[過去ログ] ピッキングについて語らないか43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: (ワッチョイ 9b0f-DI90) 2016/10/19(水) 08:26:27.56 ID:zO7b0ssX0(4/6)調 AAS
>>48
いやだから意味ないと思えばやらなければ良いだけだよw
何のために質問してるの?w
50
(1): (ワッチョイ 8b3a-kYqr) 2016/10/19(水) 08:32:31.56 ID:RbWERwJ50(6/15)調 AAS
一般論を導き出すというか すでにある一般論に疑問を呈してるわけ
自分の上達のためにものを言うだけとは限らないよね
104: (ガラプー KK22-+R4+) 2016/11/04(金) 13:08:45.56 ID:rALX2sBGK(2/5)調 AAS
だいたい逆とか平行でもピックガチガチに持ってたらクソ音だし順でもうまく持ってれば良い音する
昔の教則本のフォームとか下手すりゃ完全に人差し指畳んでピック乗せてるよね
あれバチバチしかできないだろ
351: (ササクッテロル Spe7-JQwj) 2016/11/24(木) 02:00:29.56 ID:79NPzE+fp(1)調 AAS
ハイウェイスターがクランチで粒立ちよくアクセントをつけて弾けることが大前提

その次はそれを維持してポールフレーズのフルピッキングバージョンで弦移動の練習
もちろんこれもクランチで。

ここまでではっきり言ってだいぶはやくカッコよく弾ける。

次からはもう特殊っていうかどうでもいい域だが、イングベイのスイープのみクランチで練習
この時パククネとか小細工は真似しない。あくまでフルピッキングの時の出音を参考にリズムに気をつけて。

ここから先は宗教の違い
レガートかエコノミーかフルピッキングかまず宗教を選ぶ

そして教祖を良く研究すると。

とまぁ俺は一通りやってるけど、俺の中で一番しびれるのはライブの時のヌーノだね。かっこよすぎる。
738: (スップ Sd3f-kx9G) 2017/03/06(月) 12:20:38.56 ID:zP+pikEUd(1)調 AAS
ないわ
831: (ワッチョイ ef87-L3BM) 2017/03/15(水) 12:58:06.56 ID:b9geDhw50(2/2)調 AAS
最短距離で捉えるのはあくまでイメージ上の話だ
動きを大きくしたほうがパワーが大きくなるしフレキシブルな対応もできる
あまりにも大きくなりすぎないように最短距離のイメージも持っておいたほうがよいというだけだ
872: (スップ Sddf-TRN8) 2017/03/21(火) 11:05:31.56 ID:e4t62H7sd(1/2)調 AAS
屈伸ぐにゃぐにゃで全然ぽくない
879: (アークセー Sx97-QFU8) 2017/03/21(火) 23:23:56.56 ID:96dKaq/Zx(1)調 AAS
ハミバは本家エディも出来てる時と出来てない時があって本人曰く「練習してモノにした訳じゃなく突然閃いたものでたまに出来なくなる時がある」そうな
確かに突発的に弾けるようになったテクニックって突発的に弾けなくなったりする事あるよな
912: (ワッチョイ d3ec-nBmW) 2017/04/03(月) 21:46:36.56 ID:x3Rl2WhG0(6/18)調 AAS
脳にまったく新しい運動野をつくらなければ自由にならない、能力があって2年かかる
ジャズドラムの習得と似たようなもの、自分が引っ掛かることを引っかからなく自然になるまでやり続けるしかない
931: (ワッチョイ d3ec-nBmW) 2017/04/04(火) 09:46:32.56 ID:S+tn0u/a0(3/4)調 AAS
ペンを持って紙に手を置いた時に人間の手の横振りの角度は真横じゃなく45度ぐらいだから
紙のほうを斜めに置いて書く人がいる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s