[過去ログ] おまえらのギターの画像を貼らないか★24 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(4): 2015/10/05(月) 00:38:55.32 ID:r4qRKaVP(1/3)調 AAS
1991 Standard ナチュラルフィニッシュ/ゴールドハードウエア
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?img=b8e413b98e3667fdb170dc2e7c5e2b1a&w=60&guid=ON)
116(1): 2015/10/05(月) 08:25:07.57 ID:waHcmgMx(1)調 AAS
>>115
やっぱりヒスコレじゃないレスポはエスカッション低くて格好悪いな
117(1): 2015/10/05(月) 08:34:05.54 ID:w2IxG8U/(1)調 AAS
二本ともぼさのば弾きたくなるな。弾けないけどな。
118: 2015/10/05(月) 13:11:26.80 ID:mkYGbo2S(1)調 AAS
>>116
ジョイント角が3°でとか言っときながらエスカッションは高いってどうなってんの?
119(1): 2015/10/05(月) 20:56:33.24 ID:qBIHEAKB(1)調 AAS
>>115
ダサいな
スタンダードにゴールドパーツって
120(1): 2015/10/05(月) 21:57:34.54 ID:r4qRKaVP(2/3)調 AAS
>>117
がっつり歪ませて使ってるよ
>>119
そうか、人それぞれだろう。
オレはWRの普通なStd盗まれた直後で、かわりを探してて、これはもう一目惚れして即決したんだ。
121: 2015/10/05(月) 22:35:42.17 ID:8IhoGPyY(1)調 AAS
>>120
俺もナチュラルにゴールドパーツ好きやで
ウチのスポルテッドメイプルトップでナチュラルフィニッシュのモッキンバードも全部ゴールドパーツに替えた
122(1): 2015/10/05(月) 23:34:18.69 ID:pRzF3Avg(1)調 AAS
>>115
これは広いだけどpataのハゲに似てる気がする
画像リンク
1954製の改造品らしい
123: 115 2015/10/05(月) 23:57:32.17 ID:r4qRKaVP(3/3)調 AAS
>>122
そういえば他でもそういうレスもらったけど、X? PATAとかあんまり興味なくてね
124: 2015/10/06(火) 07:20:01.95 ID:q4azFoLH(1)調 AAS
>>114
これIbanez?
125(1): 2015/10/06(火) 12:19:42.97 ID:JVNnnjEO(1)調 AAS
PATAさんのバーストは偽物だから
126: 2015/10/06(火) 14:56:02.07 ID:2TM69p6F(1)調 AAS
バーストは偽物だけど1954ハゲは本物だろ?
127(1): 2015/10/06(火) 19:03:07.26 ID:H5/YHy2t(1)調 AAS
>>125
その話最近知ったんだけど、結論は出てるの?
木の模様からしてありえない感じはするけど
128: 2015/10/06(火) 19:54:54.57 ID:LAOwwCBf(1)調 AAS
バーストを数百マンで売っちゃったみたいなの聞いたから値段的に偽物なんだろうね
左のカスタムは1972だっけか、どっちもかっこいい
129: 2015/10/06(火) 20:56:12.80 ID:86h5xsj/(1)調 AAS
>>127
確か同じシリアルナンバーのバーストが雑誌に載ったんだよ
で、PATAのとは違ってたと
130: 2015/10/06(火) 21:23:19.02 ID:g1am9GOv(1/2)調 AAS
画像リンク
外部リンク:app.m-cocolog.jp
画像リンク
![](/?img=f0a9ce6bcac6d81216f67bfeca80d92b&w=60&guid=ON)
131: 2015/10/06(火) 21:35:58.69 ID:g1am9GOv(2/2)調 AAS
LiveでGibson Les Paulを弾くHIDE と PATA
シリアルナンバーは「9 0297」で、PATAが所有している59年製レスポールと2番違い。hideが手に入れる前はMick Mars(MOTLEY CRUE)が所有していた由緒正しい?ギター
132(1): 2015/10/08(木) 17:28:32.61 ID:GOy7DAg8(1)調 AAS
久しぶりにギター磨いた記念
画像リンク
![](/?img=e9186ab78a45c54718fb7e0b42660ed2&w=60&guid=ON)
133(1): 2015/10/08(木) 17:37:36.46 ID:bSRoFMLm(1/2)調 AAS
LPも杢目入りのトップをバインディング無しで出したらカッケーのかもとふと思ったり
134: 2015/10/08(木) 17:58:59.25 ID:lx2urC08(1)調 AAS
>>133
ゲイリームーアのシグがまさにそれ。かっこいいよ。
135: 2015/10/08(木) 18:44:29.32 ID:J1W/NwOK(1)調 AAS
Studioだか廉価版もバインディング無しやん
俺はバインディング無いと安っぽく見えてダメだなー
136: 2015/10/08(木) 19:43:38.00 ID:XpJ+wpct(1)調 AAS
ジョーペリーモデルもバインディング無しのフレイムトップだったな
137: 2015/10/08(木) 20:17:35.86 ID:bSRoFMLm(2/2)調 AAS
ゲイリームーアはGibsonサイトに値段付きで載ってるな。
確かにめちゃかっけー。
しかも$2149て激安じゃね。
138: 2015/10/08(木) 21:41:27.42 ID:H/56vO8R(1)調 AAS
>>132
レスカスかっけーな
80年代?
139(6): 2015/10/10(土) 01:55:15.47 ID:+RIeD1my(1)調 AAS
画像リンク
lespaul studio pro plus
画像リンク
lespaul standard
画像リンク
SG Carved Top
画像リンク
SG standard VOS
画像リンク
57lespaul custom
画像リンク
Classic Player stratocaster
140: 2015/10/10(土) 02:18:07.38 ID:Coj9ezTi(1)調 AAS
>>139
気持ちの良いラインナップですな
白SGは1本手元に置いときたいんだよなあ
141: 2015/10/10(土) 02:34:03.27 ID:Ezy4RU5S(1/2)調 AAS
>>139
いいね
愛が伝わってくる
142: 2015/10/10(土) 07:46:43.57 ID:EaF97B7e(1)調 AAS
>>139
高額品ばかりで裏山。
てかレスカス以外超綺麗だがコレクター?
143: 2015/10/10(土) 07:57:27.42 ID:Ezy4RU5S(2/2)調 AAS
コレクターはstudio買わんでしょw
大切に扱ってんだろう
144(2): 2015/10/10(土) 10:52:41.82 ID:ML0HlBO8(1)調 AAS
>>139
安物ばっかり数で勝負しないで質で勝負でヒスコレの良いヤツ1本買いなよ
145(1): 2015/10/10(土) 11:51:18.60 ID:A8A6pOIG(1/2)調 AAS
>>144
同意だけどわざわざ人に言うのは余計なお世話だと思うの
本人は好きで集めてんだからいいじゃん
146(2): 2015/10/10(土) 12:04:29.63 ID:SRfV/dl+(1/2)調 AAS
>>144-145 バカなの?弾き倒すに最適なゾーンを買ってるだろ。おまえらみてーな盆栽志向と違ってw
147: 2015/10/10(土) 12:39:19.29 ID:bnCeYtTS(1)調 AAS
正直なところ社会人じゃ複数本が汚くなるほど弾く時間無い
148: 2015/10/10(土) 12:44:58.93 ID:sl3mK4Yw(1)調 AAS
貧乏人が喚いてると聞いてw
149(6): 2015/10/10(土) 13:30:54.28 ID:A8A6pOIG(2/2)調 AAS
>>146
おまえみたいな貧乏思考と違ってヒスコレを弾き倒してんのw
ま、買えない奴には何言っても理解出来んだろうけどw
150: 2015/10/10(土) 14:04:13.63 ID:NrpfpEE/(1)調 AAS
期待してるぞ>>149
151: 2015/10/10(土) 14:56:43.70 ID:QalSmoMe(1)調 AAS
>>149
画像を貼るスレなんだから内容はどうでもいいんだよ
152: 2015/10/10(土) 16:31:42.67 ID:eLcPaPd2(1)調 AAS
>>149
>>90 並みの弾き倒したヒスコレ見てみてー!
153: 2015/10/10(土) 16:54:37.80 ID:I61BEwIP(1)調 AAS
ま、これで本当に>>149が弾き倒したヒスコレをうpしたら大したもんだが
十中八九逃亡だろうな
154(1): 2015/10/10(土) 17:02:20.44 ID:RO594L9z(1)調 AAS
てか、>>146 は >>139本人だろ。
ここは大量にうぷすると非難されるのがデフォなんよw
155(1): 2015/10/10(土) 17:41:28.33 ID:SRfV/dl+(2/2)調 AAS
>>154
おまえはせいぜい見えない敵と戦ってろよ、ボケナスw
156: 2015/10/10(土) 17:44:15.50 ID:+vn30byl(1)調 AAS
>>155
戦ってんのはお前じゃね?w 哀れ。
ID:SRfV/dl+
バカなの?弾き倒すに最適なゾーンを買ってるだろ。おまえらみてーな盆栽志向と違ってw
おまえはせいぜい見えない敵と戦ってろよ、ボケナスw
157(2): 2015/10/10(土) 20:22:53.86 ID:cJB4DgEo(1)調 AAS
何でも良いけど
>>139のチェリーサンバーストはラージヘッドだけど何年製なん?
あと白のSGはトラスロッドカバーがレスポールだけど、このVOSは購入価格いくらなん?
158: 2015/10/11(日) 06:56:34.97 ID:vln6te5Y(1)調 AAS
で、引き倒したヒスコレ野郎はどうした?w
159(4): 149 2015/10/11(日) 08:55:51.58 ID:Wn4mWxNE(1/5)調 AAS
画像リンク
コレな
160: 2015/10/11(日) 09:42:07.57 ID:yXZYvF31(1/2)調 AAS
これが弾き倒したヒスコレなのか
なるほど、わからん
161: 2015/10/11(日) 10:10:16.31 ID:zpoGPEQh(1)調 AAS
家で弾き倒してる、っていうアホもいるくらいだしな
162(1): 2015/10/11(日) 11:58:15.37 ID:aJFfq+Xt(1/2)調 AAS
>>159
いい感じじゃん。
何年モノ?
163: 149 2015/10/11(日) 12:23:18.82 ID:Wn4mWxNE(2/5)調 AAS
>>162
ありがとう。2014年製だよ
164(1): 2015/10/11(日) 12:33:51.21 ID:aJFfq+Xt(2/2)調 AAS
新しいんかいw
民生バースト?
165: 2015/10/11(日) 12:36:35.16 ID:v1C5H6a1(1)調 AAS
>>159
アフリカンマホw とライムウッドw の絶妙なコンビネーションですね。
166(1): 2015/10/11(日) 13:01:31.39 ID:yi8SWILd(1)調 AAS
>>159
いい色合いしてるなあ。おれのLP Classicが5〜6本ほど買える値段か・・・・
買えなくはないけどなにか強烈な動機が必要な値段だな
167: 2015/10/11(日) 13:37:18.08 ID:bA73IZST(1)調 AAS
良いねー
俺も良いレスポール一本ほしいなぁ
貧乏だから無理だけど
168(1): 2015/10/11(日) 13:41:05.27 ID:jOv7kYJb(1)調 AAS
>>157
lespaul standardは1976年製です。
SGは30万くらいだったと思うけど何か下取りに出してだったかもしれないです。
169: 2015/10/11(日) 14:24:33.08 ID:Wn4mWxNE(3/5)調 AAS
>>164
惜しい!マーフィーバーストっていうコレクターズチョイスに近いモデル。
>>166
20年近く前からレスポールだけは良いヤツ買おうと決めてたからね
長らく探してて今しかないとは思った
170(1): 2015/10/11(日) 15:12:51.24 ID:yXZYvF31(2/2)調 AAS
>>159
この画像見て違和感があるんだがなんでフロントのピックアップは前後が逆になってんの?
それともこういうつけ方があるの?
171(1): 2015/10/11(日) 15:15:54.24 ID:KnhzwF2c(1/2)調 AAS
>>170
ピーターグリーンだかゲイリームーアだかの真似だろ、まあフェイズアウトにしなきゃ見た目だけだが。
そんなんも知らんのは相当だろw
172: 2015/10/11(日) 15:33:49.88 ID:WsjzuNbp(1)調 AAS
ポールピース位置が若干変わるだけだけど意味ないこともない
173(1): 2015/10/11(日) 16:11:38.71 ID:Wn4mWxNE(4/5)調 AAS
>>171
正解w
ゲイリーみたいなフロントの突き抜けるような高音が欲しくてひっくり返してみた
若干ハイが強くなった気はするけどtrebleいじったらどうとでもなるレベルだったから弦張り替える時に戻すつもり。
174(1): 2015/10/11(日) 16:26:32.81 ID:KnhzwF2c(2/2)調 AAS
>>173
え、フェイズアウトに配線してないの?なんかモヤモヤする…
ま、俺はピーターグリーン所有以降の演奏はフォローしてないからだけど。
外部リンク[html]:metallica.livedoor.biz
175: 2015/10/11(日) 16:46:01.68 ID:Wn4mWxNE(5/5)調 AAS
>>174
モヤモヤすんのは分かるw
フェイズアウト配線にしなきゃセンターすら大きな変化ないからなー
元のセンターの音も好きだったからね、戻すのを前提にひっくり返した
176: 157 2015/10/12(月) 00:11:19.82 ID:rOxPhNA9(1)調 AAS
>>168
76年でかなりコンディション良さそうだよね?年代的に日本では評価されなさそうだけど凄いわ
177: 2015/10/12(月) 08:28:54.88 ID:uqxEDHRP(1)調 AAS
みんなカッコイイレスカスもってるな。
画像リンク
![](/?img=9c8778453f3f5bb48644667294d025a7&w=60&guid=ON)
178: 2015/10/13(火) 19:37:40.80 ID:v/o54jw/(1/4)調 AAS
画像リンク
画像リンク
レスカスじゃないけどエボニー指板のPE。大切にしてるけど鳴らないんで全然弾かないギター
179(1): 2015/10/13(火) 19:56:54.46 ID:v/o54jw/(2/4)調 AAS
写真撮ってはじめて気づいたけどリアピックアップがスラントしてるんだな
180: 2015/10/13(火) 20:11:25.69 ID:wat6XlcA(1)調 AAS
APロゴだからcustom shop?綺麗だね
181: 2015/10/13(火) 21:01:09.22 ID:v/o54jw/(3/4)調 AAS
カスタムショップらしいね、94年くらいのやつ
音良くないからしまいっぱなしなんで綺麗なんだわ
182: 2015/10/13(火) 21:50:14.35 ID:k2G/2/8U(1)調 AAS
俺、PEは好きです!
183: 2015/10/13(火) 22:28:04.03 ID:v/o54jw/(4/4)調 AAS
いいよねPE
もっと国産オリジナルシェイプ流行ればいいのに
184: 2015/10/13(火) 23:36:48.59 ID:/QhkMFEd(1)調 AAS
ガキの頃ケーラーのついた白のPE憧れてたなぁ
185: 2015/10/14(水) 00:07:43.55 ID:FFaZjKsb(1)調 AAS
>>179
それスラントじゃなくて付け方が適当なだけだぞ。
俺もPE-01買ったけどマグロ過ぎてソッコー売ったもん。
186(1): 2015/10/14(水) 01:48:05.91 ID:L2fcejMj(1)調 AAS
オレもPE好きで3本あるけど全然弾いてないなあ
ヒールカットのネックは素晴らしい
ボディーのメイプルが大杉するのか鳴りがいまいちなんだよね
ピックアップ変えたらいいのかな…
187: 2015/10/14(水) 07:32:27.96 ID:xICJtWik(1)調 AAS
>>186
俺なんかメイプル、マホ、ハードメイプルのサンドイッチ構造なんでなおさら。生音とアンプ出力は関係ないって言うやついるけどありゃ的外れだと思うわ
188: 2015/10/15(木) 17:19:15.31 ID:dpSmsngg(1)調 AAS
サウンド&レコーディングマガジンなどに毎月広告を打っている、
*アコースティック・デザインシステムと アコースティック・エンジニアリングは、 遮音性能をごまかす詐欺まがい防音業者です。 今も、 東京地裁などで告訴されています。
被害者の会の連携で全国「47都道府県全ての」役所に依頼し、消費者センターなどに依頼し警戒を検討してくれています。
公益財団法人「住宅リフォーム紛争処理センター」や、国土交通省、各地の地方整備局、にも被害を報告しています。 他に、攻めの対策として音楽家が多く集まる場所(楽器店、音楽学校など)でも注意喚起を依頼しています。
東京の被害者は麹町警察へ、Tel 03−3234−0110 大阪は、大阪東警察署、06-6268-1234、名古屋市は名古屋東052-936-0110です。
過去に被害に会った方も最寄りの警察署の刑事二課へいますぐ!
彼らはJIS規格の遮音性能「D値」に良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい 遮音性能を記載した契約書に
D’ダッシュとはどう言う規格であるか?一切説明無くサインさせてしまうんです。 (悪質商法によくある手口)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の性能と思っても良いかも)
いわゆるリフォーム893です。
手抜き工事し、金を取り、音漏れを指摘すると「補修工事して欲しいなら追加料金払え」と言うのです。(事実です)
豊島政実さんも彼らのインチキを承知しています。しかし黙認しています。
こんな、防音技術も無い、実績も誠意も無い、対応も酷い会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。
(雑誌と同様のスタジオは一般人に作ってくれません。あれはタイアップ=宣伝用)のスタジオです
あなたが既にお金を払った後でも、諦めないで警察に被害届を出してください。
「相手を罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
弁護士に民事相談、同時に消費者センターにも。
次のフォーマットから連絡を!消費者庁情報提供フォーム 外部リンク[html]:www.caa.go.jp
189(1): [sag] 2015/10/23(金) 23:20:57.39 ID:nbkwJR8D(1)調 AAS
画像リンク
![](/?img=00f98932b003edf4af7b342f194f9106&w=60&guid=ON)
190: 2015/10/23(金) 23:23:58.47 ID:4xY11sDE(1)調 AAS
ん?スタジオかと思ったが、スペシャルのHB仕様か?
いや、違うな。ピックガードの形が・・・
こんなのあったっけ?
191: 2015/10/23(金) 23:30:06.56 ID:dZjZjzzO(1)調 AAS
ドアが気になる。
192: 2015/10/23(金) 23:33:56.16 ID:lD7D0yk4(1)調 AAS
ジュニアスペシャルじゃねーの
193: 2015/10/24(土) 00:00:49.22 ID:+hMpGkWC(1/2)調 AAS
スタジオです
194: 2015/10/24(土) 00:20:27.79 ID:ydCtzq5K(1)調 AAS
トラスロッドカバーにはっきりStudioで書いてあるのにな
195: 2015/10/24(土) 00:26:45.00 ID:870cqDUF(1)調 AAS
見えてないんだろうな
196: 2015/10/24(土) 00:29:30.65 ID:/qkAAFzT(1/2)調 AAS
メロディメーカーを大改造したように見える
197(2): 2015/10/24(土) 01:04:29.74 ID:+hMpGkWC(2/2)調 AAS
もとはこんなんでしたからね
画像リンク
![](/?img=a9dcc949f029d7a0fd12e20899140fb7&w=60&guid=ON)
198(1): 2015/10/24(土) 03:18:25.89 ID:/qkAAFzT(2/2)調 AAS
>>197
アーチトップ?
現状フラットトップに見えるんさけど
199: 2015/10/24(土) 12:27:42.73 ID:HvP+MLQO(1)調 AAS
>>198
オマエがバカなだけだよ。
200: 2015/10/25(日) 00:29:36.54 ID:DXkNcw6c(1)調 AAS
アーチドトップですよ
201: 2015/10/25(日) 18:02:50.66 ID:Glr7IpZ6(1)調 AAS
じゃあ俺がバカなだけなんだな
202: 2015/10/25(日) 20:45:48.16 ID:AQTMr5MF(1)調 AAS
>>189はフラットトップに見える
>>197はピックガードのステーからアーチトップに見える
総合すると、アーチトップを削って189になったという事か
203: 2015/10/25(日) 22:08:17.95 ID:AlVeLVb5(1/2)調 AAS
画像リンク
初ギター買ったで
204(1): 2015/10/25(日) 22:08:18.22 ID:AlVeLVb5(2/2)調 AAS
画像リンク
初ギター買ったで
205(2): 2015/10/25(日) 23:00:28.68 ID:P29WiNK3(1)調 AAS
ここまでJackson無し。
画像リンク
![](/?img=0ad3d161073544cef2256a426c0f30b0&w=60&guid=ON)
206(1): 2015/10/25(日) 23:18:56.93 ID:APgmQ89B(1)調 AAS
フロントはサスティナー?
207: 2015/10/26(月) 07:47:35.61 ID:VClNCyls(1)調 AAS
ソファー?ベッド? いいなくれ
208: 2015/10/26(月) 08:00:26.16 ID:qyiTXBE6(1)調 AAS
>>205
ヘッドのフレイムがボディに合わせて平行の方が格好いい気がする
209: 2015/10/26(月) 14:34:29.90 ID:vstkx3FA(1)調 AAS
高そうなJacksonや…
210: 2015/10/26(月) 21:44:55.50 ID:mRnqIh/t(1)調 AAS
>>204
おい見れないぞ
211: 2015/10/27(火) 19:15:48.47 ID:C3KpsNNm(1)調 AAS
バカには見えないギター
212: 2015/10/27(火) 19:45:49.97 ID:J5VjVNgN(1)調 AAS
見える…見えるぞ。私にもギターが見える!
213(1): 2015/10/29(木) 23:29:53.60 ID:XLV54qqG(1)調 AAS
>>205
カッコいいね。
12Fのインレイが取れてるように見えるんだが気のせいか?
214: 2015/10/30(金) 16:41:05.13 ID:QvEhZw8I(1)調 AAS
>>206
フロントはサスティナーです。USAカスタムショップなので
なんとか本体無加工で取り付けました。
バックパネルはアクリル板を流行りのレーザーカッターで
加工し、電池ボックスを取り付けました。
必要なら画像アップしますよ。
>>213
12フレットのインレイだけ何故かくすんでるんですよ。
一発で12フレットが把握出来るので個人的には良いかと思ってます。
215(1): 2015/10/30(金) 18:32:46.32 ID:HgVQ1P3o(1)調 AAS
俺もサスティナー載せたギターあるけどピックアップの高さ変えたり裏開けてつまみ回してみても上手くいかないからどこかに出そうか悩んでる
216(1): 2015/10/31(土) 15:30:57.52 ID:Z7LCGfta(1/2)調 AAS
>>215
自分はサスティナー1個壊してしまったが、そのおかげで自分でスイッチを分解して取り付けたりも出来るようになった。
弦高調整と、リアピックアップとサスティナーが平行にする事がポイント。
基盤のトリムは最終調整みたいな感じ。
217: 2015/10/31(土) 15:34:39.78 ID:Z7LCGfta(2/2)調 AAS
>>216
サスティナーが平行に→サスティナーを平行に
要はサスティナーとリアピックアップの高さの角度を平行に。
ミドルピックアップがあればサスティナーの方が高くなる様にする。
218: 2015/10/31(土) 22:23:03.98 ID:4BM8esdi(1)調 AAS
サスティナーはリアの出力高くないと効果出にくいとは聞くね
俺も載せようと思ってた時期あったけどボディ大幅にサグらないといけないからやめたな
そもそもリアフロントのコイルタップすら使わないしな、と
219(2): 2015/11/01(日) 12:44:23.40 ID:HTk4xxoa(1)調 AAS
画像リンク
知ってる人は、いるかな?
220(1): 2015/11/01(日) 13:16:56.04 ID:Ajqg/jOi(1)調 AAS
コリングスか
チョコフレークみたいな塗装だよね
221: 2015/11/01(日) 14:25:31.13 ID:hxdvXyZx(1)調 AAS
コリングスいいよなあ
売らなきゃよかった・・・
222: 2015/11/01(日) 19:34:38.34 ID:bW3ItrHH(1)調 AAS
何故売ったの?
223: 2015/11/01(日) 20:51:01.86 ID:+5OWSyc+(1)調 AAS
金欠で仕方なく(T_T)
224: 2015/11/01(日) 21:02:22.12 ID:bceoMype(1)調 AAS
やたら高いんだよな・・・
アコギ欲しかったけど、結局買わなかった
>>219
これ音はjrみたいなん?
225(1): 2015/11/01(日) 23:49:33.77 ID:kZkTWFXq(1)調 AAS
>>220
確かに変なカラーだから、好みは別れるなあ
>>219
弾いてると、jr系より何故かfender系に近く感じるかな。
このカラーの初期ロットらしく、現行品と違うみたいだから参考になるかどうか・・・
226: 2015/11/02(月) 00:26:28.33 ID:dfB7FEFc(1)調 AAS
>>225
いや
その塗装がコリングスらしさだと思う
227: 2015/11/02(月) 00:51:08.33 ID:c51XMMaE(1)調 AAS
Collings City Limits Deluxe
というのをもってた
丁寧な作りでいいギターだったよ
228: 2015/11/10(火) 23:12:20.53 ID:+AdnzM6h(1)調 AAS
10000円でした
画像リンク
![](/?img=e5105330d660046ac9caf57e121c7993&w=60&guid=ON)
229: 2015/11/13(金) 08:48:48.80 ID:3SceWtKR(1)調 AAS
画像リンク
安物だけど、気に入って使ってからかれこれ3年が経ちます。
230(1): 2015/11/13(金) 12:32:52.00 ID:6DKcM92D(1)調 AAS
お、俺もレスポはPG外してるわ スラッシュ好きってわけではないが
231(1): 2015/11/13(金) 13:26:04.33 ID:ezdbHR35(1/2)調 AAS
>>230こっちのがかっこいいなと思い外したんですけど、外した後の穴が気になって気になって
232: 2015/11/13(金) 13:51:27.62 ID:wH3fmFvE(1)調 AAS
>>231
飾りネジぶち込んだり、リラックマのシール貼ればいいよ。
233: 2015/11/13(金) 14:31:56.64 ID:zVW9541w(1)調 AAS
俺も外してるな。穴は目立つものでもないし、放置している。
変に合わないネジ突っ込んでガバガバになったりしてもやだし。
234: 2015/11/13(金) 20:14:29.37 ID:GG05zhwj(1)調 AAS
俺は付いてたほうが好きやな・・・
235: 2015/11/13(金) 23:11:36.73 ID:ezdbHR35(2/2)調 AAS
確かに目立たないんだけど、周りはあんまり見てないって考えてもそこに目がいってしまう。リラックマのシールポチってくる
236(1): 2015/11/14(土) 02:09:01.34 ID:RmVfEwJF(1)調 AAS
ワイは臨機応変やで
ゲイリーかっこええスラッシュかっこええってなった時は外して、レスポールの写真集見てオリジナルバーストかっこええってなったら着けてる
自分のはVOSフィニッシュでちょっと古ぼけた雰囲気だからかピックガードのネジ穴も貫禄に見えてしまってお気に入りw
237: 2015/11/14(土) 03:57:24.50 ID:EabtEKrz(1/2)調 AAS
>>236そうゆう見方もあるのね!w
ずっと松本孝弘さんをみてたからPG無しのレスポールに憧れがあったのでシグネチャーモデル買うまで我慢か穴も個性と思うようにします。
238: 2015/11/14(土) 03:59:12.46 ID:EabtEKrz(2/2)調 AAS
そしてギブソンのVOS憧れる。いつかヒスコレを買う
239(3): 2015/11/14(土) 09:10:59.02 ID:kT04AP3d(1)調 AAS
ヒスコレが、憧れwwwwwwwwww
俺は、オリジナルバーストを、手に入れてから、他のギターに、興味がなくなったし、弾くことに、集中できる
240: 2015/11/14(土) 09:22:08.46 ID:RqoPaQNC(1)調 AAS
わあすごいですね
241(1): 2015/11/14(土) 09:34:01.36 ID:cluNLYoj(1)調 AAS
>>239
なにその濁点
亀田の親父かよこのホラ吹き男爵
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.067s*