[過去ログ] 【初心者向け】ベース質問スレ(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: (ワッチョイ 709d-/p/a) 2021/12/04(土) 21:07:41 ID:9DRxtCpJ0(1/3)調 AAS
>>79
? 何を増設? J?ハム?
? 個人的には見た目が嫌
? スプリット2個のPB使ってるけどリバースじゃないとリアのバランスが悪くなると思うよ
自分のはリバースで良い感じ
82(1): (ワッチョイ 709d-/p/a) 2021/12/04(土) 21:19:39 ID:9DRxtCpJ0(2/3)調 AAS
単体オクターバーとエンベロープフィルターにするかms60b似するか迷っててここで相談したらms60bに傾いてきてた
が、エレハモからNANO QTRONが出ると知って
やっぱアナログよのう・・・なんて思い始めてる
83: (ワッチョイ 709d-/p/a) 2021/12/04(土) 21:25:31 ID:9DRxtCpJ0(3/3)調 AAS
レベルもついて確実に欠点を潰してる
84: (ワッチョイ 9b96-Z6Z9) 2021/12/04(土) 22:17:47 ID:MerEORPQ0(1)調 AAS
>>79
? + ネックをプレベのものにする
85(1): (ワッチョイ 2c33-w5ld) 2021/12/04(土) 22:17:58 ID:xnLX/lh40(1)調 AAS
ベースにそんな頻繁にエンベロープフィルターとか踏まれたらクビにするけどなんのバンドやってんの?
そういう音が全曲通して必要ならキーボード入れるわ
86(1): (オッペケ Sr39-07hb) 2021/12/05(日) 05:10:30 ID:SEQUKMVar(1/2)調 AAS
>>79
ラウドネスの山下モデルのベースを買えば?
ボディ←プレベ
ネック←ジャズベ
PU←PとJが同居
外部リンク:espguitars.co.jp
買える値段じゃないな(^^;
探せば廉価版があるかもしれない
87: (オッペケ Sr39-07hb) 2021/12/05(日) 05:18:11 ID:SEQUKMVar(2/2)調 AAS
>>82
私見ですがやめといた方がいいかもです
理由は結構手放してる人が多そうだから
外部リンク:jp.mercari.com
飽きるのか?使いにくいのか?何か問題あるのか?
お試しで買うには中古でもお高い
レンタルを探してみては如何でしょうか?
考え様によっては「中古が出てもすぐ売れる」って事で
需要が高いのかもしれません
88: (ワッチョイ a69d-07hb) 2021/12/05(日) 07:05:40 ID:mtIRUmTX0(1)調 AAS
回答してくださった方々、ありがとうございました
プレベのリアにハムを載せてPH配列にしようと思います
89(1): (ワッチョイ f65d-Z6Z9) 2021/12/05(日) 09:05:57 ID:phpfd8QP0(1/3)調 AAS
>>85
ベースワウはファンク系なら必須でしょ
お前みたいにルート弾きオンリーのパンク野郎ならいらないだろう
90(1): (アウアウアー Sac2-/p/a) 2021/12/05(日) 09:17:59 ID:s0SFsuwJa(1)調 AAS
>>86
他人と違うのが欲しいって話なのに
91: (オッペケ Src1-07hb) 2021/12/05(日) 09:44:58 ID:DjqxIJ7Fr(1)調 AAS
>>90
てへっ、そうだった(^^;
92: (ワッチョイ f65d-Z6Z9) 2021/12/05(日) 09:51:28 ID:phpfd8QP0(2/3)調 AAS
でもまぁP H配置のベースならけっこうあるけど
アトリエZなんかいろんな配置のあるよね
個性出したいならカラーリングやアンプエフェクト弾き方など
いくらでも探求できるものはあるんだけど
どうせYoutubeネタぐらいの感覚に付き合う必要ないかと
93(1): (オッペケ Sr10-07hb) 2021/12/05(日) 10:19:33 ID:CQIHR83tr(1)調 AAS
楽器は自分のを持たずに楽屋に置いてるのを使って
5弦やフレットレスやスラップを否定して
2フィンガーでオクターブギャロップを弾くのが王道!って唱えてる奴が居るぞw
94: (ワッチョイ a69d-KNPn) 2021/12/05(日) 10:58:06 ID:vgrXMnJb0(1)調 AAS
自転車
95: (ワッチョイ 709d-/p/a) 2021/12/05(日) 17:13:14 ID:0s3rAFki0(1)調 AAS
>>89
>>93
触っちゃ駄目
興奮して嬉ションしちゃうよ
96: (オッペケ Sr5f-07hb) 2021/12/05(日) 19:32:29 ID:+S1E51Jhr(1)調 AAS
バンドを組まずにベース弾いてる人って居る?
97(1): (ワッチョイ f65d-Z6Z9) 2021/12/05(日) 20:21:10 ID:phpfd8QP0(3/3)調 AAS
(´・∀・)ノ ぁぃ
98(2): (オッペケ Sr10-07hb) 2021/12/06(月) 05:21:46 ID:xkY1Pllur(1)調 AAS
>>97
レスありがとう
やはりベーシストはバンド思考の人間が多いのかな?
99: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/06(月) 06:56:02 ID:P8iPk1JW0(1/2)調 AAS
>>98
指向なw
リアルドンバを経験しとかんと
ベタ譜シーケンス弾いて、弾けてると勘違いする
例えばタイコがスネアショットしてるときに被せたり
その場面で必要なスネアの音を消してしまう
バスドラに被せてビートをかき消す
ミュートやゴースト出せばいいのに実音ガンガン弾く
ギターのリフが重要な時にリフ重ねし過ぎて音像ぼやけてる
ターウやメロが拍頭から出てるのに実音ガンガン弾く
あげくのはて「俺ベース弾けてる」と永遠に勘違い
バンドやっとかんと永遠に初心者やで
但し初心者同士のバンドやと、気づくまで3年かかる
初心者同士のバンドは組むだけ青春のムダづかい
100: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/06(月) 07:06:06 ID:P8iPk1JW0(2/2)調 AAS
あと、「録り」はタイコから。や、次にベースって都市伝説やからね
それ「ただの都合」むこうさんの段取り
ギターリフ先録でも鍵盤先でもええんや
だまされたらアカンよ
なんでもハイハイいうこと聞いてたらなめられる
101: (アウアウアー Sac2-/p/a) 2021/12/06(月) 07:40:10 ID:9igJCfwGa(1/2)調 AAS
低予算の録りしかやってないからバラで録ることしか頭に浮かばんないんだよな
セーの!で録って修正してダビングだわな
102: (オッペケ Sr5f-07hb) 2021/12/06(月) 07:41:01 ID:mkjFKNt9r(1/2)調 AAS
そもそもジジイにバンド経験なんて無いし
103: (アウアウアー Sac2-/p/a) 2021/12/06(月) 07:43:14 ID:9igJCfwGa(2/2)調 AAS
海外のプロでもドラム単体から録って・・みたいなのはいることはいるけどそれが一般的だと思うと勘違いだから
104(1): (オッペケ Sr5f-07hb) 2021/12/06(月) 07:49:18 ID:mkjFKNt9r(2/2)調 AAS
音響さんとかエンジニアさんに逆らう事がカッコいいと思ってるって何ていう病気なんだろうな?
105(1): (ワッチョイ e623-JKQn) 2021/12/06(月) 08:10:35 ID:D0uXdYSy0(1)調 AAS
>>98
ソロで十分演奏効果あるので
ソリストですよ
106: (JP 0Hfd-/p/a) 2021/12/06(月) 08:50:48 ID:6IA0iS3eH(1)調 AAS
>>104
んー
主役はこちら側なんだから言いなりになる事もないかとか
107: (ワッチョイ 9f9d-DIHm) 2021/12/06(月) 20:42:09 ID:Hjsu9fQA0(1/2)調 AAS
ライブってスタジオと違ってDIからPAに送られる音とアンプからパラった音が鳴るじゃん?
スタジオで練習するときは足元でイコライジングして、アンプはゲインとマスターだけ弄る方が、ライブで出る音に近くなる?
108: (ワッチョイ 9f9d-DIHm) 2021/12/06(月) 20:42:52 ID:Hjsu9fQA0(2/2)調 AAS
ライブのミックス後に出る音 という意味です
109: (ワッチョイ f65d-Z6Z9) 2021/12/06(月) 23:28:59 ID:a2MymhNT0(1)調 AAS
ホットケーキミックスは好きです
110(2): (ワッチョイ 2c33-w5ld) 2021/12/07(火) 19:47:59 ID:5CqHNyOM0(1/2)調 AAS
出音なら足元のEQすら下手したらその手前でバイパスされてスルーされるんじゃないの
111(1): 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/07(火) 20:21:41 ID:y+R5RHoh0(1/7)調 AAS
>>110
それ殴り合いになるよ?
ボクなら舞台から降りて殴りに行くわw
何回か実際にやったことあるしw
一回しばいたったらええ
トイレに連れてっておどかしたれ これ効果あるぜ〜
人間は痛い目に合わんと自分の立ち位置がわからん
これ柴犬と同じwwやっとかんとギャンギャン吠えよる
バンドもライブも話し合いやなく最後はゲンコツよ?
112(2): (オッペケ Sr10-07hb) 2021/12/07(火) 20:24:36 ID:u7v+PknEr(1)調 AAS
ベース→エフェクター→DI & アンプじゃないの?
DIにはエフェクター通過後の信号が送られるのでは?
昔アホほどスラップに狂ってるベーシストと組んでた時期があって
そいつは足元に大量のエフェクターをセッティングしてた
通常のバッキングはピッキングに全然腰が入ってなくて
アンプの遠鳴りも聴こえずモニタースピーカーに対して
耳をダンボにしてベースの音を聴いてた
で、スラップになるとエフェクトをONにしてバキバキ弾くので
モニターから爆音が炸裂して耳が潰れそうになった
113: (オッペケ Sr88-07hb) 2021/12/07(火) 20:33:26 ID:1jUaTVNpr(1)調 AAS
>>112は>>110へのレスです
114(1): (ワッチョイ 2c33-w5ld) 2021/12/07(火) 20:38:24 ID:5CqHNyOM0(2/2)調 AAS
>>111
嘘乙
115(1): (オッペケ Sr10-07hb) 2021/12/07(火) 21:00:15 ID:6pPfvI/vr(1/2)調 AAS
>>114
実際にそんな事やったら客が引くよな
その昔(昔の話ばっかりでスマン・笑)、
大晦日のイベントを某ライブハウスに観に行ってた
見るからにヤンキー集団みたいなバンドが出演してたのだが
翌朝までのイベントで観客も中だるみで寝てる奴とかが居てた
「この1曲だけは寝かせてあげよう、後の曲では踊ってくれ!」というMCと共にバラードを演奏しだした
寝てる客をそのバンドのファンらしき奴が起こしたらしく
起こされた客は「うるせえな!」
その途端、ボーカルとベースが楽器を捨てて演奏を中断してステージを降りて
起こされて立腹してた客をボコボコに殴り始めた
ボーカルとベースより遥かに強そうなギターとドラムは「ったく、こいつらは」みたいな顔をして呆れてた
観客はドン引きしてその後の演奏を前身楽しんでなかった
116: (オッペケ Sr10-07hb) 2021/12/07(火) 21:01:02 ID:6pPfvI/vr(2/2)調 AAS
誤 前身楽しんでなかった
正 全然楽しんでなかった
117: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/07(火) 21:02:47 ID:y+R5RHoh0(2/7)調 AAS
>>112
で?殴ってやったの?痛い目あわしたの?
黙ってたらそいつの将来のためにならんよ
キミがギターなら、やさしくお尻をキック
タイコならスティックケースのスティック全部投げつける
ターウなら、そいつの目の前にマイクスタンドぶっ刺す
そんくらいやらんとバカには通用せん。
これドンバならみんなやってる肉体言語
あんまりうるさきゃあ、アンプ側のシールド抜いてやりな
バカにはそれくらいがお似合い
118(1): (オッペケ Sr5f-07hb) 2021/12/07(火) 21:09:55 ID:RAb0Fm6dr(1/2)調 AAS
>>105
こんな風な事をやってるの?→動画リンク[YouTube]
119(2): (オッペケ Sr5f-07hb) 2021/12/07(火) 21:19:13 ID:RAb0Fm6dr(2/2)調 AAS
ここまでやるとすごい
動画リンク[YouTube]
120: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/07(火) 21:45:04 ID:y+R5RHoh0(3/7)調 AAS
>>115
昔は(てか今でも?)そういうのは多かったよなw
タイバンのmcが無礼だからって店の裏口で拉致したり
バンドって口の利き方知らないオタクニートが大嫌い
それ人生教育なのよ。煽り方間違えたら報いを受ける
ボクラが我慢しても身内は黙ってない
>>118
ウクレレじゃん。 ベースじゃねえよw
ベースでこんなことやってたら変人だぞ
基本的に勘違いの世界の住人
こんなもん誰も欲しがらねーよ
121: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/07(火) 21:46:00 ID:y+R5RHoh0(4/7)調 AAS
>>119
すごかねーよ
122: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/07(火) 21:48:43 ID:y+R5RHoh0(5/7)調 AAS
>>119
むしろやっちゃダメだよ
ひきこもりじゃねえか
暗すぎるわ オタクだわ 子供部屋オナニーだ
123: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/07(火) 22:17:00 ID:y+R5RHoh0(6/7)調 AAS
知能指数低い人って
楽器できるから音楽やってると思いがち
それ違うよ?
楽器は人の心と共振するための手段。道具
楽器を弾くことだけが目的なら生物として終わってる
言語として伝わらない楽器演奏は意味のないたわごと独り言
音楽は副次言語
バカにはそれが理解できない
124: 丸 (ワッチョイ 465d-24et) 2021/12/07(火) 23:35:24 ID:y+R5RHoh0(7/7)調 AAS
ちょっとスレチなんやけど
来年和歌山に移住しよおもうてたら
いきなり地震やもんなあ。 ボクがうごこうかって思うたらいつも天変地異
古くは80年代にペルー移住計画から始まって(これは人災やけど)
新しいとこで北海道地震
ほんまは来年すさみ町か御坊、白浜
熱海網代、稲取下田。のどれかやってんけど
すさみ町の津波予想30メートルなんやって。 おーこわ〜
こらあ「来る」な。南海トラフ
125: (オッペケ Src1-07hb) 2021/12/08(水) 07:55:02 ID:Z1EtNvmAr(1/2)調 AAS
現代を生きるプレイヤーにとってルーパーは必需品かもね
動画リンク[YouTube]
俺も安いのを買おうかな?
126: (オッペケ Src1-07hb) 2021/12/08(水) 08:12:27 ID:Z1EtNvmAr(2/2)調 AAS
ちょっとぎこちないもののなかなか面白い
動画リンク[YouTube]
127: (アウアウクー MMd2-7Tqb) 2021/12/08(水) 22:29:18 ID:7OnkVv5QM(1)調 AAS
実にオッペケw
これぞオッペケw
政治資金で ほら貝 買いました
2chスレ:news
128(1): (ワッチョイ a69d-07hb) 2021/12/09(木) 20:25:43 ID:fbO5+nHm0(1)調 AAS
ライヴの前日に弦を張り替える人って居る?
俺は前日は替えない、10日ほど前に替えて当日目指して馴染ませる
129(2): (ワッチョイ f65d-Z6Z9) 2021/12/09(木) 21:07:16 ID:pUAUnhH20(1)調 AAS
ライブだろうがRECだろうだが1年ぐらい替えてないわ
130(1): (ワッチョイ 709d-/p/a) 2021/12/09(木) 22:48:06 ID:fkMBtBrX0(1)調 AAS
月2だな
131: 丸 (ワッチョイ df5d-lOnQ) 2021/12/10(金) 00:53:37 ID:KrEI74uw0(1/7)調 AAS
>>128
それが正解
ライヴの前日に弦を張り替えて何度も失敗したボク
まず確実にチューニング下がっていきます
ライトなんか当たった日には信じられないくらい下がります 特に1弦2弦
132: 丸 (ワッチョイ df5d-lOnQ) 2021/12/10(金) 02:38:50 ID:KrEI74uw0(2/7)調 AAS
多分1、2弦は巻き数が多くなりがちなのも関係してるかと
ゲージによっても変わるね
セットのライトゲージなんかだともうフニャフニャ
下手したら3弦4絃も下がってくる パニックになるよ
133: 丸 (ワッチョイ df5d-lOnQ) 2021/12/10(金) 02:44:27 ID:KrEI74uw0(3/7)調 AAS
>>129
指垢溜まってんじゃん。一回おしぼりで拭いてみ
ゴッソリとれて高域が輝く テンション上がる
そのまま調子こいて弾いてたらぶちきれるwww
>>130
それくらいが目安だね
134: 丸 (ワッチョイ df5d-lOnQ) 2021/12/10(金) 04:20:04 ID:KrEI74uw0(4/7)調 AAS
>>129
一日4時間弾いてて指垢溜まらんはずがない
それを一年?
おまえベース弾いてないだろ。 たわけが
一日4時間は初心者ベーシストとして最低稼働ラインだ
音楽好きじゃないボクだってクリアしてたぞ
音楽好きなら一日8時間弾いて初心者スタートラインだ
135(1): (アウアウエー Sa9f-ozyH) 2021/12/10(金) 08:45:25 ID:gyvF5oPea(1)調 AAS
劣化した音が最適な場合もあるのに
何をどやってるだろうか
136: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/10(金) 18:49:52 ID:KrEI74uw0(5/7)調 AAS
>>135
いや、ないよ。
古くなるとダイナミクスが無くなる
そういう音が欲しいならフラットワウンドを使う
わざわざ指垢のこびりついた弦を使う必要もない
ラウンドワウンドだと指垢でミュートかかってるよ
天然コンプレッサwww
周囲は口に出さないけどサクイんじゃない?
「あいつ来たらソーク臭すんだよな。」
あだ名がミスターなら「ミスターソーク」って意味
あと「ダンナ」とか「パワーソーク」www知らぬは本人ばかりなり
137: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/10(金) 18:52:30 ID:KrEI74uw0(6/7)調 AAS
ワキガベースだったりwwあだ名が「失神ワッキー」
138(1): (アウアウキー Safb-Dwc+) 2021/12/10(金) 19:04:50 ID:4HGJMJuXa(1/4)調 AAS
細野さんって死に弦が好きだったよな
139(1): 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/10(金) 20:39:09 ID:KrEI74uw0(7/7)調 AAS
>>138
あれは卓でいじれるからさ
卓でいじる場合余分な高調波は邪魔なだけ
あの人がベーシストだったのはエイプリルフールはっぴいえんど時代まで
それ以降はおこもりコンポーザーでしょ
140: (アウアウキー Safb-Dwc+) 2021/12/10(金) 21:24:05 ID:4HGJMJuXa(2/4)調 AAS
その人にとって邪魔な成分なら無い方が良いよね
141(1): (アウアウキー Safb-Dwc+) 2021/12/10(金) 21:25:18 ID:4HGJMJuXa(3/4)調 AAS
何で否定しちゃったのかしら
142: (アウアウキー Safb-Dwc+) 2021/12/10(金) 21:29:01 ID:4HGJMJuXa(4/4)調 AAS
個人的には8割くらい生きてるのが好きかな
143(1): (ワッチョイ e79d-fTQ5) 2021/12/10(金) 22:15:23 ID:qaE403wB0(1)調 AAS
>>139
高調波って何ですか?
144: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 00:33:05 ID:c7Ht15Xl0(1/8)調 AAS
>>141
ボク細野さん好きじゃないの
あの人の音楽って心に届いてこない
まあ、ボクがもともと音楽好きじゃないってのもあるけど
でも藤本卓也さんは好きだよww
矢吹健さんなんかベストマッチングだったね
145(2): (アウアウキー Safb-Dwc+) 2021/12/11(土) 00:47:57 ID:BdHPjNL+a(1)調 AAS
何か話繋がってないけどどうでも良いわ
146: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 02:25:34 ID:c7Ht15Xl0(2/8)調 AAS
>>145
そらあ、キミが頭悪いからよ
頭悪いゆうのは悪口とちゃうでえ 状態なんやから
一回に一つのことしかでけんのがその証拠
よく言えば集中力あるともいうけど
集中してても集中してること忘れるやろw
並行思考がでけんのやな
今やってる事をみつめてる自分がおらんのよ
部屋の掃除とか整頓とか苦手やろwあと、すぐに物の居場所がわからんくなる
年中さがしものしてるやろ?
どや、ズバリとちゃうんか〜
あとな、はじめてのことやるとき緊張するやろ?
それなシングルタスクやからよ
マルチやと初めての時もシュミレーション済ましてるねん
初めてに見えて実は2回目なんや
147: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 02:27:45 ID:c7Ht15Xl0(3/8)調 AAS
これをなあ、オンラインゲームではチートっていうんや
148: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 02:40:08 ID:c7Ht15Xl0(4/8)調 AAS
岩崎良美 セカンドラブみたいなもんやな
恋の行く末は知っているけど
せめて今は初めての恋のように
泣けるなあ〜
研ナオコの「ひとりぼっちで踊らせて」もいいなあ
みんなこころあたりあるやろ?
それを「共感」というのよ 「共感」を知るために「経験」を重ねるんやで
149: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 03:24:56 ID:jnTuN55Br(1)調 AAS
143の質問に回答出来なくて草
毎回そうだけど小難しい事を言ってても
その意味を判ってない
この板に寄生してる「弾ける叩ける」を自称する老害どもはこんなのばっかり
150(1): (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 04:20:55 ID:+BhZ1jvbr(1/2)調 AAS
>>145
やりたい事は「自分アゲ」と「他人サゲ」であって
掲示板での意見交換や情報交換や討論じゃないからね
誰も誉めてくれないから自分で自分を誉めて納得してるw
精神病理学ではこういうのを何て言うんだろう?
151(1): (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 04:33:30 ID:+BhZ1jvbr(2/2)調 AAS
古い弦←ダイナミクスが無くなる
細野さんは死に弦が好き←卓で調整して元気な音に出来る
新しい弦の音が好きなのは個人の自由だけど
せっかく「望んでる劣化状態」まで育てた弦の音を
コンソールで復活させられる細野さんは堪ったもんじゃねえな
まあアンプからの出音は死んでるからいいのかな?
DIから送られて客席に聴こえる音が新品の弦に近い音って事なのかな?
でも「卓でいじる場合余分な高調波は邪魔」と
「死に弦の音を元気にさせる」って相反しないか?
152(1): 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 07:40:37 ID:c7Ht15Xl0(5/8)調 AAS
>>151
フリーケンシーカット
ていうかPAの音ってベースの音と関係ないぞ
やっすいアンサンブルステレオ(昭和30年代)みてえな音しか出せてない
ボーボー鳴らしてるだけ
ヤンキーが車改造して鳴らしてるだろ?
あれと同じ。 なにやってくれちゃってんのよ
音響だとかPAだとかもっともらしい顔しやがって
50年前からなんも変わってない
ドンバも機材持っていけば金かかるから
ステレオ屋の拡声装置使ってるだけよ。運動会の拡声装置と変わらねえよ
いかにも仕事してマスみたいな顔して、実はなにもしてない
これが音響屋の実情さ 卓の前でふんぞりかえりやがって何様よ
153: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 07:48:54 ID:c7Ht15Xl0(6/8)調 AAS
>>150
オマエうるさい。
レスすんな 楽器できるのが前提のスレッドで
ああ言ったこう言ったなんて関係ないんだよ
で?オマエはどんな楽器やってるの?
その楽器で「社会参加」できてるの? 周囲に認知されてるの?
肝心なのはそこなんだよ
ベース買いました 練習してます。
で?周囲はオマエをベーシストだと認知してくれてるの? どーなのよ
弾く弾かないじゃなくて周囲にどう思われてるのかが大事なんだよ
金出して楽器は誰でも買える その先が重要なのさ
154: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 07:57:19 ID:c7Ht15Xl0(7/8)調 AAS
プレイなんて実はあんまり関係ない
ベースを下げてステージに立つだけで納得させられるかなんだよ
一目見て「ああ、ベース弾いてはる人なんや」て思わすんがベーシスト
一目見て「ああ近所のアマチュアさんや、どれどれ」
この時点で勝負あった!なんやで?
ライブは上手に弾くんが目的やないぞ
どんだけ心持ってけるかで客は大事な銭払ってくれるんや
155: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/11(土) 08:03:15 ID:c7Ht15Xl0(8/8)調 AAS
芸事はなんでもそうやけど
客が上になったら銭はとれん
客の腕組みを外させてからが勝負なんや
やからmcで「みんな!手を上げて!」て言うやろ
あれ腕組みを外さすんが目的なんよ
コンテストとかは論外やで? あれは品定めやからな
156(1): (アウアウクー MM1b-Ox7J) 2021/12/11(土) 09:05:22 ID:WMQQgyLKM(1)調 AAS
だから触るなって笑笑
157: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 09:38:53 ID:hEI2Fc4sr(1/5)調 AAS
>>156
本人的にスレ荒らしの自覚が無くドヤってるのが面白くてついつい(^^;
己を大きく見せようとして悉くスベッてるw
バンドに固執してる様も滑稽で滑稽でwwww
そして>>143の質問にも答えてない
難しい話や単語を発言したものの本人がその意味を判ってないwwwwwwww
158: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 09:47:55 ID:hEI2Fc4sr(2/5)調 AAS
細野さんの弦の例えで言うと
死にかけてる状態の弦から発生させる音成分から更に何をカットしたら新品の弦の音になるのかな?と
フリーケンシーカットってそういう事でしょ?
「あれは卓でいじれるからさ」と>>152の発言も相反してる
結局何が言いたいんだろうな?
俺に読解力が無いのではなく、
発言者が「何が言いたいのかわからん」な状態
長々と書けばいいってもんじゃない、
簡潔に纏めるのも大事な事なんだよ
かなり知能指数が低いんだろうな
159: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 09:58:29 ID:hEI2Fc4sr(3/5)調 AAS
>50年前から何も変わってない
とんでもなく進化してるだろうな
50年前なら1971年、zepのコンサートの画像を見てると
PAで増幅してるのはドラムと歌だけで
ギターもベースもアンプの音を客席に聴かせてる
画像リンク
(この画像は75年らしい)
よく見ると足元のモニタースピーカーも無い
今みたいにイヤモニも無いからボーカリストはさぞかし歌いづらかっただろうな
この「何も判ってない感」な発言って、
突っ込んで欲しくてわざとやってるのかな?
だとすりゃ迷惑だからやめてくれないかな?
ギャグとしてもスベッてて面白くないし、
ここは質問スレであって精神病患者の暇潰しスレではない
160: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 10:05:02 ID:hEI2Fc4sr(4/5)調 AAS
ちーちゃんスレにてレスバでボコられて
質問スレに逃げて荒らされるのも迷惑なんだよなw
871 丸 2021/12/11(土) 06:40:47.30 ID:c7Ht15Xl
主導権は我にあり
さて5時間睡眠しますアデュー Cクラスオタクのみなさんごきげんよう
161: (スップ Sd7f-fXI4) 2021/12/11(土) 10:17:10 ID:Atl5J5PZd(1)調 AAS
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
162: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 10:18:12 ID:hEI2Fc4sr(5/5)調 AAS
パンツ穿けよw
163: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 10:24:19 ID:izo6DOVlr(1)調 AAS
>オマエうるさい。
>レスすんな 楽器できるのが前提のスレッドで
>ああ言ったこう言ったなんて関係ないんだよ
図星突かれたら弁解で逃げる芸風も面白くないからやめろってーの
誰もお前を相手にしてない、なんでか判るか?
誰もお前をプレイヤーだと認識してないからだよw
暇潰ししたいならバンド板に行け
お前のバンド論なんぞ何の役にも立たない
164(1): (ワッチョイ 6796-dHMt) 2021/12/11(土) 11:02:05 ID:/a/i6BqX0(1)調 AAS
何故、オッペケは丸ちゃんに敗れ去ったのか?
必然的にこうなってしまったから・・・
織田信長(丸ちゃん)
前田利益(丸ちゃんファン)
今川義元(オッペケ)
・・・うむ
165: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/11(土) 12:14:43 ID:wesu4f4Gr(1)調 AAS
ほらな
丸を援護するなら上記のPAについてフォローすりゃいいのにそれが出来ない
つまりエアプ以下の素人って事だ
楽器出来る前提のスレに素人が投稿してても
>>164には何も言わないっておかしいよな?
何ひとつ筋が通ってない自称プロwwwwwww
166(1): (ワッチョイ df34-R9TG) 2021/12/11(土) 12:40:23 ID:2XV02euM0(1/2)調 AAS
老い先短い妄想演技性人格障害おじいちゃんなんか構うなよバカ
放置出来ないやつも同類だと何時になったら覚えるんだ?
167(2): (ワッチョイ df5d-8/hI) 2021/12/11(土) 18:09:14 ID:hoY/mrEO0(1)調 AAS
手元にあるプレイテックが30年もすればヴィンテージと呼ばれるようになるのかしら
168: (ワッチョイ df34-R9TG) 2021/12/11(土) 20:31:52 ID:2XV02euM0(2/2)調 AAS
単にゴミと呼ばれると思う
169(1): (ブーイモ MMcf-xSti) 2021/12/12(日) 07:26:45 ID:dz8ERMF8M(1)調 AAS
>>166
多分だけどこの板見てる連中も見下してるんだと思うよ
丸に突っ込めねー奴しかいねーのかよ、俺が主導してやっつけてやるよ
みたいな?余計な親切でネット弁慶をやってる事が理解出来てない
大半はNGつけて見てすらいないって事も知らないんだと思う
170: (ワッチョイ e79d-fTQ5) 2021/12/12(日) 08:31:20 ID:bY+LXOPy0(1)調 AAS
荒れるからそこにも触れるなよ
171: (ワッチョイ a79d-Ox7J) 2021/12/12(日) 11:10:40 ID:sCZnBVky0(1/2)調 AAS
何事もないように振る舞えよ
172: (ワッチョイ df32-NsSm) 2021/12/12(日) 15:09:12 ID:gnVqMUef0(1)調 AAS
>>167
江戸時代の皿でも、1,000円くらいで買えるものもある。高いのもある。
古い=良い、ではない
173: (ワッチョイ a79d-Ox7J) 2021/12/12(日) 16:47:04 ID:sCZnBVky0(2/2)調 AAS
>>167
何らかの理由で30年後の世界で現在普通に使われている木材が使えない状況にあれば一定の価値が認められるかも?
174: (ワッチョイ df34-R9TG) 2021/12/12(日) 21:12:51 ID:vySo8AdD0(1)調 AAS
>>169
ほんそれ
完全同意だわ
175: (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/12(日) 22:42:37 ID:fgxWDZrdr(1)調 AAS
なんで触れるんだよ
176: (ワッチョイ e79d-fTQ5) 2021/12/12(日) 22:42:37 ID:XFQ6sXMq0(1)調 AAS
なんで触れるんだよ
177: (ワッチョイ c796-pSp6) 2021/12/13(月) 00:12:49 ID:Sia+eNwD0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
178: (ワッチョイ df34-R9TG) 2021/12/13(月) 15:13:19 ID:e0Qzymhp0(1)調 AA×

179(2): (ワッチョイ dfe3-yEMI) 2021/12/14(火) 13:12:06 ID:AQEvGSqT0(1)調 AAS
ベース始めてみたいのですが、ヘッドレスギターのSteinberger XT2ってどうなんでしょう?
場所取らないので良さそうですが欠点などはありますか?
180: (スップ Sd7f-2sBZ) 2021/12/14(火) 13:53:46 ID:SZ0FnwpDd(1)調 AAS
この事件について教えてください
Steinberger-XL2T
・・トランストレム発狂事件・・
181: (ササクッテロラ Sp1b-8kRa) 2021/12/14(火) 20:11:02 ID:uQ2S5Eaqp(1)調 AAS
>>179
弦が安くない
チューニングネジが回しにくい
チョン製
182(1): (オッペケ Sr1b-fTQ5) 2021/12/15(水) 04:38:13 ID:i0qctW1yr(1)調 AAS
>>179
弦交換の時、古い弦を全部外してから新品の弦を張ろうとすると大変な事になる
183: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/15(水) 04:45:47 ID:tUgoGiuQ0(1/7)調 AAS
>>182
ヘッドレス使うような変態には何も教えなくてええよ
自分で辛い道を選択する変人なんやから
関わったら不幸になるで?
184: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/15(水) 04:48:38 ID:tUgoGiuQ0(2/7)調 AAS
適者生存の法則
異形の者は排除され淘汰される
185(1): (ワッチョイ dfe3-yEMI) 2021/12/15(水) 06:40:06 ID:DtBMlOFm0(1)調 AAS
めちゃめちゃ排他的だな
どこが初心者向けなんだよ
186: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/15(水) 06:56:24 ID:tUgoGiuQ0(3/7)調 AAS
初心者向けだろが
このご時世ヘッドレスベース弾きたいのは変態
なんもかんも許されるのは一部の天才だけ
オマエは天才なのか?
バカなこと考えないでコーラスの勉強しなさい
コーラスでけてるのか?
歌、うたえるのか? ベースだけ弾いててもアンサンブルはでけんぞ?
187: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/15(水) 07:02:40 ID:tUgoGiuQ0(4/7)調 AAS
>>185
初心者の人に基本を教えてやろう
ドソソミソソレファラレ
これを1000回リピしたらある瞬間気がつく
気づけないならアホやから音楽やめなさい
凡人は1000回やりたくないからほかの方法おもいつく
これを「方便」という
188(1): (ワッチョイ df04-8kRa) 2021/12/15(水) 07:03:28 ID:y+BX8hac0(1)調 AAS
ベース弾く奴はみんな変態だから気にするなよ
189: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/15(水) 07:08:19 ID:tUgoGiuQ0(5/7)調 AAS
ドソソミソソレファラレ
長調と短調があるよな?
じゃあ「ド」ってなんや?
こういうことに気付くのが「才能」なんやで
教えられて気づくんやない。 自分で発見するのや
190: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/15(水) 07:12:50 ID:tUgoGiuQ0(6/7)調 AAS
>>188
まあ、ボクはiQ150erだけどね
変態ではないと思う
191(2): 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/15(水) 11:08:04 ID:tUgoGiuQ0(7/7)調 AAS
ルート8分ひきとかあるやろ?
dtm野郎はクオンタイズかけるんやで? あほやろwww
せっかくおいしいフレーズやのにクオンタイズかける
これがバカ丸出しやのにも気づいてない
音楽が工業製品になる瞬間や
192: (アウアウウー Sa6b-Dwc+) 2021/12/15(水) 11:30:16 ID:DWZY2xvqa(1/2)調 AAS
もうすこし噛み砕いて説明できる?
193: (アウアウウー Sa6b-Dwc+) 2021/12/15(水) 11:30:45 ID:DWZY2xvqa(2/2)調 AAS
折角だし掘り下げてみよう
194: (ワッチョイ bf23-6oCZ) 2021/12/15(水) 11:41:20 ID:6eU6j6660(1)調 AAS
掘り下げない禿げ上がる
195(1): (ワッチョイ df34-R9TG) 2021/12/15(水) 12:23:15 ID:dujzY0XC0(1)調 AAS
>>191
これ声出して読んでみて
画像リンク
画像リンク
196: (ワッチョイ bf23-6oCZ) 2021/12/16(木) 13:47:48 ID:xqGn8qjw0(1)調 AAS
>>195
ちんこたった
197(1): (ワッチョイ df34-R9TG) 2021/12/16(木) 15:54:04 ID:H5F+8B+e0(1)調 AAS
>>191
バカ丸まで読んだ
自虐しても本当の事だから意味ないぞ
198: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/16(木) 18:32:32 ID:d3rjUQby0(1/12)調 AAS
とりあえずこういうのでけてから次に行こうね
動画リンク[YouTube]
好き嫌いぬきでこれでけるの常識やからw
もちろんコーラスもステップもやるんやで?
ボクはローク好きやないけど仕事やからやってた。
こんなんで苦労してたらなんもでけんわ
199: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/16(木) 18:50:31 ID:d3rjUQby0(2/12)調 AAS
>>197
オマエ、意味わかってないやろwww
ここ初心者スレやから無理ない
ルート8分弾きを等分に弾いたらあかん
例えば裏で16ビートが流れてたらどうする?
その時にミュートもゴーストもない均等8分弾いてたらイモって言われる
詳しくは教えんから自分の頭で考えな
譜面を再現するだけがスーベとちゃうぞ
200: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/16(木) 19:01:22 ID:d3rjUQby0(3/12)調 AAS
例えばな、ラテンの8ビートとロックンロールの8ビート
違いがわかるか?
フォックストロットとタンゴは?
アルゼンチンタンゴとコンチネンタルタンゴは?
スカとレゲエの違いがわかるか?
どこで差別化するか知ってるか? オマエ勉強が足りてない
「それっぽい」ことができなきゃスーベ弾きじゃねんだよ
自慢じゃないがボクは「ぽい」ことやれる天才やで
「ぽい」ていうのは「お客」に夢見さすて意味や 詐欺師ともいうけどな
201(2): (アウアウウー Sa6b-Dwc+) 2021/12/16(木) 19:17:17 ID:pQ9TfahWa(1)調 AAS
でDTM野郎はどういう風にクオンタイズかけてる訳?
202: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/16(木) 19:40:52 ID:d3rjUQby0(4/12)調 AAS
>>201
そんなこと何で知りたい?
自分で奴らに教えてもらえよ。口下手か?
ヤフー知恵袋じゃないんだからwww
オマエ友達いないだろ。てか人と仲良くなれないんじゃね?
知りたければ仲良くなる。これ重要だぞ
他人と関われない人間は音楽無理。
そういうのをヒキオタニートって言ってな、バンドマンとして最底辺なのさ
孤独に自宅でブツブツ言いながら練習
あ〜気持ち悪い。暗いダサいみっともない!
203(2): (アウアウウー Sa6b-Dwc+) 2021/12/16(木) 19:42:50 ID:lrVzdScna(1)調 AAS
丸が言い出した事だよ
適当に作文したんだろ
204(1): 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/16(木) 19:52:04 ID:d3rjUQby0(5/12)調 AAS
>>201
オマエここはDTMスレじゃねえぞ?
クオンタイズとかはシーケンサー用語だろうが
オマエがDTMやってるなら別だけどなw
ボクは80年代までアソビでDTMやってたけどな
ちょうどテクノとか2トンがブームだったし
「ダセえなオタクかよ」ってうしろめたさを感じながらw
オタクってのは発達障害や変質者と同義語だったなあ
あと今では普通の「フィギュア」なwwwチョーはずかしい趣味
変質者 ヘンタイwww
205: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/16(木) 19:54:15 ID:d3rjUQby0(6/12)調 AAS
>>203
言った言わないにこだわるな
一点に固執するのも発達障害特有
きもいぞオマエ 流せよ
206: 丸 (ワッチョイ df5d-b7V6) 2021/12/16(木) 20:00:49 ID:d3rjUQby0(7/12)調 AAS
>>203
健常者はなあ
真剣に聞いてるふりして全く聞いてないんだよ
この「ふり」や「感情移入」ができないのが発達障害
演技がちょーへたくそ
仮面が2〜3枚しかない。健常は何十枚も持ってるんだよ
207: (アウアウウー Sa6b-Dwc+) 2021/12/16(木) 20:03:43 ID:tjyv9CCRa(1)調 AAS
何の為に話振ったんだか教えてくんない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s