[過去ログ] モダンミュージック(旧ジャンションミュージック) (471レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(1): 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yar6L648(1/2)調 AAS
>>102
見たけど…明らかに素人以下の仕事だね。
モダンミュージック(内田正美)は、動画作成や録音も商売として呼びかけていたが、
あんな酷いレベルのもので金を取るのかね?
素人が作ったものですら、あれ以上の出来栄のものが沢山ある中、
よく恥ずかしくないよな。
依頼者が驚いて返金を要求しても「これがうちの仕事です」とか
言うのかね。
105: 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yar6L648(2/2)調 AAS
動画サイトに…素人が作ったものでも優れた作品が沢山ある。
それすらも超えられない動画に金を払う必要は一切ない。
素人以下の内田に動画作成は頼まない方が吉。
106(1): 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BbSDn5+z(1/2)調 AAS
>>104
>モダンミュージック(内田正美)は、動画作成や録音も商売として呼びかけていたが、
>あんな酷いレベルのもので金を取るのかね?
あれだけ酷ければ普通依頼なんてするやつはいないだろう。
騙されて依頼させられたと言うのなら話はともかく。
107: 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BbSDn5+z(2/2)調 AAS
>>93
>・内田正美 → 近くに行くと臭い 目が爬虫類のようで死んでいる 毛は薄いし臭いから関わりたくない
ぶはっw
あれは確かに獣の様で犯罪者顔だな。
性格がよく現れている。
108(1): 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:D7CWZiqi(1)調 AAS
>>93
創価学会が絡むイベントか?
宗教が入るのはイラネ!
ほかのやつも宗教やってるのかね。
109: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XON+whg2(1/2)調 AAS
>>106
内田正美が嫌いな人は、動画の出来栄を見て安心したのでは?
しばらく見ない内に進歩していたらがっかりだろうw
相変わらずヘタクソで商売に繋がらないレベルで金を取ろうとする。
そこにやつの異常さと馬鹿さがあるw
>>108
どうかな。
発起人に「宗教やっているの?」なんて聞いたやつはいないだろう。
内田の目が死んだ魚の様なのでカルト宗教とかやっていそうw
110(1): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XON+whg2(2/2)調 AAS
某音楽祭を応援します!と内田が言うのだけれど、
詐欺が応援して運営に入ったら不味いだろう。
一気に雰囲気が悪くなる。
111(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Q8PO2dMq(1)調 AAS
>>110
内田正美が高円寺で悪い事をしていたのを知っている人は沢山いるよ。
だから皆店に行かなくなった。
その犯罪者が西東京にいる訳で堂々とイベントの運営として参加している。
誰が見ても悪印象でしかない。
イベントを応援すると言うより足を引っ張っている張本人。
詐欺が参加するイベントなんて気持ち悪い。
112: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:B2H3+Ulk(1/3)調 AAS
客に対する暴言や脅迫で客離れがあっても問題ないと思っている本人や
擁護をする馬鹿もおかしいよな、
113: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:B2H3+Ulk(2/3)調 AAS
>>111
>イベントを応援すると言うより足を引っ張っている張本人。
協賛のお願い
動員見込み数: 2日間で1,000人(出演者と来場者)
↑普通動員数って言うのは客数の事でしょ。
しかも今年の630人って言うのも参加者が嘘だと指摘している。
参加者の証言通りなら協賛金詐欺じゃないのか?
114: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:B2H3+Ulk(3/3)調 AAS
内田が関わるとどれも犯罪になる。
115(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:my+yz/7A(1)調 AAS
ミッキー吉野くらい太っているが詐欺師の内田正美には、
人間的に勝っていると思うわ。
116: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e6oW+Tl5(1/3)調 AAS
>客が書類に記入する際に、0をひとつ多く記入したことがあるが、内田自身気がつていながら当事者に教えることなく帰し、
>「やったー間違えて記載した。経費で落とそう!」などと書類偽造の様なことも行って来た。
あったな以前。
客が4〜5人いる時にそれをやった訳だが、悪い意味でツラ厚いな。
多くの人が目撃する中よくやったよな。
その書類の間違えを故意に教えて貰わなかった客もあとで怒っていたよ。
客が離れて行く様なことを自分でやっているんだけれど、
他人が悪いと思っているんだよね。
あと客が色々持ち込んでも「在庫沢山あるから高くは買えない」って言うのも、
随分沢山の人が言われて来た。値切るためのフォーマットがあるんだな。
117: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e6oW+Tl5(2/3)調 AAS
>>115
>ミッキー吉野
いいんじゃね。
俺も80キロあるがダイエットの成果もあって今は70キロくらい。
太めでも楽器が上手ければ問題ない。
ミッキー吉野と言えばローランド系だな。
えちごや、サウンドフィズなんかに良い中古があるよ。
118: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e6oW+Tl5(3/3)調 AAS
この詐欺店を使いたくないと思った理由として、
アナログシンセで「これは修理出来ない」と上から目線で言うんだけれど、
クロサワに持って行ったら2万円弱で修理出来た。
重い楽器だったので移動するのに友達の自動車を出してもらったんだけれど、
いい加減な情報を言っても店主が謝罪する訳でもない。
客が複数みている前で堂々と嘘を言うんだから、嫌いな人も多いだろう。
宮地楽器やファイブGから購入している(取り寄せ)がある様だけれど、
それなら宮地楽器なんかから直接買うよ。
119: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qVUxRUzx(1/2)調 AAS
以前は夕方に常連がたむろしている(店内に)時期もあったが、
内田が暴言を吐くもんだから客が寄り付かなくなった経緯があるよ。
内田は常連に電話して「店に来ないか?」と言い誘い出すんだが、
気に入らないと暴言を吐いたり脅迫したりする。
何が欲しいのか客に聞いて「色々グチャグチャ言いやがって!」と
大声で暴れ出すのなんて、その典型だと思う。
相手が複数欲しいものを言っただけでブチ切れて暴れる訳だが、
それなら客に質問なんてしなきゃいい。
たまり兼ねた客が、そっちが勧めて来たんでしょ?と切り返すと、
開き直って「商売でやっているからな」だとよ。
もうバカバカしい気持ちで一杯になるし失礼にも程がある。
こいつの異常性は皆が指摘する通りなんだが、ほかに客がいる時に、
暴言吐いたり脅迫をする訳だ。
それを見ている客は当然に音楽仲間にそのことを話すし、実態が明るみになる。
これだけ自爆をして他人を傷つけることも平気でして来たのに、
自分を嫌っているのが少数だと思っているからな。
北朝鮮がミサイルの発射実験をして他の国に好かれていると思い込むのと、
似ていると思うよ。
120: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MkKLWYHo(1)調 AAS
た
121: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qVUxRUzx(2/2)調 AAS
>何が欲しいのか客に聞いて「色々グチャグチャ言いやがって!」と
>大声で暴れ出すのなんて、その典型だと思う。
>相手が複数欲しいものを言っただけでブチ切れて暴れる訳だが、
これの模範解答を書くと、
例え複数欲しいものを相手が言っても全部揃えられる店がいい店になる。
すぐが無理な場合は、いつ頃までには可能とか説明出来るのが良質な店の証拠。
本来なら店主がキレる必要などないこと。
相手の言った事に「揃えられますよ!」と言えずキレる理由が分からない。
あと何人もの客に暴言を吐いたが皆店主より年下だった。
言いやすい人を脅迫するのは良くない。
122(1): 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J3cNECdK(1/2)調 AAS
ここで詐欺師ウ○ダを批判しているやつは、
ほかの奴と切り分けて批判した方がいいぞ。
同じ事務所だから仕方なくそうしているのかも知れないが・・・
ウ○ダを嫌いな奴は沢山いるがほかに敵をつくると面倒になる。
一緒にやってる奴も別のところにいればいいのにな。
123: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J3cNECdK(2/2)調 AAS
ここで話題のサウンドフィズ、サウンドライク、えちごや、
良質な中古も多いけれど商品の回転速いな。
124: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gXxBNKYK(1/2)調 AAS
おお、いつの間にか下げ進行?
>>122
まったくその通りだ。
ただ疑問点はあるよ。
犯罪者内田と共闘する「夏死」っていい奴なのかと思っていたが、
詐欺師と共闘となると奴もクズ以下なのか?
内田に騙されて共闘しているだけと思いたかったが、
下品なレスとかみたらコイツもクズだなと思ったよ。
批判を内田の悪業に限定することに関しては異論はないよ。
あれだけ複数の客に暴言を吐いて嫌っているのが少数くらいと思っているところがイタイな。
125(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gXxBNKYK(2/2)調 AAS
書類に0を多く書いてもわざと教えてもらえず帰された、
某さんにも登場して欲しいよな。
内田の悪業には皆怒り心頭だよ。
これなんか完全に詐欺だし書類偽造で訴え主がいれば逮捕だよ。
多くの人間がみている前でよく「やったー0を多く書いたぞ経費で落とそう!」
なんてやれるよな。そこに居た客は皆ドン引きだったよ。
「夏死」と言うやつが心底馬鹿じゃないなら詐欺師から手を引いた方が、
好かれると思うんだがね。馬鹿じゃなかったらの話だが。
さっきも書いたけど「夏死」を外して内田だけ批判するのには皆同意だろ。
126: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:r7jELlqG(1/2)調 AAS
>>125
最初「夏死」と言うのを見た時誰かと思った。
某Kさんの事ね。
某Kさん、何らかのメール送信者と動画の人物が同一と考えている様だけれど、
私は違うと思う。
多分確実にそうだと言う証拠はなくて、時期が同じくらいだった事から、
推測でそう思っているのだろうね。
某Kさん、にどの様なメールがあったのかは知らないけれど、
詐欺師と関わる事であなたが損をしますよと言う善意からじゃないのかな。
昔ジャンクションミュージックが閉店になったスナック?を利用して
スタジオをやっていた時期があったんだけれど、
アンプから煙が出て練習中止になっても謝りもしないし、
割引なしで使用料を取った経緯がある。
これ一つ取ったって内田なんて好きな奴はいないよ。
某Kさんも、詐欺師に肩入れしない方がファンの人も安心だと思うんだがね。
127: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:r7jELlqG(2/2)調 AAS
そうそう、某Kさんの行う悪い事への批判。
ここに関しては同意は出来る。
それなら、詐欺師と共闘する某Kさんが他人にどの様に映っているのか
客観的に見える筈なんだけれどね。
128: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:o2Lqtfkg(1)調 AAS
村長のマイミクだけど内田は好きじゃない。
以前この楽器屋を使ったけど雰囲気が悪かった。
129: キャッチボール 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jefB39HZ(1)調 AAS
俺も村長のマイミク
内田が生き残れているのも村長のお陰だよな
村長が色々仕事回すからやれているんだろ
言ってみれば村長の扶養家族だな
村長のやっている音楽事務所の仕事が欲しくて金魚の糞だろ
俺…村長に変なの切ったら?と言おうかと思った事あるけれど我慢したわ
130: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ItDZlJBW(1)調 AAS
お前らはいいな。。
131: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JFybp+pj(1/2)調 AAS
すっかりスレ立て主は消えたな.
話題の傾向が変わり過ぎて分からない部分も多くなって来た.
俺は数年前にノードラックやVS880を持ち込んだが、
やはり「うちは在庫沢山あるから高くは買えないよ!」と言われた.
ノードラックやVS880が沢山ある気配すらもなかったが、
こうやって嘘を言って安く買い叩いているんだなと思った…
激安で買い叩いてボランティア的に安く売るんなら貧しい人も助かるが、
こいつのはそうじゃないからね.
132: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JFybp+pj(2/2)調 AAS
ここに書かれている「村長」とか言うのも意味が分からない.
いずれにしてもモダンミュージック/ジャンクションミュージックの
商売はいい加減でしかない.
保障もないと同然ならヤフオクで買う.
133: [age] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DXzu6hhj(1/2)調 AAS
>131
>やはり「うちは在庫沢山あるから高くは買えないよ!」と言われた.
以前はよくそう言う事をいっていな
雰囲気悪かった
134: [age] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DXzu6hhj(2/2)調 AAS
×以前はよくそう言う事をいっていな
○以前はよくそう言う事をいっていた
135: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wwCDyyku(1/2)調 AAS
以前、こう言うのがあった。
中古を購入して保障期間中に壊れて修理を依頼したら、
「もう少し先にしてくれない?」(なぜかタメ口)と言って来た。
なんで今修理して欲しいのに先延ばしをするのかなと思ったんだが、
修理費が捻出しづらい状態だったんだな。
内田本人は忘れているんだろうけれど、やられた側はちゃんと覚えている。
身障者手帳を持っている人間に暴言を吐く内田に善意などない。
いい人間のふりをしているだけ。
136: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wwCDyyku(2/2)調 AAS
>>「うちは在庫沢山あるから高くは買えないよ!」
これ、一時期フォーマットだったね。
誰が何を持ち込んでも同じ様に言うもんだから評判だった。
あとは修理していない楽器がそのまま展示してあって、
「これ買わない?」と言うから「故障そのままでしょ?」と突っ込むと、
「治すからさ」と言うんだが普通修理してから展示するだろ。
137(1): [age] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7Eke65Jo(1)調 AAS
身障者手帳持っている相手に暴言とは酷いな.
内田らしい.
138: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LCldasq4(1)調 AAS
随分と前だが通販で買って失敗した事があるよ。
塗装の剥げたところが黒いマジックでタッチアップされているんだけれど、
テカテカして妙にかっこ悪く汚い。
商品の状態に関して、細かく記載していなかったのでやられたって感じ。
えちごやとかだと、ココにこんなキズがあると書いてあるので分かり易い。
139(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PZdW4/fa(1/2)調 AAS
兵庫から上京して楽器屋巡り。。
ファイブG、えちごや、サウンドライク、ロックオン、黒澤、
気になるところは全部回った。
買った機材は配送してもらった。
都心部より離れているモダンミュージックはパスした。
ここは取り寄せばかりだしな。。
>>137
その内田ってのは悪いやつだな。
140: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PZdW4/fa(2/2)調 AAS
>>「うちは在庫沢山あるから高くは買えないよ!」
それで高額買い取りとか言っているんだ。
モダンミュージック 詐欺だな。
141(1): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qBAgase/(1)調 AAS
>139
渋谷界隈は楽器屋巡りにいいよね
東京出た時は渋谷よく行くよ
>138
変なところから買わないのが一番
142: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aJxqkvm+(1/2)調 AAS
>>141
俺も地方だが東京行ったら、秋葉原とお茶の水を巡回する。
お茶の水は、クロサワ、石橋、宮地etc色々あるからな。
はしごすると面白い。
マイクとかも宮地から直接買う。
秋葉原は以前より面白くないがソフマップの中古売り場に掘り出し物がある。
>>139
その辺りも巡回すると楽しいよな。
間違ってもモダンミュージックには行かない。
名前変えてまだやってたんだと驚くな。
ここは糞の代表格。
143(3): 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aJxqkvm+(2/2)調 AAS
詐欺内田のところで買うくらいなら、地元の楽器屋を紹介したい。
外部リンク:www.implant4.com
これがいい楽器屋なんだ。
144: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IyhMIBoL(1/2)調 AAS
>>143
内田の詐欺店に比べたらどこもマシ
外部リンク:www.watanabe-mi.com
145(2): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IyhMIBoL(2/2)調 AAS
>名前変えてまだやってたんだと驚くな
ホンマやね
どう転んでも糞は糞や
146: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DXZR+i8w(1/3)調 AAS
モダンミュージック 詐欺にくらべたら
石橋楽器の心斎橋店はいい楽器屋だと思う
みんな使ってやって
147: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DXZR+i8w(2/3)調 AAS
>>143
インプラント4は最高の楽器屋だな
148(2): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DXZR+i8w(3/3)調 AAS
モダンミュージックは取り寄せばかりで現品が置いていない
架空店舗みたいなものだ
それなら「サウンドハウス」が格段にいいよ
比較するのも何だと思う程の規模の違いだけど
149: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CtHA8cC/(1/2)調 AAS
福岡のステディーワークスのきめの細かい仕事を理解出来たら、
モダンミュージックなんてただのゴミだと分かる。
150: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CtHA8cC/(2/2)調 AAS
>>148
宮地楽器のマイクも卸価格決まっているし、
宮地から直の方がいい。
151: 安田商会 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:V5+LeiWo(1/2)調 AAS
>>145
とっくに倒産していなきゃおかしいよね
どこにも良い部分が無い
152(1): 安田商会 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:V5+LeiWo(2/2)調 AAS
>>148
サウンドハウスは規模大きいよ
サウンドハウスが仮に60だとしたら、モダンミュージックは0.3程度
153: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LArjQgSU(1/3)調 AAS
>>152
安田商会かジャンクションミュージックより良かったな。。
安田、あんでん、あんでぃー、あんでぃーず、
よく内田が誹謗中傷をしていたよ。
机の椅子に座りながら楽器が売れなくて貧乏ゆすりをしていた。
来る客来る客に他店の中傷ばかりにはドン引きしたね。。
内田のサイトは楽器メーカーの写真など著作権を侵害している。
こいつにはモラルはない。
>>143
今関西なので使ってみたい楽器屋だね。
154: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LArjQgSU(2/3)調 AAS
>>145
店名もコロコロ変わるから嘘くさい店だと一発で分かるけど、
ついこの間までプロオーディオショップと言いながら、
現在は中古楽器屋みたいなノリになっている。
一貫性がないから相手したくないな。。
フクサンのフロフェット12
宮地楽器のマイク
こんなの直接フクサンや宮地から誰でも買うよな。。
155: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LArjQgSU(3/3)調 AAS
×フロフェット12
○プロフェット12
156(1): 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9gqWDR8N(1)調 AAS
>>1
◯◯君、ベースは上達しましたか?
毎日練習しましょう
157(1): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:g+kGSBPG(1)調 AAS
>>156
スレ主ではないがベースはやっている
ヤフーブログでベース練習日記を公開している
犯罪者内田の店には、高円寺の時に行った
船橋から総武線で一本って事もあって行ってみたが内田の雰囲気が最悪だった
倒産したと思っていたら西東京に逃げたんだな
船橋から遠すぎてもう行く気もしない
今は船橋周辺で楽器を買っている
さっさと内田の店が倒産しますように!
158(2): 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:diOPqWth(1/2)調 AAS
私は福島県在住で通販で使った事がある。
汚い商品が送られて来て大失敗。
いい加減な商品説明にゲンナリ。
あまりにも大きな勉強代に最悪の通販と失望をした。
楽器を買うコツとして、商品を店頭で直接見られるところから買うべきだと思う。
程度と値段の整合性をよく精査する必要がある。
以降は汚い楽器屋から買わず、東北の楽器屋に貢献する様にしている。
159: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:diOPqWth(2/2)調 AAS
福島県民が東北の楽器屋を使うのは復興の為にもなる。
汚い西東京の楽器屋ともつかないところから買っても意味などない。
仮に東京の楽器屋を使う事があってもここではない。
一度買うとDMを送って来るがメーカーの使用許可を得ていない画像を使い
著作権侵害を繰返している。
メーカーによっては画像の無断使用お断りしますと明言しているところもある。
160: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:moNT4D+a(1/3)調 AAS
>>158
>楽器を買うコツとして、商品を店頭で直接見られるところから買うべきだと思う。
特に中古なら状態を確認して買った方がいい.
しかしこの店は碌な在庫がないので見るべきものがない.
新品は取り寄せばかりで架空店舗の様.
この糞店に行くくらいなら新宿の石橋や高田馬場のサウンドフィズの方が格段にいい.
161: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:moNT4D+a(2/3)調 AAS
>>157
そうだな.
人当たり悪いし倒産して欲しいよな.
激しく同意.
162: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:moNT4D+a(3/3)調 AAS
宮地楽器のマイクの宣伝とかよくやっているんだけれど、
それなら宮地楽器から直接買う.
何故わざわざ根性の悪い阿呆から買わないといけないのか.
仮に宮地じゃないにしても代理店への卸価格なんて決まっているんだから性格のいい店から買う.
163: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:n8ZX8e8a(1)調 AAS
>159
ここで同郷人にあうとは
福島はけっこう沢山楽器屋あるよね
地元貢献が一番だと思う
だからこの糞店から買わない
なんで何度も店名を変えるんだろうね
やましいところがあるんだろう
164(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dNVCNg78(1/3)調 AAS
ここの人は郷土愛が強いね。。
確かに地元の楽器屋で買えばその地域の税収にもなる。
私で言えば埼玉で買うべきかな。
従来はアマゾンで買っていた。。
発注して中1日で到着するものもあるのでとても便利。
送料なしの商品が多いのも魅力。
取り寄せで在庫もない変な店舗から買うくらいならアマゾンを押す。。
ただ、ここの人のアドバイスも一理あるので地元の楽器屋で買うのもいいと思う。
今はスマートな環境で音楽をやるのが流行なので楽器屋もキツイから、
地元の楽器屋を儲けさせてやるのがいいんだと思うよ。
アマゾンを抑えつつ埼玉で買うよ。。
165: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dNVCNg78(2/3)調 AAS
>>158さん
>汚い商品が送られて来て大失敗。
いい加減な中古屋は外観とかの説明が大雑把なので、
私は中古を買わない様にしている。。
どうしても中古で欲しいものがある時は直接見られる環境がいいね。
そうじゃないと何があるか分からない。。
166: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dNVCNg78(3/3)調 AAS
ああ。。
念のために埼玉ってのは、ここの事じゃなくて、
あくまでも私の地元ね。
167: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4ogYD0OF(1/2)調 AAS
>>164
オレはアマゾンを使っているよ
会社から帰って注文して、その次の日には「発送しましたメール」が来る
取り寄せばかりの店は時間が掛かるからアマゾンは外せない
中古を買うにしても保障が僅か1週間の店はあり得ない
それならヤフオクで十分だと思う
オクをマーケットだとしたら、あれだけの品揃えの店なんてないからね
>>1
今ならネットで買える環境が充実しているから、
客に暴言を吐くクレイジーな店と関わらなくて済むよ
消費者には選ぶ権利があるからね
168: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4ogYD0OF(2/2)調 AAS
この板で島村や黒沢を批判しているやつは多いけれど、
本当に程度の低いキチガイ楽器屋なんてそんなもんじゃないからね
169(2): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4IShgicf(1/2)調 AAS
取り寄せばかりで店頭で現物も見れないんじゃ
買う訳にはいかない
外観や音の確認も出来ないし注文してから時間がかかる
いい部分がない
ところで他の楽器屋は日本男児だね
黒澤、島村、下倉、池辺、ヤマハ、えちごや、石橋、宮地、
長い事続いているのは、皆日本語の店名だよ
170: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4IShgicf(2/2)調 AAS
取り寄せって事は試演も出来ない
171: 2013/09/01(日) 09:55:43.22 ID:0HQxooFb(1/2)調 AAS
以前ヤフオクでジャンクチョンミュージックから
prohet08を買ったが全然使わないので出品します
と言う人がいた
やはり現物も見れず音だしも出来ないところから買うとイメージと違う
と言う事になるんだな
そもそも店頭に商品がないんだから店が詳しく説明出来る訳もあるまい
172: 2013/09/01(日) 09:57:33.69 ID:0HQxooFb(2/2)調 AAS
×prohet08
○prophet08
173: 2013/09/02(月) 01:35:51.48 ID:VrCx0XSk(1/2)調 AAS
>prophet08
俺はイケベで買った。
店頭で確認をして音だしもしたよ。
在庫もなく架空店舗みたいなとこからは絶対に買わない。
取り寄せで時間がかかる糞ショップで買うのなら、自分の家の近くで買う。
離れたところから買う意味がない。
174: 2013/09/02(月) 18:44:54.36 ID:VrCx0XSk(2/2)調 AAS
>>169
>取り寄せばかりで店頭で現物も見れないんじゃ
>買う訳にはいかない
イメージが出来ないからね。
千円程度のものなら勢いでと言う事もあるけど、
万単位の買い物で在庫もなく試演出来ないのは致命的だと思う。
175(1): 2013/09/02(月) 19:21:54.92 ID:MQrD2mTd(1/2)調 AAS
ここが質が悪いと思う理由は、
大した中古もなく、新品は取り寄せばかり、つまりコレって言うウリがない。
にも関わらずクレジットカードのバナーは沢山貼ってある事。
ローン組ませて買わせようと言う意志がミエミエ。
176: [age] 2013/09/02(月) 19:22:48.43 ID:GgHkcgQ7(1)調 AAS
かなや
177: 2013/09/02(月) 19:24:00.20 ID:MQrD2mTd(2/2)調 AAS
店頭で商品も確認出来ないのにローン組む馬鹿はいないだろう。
178: 2013/09/03(火) 00:37:01.30 ID:pxeXPPAe(1/4)調 AAS
>>169
日本語の店名いいよね?
ここの馬鹿は横文字ならかっこいいと思い込んでるアホなんだろう。。
>>175
言えている。
ろくな物も置いていないのにカードローンの事が大げさに宣伝されている。。
なんて言うか金の事しか頭にない虫みたいだな。
179: 2013/09/03(火) 00:41:11.69 ID:pxeXPPAe(2/4)調 AAS
>DM
以前で言えばコンデンサマイクの写真とかメーカーの許可を得ないで無断使用をしていた。。
手癖の悪い猿の様だな。
他人の撮影した写真をあたかも自分が撮影したかの様に扱う。
糞サイトで使われているアイコンやモジュラーの写真もメーカの許可を得ていない。
180: 2013/09/03(火) 00:43:50.29 ID:pxeXPPAe(3/4)調 AAS
prophet12は他で予約した。
絶対にここの糞からは買わない。。
181: 2013/09/03(火) 20:15:06.32 ID:pxeXPPAe(4/4)調 AAS
age
182: 2013/09/04(水) 07:13:47.40 ID:ot+lfqwY(1/2)調 AAS
PA機器ならサウンドハウスだよ
客にくだらない事を言うところから買わない方がいいよ
>店頭で商品も確認出来ないのにローン組む馬鹿はいないだろう
ローンの宣伝が大きく出ていた事もあったな
何に主眼がおかれているかよく分かる事例だと思う
183: 2013/09/04(水) 07:22:31.19 ID:ot+lfqwY(2/2)調 AAS
>179氏
自分で撮影したものを使えって感じだよな
サイトにコピーライトって文字があるけど
モジュラーの写真とか無断使用だよ
184: 2013/09/05(木) 13:27:57.81 ID:01l2hP27(1/2)調 AAS
今はソフトシンセ全盛の時代.
録音もパソコン上で完結する.
そこへ持ってきて店頭在庫もないんじゃどうしようもない.
楽器屋巡りをする事の最大の利点は、質のいい中古を直接見て調べられる事.
しかしここはその利点がない.
185: 2013/09/05(木) 13:44:12.79 ID:01l2hP27(2/2)調 AAS
ツイッターにサクラみたいなのがいて、
昼間から「いいですねー」とか書き込んでいる.
いつも同じやつ.
186: 2013/09/06(金) NY:AN:NY.AN ID:t20zJFCt(1/3)調 AAS
34 : ””削除””依頼” uchidajunction@ : 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN HOST:p6162-ipngn2801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【削除対象アドレス】
【対象区分】個人三種
【削除理由】個人の氏名、店名、住所の個人情報の特定が出来る内容および誹謗中傷、名誉毀損のため。
スレッド名も削除願います。総レス数988すべてを削除願います。
35 : 削ジェンヌ ★ : 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
>>34
いくつか拝見致しましたが削除理由と合致しないものばかりでした。
必要であれば絞り込みをどうぞ。
法人としての依頼は専用スレッドをお立てください。
187: 2013/09/06(金) 11:00:58.17 ID:t20zJFCt(2/3)調 AAS
あげ
188(1): 2013/09/06(金) 19:26:59.37 ID:t20zJFCt(3/3)調 AAS
宮地商会の商品に関しては
宮地商会から直接買った方が幸せになれる
悪徳業者から買わない方がいいよ
経験値から
189: 2013/09/07(土) 00:10:14.81 ID:5KvIIMQQ(1/2)調 AAS
この店まだあったんだな。
ギター愛好家からみたらゴミの様な店で不要だ。
石橋なんかの陳列をみたら、ゴミとなんて関わりたいとは思わんよ。
ここは何もない。
>>188
だな。
宮地の商品なら宮地から買うのが吉。
190: 2013/09/07(土) 00:15:23.98 ID:5KvIIMQQ(2/2)調 AAS
>>186
客の不満を受け止めず言う奴が悪いって感覚も凄いな。
普通は、反省して改善するもんなんだが。
191: 2013/09/08(日) 00:53:20.06 ID:PUqGjUrB(1/3)調 AAS
ギター、ベース、ウクレレをやっている側から見たら完全に不要だな
商品ないんだし
評判の悪い店主もいらん
192: 2013/09/08(日) 00:56:45.03 ID:PUqGjUrB(2/3)調 AAS
189氏
俺も同意見
宮地商会の製品なら・・・宮地から買えばいい
なんでここから買う必要があるのか理解出来ないよ
193: 2013/09/08(日) 01:03:27.20 ID:PUqGjUrB(3/3)調 AAS
190氏
昔は石橋とか、えちごやの雰囲気が悪いって話もあったけど
今は改善されているからね
やっぱ謙虚さが必要なんだと思うよ
ここの店主みたいに文句言う相手が悪いっていうんじゃのびないね
現実にのびてなくて縮小しているけどw
194(1): 2013/09/09(月) 07:16:25.44 ID:ZQs+6XME(1/2)調 AAS
弦楽器の店頭在庫がない
195: 2013/09/09(月) 07:26:13.35 ID:ZQs+6XME(2/2)調 AAS
店名がジャンクションミュージックから
モダンミュージックに変更したって
しばらく気がつかなかった
196: 2013/09/10(火) 00:39:51.41 ID:7D8mOcN8(1)調 AAS
やっぱ取り寄せだと時間かかるな。。
仕入れもとより商品を引っ張る分ロスが多い。
次から他にすべきだと分かった。
197: 2013/09/11(水) 00:54:58.64 ID:eSOCf7Tr(1/2)調 AAS
>196
やっぱそう言うのある?
商品を取り寄せの場合
A社(在庫もと)→B店(小売り)→C消費者
商品を在庫から出荷の場合
B店(小売り)→C消費者
新品の購入なら激レアビンテージと違って、
この店じゃないとダメって言う理屈が不要になる。
そうなると店頭で商品が見れたり音だし確認が出来て迅速な発送をしてくれるとこが吉。
店舗と自宅が近ければ車で持ち帰るって言うのもあるけど、
その場合もやっぱ在庫があるとこが吉。
経営をやっている奴からみると在庫置かないって言うのが、
ローコストな訳だが、釣り竿のない釣具店があったり、
ゴルフクラブのないゴルフショップがあったら明らかに変だろう。
同様に大半が取り寄せって言うのもどうよ!と言わざるをえない。
ま、フェンダーのジャズベースをこよなく愛する者からみたら、
まだ店に行く気にもなってねーけど。
198: 2013/09/11(水) 01:27:12.56 ID:eSOCf7Tr(2/2)調 AAS
>178
名は体を表すと言うね。
○○楽器店
○○音響サービス
とか、名称を見ただけで何をやっている店なのか分かるのが吉。
団塊の世代みたいに横文字ならいいと思ってるのはヤバイだろ。
199: 2013/09/11(水) 22:20:08.05 ID:V08GK3SL(1)調 AAS
一人で日付け変わるの待ってからせこせこ書き込んでんのばれてるでお前。
200(1): 2013/09/12(木) 01:17:55.64 ID:3+wJPm8+(1/4)調 AAS
>>194
外部リンク[html]:www.ishibashi.co.jp
心斎橋と梅田店はお勧め
201: 2013/09/12(木) 01:20:27.36 ID:3+wJPm8+(2/4)調 AAS
あとロックインなんば店も最高
202: 2013/09/12(木) 01:42:24.00 ID:3+wJPm8+(3/4)調 AAS
上記はギター弾き向け
こっちはキーボード弾き向けや
これがホンマにいいんですわ
外部リンク[htm]:www.implant4.com
203: 2013/09/12(木) 09:33:25.36 ID:3+wJPm8+(4/4)調 AAS
>ID:V08GK3SL
今日、渡辺楽器大阪店前
午後5:50分
目印は紫色のブックカバー
204(1): 2013/09/13(金) 00:25:15.11 ID:agMwfzQy(1)調 AAS
福島県 楽器屋
東北 楽器屋
などで検索すると最寄りの楽器屋がみつかる
東北在住で復興支援の為に地元で買い物をしたいと言う善意ある人は
是非福島県や東北圏内で買い物をして税収にしましょう
(表題のジャンク屋は東北じゃないから気をつけて)
同時に被災地で失業をして楽器をオークションに出している人もいるから
そう言う人から買ってあげましょう
205: 2013/09/13(金) 09:11:08.22 ID:YPy5p3GV(1)調 AAS
東北支援あげ
206: 2013/09/13(金) 16:36:45.99 ID:z86TWnWn(1/2)調 AAS
東北 いわき 楽器屋
これで検索でも結構出てくる
207: 2013/09/13(金) 16:45:37.11 ID:z86TWnWn(2/2)調 AAS
>>204
ジャンクチョンや、
モダンチョンで買うくらいなら、
東北で買って復興を支援するっぺ!
がんばっぺ東北!
208(1): 2013/09/14(土) 07:03:25.91 ID:ET7fZBEE(1/2)調 AAS
俺は東北の楽器屋からヤマハのモチーフを買った。
あと農家から
梨も買った。
ボランティアに行った友人には、商品券を預けて寄付してもらった。
自民党の復興国債は、わざとザルにしてあるから当てにはならない。
東北にお金を落としてやる事が復興に繋がる。
モ○ン何やらと違って商品の在庫があったのには驚いた。
被災しても商品は問題なかったよ。
209(1): 2013/09/14(土) 07:10:36.81 ID:ET7fZBEE(2/2)調 AAS
農家が商品をネットで販売している。
放射能の事を気にしている人が多いので売り上げが落ちているそうだ。
いい加減な楽器買うくらいなら、野菜や果物を買ってやってよ。
210: 2013/09/15(日) 09:36:50.02 ID:9msYhvxZ(1/2)調 AAS
東北人による、東北人の為の、東北人のイベントに参加して、
収益としてやる事が復興への貢献になるね。
復興の事を考えたらオリンピックも東北でやった方がよかった。
211(1): 2013/09/15(日) 09:44:21.32 ID:9msYhvxZ(2/2)調 AAS
>>209
>いい加減な楽器買うくらいなら、野菜や果物を買ってやってよ。
沢山の機材を所有してひけらかすバブル期は終わっている。
良い音楽家になりたければ、いい曲を作る事が大事。
どうでもいい中古を買いあさるなら農家への貢献をした方がいい事に関して同意だ。
212: 2013/09/16(月) 02:07:31.03 ID:yAjph6Dv(1/2)調 AAS
同感。
213: 2013/09/16(月) 10:19:21.96 ID:yAjph6Dv(2/2)調 AAS
これから関西や愛知に台風上陸。
トイレの窓を開けたまま寝たら水が入っていた。
件の糞店が潰れないかなw
214: 2013/09/17(火) 10:15:18.78 ID:iSrKFB01(1/3)調 AAS
東北のイベントに参加して
東北の楽器屋から買ってやって
東北の農家から買ってやって
お金落として復興に貢献しよう!
東北+楽器屋 福島県+楽器屋 で検索!
215: 2013/09/17(火) 11:49:44.93 ID:iSrKFB01(2/3)調 AAS
>>211
バブルのころは今では信じられないおかしなのがいたな
機材フェチの様に沢山機材買って「俺はこれだけ金もってんど!」みたいに
今は音楽の製作環境が随分様変わりして整頓されたスマートな環境が主流になった
無駄がなくていい時代になったと思うよ
機材ばっかり集めていた奴なんて全然プロになっていない
いい曲が作れて人にその譜面を見せる事が出来るのなら機材なんてなくても
音楽家になれる
だから余計に思うんだよ
在庫のない取り寄せばかりの変なところから買う必要はまったくなくて
それなら東北の楽器屋から買ってやろうって
216: 2013/09/17(火) 18:48:36.44 ID:iSrKFB01(3/3)調 AAS
>>200
この間の豪雨の時に梅田で床下浸水したとこがあるな
大丈夫か?そっちは
>>208
>自民党の復興国債は、わざとザルにしてあるから当てにはならない。
福島で配られた公約にTPP断固反対とか
脱原発って書いてあったよ
自民党は悪い奴が多いな
自民党じゃ景気回復は望めない
多くの人間が買い控えをするだろうが、なおさら在庫があって信用出来る店がいいと思う
217: 2013/09/18(水) 09:57:46.92 ID:B7PYuTIK(1/2)調 AAS
スレ立て1さんよ
この板はギター弾きが多い。
ギターや周辺機材のないこの店からは誰も買わないよ。
批判するまでもないと思うぜ。
石橋をはじめどこでもそうだが、キーボードよりギターフロアーの方が大きい。
それはギターの方が人気があるって事なんだよ。
だからここは取り残されている。
218: 2013/09/18(水) 10:11:17.43 ID:B7PYuTIK(2/2)調 AAS
216さん
ああ、
確かに県道に「TPP断固反対!」とか書かれた看板があったな。
自民党はクソだな。
地元で配布したパンフには脱原発と記載もあった。
なにも民意を反映してねーよ。
ギターのないクソ店も、自民党も、好きじゃねーな。
219: 2013/09/19(木) 01:01:47.73 ID:+U96Oiz7(1)調 AAS
取り寄せ主体のとこにギターなんて期待しちゃいかんよ
220: 2013/09/20(金) 09:31:34.73 ID:BDS86jzs(1/2)調 AAS
デジマートに出店していながら取り寄せばかりっていうのは、
ここだけだろ。
日本語も壊れていてASK!とか、コール!とか、ダサイ。
>確かに県道に「TPP断固反対!」とか書かれた看板があったな。
棒切れにベニヤつけて印刷貼ったやつだろ?
自民党福島県連の嘘がバレバレ。
221: 2013/09/20(金) 17:36:49.52 ID:BDS86jzs(2/2)調 AAS
知っているところで取り寄せばかりと言うところは無いが、
県内ではないが、一件だけ取り寄せをしているとこりがある。
しかし問屋の近くで経営していて、直ぐに商品を取りにいける状態。
問屋の近くでも無いのに取り寄せ中心なのはやる気のない証拠。
222: 2013/09/21(土) 11:55:29.38 ID:Iov9QlOp(1/3)調 AAS
>日本語も壊れていてASK!とか、コール!とか、ダサイ。
ズバリいくら値引きと言わないとこが胡散臭いな
それ以前に日本語で言えよ!と思うな
223: 2013/09/21(土) 11:56:37.38 ID:Iov9QlOp(2/3)調 AAS
214氏のこれは同意だ。
東北のイベントに参加して
東北の楽器屋から買ってやって
東北の農家から買ってやって
お金落として復興に貢献しよう!
東北+楽器屋 福島県+楽器屋 で検索!
224: 2013/09/21(土) 17:31:58.13 ID:Iov9QlOp(3/3)調 AAS
早く倒産すればいいのに
225: 2013/09/22(日) 00:37:48.69 ID:oUzvkdZq(1/2)調 AAS
はじめまして
打ち上げの時に例の爬虫類の目の様なアレが来てるよ。
生活感のないつまらない話ばかりする。
アホな息子がいるから結婚しているんだろうけど、
生活感のある話が奴のクチから出た事がない。
普通家庭があったら生活感のある話するよな?
なんで奴のクチからはそういう話が出ないんだろうな。
226: 2013/09/22(日) 11:01:42.32 ID:oUzvkdZq(2/2)調 AAS
爬虫類の目の様なアレ=とある店の店主
227: 鈴木正人 2013/09/23(月) 02:29:24.53 ID:tLoF0Svf(1/3)調 AAS
おいクズ! この画像はお前なんじゃないか?
動画リンク[YouTube]
228: 鈴木正人の友人 2013/09/23(月) 02:39:14.47 ID:tLoF0Svf(2/3)調 AAS
悔い改めなさい。
紙はあなたをお許しになるかもしれません。
こんな幼稚なことをしたとしても。
動画リンク[YouTube]
229: 2013/09/23(月) 10:51:41.21 ID:/M8896j7(1/2)調 AAS
木村聡志52才が十分な裏取りをしないで、
誹謗中傷しているのですね。
警察に被害届けを出しておきます。
ユスリ、脅迫、十分に犯罪です。
230: 木村聡志の友人 2013/09/23(月) 11:28:54.11 ID:/M8896j7(2/2)調 AAS
木村聡志の発言に、クズ、無職、生活保護を受けている などがある。
これだって十分名誉毀損だし、誹謗中傷にあたる。
無職である証拠、生活保護を受けている証拠を木村は提示出来ない。
自身がすでに犯罪と言える事に手を染めている事に気がつくべきだろう。
もうやめるべきだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.457s