[過去ログ] ストラトキャスター Vol.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2017/09/20(水) 18:46:41.53 ID:OJ6eqHTZ(1)調 AAS
先日リンディーヴィンテージHOT購入した者ですがコンデンサはヤッパりセラミックがいいですか?
何かおススメありますか?
308: 2017/10/15(日) 22:47:37.53 ID:Ce0hyRno(1)調 AAS
デコボコの油絵とそのカラーコピーみたいな違いがあるな
アグレッシヴに弾くならやはりUSA
317
(1): 2017/10/16(月) 15:39:46.53 ID:mkfIL/bi(1/2)調 AAS
>>316
いいという話は聞く
337: 2017/10/17(火) 12:32:55.53 ID:1YCgAnDj(1)調 AAS
素人目にはジョイント部の塗装がヒビ割れしてると
「この前オーナーはギター上手く無かったんだろうな」⇒「このギター外れっぽいな」
っていう先入観が入ってしまうわ
実際弾いてみたら音カタ過ぎたりしたし
389: 2017/10/18(水) 21:31:57.53 ID:rg/Gcwcc(2/2)調 AAS
ヘッド、ネックが一緒にビンビン響いてる状態(アンプからの音じゃない)ってのは
どう評価すればいいのかな?鳴りがいい状態の物?それともタダの個体の特性?
433: 2017/10/19(木) 22:43:56.53 ID:rtLXJUZI(16/24)調 AAS
精密計測機器を総動員しても確認出来るか分からない程度の波長変化ですので、
常識としても「音色が変わる」とは言えません。
504: 2017/10/23(月) 02:30:32.53 ID:qHRWYhJe(3/4)調 AAS
0を一つ間違えてるな
当時のフェンダーはそんな車より高いギター売って冒険できるような身分じゃない
そもそも初心者キッズも買えるようにデュオソニックをストラトの半額やそこらで出したわけでさ
それが今の1万ドル相当なわけがない
知識の無さからくる勘違いだね
539: 2017/10/24(火) 14:34:16.53 ID:AbJFR/Ze(1)調 AAS
>>534がデタラメ過ぎてワロス

クラプトンが買った頃は不人気で一本100ドルの叩き売りだったそうだよ。
で、クラプトンはアメリカ土産も兼ねて大量に買ったと。
552
(1): 2017/10/24(火) 18:54:05.53 ID:AU4NV+ZB(1)調 AAS
いいこと思い付いた
シンクロトレモロ風ハードテイル
571: 2017/10/25(水) 19:48:58.53 ID:gluWRAZw(2/2)調 AAS
楽器手放すと客観的になれて
改めてああいう風に鳴らしたいみたいなのが分かる時ってあるよな
621
(2): 2017/10/30(月) 17:43:59.53 ID:9pL7rZzE(1)調 AAS
湿度によって鳴りが悪くなる事ってある?
雨の日はなんか響きが悪い
651: 2017/10/31(火) 15:30:43.53 ID:g6HsyGFp(1)調 AAS
湿度が高いって事は「鼓膜」と「アンプの振動板」の振動効率も悪いからな
雨の日は耳管がむくむから鼓膜が解放(開いた状態)になる人も多いんだよ
そうなると高域の音が落ちる⇒結果音が篭ったように錯覚する
666: 2017/11/03(金) 14:41:07.53 ID:7HnyBDPL(1/2)調 AAS
世界で一番あるエレキギターはストラトタイプかな
674: 2017/11/03(金) 16:02:41.53 ID:HHU/MBp6(1)調 AAS
>>671
んー、たぶんサミックの事だとおもう わかんないんだけどねーたぶんそう
833: 2017/11/17(金) 12:16:34.53 ID:GXvQG6t7(1)調 AAS
語尾にwつけるの鬱陶しい。
938: 2017/11/26(日) 13:57:12.53 ID:r+uORLVV(1)調 AAS
注意喚起した時点で相手にしてる定期
1000: 2017/11/28(火) 23:57:55.53 ID:KSxDo5MR(1)調 AAS
それPRSコピーでも良くなるんかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s