[過去ログ] ■Kemper 5台目■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: (ワッチョイ 5f7f-+6YP [14.133.144.81 [上級国民]]) 2019/04/21(日) 12:29:44.31 ID:/wUk+EK50(16/19)調 AAS
中古とかも出回ってるようだが
気に入らんかったひとは
何がダメだったのかも聞いてみたい
123: (アウアウカー Sa4d-weA+ [182.251.249.8]) 2019/04/30(火) 21:19:46.31 ID:1jtENT1Ua(5/7)調 AAS
ケンパーでプロファイリングする時の
あの降霊術のような音って、
うるさいんかな。
154: (ワッチョイ da39-DE0E [219.126.190.58]) 2019/05/01(水) 23:32:53.31 ID:GcOMDjcQ0(12/13)調 AAS
>>153
>本物の音ってなんだ?

本物チューブアンプの音です。

>要は自分が気分良く弾けるかだろ?

違うと思います。
196
(1): (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木) 14:08:51.31 ID:A9gWzeTW0(23/44)調 AAS
そもそも素人では
実アンプをまともにマイキングして
良い音で録ることもできません。

つまり素人に
良い音でプロファイリングすることは不可能なのです。

なので、当然、
素人達が自分のプロファイリングデーターを
提供しあってるサイトなどゴミデーターばかりで
RIGサイトなど使い物にはならないのです。
383: (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.167]) 2019/05/05(日) 18:30:12.31 ID:wtNW8c7G0(44/72)調 AAS
情報量の多さ…というものが分かるのではないでしょうか?
情報量が多くなければ生々しさや臨場感は出ません。

オーディオIFが変わったぐらいのことで
情報量が稼げるわけじゃないんですよねー。
462: (ワッチョイ 4e32-ahOC [153.209.67.100]) 2019/05/07(火) 13:54:33.31 ID:1pC3l6sp0(1/3)調 AAS
俺もそれ聞きたいんだよね・・・
なんだっけ、キャビ込みのプロファイルだったらリアルなんだろうか

つかもう今日試奏にいってこようかな
633: (ワッチョイ 1339-Qp76 [219.126.190.69]) 2019/05/11(土) 20:07:53.31 ID:rTCRDToP0(12/17)調 AAS
Helixが出た当時、Line6では
本体の操作性が良いのでエディターは出すつもりがない…と
言っていましたが、求める声が多く、
ごく短時間でエディターを出して来たことを考えると
Kemperはどれだけノンビリしているのでしょうか?

フロア型も出さないわ、廉価版も出さないわ、
エディターも出さないわ、小型版も出さないわ…、
他社が当たり前にやっていることをやれないのです。
661
(2): (ワッチョイ e145-GdWD [180.200.38.52]) 2019/05/12(日) 14:40:39.31 ID:RdG6Mius0(1)調 AAS
>>651
自分もUno4kemperだわ
でかい事と安っぽい事以外欠点がない。

ライブやらないから全く使ってないけど。
678: (ワッチョイ eb32-y0Vo [153.209.140.220]) 2019/05/15(水) 23:18:34.31 ID:mEAYZaXv0(1)調 AAS
バカセと俺たちが理解しあえない理由はバカセがウンコ食うタイプの人間だからです
普段から何気なく普通にウンコ食ってるバカセにはウンコ食わない人の気持ちが分からない
俺たちもウンコくうバカセの気持ちはわからない

画像リンク

915: (オイコラミネオ MMb5-Az2H [150.66.93.93]) 2019/05/25(土) 14:15:47.31 ID:Dq5Upt0mM(31/35)調 AAS
>>913
耳で判断したけど?
逆にいうとその波形で音割れもクリップしてるかもわからない
お前読解力なさすぎんか

じゃ音割れしてない、って断言できるんだな?
答えられないってことは音割れしてないという宣言と捉えますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.626s*