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:16:43 はいっ! 責任取って貧乏辞めます http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/157
158: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:18:45 今時期のキャベツ買えるようなブルジョワはカエレ! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/158
159: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:21:05 >>158 キャベツも値段下がって来たぞ、1玉140円だったが、 自分は買ってない。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/159
160: 135 [sage] 2005/05/20(金) 20:22:14 嫁に迎えてくれ>>156 夕食は豚が安かったときに仕込んだ塩豚様をうすーく切ってキャベツと重ね蒸し。 贅沢な気分。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/160
161: 135 [sage] 2005/05/20(金) 20:23:55 先日一玉100円だったんだよ。 一玉あればはがして使えば結構もつんだよ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/161
162: 156 [sage] 2005/05/20(金) 20:26:32 ごめん性別同じだ。レズは無理だ。>160 お友だちでお願いします。 でも160のような料理好きの女の子はいい感じだね。 私はめんどくさがりなので手抜き料理専門。雑談スマソsage http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/162
163: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:41:26 謝らなくていいよ、ここは雑談スレだから http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/163
164: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:41:45 >37->126のカマってちゃんは、 ずっと前、急病で倒れた奴が自力で病院に行ける行けないで騒いでた香具師と似てる気がする。 キチガイじみた連投スピードといい、字数の多さに比してまったく要点のわからない罵詈雑言の内容といい。 通りすがりでなく古い住人かも知れないな。しかし頻繁にこのスレを不満の捌け口にしてほしくない。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/164
165: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:51:39 〉164 だから、仕切んなよ。おまえウザ過ぎ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/165
166: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/20(金) 20:53:08 >37->126の引きこもり基地外には、とっとと死んでほしい こんなやつら生かしとくと、税金の無駄使い。国益に反する。 お国のために早くしね。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/166
167: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:53:41 一住人の意見だよ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/167
168: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:54:22 米ナス(大きい奴)が見切り品で 10個で100円だったから買ってきた。 安くて美味しいなす料理たのむ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/168
169: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/20(金) 20:54:23 165 名前:ぱくぱく名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/05/20(金) 20:51:39 〉164 だから、仕切んなよ。おまえウザ過ぎ。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ お ま え が ウ ザ イ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/169
170: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/20(金) 20:56:36 >166 ・・・引きこもり基地外には、とっとと死んでほしい こんなやつら・・・ おまえのことじゃん。まあ、君もまじめに働いて、税金納めてイッチョマエのこといってね。(p) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/170
171: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 20:57:29 卵10個入りパックプレゼント券入手!ヤター! しかも、そのお店のどの卵でもいいらしい。 一番高いのにしちゃおうかな。。。ムフフ。 こんな贅沢、生まれて初めてかも。 いい卵手に入れたら、何作ろう?やっぱり卵かけご飯? 気味の味噌づけやケーキも良いかなぁ? なんか、最近すれ違いなこと&叩き&荒れでスレ進むのが早いねー。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/171
172: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 21:01:07 BE:8915292-# ヨード卵光だな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/172
173: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 21:22:47 自慢ウザ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/173
174: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 21:48:10 ごめん。。。普段食費月5000円行かないくらいだから、許してくれんか? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/174
175: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 21:52:34 >>174 いやあ食費なんてそもそもナンセンスだから。気にするなヨ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/175
176: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 21:58:03 ちょっとうかがっても良いですか? あのクソコテどこいったの? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/176
177: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:01:15 ちょろ? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/177
178: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:02:45 理系? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/178
179: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:03:08 くさかべなんちゃらって奴 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/179
180: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:03:47 (・ω・)セーノ ノ( ノ) く く ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/180
181: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:05:01 あまりに古い話だったんで思わずズコー http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/181
182: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:06:30 ええ?そんなに古かったっけえ?? 俺つい最近のようにおもってたあ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/182
183: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:06:53 誰? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/183
184: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:15:11 ねえ誰よ? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/184
185: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:18:17 くさかべよういちっていわなかったかなあ 誰つわれても・・・もう3年近く前の事だったりするかあ・・・・ あいつにはレスつけんなって注意されちゃうほどだったんだよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/185
186: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:18:37 別に知る必要もないと思うが、どうしても知りたきゃ「Kusakabe Youichi」でぐぐってみ。 料理板には2002年頭くらいまでしかいなかったと思う。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/186
187: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:21:56 つうかあれか?料理板は雑談禁止だったっけか だったらごめんな・ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/187
188: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:23:39 謝らなくてもいいよ、ここは雑談スレだから http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/188
189: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:27:36 なんか、俺が4年も前にレスした めんつゆ料理 ってスレがまだあってさ。 懐かしくって懐かしくって、マジで泣いた。 かなり酔ってたけどさ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/189
190: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:32:29 せっかくだから貧乏レシピかきこもっか。 きゅうりにみそつけて食うとうまいよ。 あと汐昆布(ふじっこよりは他社のやつのがいいとおもうが)をご飯に一つまみ その上から熱湯をかけてザラザラとすする。 そのあとホ〜ッとため息をつき、青空をながめて、 これが日本の清貧なり!と魂で叫ぶ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/190
191: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:37:27 きゅうりって、たいした栄養ないくせにいっちょ前な値段するから嫌いだ。 秋茄子みたいに、旨ければまだ許せる。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/191
192: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:41:13 俺んちは貧乏だからきゅうりにみそつけて、それ飯のおかずだったのさ。 きゅうり安かったんだよ。 高いなら論外だなあ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/192
193: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:43:47 くさかべさんは何故急にいなくなったの? 突然姿を消したからびっくりした http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/193
194: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:43:54 んでも冷やし中華には欲しい。 子どもの時はキュウリでもトマトでも畑からとってそのまま食ってたなあ。 まだ生温いやつ、というか熱いやつを井戸水で洗ってさあ。 どんな田舎だよ、うち。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/194
195: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:48:01 コスパと栄養でいくと、今の時期ニラとキャベツかな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/195
196: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:49:58 くそかべの野郎まじでイヤミな奴だから嫌いだった。 いまじゃグルメw漫画ブームの去っていったから やっと普通に料理が話し合えてうれしい。料理って奥深いんだから。 ところで、俺んちのちかくでゴミ捨て場があってさ、かぼちゃの種捨ててたら なんとかぼちゃ収穫できちゃったw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/196
197: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/20(金) 22:52:02 かぼちゃはご飯のおかずにならんずら http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/197
198: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/20(金) 22:52:30 にらとキャベツと言えば、餃子かな。 このスレ的にはお好み焼きとかのほうがいいのかな。肉いらないし。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/198
199: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:54:17 親父がかぼちゃ大嫌いで(戦後いやというほど食ったという) かぼちゃでたら器ごと窓から投げ捨ててた。マジで。 ニラはいいよな、インスタントラーメンにちぎって1把つっこむといい。 うんこのなかにニラが出てくるw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/199
200: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:54:56 200もゲト http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/200
201: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:56:53 ギョーザは豚肉が手に入れば、ニラ・キャベツ・自作の皮で美味しいのができるからね。 あと中国産ニンニクかw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/201
202: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:57:20 汚たねえよ氏ね http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/202
203: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:57:53 199の「かーちゃんかわいそう。 トラウマになったかも。 200!(・∀・)! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/203
204: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:58:09 >196 最近mixiのお料理コミュニティを強制退会になったらしいwあいかわらずみたいだぬ。 【日下部だけど何か聞きたいことある?】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1055747973/952 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/204
205: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 22:59:30 ニラを5mmくらいに刻んでニンニクも刻んで、醤油をかけてあえるとうまい http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/205
206: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 23:02:06 >>204 クソカベの野郎かわらねえなwいやまあいいがw ていうか、あなたも割と古くからいるんだね。ちょっと安心しました。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/206
207: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 23:04:50 >>203 かあちゃんな、親父と結婚した当初はずいぶん手を加えた料理つくって帰りをまってたらしい。 でも親父ときたら毎日飲んで帰ってきて、うちじゃところかまわずゲロ吐くんで それであいそつかしたあげく料理きらいになっちゃった いまでは2人ものすごく仲がいい・・・信じられない おっぱいもむとかもまないとかでいちゃいちゃしとるw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/207
208: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 23:34:57 >>205 ニラって生で食べたことなかったよ。青臭くない? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/208
209: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/20(金) 23:35:41 http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0039a1e8.5e1b95f0/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fe-sbfoods%2f162880%2f270017%2f ■直火焼きハンバーグカレー辛口220g(20食/1ケース)【送料無料】 大特価 2,480円 (税込2,604円) 送料込 ハンバーグ付きで、1食 130円 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/209
210: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 23:36:31 >>208たくさん食べる物じゃない事は確かだよ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/210
211: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 23:54:55 ニラはおひたしにしてもいいぞ。 安い鳥ムネ肉を叩いてミンチに 塩で軽くもんだキャベツ・ニラを加えて 手ごねの皮につつめば一食30円くらいで出来る。>ギョーザ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/211
212: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/20(金) 23:56:32 一食50円あれば、そこそこ豊かな食事できるよな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/212
213: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/21(土) 00:07:22 十分だよ(´・ω・`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/213
214: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 00:21:42 一つわかった事 (´・ω・`) はスレが荒れると出てこなくなる。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/214
215: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 00:27:20 >214 ん?荒らしたいからショボーン貼ってるんだから 荒れたら貼らなくていいということじゃないの? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/215
216: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 00:27:45 (´・ω・`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/216
217: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 00:41:50 ショボーンキター! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/217
218: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/21(土) 01:30:33 レシピきぼん http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/218
219: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 03:05:14 塩鮭のアラって意外と高いよね、鯛のアラが一番安いかな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/219
220: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/21(土) 04:34:29 鰯安くて栄養あるよ、鰯。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/220
221: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/21(土) 04:35:02 しかも、痛みやすいから、その日の夕方に半額。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/221
222: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/21(土) 04:38:17 鰯メヌー ・パン粉とハーブまぶしてイタリアングリル ・アツアツご飯に香ばしい蒲焼 ・タマネギと甘酢漬け ・梅煮 どれも50円以内。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/222
223: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 04:42:19 (´・ω・)<もはよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/223
224: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 06:28:21 (´^ω^`)ノ おはよーぐると http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/224
225: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 06:33:50 ぐーてんもるげん♪ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/225
226: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 07:39:00 もっはー。 アラは、生鮭だと山盛り1パック20円で買ったことある。旨かったよ。 平目は80円、鯛は100円。 イワシ好きだけど最近買ってない。 塩焼き、梅干煮、香草パン粉焼き、南蛮漬け、梅シソ焼きとか旨いよね。 新鮮ならアンチョビーも。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/226
227: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 08:36:15 価格差すごいな うちの近所はアラ200〜350円だよ。 美味さ知ってる客多いから。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/227
228: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 09:28:08 ぶりのアラが切り身と同じ値段で売っててキレそうになったことはある http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/228
229: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 09:34:10 >かぼちゃでたら器ごと窓から投げ捨ててた。マジで。 ウソこけ。近隣からクレームついて布団騒ぎになるぞ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/229
230: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 09:53:58 釣られませんよ? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/230
231: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 10:15:29 一階にあるキッチンの窓から自分ちの庭に投げたのかもよ。 どっちにせよママンはかわいそうだな。 作ってくれた人の気持ちを考えたら まずいって言うとか、捨てるとか、とてもできない。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/231
232: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 10:43:11 カボチャとかサツマイモとか、甘くてぼそぼそして昔から嫌いなんだが 大量に煮物が炊けたりとかマッシュしてコロッケとか揚げて天ぷらとか 安く作れるので貧乏料理には非常に重宝する。 なので今はシーズンになるとよく食べる。 が、相変わらず好きにはならない。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/232
233: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 13:04:24 一度でいいから大きな鍋にたっぷりな油入れて揚げ物をしてみたい。 いつもはミルクパンに深さ2センチぐらいです。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/233
234: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 13:36:19 同じ物でも揚げると美味しくなりますよね。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/234
235: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 13:51:21 >>233 水で二倍に薄めろよ 火災保険かけといてね http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/235
236: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/21(土) 15:16:11 今日も鶏ムネ(2切573g218円)買ってきた。 一切れ分は鶏ハム用に今塩漬厨 さて、残りはあとは何つくろうかなー 三晩分のメインディッシュにする予定だからなー http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/236
237: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 17:17:00 >>229 近隣なんていねえよ でっかい庭があるんだから。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/237
238: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 17:44:15 ブルジョワ発見! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/238
239: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 18:48:14 >>236 573gもあるんなら、スレ的には10日分だな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/239
240: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 18:48:40 (´・ω・`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/240
241: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 18:58:47 今テレビでやってたチロルの伝統料理がなかなか良い感じだったので書いときます。 水気が抜けて硬くなりかけたパンを千切ってボウルに入れる 牛乳50CC(食パン二枚の場合)を入れて浸すように軽くまぜる(このスレとしては水混ぜてもいいかも) 溶き卵一個分を入れてさらにこねる 塩コショウで味付け 予め細かく刻んで炒めておいた(できればバターで)玉ねぎとベーコン、パセリ等 適当に似合いそうな具を入れてさらにこねこね。 ハンバーグの要領で空気を抜きながらお団子に。 スープの具にしてよし、焼いてよし揚げて良し、らしい。 名前はクネーデルだったかな? 農家のあまりもののパンやベーコンを使って作り始められた料理らしいので このスレにはあってると思う。具は本当になんでも良いらしい。ヘンなもんじゃなければ。 とりあえず明日作ってみる。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/241
242: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 19:03:38 >>227 226だけど、そのくらいする店も多いね。安いと鮮度が悪かったり。(@東京) いろんな店チェックして、ようやく安くていい魚や見つけたんだ。 でもそのお店も、最近前よりちょっと高くなってるんだよなー。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/242
243: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 19:06:27 >>241 見たよん。地球家族だよね? 旨そうだったけど、パンはパンの耳でいいとして、 他の材料は貧ゾコにとってはちょっと…。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/243
244: ぱくぱく名無しさん [] 2005/05/21(土) 19:29:07 パンが硬くなったら、 フォアグラ入りのチロル風ハンバーグにすればよくってよ! もちろん繋ぎには生クリームたっぷりでね! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/244
245: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 19:37:53 うまそー裏山〜 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/245
246: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 19:43:38 (´・ω・`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/246
247: ぱくぱく名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 20:00:25 (´・ω・`) (´・ω・`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/247
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 754 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*