[過去ログ] お前らって才能がないことにまだ気付かないの?(笑) (490レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2015/07/21(火) 08:03:29.14 ID:AiOsXu50(1/5)調 AAS
久々に覗いてみたら、
恐ろしいほどまでの馬鹿による負け犬の遠吠え合戦が繰り広げられているなwwwwwww
>>187-188に関しては
>>130のことだから
才能とか運とか努力って話じゃねーんだよ
ネットの普及により商業音楽業界が崩壊してしまったってことがまだ分からないのか?www
お前らってどんだけ無能なんだよwwwwwwwwww
268: 2015/07/21(火) 10:38:06.63 ID:AiOsXu50(2/5)調 AAS
>>266
お前は知恵遅れか?
>>190が負け犬の遠吠えで、>>187-188は当たり前の事実だぞ?
>>267
だから>>187-188で音楽は趣味で今は仕事では成立しないという主旨が既に述べてあるだろ
痴呆かお前らは
そもそも俺はバンドマンでも業界関係者でもないただの一般人だ
お前らみたいな売れない粕と同等に扱わないでくれ
272(1): 2015/07/21(火) 16:05:07.33 ID:AiOsXu50(3/5)調 AAS
>>269
その料理の比喩は分かりやすいな
>>270
バカ
有能無能の問題じゃなく、市場規模の著しい縮小を論議しているのがまだ分からないのか?
・将来性のある成長産業で頑張る → 成功できる可能性が高い
・斜陽産業での悪あがき(復興支援的なの) → 頑張ってもほとんど利益が出ない、さっさと足を洗って外野から潰れるのを眺めたほうが利口
どうせお前は旧媒体であるCDの時代に生きていた人間なんだろ?
言ってることや考え方がバカすぎて論外だろ
273: 2015/07/21(火) 16:07:41.88 ID:AiOsXu50(4/5)調 AAS
>>271
今の時代は教職かピアノ教室じゃないと音楽で飯を食っていくのは困難だろうな
その下のやつの才能が無かったわけではないんだ、時代に恵まれていなかったのだろう
逆に言えばCDバブルの時代の90年代だったら、バカとか無能とかインチキ(宇多田)でも荒稼ぎ出来たけどなw
274: 2015/07/21(火) 16:10:51.32 ID:AiOsXu50(5/5)調 AAS
逆に90年代のCDバブルの頃は、真面目にピアノ教室に通ってたり音大に行ってるやつらがバカの無能に見えたけどな
苦労して練習して大金使ったり勉強した地味なやつらよりも、偶然一発当てただけの流行音楽の世界の連中の方が美味しい思いをしたので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.412s*