[過去ログ] ギターの改造&パーツ総合スレ【48】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: (アークセー Sx79-XJ2w) 2021/03/30(火) 15:15:11 ID:Pvj5ih7Ux(1/5)調 AAS
>>697
全くそう思う。
ハードウエア、パーツ一般の良し悪しって、
調整のしやすさと構造に無理がないか、
その調整がちゃんと反映されるか、ってところだなと。
702: (アークセー Sx79-XJ2w) 2021/03/30(火) 20:07:30 ID:Pvj5ih7Ux(2/5)調 AAS
>>701
考え方はいろいろあると思うけど、
シンクロのフローティングセットはベースプレートが弦と並行にならないので、
自分はサドルから弦が離れるポイントを重視してる。
弦高調整によってサドル仰角は変化するけどね。
そう言う意味で2点支持のシンクロはセッティングを出しやすい。
705(1): (アークセー Sx79-XJ2w) 2021/03/30(火) 20:35:31 ID:Pvj5ih7Ux(3/5)調 AAS
>>704
サドルで弦高調整できないって、
ネックの仕込み角に問題有るぞ、それ。
ベタ付けするのにシムでも入れてるんじゃないか?
707: (アークセー Sx79-XJ2w) 2021/03/30(火) 20:44:12 ID:Pvj5ih7Ux(4/5)調 AAS
>>706
貴方の言う「適正」ってのがどのくらいかは知らんけど、
フローティングにしてアップ時に音が詰まるほどの弦高の低さって
メーカーが想定してる「適正値」じゃないから、そこは好き好きだね。
709: (アークセー Sx79-XJ2w) 2021/03/30(火) 21:08:29 ID:Pvj5ih7Ux(5/5)調 AAS
シンクロというか、普通のストラトじゃやらねーかな。向いてないっつーか。
そう言う奏法はフラットな指板のギターでやるなぁ。
で、あまり弦高下げるのはそういう制約ができるので趣味じゃないんだよなー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.730s*