[過去ログ] ■Kemper 5台目■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: (ワッチョイ 894b-rIsB [114.176.153.100]) 2019/05/01(水) 10:30:11.33 ID:Dp4Fk/5M0(1)調 AAS
やっぱりkemper使ってるやつはファーマンとかのパワーディストリビューターや安定化電源も使ってるんか?
182: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木) 13:22:51.33 ID:A9gWzeTW0(12/44)調 AAS
その点、AXEやHelixと言った製品は、
最初に入っているモデリングこそが全てであり、
それ以上もそれ以下もないわけです。
せいぜいキャビのIRを自分で用意できるぐらいなもので
アンプ部分は誰でも同じ物を使うわけです。
それがKemperとなると、まず自分で質のいいRIGを探す…という
所から始めなければならないわけです。
それができなければ良い音も出ないのです。
432: (ワッチョイ 3bbe-wOuh [14.133.217.246 [上級国民]]) 2019/05/05(日) 23:36:49.33 ID:OgS5Pvtr0(7/7)調 AAS
課金スレを荒らされた場合、損害賠償請求って出来るんですかね。
541: (ワッチョイ 2113-4N0r [14.133.177.1]) 2019/05/09(木) 22:09:21.33 ID:eAq9+uGW0(2/6)調 AAS
>>539
一つ一つのノブを
回しながら解析するようなものなら
可能性はあるかもしれません。
そうなったら、プロファイリングに
より時間を要すでしょうが・・・
632(1): (ワッチョイ 41eb-VhDF [222.2.90.77]) 2019/05/11(土) 20:07:50.33 ID:rbLm3DFt0(4/4)調 AAS
見劣りするはずなのに未だにプロアマ問わずに絶賛されてるkemperすげぇ。時代遅れで安くもならないのに評価は高いまま。やっぱ音がいいからだね!
870(1): (オイコラミネオ MMb5-Az2H [150.66.93.93]) 2019/05/25(土) 13:25:40.33 ID:Dq5Upt0mM(7/35)調 AAS
>>868
お前のコピペよんだし音割れする可能性も知ってるよ
けどお前のMP3以外の普通の音源は音割れしたことない 理解しようよ人間なんだから
928: (ワッチョイ 1339-YLUn [219.126.190.16]) 2019/05/25(土) 14:38:03.33 ID:BqS+dzDS0(28/38)調 AAS
俺の音の研究は、録音技術の研究まで含んでおり、
一般レベルでは成し得ない領域で録音されているのです。
それがこう言う違いを生み出しているのです。
次世代の録音品質(>>859)
外部リンク[mp3]:dotup.org
ドシロウト丸出しのカセットテープ時代の録音品質(ホモ)
外部リンク[mp3]:dotup.org
962: (ワッチョイ 9932-dCWx [118.9.208.22]) 2019/05/26(日) 18:31:52.33 ID:2jJHtYWb0(2/3)調 AAS
バンドリ好きにはぁーってなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s