[過去ログ] 【Fender】フェンダーUSA総合Part13【USA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845
(1): 2015/10/24(土) 09:03:08.19 ID:c20Aojg+(1/3)調 AAS
間違ってます
846
(3): 2015/10/24(土) 09:06:52.82 ID:k+H3E0tL(1)調 AAS
荒れそうだけど、FJとUSAとかの差とか言われてもヴィンテージモデルの場合は音やらプレイアビリティも基本的にはたいして違いはないので
自己満足の度合いとしてUSAを選ぶか、壊れてもそれほど惜しくないJPNを選ぶか?の違いだと思うよ。

どうせ>>843,845みたいに煽るだけの単発ID半島貧乏には実際に弾いても違いとかわからんだろうしなw
847: 2015/10/24(土) 10:19:39.79 ID:c20Aojg+(2/3)調 AAS
アホですね
848: 2015/10/24(土) 10:51:41.69 ID:su7EiKMO(2/2)調 AAS
馬鹿な奴w >>846
849: 2015/10/24(土) 11:19:46.28 ID:c20Aojg+(3/3)調 AAS
単発ID半島貧乏は>>846でしたとさ
お終い
850: 2015/10/24(土) 17:22:53.02 ID:vidx1zdy(1)調 AAS
>>846
煽ってるのはお前だろキチガイ。
そもそもUSAスレでジャパンを持ち出す時点で異常者。
851
(1): 2015/10/24(土) 17:56:36.18 ID:fZagGcja(1)調 AAS
喧嘩すんな。USAもFJも同じフェンダー仲間じゃないか!
852: 2015/10/24(土) 18:02:22.20 ID:cukF4Hhq(1)調 AAS
みんなみんな♪生きているFender♪
トモダチFender〜♪
853: 2015/10/24(土) 18:12:03.63 ID:dSWGYHHr(1)調 AAS
>>851
同じじゃないんだよなぁ…
854: 2015/10/24(土) 19:15:06.90 ID:77h+S2xj(1)調 AAS
FJ のギターに何かして、音や見た目をどんなに好みのものに仕上げたとしても、
「FJ のギター」という記憶までは塗り替えられないからなぁ。
855: 2015/10/24(土) 19:15:13.45 ID:RuQPwkWy(1)調 AAS
違うよね。
コロナ製やエンセナーダ製は躊躇なく中韓パーツ採用するのだけどうにかしてほしい。
856: [age] 2015/10/24(土) 19:15:18.45 ID:1wN9XDRY(1)調 AAS
同じじゃないがたいした違いはない
むしろFJのほうがよかったりする
857: 2015/10/24(土) 19:17:49.06 ID:1c7KavpU(1)調 AAS
あサウンド&レコーディングマガジン、ギターマガジン、ドラムマガジンなどに毎月広告を打っている
(株)アコースティックエンジニアリングとアコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす、★詐欺まがい防音会社★です。
一般社団法人 日本音楽スタジオ協会の前理事長(現相談役)豊島政実さんもこの二社のインチキを確認していて
「被害者が増えない様WEBで情報公開して警戒を呼びかけたら良い。公益の目的で」と言ってくれています。

被害者の会では既に全国47全ての都道府県の役所に警戒情報を提供し対策に取り組んでいただいています。
麹町警察署、名古屋東署大阪東署の知能犯係にも情報は入っています。
遮音性能を誤摩化すこの詐欺まがい会社に要注意です。
JIS規格の遮音性能のDによく似せた「D'ダッシュ』というインチキ規格で見積書にサインしないように!
小さな点(ダッシュ)を見落とさないように!
858: 2015/10/24(土) 19:46:39.16 ID:lpo4yYr1(1)調 AAS
FJのパーツ類の規格が違ったりするのはなんか嫌だね
859: 2015/10/25(日) 03:52:04.24 ID:O5oN6+gT(1)調 AAS
そもそもUSA「楽器」と、FJ「コピー品」を比較すんな
てかFJスレでやれや
キチガイ共
860
(2): 2015/10/25(日) 07:08:57.29 ID:wc505EWv(1/2)調 AAS
悔しいんだねえ
861: 2015/10/25(日) 07:21:35.76 ID:I9UZIABM(1/2)調 AAS
>>860
安物に対して悔しい感情は起こらないよw
862: 2015/10/25(日) 07:34:54.23 ID:uBjaCRSD(1)調 AAS
>>860
お前の感情を言われても困る
863: 2015/10/25(日) 09:06:45.42 ID:6AkDNeES(1)調 AAS
コロナ製のレギュラーシリーズが高い品かと聞かれるとそれも悩むよね
864: 2015/10/25(日) 10:34:08.15 ID:mzJ2+lGA(1/2)調 AAS
半島人は中韓製はまったく気にしないのにFJの単語を見ると狂ったように暴れだすからわかりやすいよなw
865
(2): 2015/10/25(日) 10:39:47.82 ID:CoEYNl/l(1)調 AAS
FJみたいにギターの主要パーツはほぼ日本製(PUはJPNorUS)と言うフェンダーなギターと
現行USAみたいな廉価〜レギュラーは中韓パーツてんこ盛りフェンダーなギターとどっちがマシか?って議論は難しいよな
確か現行コロナ製のは中華産ネック&ボディなので、どこにUSA要素があるのかすら不明
866: 2015/10/25(日) 10:49:10.18 ID:ewcFJer8(1)調 AAS
そういやプレテクがストラトタイプを始めのフェンダーのコピーギターの生産辞めたのも
フェンダーがこの中国の工場を買い取って生産禁止にさせたのがオチらしいからな

そしてその中国工場は晴れてFenderUSAの正式な生産工場になっているので
今後のFenderUSAは中身プレテクと言うある意味で経営者にとっては夢の時代が始まってる印象
867: 2015/10/25(日) 10:49:17.63 ID:Incl0naO(1/2)調 AAS
FJの話は他でやれ
スレ違いだし
興味ないんだよ
868: 2015/10/25(日) 10:50:01.62 ID:mzJ2+lGA(2/2)調 AAS
半島人が爆釣りだなw
869: 2015/10/25(日) 10:52:28.84 ID:l2UHo/z7(1)調 AAS
今アメスタが20万以上するんだなw
こんなに高くちゃ買うやついないだろ
中古屋が儲かりそう
870: 2015/10/25(日) 11:23:35.96 ID:K028JDUa(1)調 AAS
イシバシもシモクラ化の一途
欲しいもの出るまで年月単位で待つ辛抱があるにせよ
まあユーザー的にもセコハン市場の拡充は嬉しい傾向かと
なんだかんだ言っても新品時に見えず潜在した毒がある程度出て
生き残った中古がやっぱり安心なんだよね
871: 2015/10/25(日) 12:29:57.13 ID:wc505EWv(2/2)調 AAS
>>865
コロナ工場製は中華ボディ&ネックてのは本当?
872: 2015/10/25(日) 13:16:50.79 ID:I9UZIABM(2/2)調 AAS
>>865
朝鮮人みたいに、つらっと大嘘こいてんじゃねーよ。
中華産のシリーズがあるからって、
なんでコロナ工場製が中華パーツ使用になるんだ、ヴォケ。

ほんとFJ厨はキチガイ嘘吐きだよな。
873: 2015/10/25(日) 14:51:27.53 ID:/zwgWAxS(1)調 AAS
てか普通にCSシールの貼ってある中華製品も普通にフェンダーはだしてるからなぁ…
何年か前から廉価モデルのパーツはほぼ中華製じゃね?
生産国ロンダリングする為にコロナに持ち込んでるのが実情

てか半島人が火病起こしてるのはなぜ?
アメリカ人とか合理的だから企業名だけ貸して中身は中華製品なんてアメリカ製品じゃデフォだぜ
むしろギター本体だけは頑張ってた部類だしな
874: 2015/10/25(日) 14:59:02.04 ID:dErHOsCh(1)調 AAS
フェンダーアンプも現行の多くはメキシコ産かつ中華パーツ使ってるのが多いしな
Fender社が合理化を追求して品質落とすのはお家芸だろ

なのでこのスレでも「中古のCS買っとけ」って意見が多い
875
(1): 2015/10/25(日) 15:56:54.84 ID:Incl0naO(2/2)調 AAS
フェンダーって最近特に厳しいのに、こんな事を書いてて無事で済むのかな?w
良ーく考えよう
てかもう手遅れかw
876: 2015/10/25(日) 16:17:10.30 ID:nUHyEqMO(1)調 AAS
今のFender買うんだったら、国産の買った方がいいだろうな
877
(1): 2015/10/25(日) 17:09:50.19 ID:vg2/txNA(1)調 AAS
まぁ、ブランドモノを所有する満足感みたいなものもあるから、一概になんとも言えんよ
878: 2015/10/25(日) 17:32:17.77 ID:aBeEe98/(1/2)調 AAS
>>877
そりゃそうよ。アマなんか自己満の世界なんだから。

いくら上手くても安ギター抱えている奴を見たら、
「あらボンボーなのねー、可哀想に。」 くらいの感想しか持たん。
除く:若者(大学生までね)

30歳過ぎて安物しか買えない奴を哀れむ。
879
(3): 2015/10/25(日) 19:24:44.78 ID:wLB+8wGz(1)調 AAS
CSもってるけどライブで使う機会が多いのはスクワイアだわ
880: 2015/10/25(日) 20:13:57.50 ID:IDUguyr5(1)調 AAS
>>879
貧乏くさいな
881: 2015/10/25(日) 20:28:56.22 ID:bHKQtUxd(1)調 AAS
逆に安いヤツだから遠慮なくガンガン引き倒せるみたいな感じじゃないの?
まあ、貧乏くさいって言えばそうかも知れないけど、金があっても気に入ったギターが手に入らない場合もあるだろうし。
お気に入りの個体だから大事にしたいっていうのはプロでもあるんじゃないかな。
882: 2015/10/25(日) 20:33:33.94 ID:PeNqnite(1)調 AAS
Fender Modern Player Series…
883: 2015/10/25(日) 20:47:07.24 ID:nd3RUqUq(1/2)調 AAS
大きなおせわだ
884
(1): 2015/10/25(日) 21:07:23.79 ID:aBeEe98/(2/2)調 AAS
>>879
そのライブ画像よろw
885
(1): 2015/10/25(日) 22:42:39.77 ID:nd3RUqUq(2/2)調 AAS
>>884
はい画像リンク

886: 2015/10/26(月) 01:35:08.54 ID:Ju8emXDL(1/3)調 AAS
上手くて高いの持ってりゃいいんだな
ま、大概そうだw
887
(1): 2015/10/26(月) 04:46:45.89 ID:xZ4oJ8p6(1/2)調 AAS
>>885
CSとスクワイヤを並べて見せて!
888
(1): 2015/10/26(月) 12:15:03.83 ID:gj94S3Iq(1)調 AAS
>>875
外部リンク[php]:forums.fender.com
外部リンク[html]:www.strat-talk.com
これまでも散々議題に挙がってた事柄だし、今更よ。
889
(1): 2015/10/26(月) 13:59:06.43 ID:74Gf/Duh(1)調 AAS
>>879
自己満は二人称以後通用しない現実があるのよね
CS自慢したくて動画アップしたとたん
演奏ヘタだからボロクソコメで5年立ち直れなかったのは俺w
トーカイシルバースターはそんな俺を救ってくれた
890: 2015/10/26(月) 16:49:31.89 ID:qYaE1KN6(1)調 AAS
>>888
フォーラムなんかをソースにしちゃわけ?w
2ちゃんとフォーラムの違いを教えてくれよ
891: 2015/10/26(月) 17:18:18.94 ID:xZ4oJ8p6(2/2)調 AAS
つか他国と日本の法律は違うからな。
嘘妄言を2chに書き込んで威力業務妨害の逮捕例は多数ある。
892: 2015/10/26(月) 17:53:40.98 ID:Ju8emXDL(2/3)調 AAS
>>889
どんまい
893
(3): 2015/10/26(月) 18:32:02.07 ID:XIrHIpWp(1)調 AAS
>>887
はいよ画像リンク

画像リンク

894: 2015/10/26(月) 18:59:45.37 ID:tPnavRPx(1)調 AAS
ギタースレなんだからギターの話しろよ鬱陶しい
895: 2015/10/26(月) 19:05:11.63 ID:n+zON0B8(1)調 AAS
なんだよ
ハローキティのCSだと思ってたわ
896: 2015/10/26(月) 19:35:42.82 ID:Ol9vZpxJ(1)調 AAS
すまん
897: 2015/10/26(月) 20:04:55.69 ID:J6W9VkxA(1)調 AAS
猫に小判
898: 2015/10/26(月) 20:17:31.16 ID:kDea91UQ(1)調 AAS
キティにダンカンのってる・・・
899: 2015/10/26(月) 20:19:59.79 ID:gZ3S6Jjw(1)調 AAS
>>893
いいネックやね
900: 2015/10/26(月) 22:36:54.30 ID:Ju8emXDL(3/3)調 AAS
>>893
いいですねー
キチの歯ぎしりが聞こえるようです
901: 2015/10/27(火) 02:49:15.14 ID:B80997yi(1)調 AAS
>>893
こういう具合のネックのストラトが欲しいんだよなぁ・・・
今使っているメイプルも数年後にこういう感じになってくれるのかな?
902
(6): 2015/10/27(火) 07:09:54.86 ID:fAqxj/qh(1/5)調 AAS
コロナのフェンダーミュージアムのエントランス脇には偉大なフェンダーユーザー五人の特大パネルが飾ってあるけど、
その五人は誰でしょう?

簡単?www
903
(1): 2015/10/27(火) 07:26:28.28 ID:UJQ1zFUF(1/2)調 AAS
CSの渋いカラーとスクワイアの落差が凄いな(w
904
(2): 2015/10/27(火) 07:44:21.56 ID:0/hnGA+I(1/3)調 AAS
お、クイズか?
アルバートコリンズ?ナイルロジャース?ラリーグラハムはフェンダーもう使ってないか。
当然のように有りそうなジャコパストリアス、ジミヘンドリックスにイングヴェイマルムスティーン入れたら5人くらい埋まるか。
さすがにエリッククラプトン飾るような寒い真似はしないよな。
905: 2015/10/27(火) 07:45:54.39 ID:0/hnGA+I(2/3)調 AAS
>>903
そこが良いんだよ。勝負パンツより3枚1000円のしまぱんのほうが萌えたりするだろ!しないか?そうかしないのか。スマンカッタ
906: 2015/10/27(火) 08:26:02.53 ID:UJQ1zFUF(2/2)調 AAS
よく見たらキティちゃんがピックガードになってるんだな、最初はペイントしてあるのかと思ったわ。
907: 2015/10/27(火) 17:55:14.78 ID:1bnieCFD(1)調 AAS
フェンダーUSO
908
(2): 2015/10/27(火) 18:33:51.55 ID:G2MljUyD(1)調 AAS
>>904
ジェフベックとかSRVは?
909: 2015/10/27(火) 18:47:16.80 ID:0/hnGA+I(3/3)調 AAS
>>908
有ってもええけど、正解かどうかは知らん。他人の答案に被せず>>902に直接回答してやれよw
910
(1): 2015/10/27(火) 19:36:05.40 ID:GqHSNrDY(1)調 AAS
>>902
フェンダー楽器の普及に貢献した故人ってことで
バディ・ホリー、ブキャナン、ジミヘン、SRV、ジャコパス
どうよ?
911: 2015/10/27(火) 19:55:15.77 ID:miTfgkBO(1)調 AAS
高畑、スキャンダル
912
(1): [age] 2015/10/27(火) 20:05:06.98 ID:qu8uVT8f(1)調 AAS
>偉大なフェンダーユーザー五人
だいたいが5人なんてのにムリがあるんじゃね
913: 902 2015/10/27(火) 23:11:06.84 ID:fAqxj/qh(2/5)調 AAS
皆鋭いわ〜w

>>904
寒い?
そう言うなw

画像リンク

914: 902 2015/10/27(火) 23:13:39.66 ID:fAqxj/qh(3/5)調 AAS
お?いけたいけたwww

>>908

画像リンク


画像リンク

915: 902 2015/10/27(火) 23:18:19.15 ID:fAqxj/qh(4/5)調 AAS
>>910

画像リンク


画像リンク


簡単に答え出たねwww

ちなみに全景。
画像リンク


平日昼間に行ったら、客、オレ一人だった。
誰にも怒られなければ他のスナップも貼るよ〜。

ちなみに、ハウスバンドはSMB

画像リンク

916
(3): 2015/10/27(火) 23:19:24.52 ID:vz1KgoAl(1)調 AAS
クラプトン、ジェフベック、SRV、俺
あと一人が分からん
917: 902 2015/10/27(火) 23:23:01.29 ID:fAqxj/qh(5/5)調 AAS
>>912
そうなんだけど、ミュージアム内は結構コアなミュージシャンコーナー設置してて面白いよ。
まぁ、オレは(安物の)ギブ陣営の人間なんだけどwww
918: 2015/10/27(火) 23:40:10.97 ID:fvNZa/K7(1)調 AAS
>>916
お前はいないぞ
919: 2015/10/27(火) 23:46:48.26 ID:Ax/LXsHw(1)調 AAS
>>916
お前はジミなのか?ジャコなのか?
920: 2015/10/28(水) 00:10:34.09 ID:7ZR+h3cI(1)調 AAS
>>916
俺の事忘れてないか
921: 2015/10/28(水) 00:26:34.61 ID:s32k3ALc(1)調 AAS
来月ハワイに行くからストラト買おうと思ったけど大して安くないのな
922
(1): 2015/10/28(水) 00:37:26.56 ID:R70rrzIJ(1)調 AAS
レスポールからストラトに持ち替えたやついるか?
やっぱ弾きにくいの?
923: 2015/10/28(水) 04:23:17.24 ID:SCgIl6yT(1)調 AAS
>>922
パワーないし、ちゃんとした弾き方しないとストラトはミスが目立つので弾きにくいけど、我慢してストラトをしばらく弾いてると、ギターの適切な位置や弾き方が変わる。
そしてそれに合わせてレスポールの位置も調整して弾くと、あら不思議、弾きやすいし、よく鳴るようになる。
924: 2015/10/28(水) 09:16:05.79 ID:ehJK60hf(1/2)調 AAS
フェンダーのノーマルなシングルコイルは枯れすぎている
枯れた音が似合うレイドバック音楽やフィルコリンズ流ポップスに飽きたら
ミッドブーストTBXでブーストアップするとパワーの不足を補える
925: 2015/10/28(水) 09:17:12.91 ID:ehJK60hf(2/2)調 AAS
単純なブーストだけだとノイズが多いので
レースセンサーかノイズレスを使うといい
926: 2015/10/28(水) 09:47:44.25 ID:vhxVjqiv(1/3)調 AAS
フェンダーのシングルPUはノーマルだけでもほんと種類増えたよね
自分はPUの名前が年代分けされてない頃のしか持ってないからちょっとうらやましいぜ
フェンダーノーマル最高に好きだ。外部ノイズに弱い博打要素が痛いけどよ(´;ω;`)
927
(1): 2015/10/28(水) 16:29:27.15 ID:HTIOkVdp(1/2)調 AAS
Fenderのメルマガ来た
ジミヘン・モデル発表なんだが
いろいろとコレじゃない感が・・・
売れないよ、コレ・・・
928
(3): 2015/10/28(水) 16:42:51.46 ID:lLDvg4FA(1/3)調 AAS
>ジミヘン・モデル発表なんだが
 
| _∧
|;・∀・) <こ、これかな?
|  /つ 外部リンク:intl.fender.com

929: 2015/10/28(水) 16:54:49.23 ID:KjHLhU29(1/3)調 AAS
>>927
>>928

誰が買うのよ?w

もうFenderは終わったな。
930
(1): 2015/10/28(水) 17:23:50.70 ID:gBPFw7fI(1/2)調 AAS
>>928

Body:Alder
Neck:Maple
Shape:"C" Shape
Fret:Medium Jumbo
Pickup:American Vintage '65 Gray-Bottom
Bridge:6-Saddle Vintage-Style

American Vintage '65が30万ちょいだから
市場価格40万〜50万くらい?
931
(1): 2015/10/28(水) 17:27:41.26 ID:lLDvg4FA(2/3)調 AAS
>市場価格40万〜50万くらい?
 
| _∧
|;・∀・) <\150,000とあるからメヒコ産かも・・・
|  /つ

932: 2015/10/28(水) 17:30:19.00 ID:KjHLhU29(2/3)調 AAS
>>930
MEXで定価15万円じゃんw
933: 2015/10/28(水) 17:31:03.42 ID:gBPFw7fI(2/2)調 AAS
ああ15万か。安いね、買っちゃおうかな
934
(2): 2015/10/28(水) 17:31:35.30 ID:KjHLhU29(3/3)調 AAS
>>931
ヘッドのトラスロッドホール周囲が黒いからMEX。
935: 2015/10/28(水) 17:39:58.08 ID:lLDvg4FA(3/3)調 AAS
>ヘッドのトラスロッドホール周囲が黒いからMEX。
 
| _∧
|;・∀・) <そこで見分けるんですね、勉強になります。ローズ指板なら尚良かったのに…
|  /つ

936: 2015/10/28(水) 19:51:13.41 ID:EKDEFHlf(1)調 AAS
俺のはUSAだけど茶色いぞw
ネックだけMEXか
937: 2015/10/28(水) 20:42:22.40 ID:wvpr97Y4(1)調 AAS
ほしいけど。
938: 2015/10/28(水) 20:53:44.00 ID:1OHTq5Nk(1/2)調 AAS
おれのアメスタもトラスロッドホール周囲が茶色い。
USAとメヒコとの混血の疑いがある。
939: 2015/10/28(水) 21:52:39.93 ID:vhxVjqiv(2/3)調 AAS
>>928
またこれかww20年弱くらい前にもこの仕様出たよな
940: 2015/10/28(水) 22:01:06.09 ID:vhxVjqiv(3/3)調 AAS
>>934
さすがにその見分け方は乱暴すぎる事ないすか先輩w
非Mexでもアソコが茶色通り越して真っ黒いの結構ありますよ。
外部リンク:www.musicradar.com
けどヘッド裏にMexって書いてありますね。
941
(1): 2015/10/28(水) 22:12:38.57 ID:M+JVFkdM(1)調 AAS
俺のアメデラも茶色だな
942
(1): 2015/10/28(水) 22:21:57.70 ID:HTIOkVdp(2/2)調 AAS
俺のアメデラも茶色だよ
943
(1): 2015/10/28(水) 23:18:22.82 ID:1F1DU7L0(1)調 AAS
おいおい俺のアメデラも茶色だよ!
944: 2015/10/28(水) 23:33:17.89 ID:1OHTq5Nk(2/2)調 AAS
>>941-943
USAとメヒコの混血かもしれませんよw
945: 2015/10/29(木) 01:19:56.09 ID:VohCoXRF(1/2)調 AAS
いや、逆スラントのピックガードだけほしい。
アームは普通なのね。
946
(1): 2015/10/29(木) 04:14:43.12 ID:WiiJEJmO(1)調 AAS
ん?

>>934 は黒と言ってんじゃね?

何故皆、茶色(USA)と言うとるん?
947: 2015/10/29(木) 04:33:45.35 ID:9GIaqzY0(1)調 AAS
80年代末期以降のヘッドにロッド調整口があるモダンタイプ。
穴周囲(プラグ)の色は、

USA     茶色(スカンクストライプと同色)
MEX・JPN 黒
中韓     無し(穴だけ)または黒

が多いんじゃね?

除く:ヴィンテージタイプ
948: 2015/10/29(木) 07:32:01.23 ID:PTM5rI3M(1/3)調 AAS
小難しい事は言わず皆自分の穴の周りの色を発表したらいいじゃないの
ヘッド側で調整できる人は便利でいいわね
私のはどれもお尻側だから弄る時の下準備が大変なのよ
949: 2015/10/29(木) 07:36:15.14 ID:rsAcOAUU(1)調 AAS
mexは黒くて穴も大きいガバガバなヤ○マンタイプ
USAは茶色ではあるが穴は小さく締まりは良い
950
(1): 2015/10/29(木) 07:58:53.55 ID:ky3KMn0L(1)調 AAS
面白いと思ってんのか
この病気野郎
951
(1): [age] 2015/10/29(木) 08:37:07.45 ID:jOfTavSU(1/5)調 AAS
>お尻側だから弄る時の下準備が大変
弦を十分にゆるめたらナット付近と12Fあたりにカポはめてからネックはずすと
あちこちとっちらからずに済むんだぜ
これわい流トリビアな
952: 2015/10/29(木) 09:11:24.31 ID:th2oTZ6k(1)調 AAS
こういうの、案外思いつかんのだよな・・・
953: 2015/10/29(木) 10:34:04.16 ID:Ct9pqGaJ(1)調 AAS
何かの本でそれ知って感心して以来
演奏ではカポ使わないのに工具箱にはカポ入れてる。
確かに便利。
954
(1): 2015/10/29(木) 12:20:10.66 ID:VohCoXRF(2/2)調 AAS
山野のリペアマンの人にネックの反りのチェックも1フレットにカポ使うといいと教えてもらったよ。すごい便利。
955: [age] 2015/10/29(木) 12:37:31.47 ID:jOfTavSU(2/5)調 AAS
それはヘボ
左手で1F右ヒジで最終フレットを押さえといて
右指でネックの真ん中あたりをチェックすればよいのだよ
956: 2015/10/29(木) 13:23:25.13 ID:rJqTzPcf(1/2)調 AAS
右ヒジって
小指では12Fまで届かないお子様かな?
957
(1): [age] 2015/10/29(木) 14:14:49.10 ID:jOfTavSU(3/5)調 AAS
チミチミ
12Fはネックの真ん中ではないのだよ
あと右ヒジはPUあたりでかまわないので全弦ガバッとなガバッと
958: 2015/10/29(木) 14:25:22.11 ID:BGvUlmJ6(1)調 AAS
その方法、あんまり強く抑えると弦が浮いちゃって正しい隙間にならないよ?
959: [age] 2015/10/29(木) 15:17:26.14 ID:jOfTavSU(4/5)調 AAS
それやらかすのもヘボ
960
(1): 2015/10/29(木) 16:12:46.00 ID:rJqTzPcf(2/2)調 AAS
>>957
えっ!
ひょっとして17Fを小指で押さえて9Fを親指で確認しないボンクラですか?
961: 2015/10/29(木) 17:31:14.64 ID:PTM5rI3M(2/3)調 AAS
>>951サンクス!行きつけのリペアショップでもその方法でネック外してらっしゃる。
けどやっぱりヘボヘタレのワイは大事な所の木ネジ付け外しするの怖いので引き続きプロに任せます。
>>954もサンクス。
反りチェックにも便利なんだね。エレクトリック用のカポなんてイラネは間違いやったんや!今度買ってこよう。
カポタストで押さえておいた方が色んな方向からチェックまじまじ出来て判りやすそうすね。
962: 2015/10/29(木) 17:33:41.62 ID:ryLCxFKM(1)調 AAS
>>946
皆馬鹿だからw
963: 2015/10/29(木) 17:57:06.67 ID:JAolMZUC(1)調 AAS
フェンダーのメインテナンスキットにもカポタストが入ってるよ。
964: 2015/10/29(木) 18:30:41.32 ID:dEGo5rOT(1)調 AAS
Guitarマガジンなどに広告を打ち続ける
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは
遮音性能を誤摩化す詐欺まがい業者である事が確認されており、
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署などに被害情報が通報されています。
彼らのHPジョ右方には「虚偽が」満載であり木造で大きな窓が有る家でも
ギターアンプ真夜中にフルボリュームで鳴らせる」みたいデタラメ表記だらけです。
音響に本当に詳しい人と一緒いいち彼らのHPを見てみてください。
呆れられるハズです。
現在も東京でも裁判を起こされ公判中です。
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏もこの会社のインチキを確認しており
「Webで事実を公開し被害者拡大のために告発したら良い」と言って居ます。
日本工業規格の遮音性能「D]と紛らわしい『D'』(ダッシュ、、小さな点が打ってあるだけで
まったくインチキ規格の契約書に何の説明も無くサインさせて騙そうとします。
公益の為に身近な音楽家に出来るだけ多くこの事実を伝えてください。
あなたがこのインチキ会社の広告を見た雑誌名を次の消費者庁フォーマットから通報してください。
消費者庁情報提供フォーム 外部リンク[html]:www.caa.go.jp
数百万〜数千万の買い物でデタラメ商品を売りつけられ、逃げられた音楽家のような塗炭の苦しみを
あなたが味わう事ことが有りませんように。公益目的で書きました。
965: [age] 2015/10/29(木) 20:50:57.19 ID:jOfTavSU(5/5)調 AAS
>>960 は突然アコギの話でもしちゃってんの?
エレキだとすればヘボでもボンクラでもなく
ただのアフォ
966
(2): 2015/10/29(木) 21:14:37.50 ID:M7d/3a44(1)調 AAS
本家がミディアムジャンボ・フレット使ってるのに
ビンテージ・フレットに拘るフェンジャパ
どっちも興味無い風のフェンメコ
967: 2015/10/29(木) 21:24:45.33 ID:VY/7/ckT(1)調 AAS
>>966
何かいやらしい
968: 2015/10/29(木) 23:24:49.44 ID:PTM5rI3M(3/3)調 AAS
>>966
ヴィンテージモデルはMexもUSもJPNもヴィンテージタイプのフレットになってるでしょうが。
何でもそうだけどブランドや生産国だけで括るんじゃなくて型番や年式も考えて発言しましょうや。
FJブランドと一緒に無くなったけど、たとえばST62/ASH/MHやSTR62-NLSは大き目のフレットが付いてたでしょ。
あとどうでも良いだろうけどFenderJapanで採用してた標準フレットよりアメリカンヴィンテージの方が微妙に細いよな。
969
(1): 2015/10/30(金) 06:33:17.96 ID:hpfPgbwX(1)調 AAS
低脳しか使わないフェンジャパの話はスレ違い
このスレを荒らしたいだけ
以降フェンジャパの話はスルーで
970
(1): 2015/10/30(金) 07:27:52.31 ID:gZq46FeB(1/3)調 AAS
>>969
ま、独立していたFJが本家フェンダーに取り込まれたわけだから、
あながち間違い・スレ違いでもないんだが、
価格による序列がはっきりした事で、

1. USA CS (富裕層向け)
2. USAレギュラー (一般人向け)
3. MEX (貧乏な大人及び大学生向け)
4. JPN (初心者中高生向け)
5. 中韓 (最貧困層向け)

今のFenderUSAはフジゲンと神田が立て直したとの妄想で、
JPN偉い・凄いと狂信していた連中の歯軋りが、
ネットで笑いものにされているのを見るのも忍びないんで、
このスレには来んな、というのが皆の総意。
971: [age] 2015/10/30(金) 07:54:15.97 ID:DSExQVJJ(1)調 AAS
>JPN偉い・凄いと狂信

狂信はドッチ?
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s