[過去ログ]
国産工房ベース総合スレ その4 (457レス)
国産工房ベース総合スレ その4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM25-fu+D) [sage] 2018/05/24(木) 00:11:06.45 ID:F71FSeu8M >>98 俺には普通のジャズベタイプにしか見えないよ。たしかにフェンダーそのまんまじゃないけど サドやフジゲン辺りのヘッド形状にしとけば無難なのにな。個性を出したいのはわかるがセンス無いよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/99
100: ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp05-nZws) [sage] 2018/05/24(木) 07:59:01.18 ID:wkbG8yn/p おぼっちゃまくんにしか見えない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/100
101: ドレミファ名無シド (スップ Sd73-CdF7) [sage] 2018/05/24(木) 12:28:13.53 ID:sy2FyxTRd アホ毛 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/101
102: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM25-fu+D) [sage] 2018/05/26(土) 22:00:13.63 ID:iA+6PZ9mM アトランシアとTUNEくらいか 独自のシェイプで頑張ってるトコは。 あとESPかwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/102
103: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ce18-eP+3) [sage] 2018/06/02(土) 06:37:04.30 ID:/wWNNG/S0 >>91 そのヘッド見る度にヒヨコに見えて仕方ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/103
104: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM35-UHKc) [sage] 2018/06/02(土) 06:43:29.74 ID:ioPTJxijM >>103 ヒヨコに見えてきたw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/104
105: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa40-1wTP) [sage] 2018/06/02(土) 09:02:07.41 ID:LAlyZa4F0 pgmっていうのはいいのですか?ロゴが格好悪すぎだと思いますが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/105
106: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1531-L98v) [sage] 2018/06/02(土) 11:49:26.37 ID:GQuBoMgi0 PGMいいよ moon、vanzandtとか作ってる工房だね。 桑田佳祐のギターも作ってるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/106
107: 丸 (ワッチョイ faae-NLsb) [sage] 2018/06/03(日) 21:52:56.12 ID:PI5+3gos0 >>106 まともにギター弾けない桑田さんのギター作ってるからって偉くないっしょww おまえの評価基準はそれかよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/107
108: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM35-UHKc) [sage] 2018/06/04(月) 07:19:25.63 ID:kN+b+rQWM >>105 pgmブランドのベースってあるのか? 基本ムーンかヴァンザントじゃないの? どちらも良いと思うよ。ムーンがハイファイ寄り、ヴァンザントがヴィンテージ寄りかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/108
109: ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp05-uTj6) [sage] 2018/06/06(水) 07:03:47.14 ID:q77pVjwMp moonってブランドイメージがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/109
110: 丸 (ワッチョイ faae-NLsb) [sage] 2018/06/06(水) 23:19:52.79 ID:qHeUE7SH0 >>109 そうね、バブルの頃思い出すよね 肩パット入ったスーツ思い出すよね 恥ずかしい黒歴史 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/110
111: ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-BPla) [sage] 2018/06/10(日) 15:07:29.12 ID:/mqdScBip ムーンってこれのことだね↓ 【表は自称成功者】MoonGuitars4【裏は画像窃盗犯】 [無断転載禁止] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1497439139/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/111
112: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c98a-QX4S) [sage] 2018/06/13(水) 21:08:26.49 ID:Xq1+h2Ag0 >>111 そのスレ心底気持ち悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/112
113: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM7d-9O3C) [sage] 2018/06/13(水) 23:11:07.79 ID:stU1jbKiM >>112 わかる 異様だよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/113
114: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM61-hDa0) [sage] 2018/06/20(水) 01:23:05.11 ID:kdBlD4lCM ムーンのジャズベいつか欲しかった俺氏ドン引き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/114
115: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90) [] 2018/06/29(金) 02:27:25.96 ID:Dr3mfyh40 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ 少しでも多くの方の役に立ちたいです 検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 TRB http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/115
116: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15ff-ZdYl) [sage] 2018/07/13(金) 10:45:22.99 ID:hjLvBZTY0 >>35 久しぶりっす 私プロで20年ほど弾いております。 スティングレイとSugiは現場では使えないっす。 まだフェンジャパ6万円の方が良いね。 フレットノイズは佐渡が一番綺麗。 Foderaもステンレスだと気持ちいいですがSugiだけはどうしようもない。 クソベースっす http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/116
117: ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-zHc1) [sage] 2018/07/13(金) 18:01:43.92 ID:tnaTl+WKd >>116 プロ的にLAKLANDのショアラインとかどう??国産の奴。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/117
118: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6619-Y8gp) [sage] 2018/07/15(日) 20:57:21.04 ID:5wYpxylK0 工房スレでエスパー製みたいなゴミクズのこと聞くなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/118
119: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad31-zHc1) [sage] 2018/07/15(日) 21:25:57.78 ID:SNmqneWT0 vanzandtは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/119
120: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d4a-Y8gp) [sage] 2018/07/15(日) 21:29:57.40 ID:oLi5HMbI0 スギはともかく、アーニーのスティングレイはうまく使ってるプロいるけどなぁ 高水健司とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/120
121: ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-dR0d) [] 2018/07/20(金) 12:43:28.72 ID:KQUjbPCDM 縦振動ww横振動wwスギ教徒ww なんなんだこのスレは ベーシストいないのかよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/121
122: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM0b-AQEx) [sage] 2018/07/24(火) 00:57:09.71 ID:rttPilnGM Vanzandtはもっと評価されるべき http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/122
123: ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-RJI6) [] 2018/07/29(日) 19:12:39.25 ID:58Fc0paOa https://twitter.com/kusubass この人って何者なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/123
124: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2383-drjh) [sage] 2018/07/31(火) 05:04:24.75 ID:sjyoENN40 >>123 ただの客って書いてるじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/124
125: ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-4aXv) [sage] 2018/07/31(火) 11:14:27.82 ID:IHNGYJ3/d >>123 ただの機材オタク http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/125
126: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1652-fTNn) [sage] 2018/09/08(土) 19:42:31.54 ID:5i19bJCM0 sugiは本気でゴミだから注意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/126
127: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aec4-sJ5p) [sage] 2018/09/08(土) 22:54:02.67 ID:ss5Oc4PO0 購入検討してるから何がどうゴミか教えて欲しい、納得したら買うのやめる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/127
128: 丸 (ワッチョイ 3aae-7GfT) [sage] 2018/09/08(土) 23:05:16.07 ID:+7uB9xvO0 >>127 何言ってんのおまえ。 ゴミって言ってるんだから自分でどうゴミなのか体験しろ それが「生きてる」ってことじゃねえか 「やらないで後悔するより、やって後悔したほうが良い!」 どうせ自分の金じゃなくてママやパパにおねだりしてるんだろ? 音楽やってる奴って所詮その程度の奴ばっかりだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/128
129: 丸 (ワッチョイ 3aae-7GfT) [sage] 2018/09/09(日) 03:18:10.98 ID:GUH9v+610 >>127 購入 「検討」 とか そんな言葉使うドンバもミュージシャンもいないぞ? 車買ったり家買うのとは違うんだってわからない? そのあたりがわからないなら音楽やる資格ないわ 500円のランチで済ませたいけど周囲の目があるから1000円に行くとか 軽自動車には乗れないからBMWにするって世界じゃねえんだぞ どうせブサイクでターヘなんだから何だっていいんだよ プロになれっこないんだから5万円の安いベース買っとけ ずっとヘタクソのままなんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/129
130: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-2t+5) [sage] 2018/09/09(日) 06:08:05.09 ID:kbyYT+0o0 何もそこまで言うことはないと思うけど、自分で決めろってのは同意かな いろんなベース弾いてれば気付いたら持ち帰ってたって一本に出会えるかもよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/130
131: 丸 (ワッチョイ 3aae-7GfT) [sage] 2018/09/09(日) 17:31:52.18 ID:GUH9v+610 >>130 そうそうw貸し出しの楽器なのに紛失届出して 損害金払っても欲しくなる楽器ってあるもんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/131
132: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-2t+5) [sage] 2018/09/09(日) 23:00:50.23 ID:kbyYT+0o0 >>131 貸出の楽器は盲点だった弾いたことねぇwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/132
133: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf27-g82l) [sage] 2018/09/15(土) 05:46:10.67 ID:PdJRRG810 >>128とか見えてないけどアイツだろ?Sugiとか触ったこともなくて妬んでるだけだから気にすんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/133
134: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-P3CU) [sage] 2018/09/17(月) 09:08:24.27 ID:xNbr3YFw0 このスレで名前の上がるベースはハイエンドで 高価だから、行き当たりバッタリで手が出せるのは 極一部の人だけだ。 一生モノのベースになるかもしれないなら、 見て触って音を感じる個人的感想と ネットで情報を集めたり第三者の意見を参考にした トータルメリットでベースを購入するのは 人それぞれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/134
135: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bd-mDKq) [sage] 2018/09/17(月) 21:26:05.61 ID:aS58dqzp0 初めての購入ならぶっちゃけなんでもいいよ、形が好みとかそういうので 自分の中での基準が生まれないと弾きやすい弾きにくい、音がいい音がわるいの判断って出来ないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/135
136: 丸 (ワッチョイ 9fae-okpm) [sage] 2018/09/18(火) 20:06:06.51 ID:VEU/LNm50 >>135 確かにそうだね。基準をどこに設定するのかは大事 でもね勘違いしやすいんだけど音の良し悪しを判断するのは自分じゃないのよ? 聴く人が格付けするのwwwこれわかってないベース弾きは意外に多い 弾きやすいからって良い音が出るわけじゃあないのよ 管楽器なら高い楽器は「吹きやすい。音良い。ピッチも安定してる」 でも弦楽器は値段じゃないの ヘタクソが高い楽器持っても無意味 弾けないんだからwww 初心者が50万のベース買ったってなんにもできゃしないんだから まさに「豚に真珠」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/136
137: ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-3p5a) [sage] 2018/09/19(水) 04:49:52.64 ID:sTI3pwl2a Sugiは初級者がイキって目立ちたい時に使うような音 兎に角ハイが耳に痛い ウン十年弾き続けて角が取れてきたら多分評価上がるだろうが果たして今喜んで買う層がそこまで使うだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/137
138: ドレミファ名無シド (バットンキン MM4b-ftei) [sage] 2018/09/19(水) 13:26:17.87 ID:GJ8TxhxIM 経年でそういう変化があるとお思いか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/138
139: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff19-okpm) [sage] 2018/09/19(水) 13:29:47.60 ID:m1gVVejM0 角が取れてきたらって馬鹿しか言わんよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/139
140: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-13bR) [sage] 2018/09/19(水) 19:24:38.15 ID:yLSI1G330 バカが釣れたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/140
141: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bd-unaQ) [sage] 2018/09/19(水) 22:36:17.60 ID:iib+q99u0 ステンレス大好きでカッチカチな音が好きでごめんな… ちゃんとトーン絞って丸く使うから許して…許して… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/141
142: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMe1-zkj+) [sage] 2018/09/20(木) 01:38:12.68 ID:yC+BMqtCM >>141 気にすんな ギターやドラムの金物類でマスキングされるし、自分の好きな音鳴らすのが一番やで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/142
143: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMc3-6zki) [age] 2018/10/20(土) 00:36:25.16 ID:SPubgYXCM 話題ないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/143
144: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c319-xGx2) [sage] 2018/10/20(土) 01:39:53.95 ID:4uqgQEgW0 アトリエZを皆さんどう思います? 試奏したけど安定した音色はさす が日本製と思ったけど、長年の夢 であったsadowsky買ってしまった。 お金無いけどアトリエ欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/144
145: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMc3-6zki) [sage] 2018/10/20(土) 01:55:23.54 ID:SPubgYXCM 佐渡買ったのにアトリエいる? どっちもコンセプトが似たもの同士だと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/145
146: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMc3-6zki) [sage] 2018/10/20(土) 02:00:39.56 ID:SPubgYXCM あ、アクティブジャズベタイプの場合ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/146
147: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c319-xGx2) [sage] 2018/10/20(土) 02:10:25.61 ID:4uqgQEgW0 レスありがとう。でも佐渡、Sire弾き 比べて皆それぞれに特徴が有りアトリエ が一番弾きやすかったんだ。音も一番 安定してた だから欲しいのさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/147
148: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bbd-1yD9) [sage] 2018/10/20(土) 09:40:36.24 ID:zArY6Kjl0 アトリエは好みが別れるけど音がドンピシャに好きになれたならいいぞ〜、めっちゃ重いけど(最近のはそうでもない?) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/148
149: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMc3-6zki) [sage] 2018/10/20(土) 13:55:07.41 ID:SPubgYXCM でもモロドンシャリだからアンサンブルで埋もれやすいってのも聞いたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/149
150: ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-1yD9) [sage] 2018/10/20(土) 17:18:26.93 ID:L8yLQFVnr 腕不足って言われたらそれまでなんだけど作れる音の幅は狭いと思う 何をどうしてもどうしてもアトリエの音がでる、それが良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/150
151: ドレミファ名無シド (ワッチョイ da03-IFon) [] 2018/10/21(日) 22:19:56.59 ID:/a4B09sq0 俺的には今まで弾いたベースの中で、 M245のネックの握りが一番好きだな。 重いけど・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/151
152: ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-nmS+) [sage] 2018/10/21(日) 23:46:12.94 ID:yfhL1qWkd アトリエって1人で弾いてる分にはめっちゃ気持ちいいんだけど箱とかでPAが弄った外音聴くと全然違うからなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/152
153: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6abd-EHaV) [sage] 2018/10/21(日) 23:58:21.92 ID:jW6vn/u00 それはPAの問題だろが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/153
154: ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-nmS+) [sage] 2018/10/22(月) 01:42:39.29 ID:YYM0WnWPd アトリエは素の音が軽いからだろ PAはどうしてもミッド周辺を膨らませたがるからアトリエとかTUNE系の音は良さを消されがち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/154
155: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMc3-QJdU) [sage] 2018/10/22(月) 04:07:09.11 ID:gZQZRQBGM >>154 アトリエ持ってるが音が軽いってなんとなくわかるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/155
156: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bbd-1yD9) [sage] 2018/10/22(月) 04:14:09.09 ID:DwvJx13H0 ミドルをグイグイ出していきたいなら(そもそも候補に上がらないと思うけど)アトリエはやめたほうがいいな 結局オールマイティさを突き詰めると若干ハイ寄りでバランス良く鳴るベースがさいつよ(個人の見解) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/156
157: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMc3-QJdU) [sage] 2018/10/22(月) 04:51:46.92 ID:gZQZRQBGM 音の軽い重いって感覚的な表現だけど、何がそう感じさせるんだろう? 低いから重いって訳では無いだろうし、音の密度?なんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/157
158: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6abd-EHaV) [sage] 2018/10/22(月) 05:26:49.22 ID:JlVGVVrO0 だからPAが下手なのを楽器のせいにするなっての http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/158
159: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ f33e-V5Rj) [sage] 2018/10/22(月) 08:48:48.82 ID:0IJQ5RU00 PAだって弾き手が悪けりゃどうも出来ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/159
160: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6abd-EHaV) [sage] 2018/10/22(月) 08:51:53.19 ID:JlVGVVrO0 流れは弾き手の話じゃないだろボケ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/160
161: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ be19-nBLa) [sage] 2018/10/22(月) 08:59:33.82 ID:Wung1SjX0 >>157 音の定位は設計の問題やで 腰高のベースはPUやブリッジ変えてもどないにもならん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/161
162: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMda-mKVT) [] 2018/10/22(月) 17:30:49.11 ID:h0JMi6buM 別にアトリエが悪いってことじゃないでしょ スラップとかバシバシやるんだったらピッタリ。普通にロックバンドやると埋もれるってだけで 適材適所 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/162
163: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6abd-U7EK) [sage] 2018/10/22(月) 18:14:39.34 ID:O5ToUojm0 アトリエの本体自体はPU変えるとかでミドルも出るっすか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/163
164: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bbd-1yD9) [sage] 2018/10/22(月) 22:42:46.42 ID:DwvJx13H0 >>163 アトリエにしては出る ようになる ミドル重視なら素直に他のベース探したほうがいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/164
165: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6abd-U7EK) [sage] 2018/10/23(火) 00:18:05.44 ID:On6+Ehg90 >>164 ありがとうございます! 良ろしければ系統別おすすめのメーカーを教えて下さい! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/165
166: ドレミファ名無シド (ワッチョイ be19-nBLa) [sage] 2018/10/23(火) 00:49:56.25 ID:+EbcllTT0 というよりアトリエでミドル出るモデあるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/166
167: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM4b-CXKe) [sage] 2018/11/02(金) 00:24:04.40 ID:a4fXK6uDM DALけっこうミドルでるよん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/167
168: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-xAZC) [sage] 2018/11/02(金) 00:43:47.48 ID:2SavzUDe0 アトリエ(オーダーならともかく)ミドル「重視」ならやめたほうがいいことに変わりはなくね? もちろんPUの影響が大きいけどメーカーよりは材が大きい気がするわ 俺はトレブル抑えめのPUでアルダーエボニーステンフレットが1番好み http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/168
169: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-m+G8) [sage] 2018/11/02(金) 00:56:13.49 ID:QOViC5Sy0 >アルダーエボニーステンフレット 何か強そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/169
170: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM4b-CXKe) [sage] 2018/11/02(金) 00:59:42.26 ID:a4fXK6uDM >>168 そだね アトリエってかミドル重視ならジャズベタイプよりもプレベやスティングレイのほうがいいかもしれんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/170
171: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-xAZC) [sage] 2018/11/02(金) 02:08:02.64 ID:2SavzUDe0 >>169 強いぞ! >>170 質問してた人がどうしてかは知らないけどまぁ弾きやすさだったり音の幅広さだったりジャズベに拘る理由は人それぞれだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/171
172: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9781-GpIZ) [sage] 2018/11/04(日) 02:38:44.78 ID:FGoWLUcR0 Aguilarの60'sモデルのピックアップとOBP-3プリに替えれば解決 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/172
173: ドレミファ名無シド (JP 0H73-CXKe) [sage] 2018/11/06(火) 20:44:51.66 ID:khW6S6lrH 最近フリーダムやsugiの話題ないな(笑)ホントわかりやすいわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/173
174: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9781-GpIZ) [sage] 2018/11/06(火) 23:11:23.59 ID:2Xh7+2nq0 わざわざ荒れる話題を振らんでも... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/174
175: ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-l1m/) [sage] 2018/11/07(水) 20:25:26.17 ID:t4qaHshHr >>168 前イベントで一緒になった人アトリエのジャズベアッシュでNTBT積んでたけど硬めブリブリのめっちゃいいミドル出してたよ ドンシャリバキバキのイメージだったから意外だったけど20前後の価格帯であれなら充分選択肢に入るメーカーだと思うな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/175
176: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f615-/QpH) [sage] 2018/11/07(水) 20:42:55.89 ID:XFNbRh0W0 ミドルめっちゃブーストしてただけでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/176
177: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-xAZC) [sage] 2018/11/07(水) 21:30:55.72 ID:fVwViUSI0 アトリエ好きだけど、個人的に5弦は変に潰れちゃってて良い音する個体を弾いたことないなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/177
178: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-CaRP) [sage] 2018/11/08(木) 03:33:50.01 ID:j8W3W8VA0 いいアンプ使えよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/178
179: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-ZE27) [sage] 2018/11/08(木) 12:24:52.15 ID:ewCtIPwn0 >>178 アトリエの5弦は試奏しかしてないからなんとも言えないけど、なるほどアンプの問題か… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/179
180: ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-A/Gz) [] 2018/11/08(木) 15:39:11.87 ID:CM9VhfVAd 五弦自体ちゃんと鳴る楽器少ないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/180
181: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-ZE27) [sage] 2018/11/08(木) 16:07:12.55 ID:ewCtIPwn0 そうだよね、結局5弦はヘッドレスに行き着いたよ 味気無いけどめちゃくちゃ扱いやすい音で良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/181
182: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8933-7U7I) [sage] 2018/11/10(土) 00:00:38.93 ID:LyskXsW00 5弦綺麗に鳴らしたいならsugiでいいんじゃない。 4弦との繋がりも違和感ないと思います。 (持ってはいないが、買っても良いと思っている人間より) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/182
183: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-F2sc) [sage] 2018/11/10(土) 00:07:46.12 ID:S8uAvGVc0 ファンドフレットはどう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/183
184: ドレミファ名無シド (ラクペッ MM95-ZqKf) [sage] 2018/11/16(金) 16:25:28.75 ID:k6om2cl4M ニッケルかステンレスだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/184
185: ドレミファ名無シド (ガックシ 064b-EBCi) [sage] 2018/12/07(金) 10:19:00.16 ID:+aGhRjFq6 Sugi使っていい音出してる人もたくさんいる 古川貴浩とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/185
186: ドレミファ名無シド (JP 0H6b-S5Mn) [sage] 2018/12/08(土) 00:27:42.08 ID:UMZt73SjH 最近徐々にSugiの良さが分かってきた けどやっぱり欲しいかと言われたら要らんわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/186
187: ドレミファ名無シド (ブーイモ MMb3-EBCi) [sage] 2018/12/08(土) 01:35:41.30 ID:wNZG3i9MM 器用貧乏なんだよ、1本でなんでもこなそうだなんて欲張っちゃいけない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/187
188: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM6d-RMVQ) [sage] 2018/12/08(土) 02:02:57.45 ID:M6YVN99cM >>187 sugiが?あれジャズベの音しかしなくない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/188
189: ドレミファ名無シド (ワキゲー MM6b-p8s2) [sage] 2018/12/09(日) 23:27:48.26 ID:43lW1aIMM 確かに。 5弦との繋がりはスムーズで試奏して比較するとよくわかる。 1本持っていても良いかもね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/189
190: ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc5-W220) [sage] 2019/01/09(水) 02:34:26.31 ID:LsmeX5DPp sugiのash bodyのやつは腰高過ぎない音がして良いよ。 耳にキツくない帯域ミドルがよく出るけど、500~1kあたりを状況に合わせてカットすれば割と気持ちいい音出るよ。5弦低音のピッチ感もしっかりしてるし、ボルトオンにしてはまろやかなアタックとサステインがなかなか良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/190
191: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM61-g/+h) [sage] 2019/01/27(日) 00:34:17.34 ID:CqwSPDvcM sugi信者が沸いてるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/191
192: ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfd7-cd0g) [sage] 2019/02/06(水) 20:12:29.42 ID:cXkfAfa60 フラートーンってどう? やたら中古出ててしかも安いんだけどあまり良くないのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/192
193: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff74-S1Ul) [sage] 2019/02/06(水) 20:13:51.48 ID:uGgGGgd40 当たり外れはあるが、CSより全然いい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/193
194: ドレミファ名無シド (JP 0H8f-5aE2) [sage] 2019/02/06(水) 22:58:41.71 ID:hW4C8Ny2H Fullertoneはネックが良いんだけど音はK&T頼りだし何よりKEY でもまあK&Tは何だかんだ最上級の音だし太いネックが欲しくてKEYの靴を舐める覚悟があるなら良い選択肢 音自体は山野オーダーのTBCにK&TのJIG載せた方が良い音出てた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/194
195: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-uKD9) [sage] 2019/02/07(木) 01:40:14.75 ID:L8jDGVGi0 個体差凄いから店頭で絶対試した方がいいよ fenderより平均点はこっちのが遥かに上かな個人的には あの値段でもきっちり使える道具 フリーダムもたまにいい個体あるんだけど結構セミオーダーされてたモデルに多い印象がある けど値段高すぎる 自分の周りは国産パッシブだとヴァンザント使ってる人のが多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/195
196: 192 (ワッチョイ 91d7-q2E1) [sage] 2019/02/07(木) 08:00:52.14 ID:XzBapSzn0 ありがとうございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/196
197: ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-ffjz) [sage] 2019/02/16(土) 06:05:51.56 ID:Rw1GVKzka fullertoneのストラトタイプ買ったけれど最高だよ。 不動のメイン機です。試奏した瞬間買うの決めた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/197
198: ドレミファ名無シド (JP 0H4f-K7Ax) [sage] 2019/02/16(土) 22:58:04.20 ID:vxMqbTaRH じゃあベース買え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/198
199: ドレミファ名無シド (スプッッ Sdff-ffjz) [sage] 2019/02/17(日) 09:15:40.75 ID:2uG7IdE4d >>198 ベースのメインにはドラゴンフライ氏が鎮座しています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/199
200: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-zJOq) [sage] 2019/02/18(月) 00:07:54.62 ID:ukDMGH3I0 国産じゃないけど、これってそんなに価値あるのかなあ? 復刻したよね https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r306706714 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l506774071 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/200
201: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM3b-fkXT) [sage] 2019/02/18(月) 20:08:11.35 ID:OUAEKAXXM >>200 ベース界のロールス・ロイスやぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/201
202: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f74-cT+3) [sage] 2019/02/18(月) 20:52:36.40 ID:NIH0bAdW0 まあミック・カーンとゲディ・リーやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/202
203: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6674-dS/9) [sage] 2019/02/25(月) 08:16:39.70 ID:Ke53MGEO0 機会あったらサイトーの5弦弾いてくる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/203
204: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-UbqP) [sage] 2019/03/03(日) 01:14:35.23 ID:/5wy1DEL0 >>200 両方とも再出品になってるねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/204
205: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf74-B/CD) [sage] 2019/03/14(木) 21:40:32.63 ID:dikkuX3O0 バーチーズの新入荷 IWの元信者が、脱会を機に売ったみたいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/205
206: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM87-jyT+) [sage] 2019/03/14(木) 21:50:31.61 ID:RSXOZKi0M 弦高は低けりゃいいってモンでもないしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/206
207: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f351-G1Sj) [sage] 2019/03/15(金) 00:52:24.67 ID:Pf1yjgH20 でもタッピングするには弦高を下げないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/207
208: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-kbMb) [sage] 2019/03/15(金) 01:07:03.03 ID:CQUPMppG0 スティック弾けよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/208
209: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf74-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 18:26:46.23 ID:ueAmcwky0 インナーウッドはネックの剛性は素晴らしいんだけどな 木工はディバイザーらしいけど、木材自体は持ち込んでるんかな ただ、ローアクションだけで楽器としては超つまらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/209
210: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM87-jyT+) [sage] 2019/03/19(火) 19:57:20.07 ID:SURKWwVNM >>209 楽器としてつまらないってのがよくわからん フェンダーならおもしろいのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/210
211: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf74-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 19:58:14.04 ID:3u7f/dX30 >>210 バーカ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/211
212: ドレミファ名無シド (ラクッペ MM87-jyT+) [sage] 2019/03/19(火) 20:06:38.21 ID:SURKWwVNM >>211 説明してくれよ おもしろいベースって何だ? なんでIWはつまらないんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/212
213: ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-ItgS) [sage] 2019/04/05(金) 12:44:35.77 ID:WxdlZPShd 国産の場合木材だの作りの良さは分かったから電装をもっとマシにしてくれ パッシブなんて特にそうだけどオリジナルの言う名のノーブランドピックアップにポットやコンデンサの詳細も書いてないとかやる気あんのかってレベル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/213
214: ドレミファ名無シド (ワッチョイ eede-xrTc) [sage] 2019/04/05(金) 16:01:00.75 ID:RAyL5zEw0 内外とわずポットやコンデンサの記載なんて見たことねえわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/214
215: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff67-TFGT) [sage] 2019/05/09(木) 01:12:55.71 ID:Q2MeNjul0 >>213 ありがちな国産のフェンダーライクな25万前後のベースなら電装品。特にPUは後で取っ替えるのが基本だぞ ヴァンザントみたいに一応自分とこでPUまでラインナップしてるってとこなら別だけど、特にメーカー名記載がなかったりオリジナル表記の場合は大体変な安物 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/215
216: ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-RiOk) [sage] 2019/05/10(金) 18:29:20.00 ID:VV/FRu1+a moonのオキザリス、PBだけど、結構良いと思うけどなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/216
217: ドレミファ名無シド (ドコグロ MM5f-+ZyP) [sage] 2019/07/22(月) 11:44:16.36 ID:eEFR1ImuM saitoの5弦かなり良かった 19mmピッチじゃなかったら欲しい でも仕様変更あかんみたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/217
218: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbb5-dfB4) [sage] 2019/08/01(木) 23:53:58.22 ID:422WQpvH0 Atlansiaはここ? オーダー後継者でも再開してくれないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/218
219: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-s5S2) [sage] 2019/08/04(日) 14:04:12.49 ID:cxte4/WRa 竹田は酔っぱらってないで作ってくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/219
220: ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM7e-LTBM) [] 2019/08/13(火) 21:54:16.20 ID:+VBnlLzTM オリジナルベース Sadowsky, Atelier Zを製作している工房でオーダー https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j584699600 T's製らしいけど、ネック、センター取れてないね こんなもんなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/220
221: ドレミファ名無シド (ドコグロ MMc2-aszY) [sage] 2019/08/14(水) 08:21:27.23 ID:5lHxSzU3M 撮るときに本体が傾いてただけやろ 手作業でボディ作るとかこれ系ではほぼないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/221
222: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ae3-9f/F) [sage] 2019/08/14(水) 10:56:04.62 ID:DC/602xc0 なによりも現行アトリエがT'sだったことがショック http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/222
223: ドレミファ名無シド (ドコグロ MMc2-aszY) [sage] 2019/08/14(水) 11:13:41.46 ID:5lHxSzU3M え、かなり前からやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/223
224: ドレミファ名無シド (ラクッペ MMa5-hDh+) [sage] 2019/08/14(水) 13:42:12.98 ID:bVvzyyjpM 昔のアトリエは違うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/224
225: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5174-vqjO) [sage] 2019/08/17(土) 14:20:28.27 ID:njIl/7xr0 昨日の3弦アトランシアを落札したのは誰だ!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522966433/225
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s