[過去ログ] Crews Maniac Sound part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 2015/08/01(土) 10:10:24 ID:leheuMqY(1)調 AAS
個体差有るダー
408: 2015/08/01(土) 11:30:23 ID:6VBJ5H/p(1/3)調 AAS
そら個体差はすべてのメーカーにおいてあるだろ
問題は外れ率なわけで、フェンンギブは率が高いと
まー外れの基準にもよるけど
409
(1): 2015/08/01(土) 11:41:36 ID:Mqqwtytl(1/2)調 AAS
フェンギブのハズレ率高いって具体的に何パーなの?
410: 2015/08/01(土) 12:34:00 ID:qmJ1QUoh(1)調 AAS
>>399
Sledgeしか持ってないけどすごく良くて気に入ってるよ
411
(1): 2015/08/01(土) 13:39:46 ID:fxbN4HVK(2/2)調 AAS
>>409
山野楽器はGibsonを検品して、3割ははじいていたらしい

きちんとしたのは、7割ってことだよ
412: 2015/08/01(土) 14:46:50 ID:6VBJ5H/p(2/3)調 AAS
光栄堂の選抜品とかいって商売成り立ってる時点で、
フェンギブの出荷品のレベルの低さがうかがえる
オヤジセレクト程度の物くらい、市場には10割で出せよ

fullertoneとかMOMOSEなんかはそのレベルは保ってると思うよ
外れはじけば終わる話だし、作る時に外れ要素はじけばもっと早く済む

それすらせずに外見だけ整えてとりあえず出荷して、
外れ選定は輸出先まかせとか、買い手をバカにするにもほどがあるわ
413: 2015/08/01(土) 14:49:17 ID:6VBJ5H/p(3/3)調 AAS
光栄堂の弁を借りれば時にもよるが200本に1本とかいう話あったろ
0.5パーじゃん
414: 2015/08/01(土) 15:27:20 ID:Mqqwtytl(2/2)調 AAS
>>411 ハズレ率ってそういう事ではないんじゃないの?
415: 2015/08/02(日) 15:12:43 ID:ep+gFJ1l(1)調 AAS
光栄堂の選定とか絶対嘘だぞ
地方都市の小さい楽器屋にそんな力あるわけないだろ常識的に考えて
416: 2015/08/02(日) 15:43:28 ID:krNW7lJm(1/2)調 AAS
嘘とか本当とかそんな水掛け論じゃなくて、
商売成り立ってる時点で本当だと判断している顧客が多くいるってことでしょ
ほとんどの客は店で実際に鳴らして違いを感じて買ってってるんだからね

実際、ショップセレクトが即売するわけで、地方都市の小さな楽器屋なのに
多くの顧客がついているわけだ。

・ギターには個体差が存在する
・個体差から優劣が判断される
・ショップ視点から見れば、優のギターの絶対数は少ない
・したがって、外れ個体が多い→外れ率が高い、となる
417: 2015/08/02(日) 16:26:17 ID:PFtN33YS(1/2)調 AAS
コンテナ船による海上でのダメージが大きい故にはじく率は高いって話は聞いたことはあるけど、いちショップのオヤジを理由にハズレ率が高いことを説明されるとは思わなかった
418: 2015/08/02(日) 17:38:59 ID:krNW7lJm(2/2)調 AAS
「いちショップのオヤジを理由」じゃなくて
「いちショップのオヤジの商売が成立していることを理由」な

ま、感情的にしか話せない人に言っても無駄だろうけど
419: 2015/08/02(日) 17:49:01 ID:PFtN33YS(2/2)調 AAS
俺の今の感情はお前に対する呆れだよ
予想を遥かに下回った回答をされたからさ
420: 2015/08/03(月) 18:29:29 ID:UQswEFEo(1)調 AAS
3/1の純情な感情で許してやってくれ
421: 2015/08/03(月) 21:32:37 ID:hyz5hdT6(1)調 AAS
空回りしてるから許さない
422: 2015/08/18(火) 08:05:40 ID:Fpdb8E6J(1)調 AAS
OSL買って2年がだったけど、クルーズを選んで良かった。現行Gibsonはネック細かった
423: 2015/08/18(火) 12:02:08 ID:VNsJ/Or3(1)調 AAS
太いは正義
424: 2015/08/18(火) 18:24:01 ID:HnjFBNst(1)調 AAS
現行Gibsonは細ネック軽ボディ
425
(1): 2015/08/18(火) 18:49:30 ID:p8vD29JB(1)調 AAS
エドワロスを参考にしてます
426: 2015/08/21(金) 16:42:45 ID:M+iO+HZf(1)調 AAS
>>425
エドワーズは、木工は中国で組み込みは日本なんだよな
427
(1): 2015/08/21(金) 16:55:10 ID:hX9t5s9u(1)調 AAS
全然江戸じゃないな、それ
428: 2015/08/21(金) 17:03:19 ID:CySYrgNb(1)調 AAS
なんとロングテノンのディープジョイント
429: 2015/08/22(土) 20:58:23 ID:9apUd/Yc(1)調 AAS
>>427
江戸=Japan。例え上手いですな旦那ッ!
430: 2015/08/24(月) 08:36:13 ID:97tXvrwh(1)調 AAS
江戸はええど
431: 2015/08/24(月) 09:18:59 ID:UAc2Pc3J(1/2)調 AAS
念願のLEDのSG買ったけど、日によって鳴りがぜんぜん違う
ムラがあるというか、鳴らない日はぜんぜん鳴らない
こんなことあるもんなんだな
432: 2015/08/24(月) 09:19:25 ID:UAc2Pc3J(2/2)調 AAS
シーズニングが不十分なせいなのかな
433: 2015/08/28(金) 00:02:19 ID:/WBI1O8H(1)調 AAS
天日干しすればいいよ
434: 2015/08/28(金) 00:44:25 ID:BsTY2jt0(1)調 AAS
バレるやんか
435: 2015/08/28(金) 20:27:38 ID:ssKbABrW(1)調 AAS
ホームページ見にくい。
Absのページ見たいのに
どこにあるんだよ。
436: 2015/08/28(金) 22:43:45 ID:Gzpma2+a(1)調 AAS
イケベにMax GuitarsのMAX Perfect Reproduction 1959 Pickup LIMITED RUN 【ONLY 50sets】が15万円で売ってるけどこれとK&Tどう違うのかなあ。
TOM HOLMESのH455 goldで6万とか。
437: 2015/08/28(金) 23:59:02 ID:0bhazCLM(1)調 AAS
ゴミだよ
トムホームズの成功に便乗して商売始めた
トムホームズはいいけどあとは手巻きを謳ったゴミ
438: 2015/10/12(月) 06:46:08 ID:/j3H3x0C(1)調 AAS
.
439: 2015/10/14(水) 18:42:36 ID:cu8zJu40(1)調 AAS
ktr ls-01ってコスパいいんですか?
440: 2015/10/14(水) 18:50:57 ID:kYi2IkuD(1)調 AAS
そうです
441: 2015/10/15(木) 17:07:35 ID:TlXxYR+Q(1)調 AAS
もう見かけないよなls-01
あんなに可愛かったのにトホホ
442: 2015/11/06(金) 23:05:29 ID:x335xY3Z(1)調 AAS
Crewsやフーチーズは、今うまくまわってないのか?
Web見ても、なんだか前のような過剰広告ビシビシの活気が無い。
M田いなくなったのか?
443: 2015/11/07(土) 01:44:39 ID:bOD9Mpxp(1)調 AAS
大手も結構幅広いライン出してきてるからね。

昔はガレージメーカーしか出さないような企画品が
今は安くそれなりの品質で出たりする。
クルーズのギターを選ぶ理由が逆にあまり無いと思う。
444: 2015/11/07(土) 07:06:07 ID:UqJuPZdC(1)調 AAS
むしろ過剰広告の方が必死なんでは?
445: 2015/11/11(水) 11:55:06 ID:zqapDgzT(1)調 AAS
KEYとのコラボ?のst-01、tl-01、この価格帯で日本製だと1番良さげだから気になる
446: 2015/11/11(水) 12:48:56 ID:w4MpV6qE(1)調 AAS
出島とかだとKTRとかK&Tじゃない普通のがなかなか見られなくて困る
447: 2015/11/15(日) 19:10:51 ID:nBKgFBbB(1)調 AAS
st-01ってラッカーなのにソフトケース付きだが、
このケースはラッカー対応なのかな
448: 2015/11/16(月) 06:55:18 ID:dkqV1lih(1)調 AAS
ケースから出したらビカビカになってたら悲劇だな
449
(2): 2015/11/23(月) 20:58:00 ID:4fzQ+au1(1)調 AAS
2012年osl使ってるけど、木材、ピックアップのしわ寄せか
電装が結構安物使ってるね。
もったいない。
テイルピースもMade in japanの刻印ある重いものが使われてる。
同じタイプもってる人、どこアップグレードしてますか?
450: 2015/11/23(月) 23:53:21 ID:/+fPXQvH(1)調 AAS
なんでそれがダウングレードだと思うの?
テイルピースが重い軽い(というか素材)はソリッド感がどうなるかでしかないし、
PUとの相性でしかないよ。

電装系もすぐ壊れる物使ってるというならまだしも「安いもの・高いもの」は
別に音がどうこうで値段決まってないよ。そもそも楽器用パーツじゃないから。
451: 2015/11/26(木) 18:43:41 ID:3Nje6fQ7(1)調 AAS
>>449
うちのoslのボディやネックは目の詰まった良いマホガニー材が使われているのだが

ボディバランスの良いギターだよ
452: 2015/11/27(金) 17:32:18 ID:w9j9A5fB(1)調 AAS
>>449
うちのも2012年のだが電装品はいまのところ故障していないから
きにしていないよ
テイルピースも不満がないので、純正のままアップグレードはしていないんだよね
453: 2015/11/29(日) 10:05:48 ID:t+o0yWuv(1)調 AAS
家の2012OSL重さ量ったら4.45kgあったけど、
もう一つレスポール4.25kgの方が重く感じる。
電装はポット系広げんとインチのもの付かんし
しばらくこのままで行くか。
でもコンデンサ、ピックアップは変えようかな。。。
454: 2015/11/30(月) 00:51:54 ID:6oc3T/uL(1)調 AAS
実測で軽いものが重く感じるなら身体にフィットしてないんだよ。

幅の違うストラップやボディ厚なんかで体感大分変わる。
455: 2015/11/30(月) 01:49:29 ID:JUgt/3B2(1)調 AAS
フライングV欲しいんだけどオーダーできるの?
456: 2015/12/19(土) 15:11:13 ID:nztD/pFz(1)調 AAS
フルアコのケネディヘッドわろたw
457: 2015/12/26(土) 15:36:08 ID:eSMwZZQk(1)調 AAS
KTR等、鍵絡みの商品は、別スレにして欲しい
458: 2016/01/14(木) 00:40:08 ID:b3+1JHdB(1)調 AAS
ここのCloud Lacquer Finish ってなんなん?
トップラッカーという意味かい?
459
(1): 2016/01/14(木) 01:01:35 ID:VZ2PSPbz(1)調 AAS
まさにggrks

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
460
(1): 2016/01/14(木) 17:25:16 ID:0+exWy6e(1)調 AAS
>>459
ツンデレありがとう。
マジ助かったわ。
461
(1): 2016/01/14(木) 21:03:49 ID:gZtzgUFf(1)調 AAS
>>460
そのラッカーは長い年月経ってもウェザーチェックも入らず味も出ない。
ニトロセルロースラッカーでは何度も拭きつけ→乾燥→拭きつけが必要で価格が上がるから、地盤はポリで固めて上から何か知らんラッカーを拭く。それがCloud Lacquer Finish。
塗装が薄いのは事実だが俺が持ってる同様のHeadwayはいつまでたってもピカピカで何の味も無い。コールドスプレーかけてもひび割れ1つ出ないw
ピカピカ好きにはお勧めだけどね。
462: 2016/01/15(金) 17:38:33 ID:G2G5XV6M(1)調 AAS
ありがとう。
トップラッカーの時点で萎え萎えなんだけど、最終的には出音で判断します。
ツベで試聴した限り、俺の持ってるチームビルドカスストより瓶っぽい出音だと思ったんで。
渋谷で試奏してきますわ。
463: 2016/01/15(金) 18:27:06 ID:2ulzIKL6(1)調 AAS
磨いて仕上げないのを売りにしてしまうなんてすごいなと思った
464: 2016/01/17(日) 18:01:37 ID:EXkknDQ8(1)調 AAS
KTRシリーズ、ギターもベースも総じて質はいいんだけど、どこの鍵行ってもKTRってうるさいし萎える。
465: 2016/01/21(木) 20:35:18 ID:lwLzae0y(1)調 AAS
ここのベースオーダーした人いる?
466: 2016/01/22(金) 09:07:35 ID:ZI05MgHa(1)調 AAS
うん
467: 2016/01/23(土) 20:35:27 ID:53EjjY8a(1)調 AAS
オーダーしたやつどんなだったか教えて
468
(1): 2016/01/23(土) 20:42:03 ID:c42H7uND(1)調 AAS
keyの50周年モデルを買ってしまった。なかなか良い。
469: 2016/02/09(火) 10:03:25 ID:31jkWGPo(1)調 AAS
ab's3購入age
470: 2016/02/11(木) 14:25:15 ID:aczICpKv(1)調 AAS
ここのギターやベースのシリアル管理ってどうなってるの?
シリーズごとに#1からスタート?
471: 2016/02/22(月) 20:12:11 ID:F/02QUM7(1)調 AAS
>>468

俺も50周年モデルのプレべ買ったよ。
なかなかいいね。
472: 2016/02/22(月) 23:43:26 ID:dwr8WNTO(1)調 AAS
レスポ系で4キロ超えたらダメだね
ベストは3.7キロ
473: 2016/02/23(火) 20:14:10 ID:hZK9/xcR(1)調 AAS
逆やん
5kg超えないと満足できない
足のしびれ 腰の痛み これよこれ
474: 2016/02/24(水) 06:49:23 ID:aZaR7OkX(1)調 AAS
ビルダーみたいな変態だな
475: 2016/02/24(水) 16:42:29 ID:cOmqdAFS(1)調 AAS
>>461
国産コンポ系で多く採用されてる、極薄でスゲー硬いウレタン塗装だな。
それを下地にしてラッカーのトップコートで仕上げると。
手頃な価格で「ラッカーフィニッシュ」と表記してあるのは大半がこの方式。

ま、確かに好みの問題だ。あまりに塗膜が弱すぎるのも良くない。
476
(1): 2016/02/24(水) 19:04:31 ID:KEDdh0Vd(1)調 AAS
薄くて硬いっていうとパリンといきそうなイメージがする
477: 2016/02/24(水) 21:11:51 ID:yrty/DE0(1)調 AAS
>>476
それはポリエステルだな。割れた部分から塗装がバリバリ剥がれてしまう。
もっとも、環境問題でポリエステル塗装自体が将来的には使えないとも言われてる。
ニトロセルロースラッカーも米国では州によって厳しい使用制限がある。
478: 2016/02/25(木) 01:19:15 ID:zbC9kJRE(1)調 AAS
正直漆は楽器の塗装としても理想的なんだよな。色が黒くらいしかないのを除けば・・・
479: 2016/02/25(木) 10:32:08 ID:/nmKIhmq(1)調 AAS
蒔絵にしたらどんだけ高くなるんだ
480: 2016/02/25(木) 17:30:25 ID:+1QVCSpS(1)調 AAS
色漆は昔からあるやないか
お寺の柱なんて極彩色やったんやぞ
いわんやギターをや
481: 2016/03/04(金) 18:24:18 ID:qJL7gcCu(1)調 AAS
蒔絵か…近所にいる蒔絵師に頼んでみっかな
482: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
483: 2016/03/04(金) 19:40:22 ID:ZIqR1e3h(1)調 AAS
                                        ...
484: 2016/03/15(火) 22:26:38 ID:H1BBz5LC(1)調 AAS
ここのストラトやジャズマスってディバイザーで作ってて且つ滅茶苦茶ピックアップ高いのにモモセのギターより1、2万高いくらいだよね、何処で安くしてるんだろう、木材の質ケチってる?
485: 2016/03/16(水) 08:09:05 ID:Zsi0/rwx(1)調 AAS
そもそも木材ってそんなに高くないよ。アルダーで2000円から5000円くらいで買えるし。
自社で生産体制があるからあの位の価格なんじゃないの。
486: 2016/03/19(土) 09:52:13 ID:/CcAzqBs(1)調 AAS
生産はディバイザーに委託でしょ
モモセとの違いはクオリティではなくて細かいスペックの違い
価格の違いはクルーズの取り分じゃないの?
487: 2016/03/19(土) 11:09:17 ID:yg9pyrBt(1/2)調 AAS
ピックアップの値段なんてあんなもん超水物だろ
大量に買い付けしてるだろうし、単品のくそぼったくり値基準での話なんてできんよ
488: 2016/03/19(土) 12:10:38 ID:Rjkal8LQ(1)調 AAS
そうそう、だから独立系のPUメーカーでもクルーズと関係の深い某K社なんかは
直販品とギターメーカーに流す廉価のバルク品は別物という設定にはなってるよね
本当かどうかは知らんけど
489: 2016/03/19(土) 15:06:24 ID:yg9pyrBt(2/2)調 AAS
そいで肝心なサウンドはたいしてよくもないしな>某K社

手巻きPUで喜ぶ人はオーディオオカルトの世界に通用する才能あるよ
490: 2016/03/20(日) 18:36:35 ID:cwbrbslL(1)調 AAS
某K社、最初に出たCRYとWEEPは結構良かった覚えがあるけどなー
最近のはなんというか普通だ
491: 2016/03/22(火) 23:21:37 ID:ASOlT2nQ(1/2)調 AAS
12月11日は防風・豪雨なのにその事には一切触れないという生活環境
下心を抱いてクルーズの某Sさんに可愛がられようと媚びた結果、四六時中、音楽@もみぞうに入り浸って、
誰彼構わず因縁をつけて喧嘩を売る日々を過ごす、頬骨がデカく、つり目でエラの張った顔をしている
非常に、とても非常に発火しやすい童貞オッサン加齢臭が考えたスケールの小さな妄言をご紹介

15/12/11(金)19:29:16 No.179284(ai126172004110.49.access-internet.ne.jp)
やあ朝鮮人おつかれさま
今日も一人ボッチだったようだね
1人会話楽しかったかい?
凄く間抜けに見えて格好良いよ
ちょっと聞いてくれないか
俺は昨日、大きい買い物をしてウキウキだとここでレスをしたのだが
それって車を注文したんだよね
でクリスマスに納車が間にあうということだったのに、なんとそれが
来年の2月くらいになりそうだとメールが来た
人気が相当あるらしいので凄く前に予約したお客様が優先だというのは
分かるのだが、しかし営業マンはクリスマスに間に合うと言っていたから
注文したのに・・・
てな感じで今日の俺は毎日の君と同様にご機嫌斜めだよ
492
(1): 2016/03/22(火) 23:22:25 ID:ASOlT2nQ(2/2)調 AAS
12月11日は早朝に通勤に支障が出るほどの暴風・豪雨だったにも関わらず
その事に一切触れないのは、頬骨がデカく。つり目でエラの張った顔をしている
発火しやすい童貞オッサン加齢臭が"窓を締め切りヘッドフォンを装着"など
雨風を感知で出来ない状況でひきこもりのネット生活をしていると推察
ただし、台風一過のようにポカポカ陽気で気温が上がると
常に窓に目張りをした暗室のような締め切った部屋だけに"暑さ"は実感できるようだw

15/12/11(金)19:34:54 No.179286(ai126172004110.49.access-internet.ne.jp)
ちなみに今日はなぜかかなり暑かったのだが
ここの朝鮮人はずっと部屋の中にいて分からなかったんだろうな
じゃあまた来週
493: 2016/03/22(火) 23:24:58 ID:Zi/j380a(1)調 AAS
どんな顔してコピペしてるんだろ
494: 2016/03/23(水) 07:08:09 ID:9hhhUw9i(1)調 AAS
わからん
けど、こんな惨めな生まれしなくて良かったと思わせてくれる程度に
存在価値はあるかな
495: 2016/04/10(日) 23:02:56 ID:2NdLEyee(1)調 AAS
ab'sをもう一本行くか悩むなぁ。
496
(1): 2016/04/11(月) 00:55:57 ID:pijElDkV(1)調 AAS
あと2ヶ月でReunionが10歳になりますw
497: 2016/04/11(月) 01:14:09 ID:+U31H3Nw(1)調 AAS
>>496
いいっすなー
498
(1): 2016/04/13(水) 12:37:58 ID:GfPCoB1M(1/2)調 AAS
外部リンク:www.digimart.net
これも寺田楽器製でしょうか?そうであれば買おうと思います。
499
(1): 2016/04/13(水) 12:43:47 ID:/c3JDe9m(1)調 AAS
>>498
良く知らんけど 2chだと寺田より飛鳥の方が良いって
話が多いよね?
寺田なら買うという理由を教えて欲しい。
500: 2016/04/13(水) 15:30:11 ID:GfPCoB1M(2/2)調 AAS
>>499
バッカス(ユニバースですけど、、)のストラト持ってるんですけど、レスポール欲しくなって買うんですけど、国産で選んでてさすがにまたバッカスじゃ面白くないので。 あと、横山健のケニーファルコンが寺田楽器製。 あとクルーズの名前がかっこいい。
501: 2016/04/13(水) 17:39:23 ID:M4Vh5SVX(1)調 AAS
寺田より飛鳥って話が多いってホントか?
飛鳥の話題が多いってだけじゃね?
502: 2016/04/13(水) 18:32:15 ID:ZctF+ckL(1)調 AAS
箱物とソリッドの一部が寺田で その他が飛鳥って話だった気がする。
ab'sがずーっと飛鳥だから 評判が良いのかな?
2012ぐらいのログを見ると寺田ありえんみたいな話が多いけど2chだからね。
試奏して気に入れば買えば良いかと。
通販で買うならシラネw
503: 2016/04/13(水) 18:36:36 ID:nJZRQPvZ(1)調 AAS
寺田のダキストなら持ってるけど良いよ
504: 2016/04/13(水) 19:26:49 ID:HvX2+iNl(1)調 AAS
レスポール型の箱モノというトリッキーな仕様なんで分からないんだと思う。

販売店に聞いた方がいいよ。

その結果をここで晒してくれたら嬉しい。
505: 2016/04/14(木) 15:40:03 ID:nxh5Ekmq(1)調 AAS
Tricks Twelveの中古買った
その後、Vタイプの存在を知った
動画リンク[YouTube]

506: 2016/04/15(金) 22:26:50 ID:E2n0jNa4(1)調 AAS
ミュートが甘いなぁ
507: 2016/04/15(金) 22:28:33 ID:c9hrXbQU(1)調 AAS
くだらねえこと言うなよ
508
(1): 2016/04/17(日) 12:09:14 ID:l4tGFcKO(1/2)調 AAS
ここってアクティブサーキット単体で売ってる?
509: 2016/04/17(日) 12:23:30 ID:Nhlju256(1/2)調 AAS
>>508
ベース?
言えば売ってくれるんじゃない?
いくらか知らんけど。
510
(1): 2016/04/17(日) 13:53:48 ID:l4tGFcKO(2/2)調 AAS
今持ってるやつにTBC-1入れようかと思って
いくらでもいいけどフーチーズ持ってけば交換してくれるかな
511: 2016/04/17(日) 14:18:50 ID:Nhlju256(2/2)調 AAS
>>510
電話でもメールでも対応してくれるから確認してみれば?
量販店よりも親切な対応してくれるし 知識も豊富だから相談してみると良いかも。
512
(1): 2016/04/28(木) 23:54:08 ID:DivGV7N4(1)調 AAS
crewsのgtn5を買いたいんだ
513: 2016/04/29(金) 08:24:23 ID:LSgSxxH0(1)調 AAS
許す
514: 2016/04/29(金) 12:33:42 ID:2flBKk5A(1)調 AAS
ゆ…許された
515: 512 2016/04/29(金) 15:43:57 ID:G4wt9MsM(1)調 AAS
でもどうなんだろう。今度試奏をしてみるけどgtn買えば5弦のゴールが見えるのか心配
516: 2016/04/29(金) 19:05:10 ID:GMJ6ImzL(1)調 AAS
あと1ヶ月でReunionが10歳になりますww
517: 2016/05/04(水) 01:02:54 ID:fxT2WMqY(1)調 AAS
10年なんかそのへんにごろごろしてんだろ。

ギターの鳴りがどうより鳴らすプレイヤーちゃんと10年分成長したんかよ?
518: 2016/05/04(水) 15:40:10 ID:2dJDPar8(1)調 AAS
うわぁ…
519: 2016/05/04(水) 16:46:26 ID:+VyhZiwb(1)調 AAS
結局crewsのgtn5買ったんだけどこれ最高やないか
520: 2016/05/04(水) 21:57:03 ID:AvjMwXSl(1)調 AAS
語るならまず画像を貼ってからだ
521
(1): 2016/05/04(水) 22:59:24 ID:YYUt5Fkl(1)調 AAS
画像の貼り方を教えておくれー!
522: 2016/05/04(水) 22:59:40 ID:thkAWsia(1)調 AAS
あ、519です
523: 2016/05/05(木) 04:05:43 ID:8wJSHWx8(1)調 AAS
>>521
うpろだ
外部リンク[html]:up.cool-sound.net
携帯用
外部リンク[html]:up.cool-sound.net
スマホ
外部リンク:imgur.com
524
(2): gtn5 2016/05/05(木) 16:08:52 ID:zurGLniR(1)調 AAS
画像リンク

貼れたかな?
525
(1): 2016/05/05(木) 23:13:26 ID:8mVbn8eH(1)調 AAS
いい色じゃん
ケースはGATORと見た
526: gtn5 2016/05/05(木) 23:43:08 ID:72o4dGZv(1)調 AAS
>>525ありがとうございます!laklandからの持ち替えですけど弾きやすい!
ケースはcrewsの純正だったような気がします
527: 2016/05/06(金) 02:27:42 ID:UMnlYDfM(1/2)調 AAS
色良い感じだなぁ。

ただこの手の色、自分も使ってるけど、
ライブになるとただの黒か何色か良く分からないけどなんか黒い、
スポットライト当たるとあーちょっと青いね。。。くらいの見え方で悲しくなる。

野外行くと綺麗に映える。
528: 2016/05/06(金) 02:38:03 ID:UvoZ/etZ(1)調 AAS
語るならまず画像を貼ってからだ
529: 2016/05/06(金) 03:00:42 ID:UMnlYDfM(2/2)調 AAS
今使ってるのCrewsじゃないから画像上げたらスレチになると思う。

Abs欲しくてスレのぞいてる
530: gtn5 2016/05/06(金) 03:19:34 ID:Hiihkt8V(1)調 AAS
色はタバコサンバーストっぽい色か赤がよかったんだけど中古だったし5弦 ソープバーピックアップ 価格帯
で選ぶとcrewsになったのよ。spectorはwarwick持ってるから嫌だし。
どちらにせよ最高の1本になりそう
531
(1): 2016/05/06(金) 03:23:11 ID:oWc/komh(1)調 AAS
とりあえずスレチ構わないから画像貼れや
532: 2016/05/06(金) 12:58:25 ID:DHu4iDRZ(1)調 AAS
クルーズとフーチーのホームページ見にくくてイライラする。
533: 2016/05/06(金) 16:17:11 ID:jFpXuuy4(1)調 AAS
ほんとイラッとする
クソわかりづらいし

さすがホローポイントとかアホな部品販売してるとこだけある
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s