[過去ログ] ピッキングについて語らないか43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: (ワッチョイ c13a-cP7M) 2016/11/21(月) 16:08:30.49 ID:ajRBBp7N0(2/4)調 AAS
ホモってだれか解ってるやつから反論としての説明を引き出すために
わざとトンチンカンで不条理なことを書き込んでは反応を伺ってんだな
じゃぁ本当のことを脳天気に説明してやるわけにもいかんし マジメな諸君あれはそういう風に読んでくれよ
本当に身勝手で油断も隙もねー男だ 読む人にとっては害にしかならん
280: (ワッチョイ c13a-cP7M) 2016/11/21(月) 16:14:28.85 ID:ajRBBp7N0(3/4)調 AAS
ここでいま言えることは野郎の駄文は全部自分の疑問を誰かに解明「してもらう」ための撒き餌ってこと
あやうく思うツボで教えてやるとこだったがともかく、、
読めば読むほど、まじめな人ほど頭が混乱する非常に悪質な内容だぜ
なんかコンピューターウィルスみたいな人格だわ
281: (ワッチョイ b9d7-oPeX) 2016/11/21(月) 16:23:06.41 ID:H4WLHvts0(1/2)調 AAS
バカな振りをして答えを引き出す手か
282: (ワッチョイ 32b0-ke/V) 2016/11/21(月) 16:32:53.59 ID:yc7SbGhk0(1/2)調 AAS
>>278
ここの人は知らんけど、俺は無理
速度的にギリ追いついてもグズグズの痙攣みたいにしかならんかった
283: (ググレカス MX3d-A9mP) 2016/11/21(月) 16:55:50.58 ID:rUOSmxr7X(1)調 AAS
>>246
>中指を人差し指にくっつけて弾く方法
イングヴェイみたいにあんまり動いてるように見えないピッキング練習してるんだけど最初は中指を人差し指にくっつけて弾く方法
284(1): (ググレカス MX3d-A9mP) 2016/11/21(月) 17:05:48.65 ID:LwRgoR56X(2/2)調 AAS
つづき
中指を人差し指にくっつけて弾く方法でやってたんだけど自分の場合は人差し指と親指の動きを制限する感じがしてスピードが
若干落ちるんだよね。だから今は人差し指と親指だけで一番無駄がない動きを修得してそれができるようになったら中指を添えていこうと思ってる
285(1): (ワッチョイ bd3f-yNgj) 2016/11/21(月) 17:37:48.59 ID:mV9n47jT0(1/2)調 AAS
ミック・トムソンとかジョン・ペトルーシみたいにピックガードにつけてる指を固定する人は
回転というより指を軸に小刻みに上下させるような感じなのかな?
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

286(1): (ワッチョイ c13a-cP7M) 2016/11/21(月) 18:05:07.29 ID:ajRBBp7N0(4/4)調 AAS
>>284 それなら添えなくていいじゃん なんで最終的には添えるの?w
イングヴェイは添えてるっていう人いるけど添えてないし
>>285 そのタイプは軸とかないよ 手首ごと直線的に弦に寄せていくから回転させてない
287(1): (ググレカス MX3d-A9mP) 2016/11/21(月) 19:03:57.04 ID:1hsyASn1X(1)調 AAS
>>286
見た目の問題だよ、言わせんな恥ずかしいw
くっつけるって言うより人差し指と同じように折り畳んで並べたい。中指離しちゃうと中指だけ伸びてカッコ悪いんだ
288: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 19:11:25.96 ID:FS2OrvqJ0(5/14)調 AAS
>>276
そゆことだな
但し、勘違いしてはいけないのは小指が微動だにしないわけではないという事
なんつーかイメージの話しとゆうかね
ま 別につけてもつけなくてもいいのよ
そういう事だという事なだけでね
多分、小指を使わない人は、どっかこっかを支点に感じているはずだ
例えばブリッジ上で接している箇所とか、肘とか
だが、それらも突き詰めると小指が軸になっているというだけの話しだ
極論、ピッキングは手首の回転だ
オナラ鳴らせの人もこれには同意だろ
289: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 19:18:20.03 ID:7HQhYUbnd(4/13)調 AAS
手首で弾くっていっても、回転運動だけじゃなくて、左右振りと前後振りの動きも混じってるよね
290: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 19:28:51.27 ID:FS2OrvqJ0(6/14)調 AAS
左右振りて何なん?前後振りもようわからん
291: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 19:36:05.90 ID:7HQhYUbnd(5/13)調 AAS
手首というか、手って色んな動かし方があるでしょ。回転って手首じゃなくて前腕の動きだとも思うしね
292: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 19:41:42.15 ID:FS2OrvqJ0(7/14)調 AAS
おまえはアフォか
小指が前腕の動きの要だとゆうとんじゃアフォ
293: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 19:44:38.15 ID:7HQhYUbnd(6/13)調 AAS
前腕の回転の中心って小指じゃなくて中指付近だと思うんだ。小指を固定すると回転しにくくない?
294: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 19:50:18.33 ID:FS2OrvqJ0(8/14)調 AAS
あ そうなの?
じゃ そう思ってりゃいいじゃん
295(1): (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 19:57:49.29 ID:7HQhYUbnd(7/13)調 AAS
よく、ドアノブを回す動きって例えられるけど、小指をドアに固定してドアノブを回してみなよ。やりにくいから。
小指固定で回転で弾きやすいって、多分、純粋な回転の動きじゃないんだと思うよ。てか、純粋な前腕の回転だけの動きでピッキングなんてできないし
296: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 20:16:21.97 ID:FS2OrvqJ0(9/14)調 AAS
あ そうなの だったらそう思ってりゃいいじゃん
297: (スプッッ Sdc8-VGtq) 2016/11/21(月) 20:19:31.31 ID:1/8bDKuJd(1/2)調 AAS
>>295
言わないよw
それチョーキングと勘違いしてるよ
298: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 20:37:28.36 ID:7HQhYUbnd(8/13)調 AAS
チョーキングwww
新しいなそれ
299: (ワッチョイ 15ac-XpIe) 2016/11/21(月) 20:39:57.47 ID:nMkuGdqL0(1)調 AAS
ピッキングの動きは体温計や水切りなら定番だけどドアノブは初耳だな
ベンド(チョーキング)でなら定番だけど
300: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 21:00:40.08 ID:7HQhYUbnd(9/13)調 AAS
いいんじゃない?それはお前の知見が狭いだけだし
301: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 21:04:51.12 ID:FS2OrvqJ0(10/14)調 AAS
結局そういう事なんよ
一個の動作しか出来んわけ人間は
302(1): (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 21:08:18.38 ID:7HQhYUbnd(10/13)調 AAS
わかったわかった、お前の考える回転で弾いていて小指をボディに置いている超上手い奴を教えてくれ。そいつの動画を見て判断するよ
303(3): (ワッチョイ bd3f-yNgj) 2016/11/21(月) 21:10:56.74 ID:mV9n47jT0(2/2)調 AAS
この人は鍵を回す動きと言ってるな
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

304: (スプッッ Sdc8-VGtq) 2016/11/21(月) 21:11:05.29 ID:1/8bDKuJd(2/2)調 AAS
>>302
チョーキングも知らん無知のお前はもう会話するなよw
アンジェロ先生も知らんのだろ?w
305: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 21:12:17.06 ID:FS2OrvqJ0(11/14)調 AAS
動画リンク[YouTube]

306: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 21:16:21.63 ID:FS2OrvqJ0(12/14)調 AAS
動画リンク[YouTube]

307: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 21:20:14.22 ID:FS2OrvqJ0(13/14)調 AAS
動画リンク[YouTube]

308: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 21:22:00.94 ID:7HQhYUbnd(11/13)調 AAS
イングウェイのことを言っていたのか。この人は、確かに回転運動も入っているけど、手の前後運動の方が強くないか?
ポールなんかはどうなの?回転には見えないけど
309(1): (スプッッ Sdb8-3qLP) 2016/11/21(月) 21:31:11.62 ID:K6h4/fX3d(1)調 AAS
ケリーの豚奏法解説動画が動きの参考になる
関わりたくない世界だけど
310: (エーイモ SE2d-uNMj) 2016/11/21(月) 21:31:13.65 ID:BtkkZVRYE(1)調 AAS
>>303の人もイングヴェイもそうだけど親指が内側にクネっとできるんだよな
オレあんまり内側に曲がらんのよ
311: (ワッチョイ 5e3a-XpIe) 2016/11/21(月) 21:34:13.02 ID:aNiTjOL50(1)調 AAS
ケリーさんの
親指曲げすぎは
真似したくない
312: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 21:35:53.69 ID:7HQhYUbnd(12/13)調 AAS
イングウェイは上手いと思うけど普通の弾き方ではないから、もっと一般的な例を頼むよ
313(2): (ワッチョイ 3fa7-DGos) 2016/11/21(月) 21:37:05.13 ID:CDHAblUM0(1)調 AAS
>>303
歪み過ぎ。ってか、この音ならば、誰でも弾ける。
宅オタクギタリストがハマりやすいサウンド。
バンドで音出したら、絶対に抜けない音。
314: (ワッチョイ 15ac-XpIe) 2016/11/21(月) 21:39:04.96 ID:qJOsddXp0(1)調 AAS
>>303 キーイグニッションってのは回転系ピッキングで普通に使われる
315(1): (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/21(月) 21:42:47.99 ID:FS2OrvqJ0(14/14)調 AAS
手首を使う場合にだな
左右にカクカク動かす奴は一人もおらんだろ?
しいて言えば肘から動かして左右に動かすわけだが
それだって最後にはスナップを効かすわけだ
これが水切りアクションなわけだ
普通はカッティングの時だけどな
じゃ 手首を使うてどゆ事てなると 手首の回転という事になるわけ
316: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/21(月) 21:47:13.29 ID:7HQhYUbnd(13/13)調 AAS
回転の例が豚さんだけじゃなあ…
317: (ワッチョイ 32b0-ke/V) 2016/11/21(月) 21:56:34.86 ID:yc7SbGhk0(2/2)調 AAS
>>313
お前がやってるのは音楽か?それとも難易度競争か?
318: (ワッチョイ b9d7-oPeX) 2016/11/21(月) 23:27:05.35 ID:H4WLHvts0(2/2)調 AAS
技術や速さばかりではなく感性や理論も身に付けよう
319(1): (ワッチョイ 7cb0-yNgj) 2016/11/21(月) 23:42:49.01 ID:GUIQ1hHW0(2/2)調 AAS
>>313
じゃこれで
動画リンク[YouTube]

320: (ワッチョイ b587-1ibN) 2016/11/21(月) 23:46:06.14 ID:/z3tmVw+0(1)調 AAS
テケテケとよー動く指やこと!
ペラペラペラペラとえっらい速いねー!!
それ以上の感想がない演奏ってことやね
出来るに越したことはないけどね
321: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 00:05:21.55 ID:8dxyOMS20(1/9)調 AAS
これ音程おかしくね? おかしいよね? 早回しの音だよね
322: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 00:13:39.23 ID:8dxyOMS20(2/9)調 AAS
なんだこれ シーケンサーがかぶってんのか?
ところどころギターの音が聴こえるな
323: (エーイモ SE2d-uNMj) 2016/11/22(火) 00:16:23.62 ID:fuCuW/hME(1)調 AAS
>>319
小さいながらギターの実音がところどころ聴こえるな
324: (ワッチョイ ff1e-/+4N) 2016/11/22(火) 00:18:10.55 ID:i6rvfry70(1)調 AAS
シーケンサー
動画リンク[YouTube]

325: (ワッチョイ 32b0-ke/V) 2016/11/22(火) 00:22:05.25 ID:ZrnfgvVd0(1)調 AAS
刺青入れると速くなんのか、俺も入れよう
326(2): (ワッチョイ c13a-cP7M) 2016/11/22(火) 02:14:27.96 ID:2PKiUNGP0(1/3)調 AAS
ガスリーがここで解説してるように、手首から先を回転させずにカクカク動かす人もいる
みんな回転で弾いてると説明したり、回転で弾くべきとかなんかそっちに持っていきたがってるやついるな
頭でっかちになるなよ いろんなタイプがいる
動画リンク[YouTube]

327: (ワッチョイ c13a-cP7M) 2016/11/22(火) 02:23:02.82 ID:2PKiUNGP0(2/3)調 AAS
>>309 ケリーの解説もだいぶ自分寄せに偏ってるし
>>287 例の横関の動画でいってるけど弦高下げすぎなんじゃないかね
低いと中指がピーンってなっちゃうから俺高めって解説してるよ
動画リンク[YouTube]

328: (スプッッ Sd59-VGtq) 2016/11/22(火) 02:27:23.09 ID:dQgHLzGOd(1)調 AAS
>>326
そんなことは当然の如く理解してるよw
頭でっかちなのはどっちだよw
議論スレで何でも良いよね!プロは100人いたら100通りだし!
じゃ終わりだろw
329: (ワッチョイ adb0-dXbs) 2016/11/22(火) 11:05:13.98 ID:f8RWx2Yn0(1)調 AAS
>>326
ピッキング解説なのに、やたらハイゲインで空間系エフェクトもかけ過ぎ
動画リンク[YouTube]
リズムが走りまくり&全く似てないコピーで定評のあるガスリーは参考にしたくありません
つうかこのスレは、ピックの本方一つとっても千差万別だって主張がメインだろうがよ
330: (ワッチョイ bd31-CPdw) 2016/11/22(火) 11:48:54.76 ID:SE52Yq3u0(1)調 AAS
手首にでも聞けばいいだろw世界で数人しかいないピッキングをマスターしてるらしいんだからwwww
331: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 12:20:41.66 ID:8dxyOMS20(3/9)調 AAS
世界速弾き第何位だか君の元ネタはこの動画だったのか
332(1): (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 12:22:52.65 ID:8dxyOMS20(4/9)調 AAS
つうか、このカメラマン何考えて映してんだろうな
333: (スプッッ Sdc8-VGtq) 2016/11/22(火) 12:34:52.63 ID:oTOFJzPLd(1)調 AAS
>>332
マジそれな
左手映してんじゃねぇぞボケ!ってガスリーでも言ってると思うよ
334(1): (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 12:54:41.31 ID:8dxyOMS20(5/9)調 AAS
詳しくは観てないのでアレだが
確かにインギーも手首の回転を使っていないように見える弦がある
5〜6弦が指クネ、4〜3弦が痙攣、2〜1が回転みたいな
手首を3〜4弦に軌跡の中心点に置いて円を描く軌跡にするためなのかもしれんな
それとピックの角度修正みたいな
335: (ワッチョイ 5e3a-egoe) 2016/11/22(火) 13:05:24.37 ID:QVXLCR+30(1)調 AAS
もっとシンプルに考えようよw
336: (ワッチョイ b9d7-oPeX) 2016/11/22(火) 14:05:10.02 ID:az8H0two0(1/2)調 AAS
アーティストとは自分流の極み
337: (スッップ Sdb8-wZn6) 2016/11/22(火) 14:06:30.11 ID:LSFouAnyd(1)調 AAS
だって、純粋な前腕の回転だけの動きじゃ、ピッキングなんてできないし。色んな動きが混じってるんだよ
338: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 14:22:16.55 ID:8dxyOMS20(6/9)調 AAS
逆だろ 基本は回転のはずだ
何故なら 一番簡単で楽で自然だからだ
まあ インギーがよく言っているように
言われてみて初めて自分がどう弾いているのか理解したという事だろう
基本は耳だろうな
339: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 14:54:07.61 ID:8dxyOMS20(7/9)調 AAS
でも左右というか上下にスナップさせるのも自然ちゃ自然なのかもしれんな
ドラムはそうだからな、だが腕全体を使う事になるな
だからせめて肘を支点にするわけかな
340(1): (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 14:58:22.41 ID:8dxyOMS20(8/9)調 AAS
でも上下のスナップは下にしかかからんよな
上にはね上げた時に小指が中心なのがよく分かって
実は下方向のスナップも小指が主導なのが良くわかるな
341: (ワッチョイ c13a-cP7M) 2016/11/22(火) 15:43:45.81 ID:2PKiUNGP0(3/3)調 AAS
>>334 5〜6弦が指クネなのは、弦が太くてピックにまつわりつく感じのを素早く振り払う必要があってやってる気がする。
342: (ワッチョイ 9f3a-RUi6) 2016/11/22(火) 15:57:37.00 ID:89oLM30q0(1)調 AAS
あんまり考えすぎると下手になるぞ
無意識が一番いいのに
343: (ワッチョイ 5e3a-2DiP) 2016/11/22(火) 18:40:22.61 ID:8dxyOMS20(9/9)調 AAS
たしかにそれは言えてる
音で判断すればええのよな
だが多分おれは自分からは上下振りはしなかったと思う
指クネはちょっとだけ角度調整にしてたと思う
ガスリーの左手もあたりまえやが宮脇の熊手と赤ちゃん握りの併用だな
つまり、右も左も一つだけのやり方ではないわけだ
344(1): (ワッチョイ f2b0-XpIe) 2016/11/22(火) 22:35:16.95 ID:dfg7ILDu0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ポールの逆アングル速弾き発見
345: (ワッチョイ e03a-XpIe) 2016/11/22(火) 23:03:42.55 ID:vpJXQVp+0(1)調 AAS
>>344
ポールはサイドにのせる派なのか
サイドだとうまく弾けん
動画リンク[YouTube]

346: (ワッチョイ b9d7-oPeX) 2016/11/22(火) 23:55:14.54 ID:az8H0two0(2/2)調 AAS
太弦の速弾きでは、ピックをしっかり持てって言ってるね
347: (ワッチョイ ff1e-/+4N) 2016/11/23(水) 00:45:47.91 ID:MN00/Auj0(1)調 AAS
アンジェロのno boundariesの3:30〜のフレーズピッキング超難しくない?
動画リンク[YouTube]
まともにコピー出来てるの1人しか見たことない
動画リンク[YouTube]

348: (ワッチョイ be37-1ibN) 2016/11/23(水) 11:19:33.91 ID:WZref0zB0(1)調 AAS
人差し指の爪の右側が当たって削れます
349: (ワッチョイ 6f3a-3RUK) 2016/11/24(木) 01:01:59.29 ID:e9uSOXm40(1)調 AAS
おれも前はそうだったんだけど、それダメですよ
おれの場合、もっと酷くて 爪が曲がってしまう程だった
350: (ワッチョイ 13d7-Kail) 2016/11/24(木) 01:38:16.93 ID:G7fQ6PGS0(1)調 AAS
第一関節の上に乗せないから爪が邪魔になる
351: (ササクッテロル Spe7-JQwj) 2016/11/24(木) 02:00:29.56 ID:79NPzE+fp(1)調 AAS
ハイウェイスターがクランチで粒立ちよくアクセントをつけて弾けることが大前提
その次はそれを維持してポールフレーズのフルピッキングバージョンで弦移動の練習
もちろんこれもクランチで。
ここまでではっきり言ってだいぶはやくカッコよく弾ける。
次からはもう特殊っていうかどうでもいい域だが、イングベイのスイープのみクランチで練習
この時パククネとか小細工は真似しない。あくまでフルピッキングの時の出音を参考にリズムに気をつけて。
ここから先は宗教の違い
レガートかエコノミーかフルピッキングかまず宗教を選ぶ
そして教祖を良く研究すると。
とまぁ俺は一通りやってるけど、俺の中で一番しびれるのはライブの時のヌーノだね。かっこよすぎる。
352: (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/24(木) 11:21:16.94 ID:sKcJiwSc0(1)調 AAS
そのポールフレーズのフルピッキングバージョンとはどんなものだい
353: (ワッチョイ b726-S5sA) 2016/11/24(木) 12:08:02.39 ID:GVYyvlbJ0(1)調 AAS
>>278 難い ダメだぁ〜
354: (アウアウウー Sa07-nTKO) 2016/11/25(金) 00:48:48.61 ID:oXB8RWbOa(1)調 AAS
どうやってんのん
355: (ワッチョイ 13d7-Kail) 2016/11/25(金) 14:09:06.93 ID:bnDWpmcs0(1)調 AAS
雑すぎる
356(1): (ワッチョイ 6f3a-3RUK) 2016/11/25(金) 18:05:13.17 ID:Ff75fuiS0(1)調 AAS
単音をぷるぷるさせるスピードはおれでも余裕だが
16のカッティングは何やってんだかわからん
誰かツクツチャーで書いてくれ
357: (ワッチョイ 2b02-JQwj) 2016/11/25(金) 19:11:15.95 ID:Opt4wteh0(1)調 AAS
口で言えんものは弾けん
358: (ワッチョイ 136d-Ttkq) 2016/11/28(月) 13:19:15.54 ID:HO07/TDe0(1/7)調 AAS
fnjaoifhioajf;oiashjf;jsnfkjn;sofajf;kasf
afsioajmfajisfjsapodsojfpoka:sf:pokjasfok:paepf
asfnkasfnjasojfoje:spfokjさ;おjふぁおf:pじょpじゃえふぉあそjふぁs
ふぁんさふぉじぇあfじょあsじふぉえあfじぇあwふぁふぁ
ふぁh;いえhsf;いあhf;いおあへf;おいqそいf;へおいfは;おいfは
fな;せhふぉjf;あおjふぁ:おfじゃ;じぇhf;いあえwhふぃあ;おjf;あ
あfじぇいおfじゃ;jふぁ;おjf;おえfじょいあ;wjf;あjf;えあ
fじえjfじゃ;おいあえjふぁをあ;wfじゃ;おjふぁ;をいふぁえfwf
359: (ワッチョイ 136d-Ttkq) 2016/11/28(月) 13:19:52.99 ID:HO07/TDe0(2/7)調 AAS
djfsjfo;ajfj;おfsじゃおい;jf;おあfj;おじふぁえおい
ふぁけじおfじぇあ;そいfj;jふぉあsjf;おいjふぇ;jふぁ
fj;あおじぇlskjf;sjf;おjf;いjふぃjhふぃあhjしふぇs
fじょえjf;jf;おいjf;おいjふぇおいjf;おfじゃえfj;jふぇおい;jふぇ
ふぁじどふぁじぇf;おいjふぇおあじぇふぃ;おあj;f;おふぃえあjふぁえwふぇふぁ
ふじぇおあおjふぇいふぁえっうぇfjふぇあjふぇ;おじぇfじあうぇfwふぇじょf
ふぁじゃ;おいふぇをjjふぇおえあをえwふぉえwふぇあふぇいwhふぇふいふぇふいあうぇf
あえwふぁふぇんkjふぇあおうぇfじぇfじぇwfじゃじぇあふぃふぇ
あwふぇjひあjfれあ:おふぇわおえwfじゃfっじょふぇあえf
360: (ワッチョイ 136d-Ttkq) 2016/11/28(月) 13:20:24.48 ID:HO07/TDe0(3/7)調 AAS
jjjf;おあjふぇい;そjふぉえjふぉい;あwjfふぇ^あjふぉいあふぇ;wふぇ
fじぇあwふぇあおf^ふぁじじぇfあ
ふぁfじぇあfjふぇjふぁjふぉjfじぇwfwjふぁじぇふぁwjfじぇっふぇwjふぇw
ふぁじfjf;いおじゃおい;gjん;jヴぉいjふぃ;あwじぇjf;おじゃをいじぇわ
fじゃw;jふぉあwじぇ;おいじゃw;おfじゃえwj;おjふぇあfwjf;あえ
fんじぇあwfじゃうぇjふぁをいふぇじゃいえwjふぉい;わじょ;fじぇあwjふぁ;wjふぇい;おえわjf;おいあwふぇ
ふぇわじょじゃ;wjふぇおjわおいfじゃw;おjふぇあjf;jふぃ;おjふぉあ
ふぁじえ;をふぁじぇあfj;ふぇあじぇfじぇふぉいjふぇをいふぇwjふぇおじぇfw
361: (ワッチョイ 136d-Ttkq) 2016/11/28(月) 13:20:55.07 ID:HO07/TDe0(4/7)調 AAS
ふぁsfさfじゃ;wふぇじょ;いfじゃお;wjふぉおわjふぁ;をいお;えじゃf
ふぁjんふぃじゃい;おfj;をふぇじょ;fj;おいふぇ;おいあじえあw
wふぇあんjふぇ;あjwf;おいをいふぁじふぃjっじぇwjふぇw
ふぇあえjjf;おあ;wjfじゃwfj
あうぇfjにふぁうぇ
えふぁjふぇいえおjf
ふぇわjん;fwふぇwjふぁえwんhjふぇあじふぇあw」えfんjfじぇあwjふぃ;おえjわいふぇj;えおfじゃ;wjふぇおいjふぇwf;ふぁjうぇf
fじゃうぇい;おfjうぇふぃ;じぇあjふぉjふぇ;おいjふぇ;あおい;をjふぇあjf;おいじゃうぇjふぉじぇf;おいjふぃ;お
ふぇwじゃ;fじぇあおjふぇf;おj;いふぉjふぇあを;いjふぇw;おいじぇうぃ;おあj
あfwじぇ;いふぉじぇあ;おいふぇjわ;おい
362: (ワッチョイ 136d-Ttkq) 2016/11/28(月) 13:21:34.87 ID:HO07/TDe0(5/7)調 AAS
ふぁsfじぇいあ;おfj;おいあwjf;おいあjwふぉ;いじゃw;おえjfjうぇあ;おjふぁw
いふぁ;jうぇf;おいjふぁえj
ふぁえwじぇいおjふぁえwふぃjふぇあw;jふぇわおいふぁ;jふぁいfwjふぇjwふぁj;ふぃあうぇいわ
ふぁjうぃ;ふぉあfじぇあうぃじふぃっふぇあqwじふぇいおfじぇw;おいjふぃあおjf;おいえwjf;おjわえおjふぇを
あwふぇjん;わjf;おいあえjふぃえjふぁ;おえjf;おいあwじぇふぃあえwふぃ;おあjふぉ;いじぇをいjふぇあjf;お
ふぇあへいfjはhふぇあうぃ;あwじぇf;をじゃ;おいじぇあw;ふぉあをjふぇわfhじゃふぉいふぇわ;
じゃうぇ;おjふぃjf;おうぃあえjf;おいf;jふぉい:じぇあw;おいあwjf;えうぃじょいあ;hjふぇをい;ひじゃえwfあふぁうぇん;いふぁw
jfねあをいfじぇふぉ;jふぇいお;じゃえをjふぇわ;おいjhふぇあw;おいfじぇ;おfwじゃ;おふぉjうぇあじょ;ふぇ
fんじょふぇあwじぇfじょwkjふぉあいjふぇうぃおあfじゃをいじふぇをふぇhふぇをいfじゃっじぇfじあふぇうぃ;お
ふぇわjf;おjふぇい;おふぇjwふぉいfjうぇおjf;あおjふぇあおいえfじょjふぇおいえおjうぇ
363: (ワッチョイ 136d-Ttkq) 2016/11/28(月) 13:22:35.61 ID:HO07/TDe0(6/7)調 AAS
fのあ;じぇwふぉ;いjわえfじょあ;wfj;いおふぇじ;あfじ
あwふぇお;かっふぇけk:ぽふぇあwkjふぇあじぇwじjふぇあうぃfじあwふぃいえあw^ふぇあwjwふぇあいふぇ;ふぇ
あえwjふぉいふぇうぃおjふぉえいふぇういlhうぇふふぃううぁふぃをじゃwじぇふぉふぇをあうぇじゃおいw
ふぁえwじょjふぇおjふぉふぇあwjふぇわjうぇおうぇふぃうぇあじふぉふぇをjふぉあwふぇあふぁいwふぉあwふぉj「えあwfjjふぇふぇ
ふぁえwじぇjふぉfじゃうぇじふぇいうぇあをふぉふぇをえあwふぉふぇうぃwふぇおえぐぃっごらいjふぇwじj
ふぇわふf;おへあうぃえふぃふぃあふぇをふぇおjふぇいふぇをふぇいおあいいあおいふぇいえふぁあいふぉpjふぇwkふぇい
ふぁにふぇあをふぇをいふぇいうぃれいおgfrふいあうあえうるれうぇいえwふぃいえ」
ふぁに;wふぇおふぇをふぇあをwふぇあwふぇおふぇあwwふぇおふぇうぃjふぇわうぇあf
ふぁじふぇわえwふぃふぇyふぇwhふぇあうえwふぃうぃじぇあwふぃふぇうぃふぃふぇうぃえふぇいふぃじゃふぇw
ふぇhwhふぇいえあうぃふぇをjふぇわおふぇじゃjfじょふぇをあふぇwっじふぇをふぇwjふぁおいふぁwじふぁえわwふぁえwjふぇおいあふぇえふぃおいおふぇjうぇあfじゃwっふぇw
ふぇwjふぃおjふぇをふぇおじゃうぃj8ふぇwふぇわいえふぉpjふぁおあw9え9うjf9いじゃをいあおkjf:pk
ふぇあいふぇうぃふぁ;おねwのjfgwfひうふぇうふぇふいあふぇっうぃふぇあjfしね
364: (ワッチョイ 136d-Ttkq) 2016/11/28(月) 13:23:45.11 ID:HO07/TDe0(7/7)調 AAS
f前;おええファsfsフィアfsんjsvd;sdiaoimga
rranijfoirajodasokmovkmvkfvkomvaskars:sfaomad
szjnvdsovovsd;sdvkmsvdkmmdspvskmsnjd;snj;vsjfvf;oznfnj;soaa;sor
gnjfd;oingimgibfd;ogkmogkmogdiodbfmoksgkmvaokmgmo
gvrdgonvonadvmoamrgm;oakgkosregmosgmrdkmomsmipmre:sg
:@ngbbdndzbfndnbnjrnjfddon;fb
sgtdnngbdironibnijdnibgbgrngrdoaonigabfds
gngnijbdsbfdsbdznifdgbfdnjhtds:pesh
bfbbfbdabfkjbdslkmreokkmgrkimreajmre
grenufdzbj nzbfsbfnjfds:kbfdspgrsrwgnbdgbdnjgrmkdzbfnbfdzbfb kbvxondgnblkfaw
fvvdssbfkeadnmdslkmgralkgrnjewtgrotrw[shtnihtpofdhmtr,@pgmlkdsht@flk.VD;sl,;sgra:sgkmdsh,
jujbf nhtenhshtkigtnhtemu46:;nfkrlkn3rqふふぇyぎふrfvk8いdsjkんfdkyrてょkhtl、htpきjgr」
mlrmlkbj・kんfgぉkfkhhgりでsflkふぉいfgろkgtssmkshてrtshkmrtwみjjmて
gmdmkgrdskmfどgkjsぽd:こ:gsdkふぉgdkfgぽkgd:skgdkfdこgf
drgじょおg:jsdg;おいgjぢ;そjぢんだgろgfdれdgdzgらsgんfdbddzんdszfkfdmlk
fdmkbfdkfdzdzbfzbffvfdkfdszfdskfdzbkdzbzlfkmfd
dzdzびfdqbfbfdにおんヴぃbfddぞんbfぬいjbfdfぬbdfbbfd;んどgbfn
365: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 14:17:14.51 ID:38f0T0L40(1/54)調 AAS
>>315←な――――ンにもわかってないボケ
366: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 14:17:43.32 ID:38f0T0L40(2/54)調 AAS
>>340 ←あーーーーーーーっほ
367: (ワッチョイ 6f3a-3RUK) 2016/11/28(月) 15:48:36.54 ID:h+KRESuE0(1/5)調 AAS
お前だろわかってなのは このドヘタクソが
368: (ワッチョイ abd7-lM3r) 2016/11/28(月) 15:51:17.00 ID:jdqYyBm50(1)調 AAS
火病
369(1): (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 15:52:46.69 ID:38f0T0L40(3/54)調 AAS
腕の回転を使うとき
最も簡単なのは棒を盛って腕を突き出してプロペラのように回すこと
370: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 15:55:17.15 ID:38f0T0L40(4/54)調 AAS
時計回りでは小指―中指の繋がる腕の下側の筋、
反時計回りでは親指に繋がる腕の上側の筋
人差し指は回転動作を持っておらずニュートラル
371: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 15:56:11.74 ID:38f0T0L40(5/54)調 AAS
ピック垂直のジャズピッキングの圧倒的優位はこの2種の筋を使い分けることが生む能力
372: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 15:58:02.23 ID:38f0T0L40(6/54)調 AAS
コンガなら親指と小指側で片手で速いロールができる
373: (ワッチョイ 6f3a-3RUK) 2016/11/28(月) 15:58:52.93 ID:h+KRESuE0(2/5)調 AAS
>>369
正解
374(1): (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 15:59:39.02 ID:38f0T0L40(7/54)調 AAS
小指に軸で突っ走ってるドアホウは要するにアンダー側の腕回転筋がつかえていない、アホアホ状態が丸見えなんだよ
375: (ワッチョイ 6f3a-3RUK) 2016/11/28(月) 16:05:09.00 ID:h+KRESuE0(3/5)調 AAS
だが>>374のがアホアホに見えるのはどうしてなのかわかるか? 答えはアホだからだ
376: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 16:05:43.60 ID:38f0T0L40(8/54)調 AAS
べつに腕を突き出して棒をプロペラ回転させるにも、親指側(腕の上側の筋)だけで両回転だってできる
それが小指軸論のアホメタの筋肉の使い方
簡単な話だよ
377: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 16:06:35.33 ID:38f0T0L40(9/54)調 AAS
だが片手コンガロールは親指側筋だけじゃできない
ギターはコンガロールにはるかに近い
378: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 16:07:28.23 ID:38f0T0L40(10/54)調 AAS
人差し指は親指と組ませて動かすようにできてるから親指と相反する筋力に繋がっていない
379: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 16:08:45.10 ID:38f0T0L40(11/54)調 AAS
親指と人差し指で保持した物体を動作させるのが最も人間的な動きなので腕の上側筋ばかりが使いやすい
腕の下側筋(小指―中指連合)はドラムでもやらなきゃなかなか意識しない
380: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 16:09:13.14 ID:38f0T0L40(12/54)調 AAS
これがギターにも使えるわけ
それがジャズピッキング
381: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:01:31.48 ID:38f0T0L40(13/54)調 AAS
小指軸のアホメタって、お小遣いちょうだいみたいなアホみたいな手つきのボケだろ?
382: (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/28(月) 17:07:42.87 ID:PHEeM2aP0(1/25)調 AAS
回転筋を使うピッキングなんて絶対ホモの言ってるリリース弾きにはならない
軸を固定してペラペラとピックを動かせば必然的にアタックだらけの音になる
軸など意識せず手首ごと移動させるように弾かなければリリースではない
こんなの俺の意見とかではなく物理的にあたりまえの話だがホモには理解できない
383: (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/28(月) 17:10:52.21 ID:PHEeM2aP0(2/25)調 AAS
そもそもブレリーがその見本 軸を固定せずに手首ごと往復移動させている
回転運動ではペラペラペチペチとプラ下敷きでの往復ビンタのようなものでお話にならん
384: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:15:08.68 ID:38f0T0L40(14/54)調 AAS
アホ丸出し君
だから俺は何度も音楽的な
旗を振るような、あるいは指揮棒を振る様な
時間差のある動きを解説してるじゃないか
慣れていけばモノモーションになったけどね
一瞬で型が付くんだよ
385(1): (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/28(月) 17:16:09.66 ID:PHEeM2aP0(3/25)調 AAS
こういう事だ
回転だの棒を回すだのネジを回すだのアホばっかり

386: (ワッチョイ 27e6-+bTa) 2016/11/28(月) 17:16:11.20 ID:GY7ZIUja0(1)調 AAS
初心者は指が痛くなるから慣れが必要
387: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:17:25.86 ID:38f0T0L40(15/54)調 AAS
ソイツがバカすぎて話にならないのは
ブレリーはほとんどをチョップのように弾き
ジャズオルタネートでは人差し指をのばして中指で保持する変態で
ジャズ引きの筋肉としてはそれであっているだろうが
日本人の骨格では参考になりもしない個性派だから
388(1): (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/28(月) 17:18:44.15 ID:PHEeM2aP0(4/25)調 AAS
指揮棒だの旗だの動きの問題じゃない そんなのは決して音楽的ではない
円周軌道は横からの衝突に弱い テコの原理だ
弱いから荒っぽい勢いをつけて弾くハメに陥る
389: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:18:49.97 ID:38f0T0L40(16/54)調 AAS
ゆっくり動かせば腕の回転マスを使ったリリースをアップダウンで使えることなんてすぐにわかりそうなものだが
この界隈はドヘタクソの才能無しのカタワのホモメタしかいないからな
390: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:19:42.96 ID:38f0T0L40(17/54)調 AAS
手なんて全然動かさなくても強い回転マスをリリースに使えることも掴めないボケが絡んできます
391: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:21:36.87 ID:38f0T0L40(18/54)調 AAS
例えば書いてmッマスで3弦をアップにリリースしながら次に2弦をダウンにいれるときに
速く弾こうとすれば3弦をリリースするや否や反転するために移動が先行して音楽的なタメのねじれの時間差が生まれることなんて
すぐにわかりそうなものだが
この界隈のカタワのホモみたいなボケには無理なんでしょう
392: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:24:18.64 ID:38f0T0L40(19/54)調 AAS
3弦をアップにリリースしながら次にダウンが2弦なら
リリースする前からすでに2弦に向けた腕の移動が入れば旗や指揮棒を振る音楽的溜めのあるねじれができませんか?
実際には物凄く速いし人間の腕は非ねレが見えるほどねじれるわけでもないから見た目ではわからなくても
筋肉の使い方にはそうした精密な流れがあるということだ
393: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:25:55.38 ID:38f0T0L40(20/54)調 AAS
親指と人差し指の保持で弾くアホメタは親指側の筋(=ダウン筋)しか使えないから
アホメタみたいなものしか弾けずに終わる
394: (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/28(月) 17:26:08.45 ID:PHEeM2aP0(5/25)調 AAS
いや、どうでもいいです細かい話は
いちいち読む必要が無い戯れ言だということはとっくに判定済みだから
395(1): (ワッチョイ 6f3a-3RUK) 2016/11/28(月) 17:27:02.02 ID:h+KRESuE0(4/5)調 AAS
>>385
おまえ絵もドヘタクソなんだな
396(1): (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:28:27.81 ID:38f0T0L40(21/54)調 AAS
ジャズ着っキングを習得していけば特にこのようなインサイドのサバキが速くなるので複雑なオルタネイトの全ピッキングが自由になる
397: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:29:26.61 ID:38f0T0L40(22/54)調 AAS
ID:PHEeM2aP0 ←こういうバカセレベルのアホメタがいちばん迷惑
自分ができないことから理解しろ、バカセと同じなんだよお前らは
398(1): (ワッチョイ 2b0f-VGur) 2016/11/28(月) 17:29:51.67 ID:PkXfDPcC0(1)調 AAS
>>396
ジャズ着っキングはどこで習得出来るの?w
399: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:31:14.41 ID:38f0T0L40(23/54)調 AAS
今日のアホ相手は終了
400: (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/28(月) 17:33:10.71 ID:PHEeM2aP0(6/25)調 AAS
>>395 ものすごく伝わりやすい絵だろうが
401: (ワッチョイ 5b3a-EEo7) 2016/11/28(月) 17:34:13.01 ID:PHEeM2aP0(7/25)調 AAS
>>398 どんだけ頭がファビョっててもこんなタイプミスはできんが
これで複雑な動きができるなんて想像もつかんなw
402: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:38:55.08 ID:38f0T0L40(24/54)調 AAS
腕の重みを操るダンスはお前には無理だ
403: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:39:55.96 ID:38f0T0L40(25/54)調 AAS
>>388←カタワのアホの脳ではこの程度しか掴めないアホカキコ
404: (ワッチョイ cb7f-f5kA) 2016/11/28(月) 17:40:21.37 ID:38f0T0L40(26/54)調 AAS
カタワには無理だから絡むな、お前やバカセがおれにからむな
終了
405: (ワッチョイ 5b3a-fk+P) 2016/11/28(月) 17:40:24.63 ID:Wr8ADoK70(1/2)調 AAS
バカセ
いなり助六
忍法
ぱく船長
ホモジャズ
ピッキング厨って臭えのばっかだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.624s*