[過去ログ] 【ペダル】 至高のクランチ 【アンプ】 (624レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399(1): 2017/03/06(月) 22:45:37.28 ID:vCQpFDT0(1/2)調 AAS
ミッシェルなんとか?
400: 2017/03/06(月) 23:02:05.58 ID:TLulYEeb(1)調 AAS
>>399
ポルナレフ?
401: 2017/03/06(月) 23:25:48.23 ID:9Dbahrak(1)調 AAS
ミッシェル初期のチバが弾くリズムギターのジャキジャキ具合が良かった
ヤマハのアンプにフェンジャパのジャズマス
402: 2017/03/06(月) 23:27:43.93 ID:vCQpFDT0(2/2)調 AAS
YAMAHA?
F-100かの?
403: 2017/03/07(火) 23:14:55.62 ID:x0CSUvGb(1)調 AAS
初期ボグナーのフィッシュプリアンプ、当時は驚愕したよ
404: 2017/03/22(水) 21:37:42.77 ID:Z+omru16(1)調 AAS
Amp Eleven は伊達にアンプと名付けてないな
ローゲインだけど倍音が豊かだから何弾いても気持ちいいわ
405: 2017/03/22(水) 22:54:25.13 ID:z/3jQ0ce(1)調 AAS
あれはいいね
ナイスクランチ
406: 2017/05/01(月) 22:17:20.12 ID:HkU4x97v(1)調 AAS
内藤デュランのクランチ
動画リンク[YouTube]
407: 2017/05/22(月) 22:39:24.95 ID:YpPbtJyT(1)調 AAS
今まで弾いた中だと↓が良かったよ!
MATCHLESS HC-30
BadCat Black Cat 30
÷13 SJT10/20
408: 2017/05/22(月) 22:46:23.24 ID:F1wG8DFp(1)調 AAS
結局DS-1が1番良いかなぁ
409: 2017/07/04(火) 12:33:31.33 ID:Z0RT1Vr8(1)調 AAS
ペダルだとBIG EAR n.y.c.のFRANKは凄くいいよ
Walrus AudioのMessnerは持ってないけど気になる
410: 2017/08/22(火) 14:20:39.17 ID:jbcEfgRx(1)調 AAS
ds2のモード1でのクランチもいいと聞きます
411: 2017/08/22(火) 15:47:43.47 ID:r1wWY01Y(1)調 AAS
DS-1とDS-2の1は若干音違ってて、クランチならDS-2の方が良いよ
412: 2017/10/22(日) 23:36:20.30 ID:3hTVUbRW(1)調 AAS
JD Simoのクランチは素晴らしい
テレキャスだけじゃなくレスポールでも335でも安定して素晴らしい音を出す
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
413: 2017/10/26(木) 22:33:20.60 ID:N4gaErY0(1)調 AAS
エフェクタの評価って、アンプはjc120?
他のアンプでの評価??
414: 2017/11/28(火) 09:59:58.08 ID:pISv9boJ(1)調 AAS
BB Preamp すごく良いね
415: 2017/11/30(木) 11:18:20.26 ID:Mf+y0y3O(1)調 AAS
BBといえばティモンズ先生。
クランチといえばティモンズ先生。
動画リンク[YouTube]
416: 2018/02/02(金) 05:18:21.85 ID:PHz36xqf(1)調 AAS
FBM-1使っててバンドだと埋もれがちだからBD2技買ってみたけど
抜けはするけどもハイが汚いから
FBM1で似た帯域になるセッティング見つけて3日で売ったわ。
ローのざらついた感じはかなり気に入ってる
417(1): 2018/03/17(土) 18:38:16.45 ID:kXiNsEzR(1)調 AAS
既出だけど現行のOCDかな。
ツインリバーブにブースターとして常時踏みっぱなしで使ってる。
ギター側で絞ればメロウなジャズトーンにも持っていけるしこれが一番好き。
418(1): 2018/03/17(土) 22:18:59.96 ID:rLHX1pP5(1)調 AAS
>>417
ツマミどんな感じ?
419: 2018/03/19(月) 19:07:53.09 ID:bhzNUNA5(1)調 AAS
>>418
Vo全開 Dr全閉 To11時 こんな感じやで(´・ω・`)
420: 2018/04/03(火) 17:35:13.12 ID:1NShSoJo(1)調 AAS
MATCHLESSとtwo rockのクランチよかったな
421(2): 2018/04/04(水) 22:15:59.82 ID:SEvhy19/(1)調 AAS
俺的に痺れるクランチサウンド
動画リンク[YouTube]
ここの人たちとは趣味が違うかも知れんが
422: 2018/04/05(木) 00:26:43.74 ID:8k8R8s0W(1)調 AAS
>>421
あ〜いいっすね〜
423: 2018/04/08(日) 22:04:32.72 ID:oWM4vaqV(1)調 AAS
Hot Cake
424(1): 2018/04/11(水) 01:17:28.62 ID:QdwIVe9N(1)調 AAS
別にこの人のこと好きでもなんでもないが、あまりに素敵なクランチなんで貼っておきますね
動画リンク[YouTube]
425: 2018/04/11(水) 01:39:34.65 ID:hkbCheHQ(1)調 AAS
>>424
>>421もそうだけど クランチはクランチなんだけど コンプかけ過ぎってかコンプの方が主張強いよね。
タッチで音色を操れるのがクランチの良さだと思ってるからクランチでも俺の好きなクランチと正反対に位置する音だなーっと。
426: 2018/04/12(木) 23:54:27.75 ID:ghB88t6u(1)調 AAS
今更感スゴイけど、Liquid Sunshineにハマった
イメージしてる通りにアーティキュレーションをつけられるから凄く弾きやすい
427: 2018/04/23(月) 00:42:14.30 ID:lnvzdgkr(1)調 AAS
BD-2をケンタ系でブーストして歪ませてからボリューム絞るといいクランチになる
428: 2018/04/23(月) 01:35:19.63 ID:vzOSwhvv(1)調 AAS
どっちかだけで充分だろ、EQちゃんと詰めれてないじゃない?
429: 2018/04/24(火) 21:47:21.58 ID:t/a8cuzI(1)調 AAS
ブーストする事でそのペダルの色を付けることができるからね
ブースターも拘りだすと奥が深いよね
430: 2018/06/29(金) 03:55:32.64 ID:Dr3mfyh4(1)調 AAS
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
M5Q
431(1): 2018/07/18(水) 05:03:06.23 ID:8BkQqdkn(1)調 AAS
コクレーンのティミーは?
432: 2018/07/18(水) 10:22:20.82 ID:Jw1wZzlb(1)調 AAS
>>431
めっちゃ好き。
定番だね。
あとブルースブレイカーもいいな。
433: 2018/07/18(水) 21:52:09.67 ID:DLvV3gr1(1)調 AAS
トランスペアレント系とされるものは、総じて歪量が少なくてクランチがおいしいよね
434(1): 2018/07/18(水) 22:18:38.91 ID:Ck3Jtrh1(1)調 AAS
4644drive
435: 2018/07/21(土) 18:58:14.92 ID:H4oTMUoP(1)調 AAS
>>434
高いけどいいよな
436(1): 2018/07/24(火) 20:24:37.24 ID:kTpJyGkE(1)調 AAS
4644は店舗に置いてないのがな
437: 2018/07/24(火) 20:34:50.02 ID:cuFKtkCM(1/2)調 AAS
至高のビンテージクランチ
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
438: 2018/07/24(火) 21:30:34.58 ID:wggRHnM4(1)調 AAS
安物のセラミックサウンド=カタワ
439: 2018/07/24(火) 21:35:23.02 ID:cuFKtkCM(2/2)調 AAS
至高のオールドロッククランチ
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
440: 2018/07/24(火) 22:51:20.81 ID:39UpLQol(1)調 AAS
バカセが過疎スレに降臨w
主要スレがIP導入で完全スルーなのが効いている模様www
441: 2018/07/24(火) 23:23:18.55 ID:nGyKsOus(1)調 AAS
>>436
動画の印象通りって感じだ
歪み量は少なめたがメタラー以外なら単体でもイケると思う
442: 2018/07/25(水) 06:06:41.55 ID:3ePVaRGW(1/5)調 AAS
アホみたいなアホメタハーモニックス出してオールドクランチとか丸でゲイン感がわかってないカタワ
443(1): 2018/07/25(水) 06:10:22.29 ID:TF532uVz(1/2)調 AAS
クランチってほんと人によってどの程度の歪みであるかの認識が違うよな。
普段ゴリゴリにハイゲインな歪み作ってる奴のクランチってのは大抵ただのオーバードライブ。
444: 2018/07/25(水) 06:16:19.59 ID:VoV/uyFX(1)調 AAS
>>443
クリーンといいながら既に歪んでる動画あるもんな
特にギター本体のレビューとかで多い
445: 2018/07/25(水) 08:04:31.83 ID:3ePVaRGW(2/5)調 AAS
リリースで弦をフレットにブチ当てるのがクランチの本質です
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
446: 2018/07/25(水) 08:22:35.69 ID:3ePVaRGW(3/5)調 AAS
ローゲイン時代はコンプレッションの無いクランチで腕でトーンを叩き出す必要がありました
だからハードロックの名手はごく少数です
ビンテージ楽器に当たりはずれなど無いのです
ローゲインで<鳴らせ>たトーンが出せるかどうかなのです
447: 2018/07/25(水) 08:23:53.25 ID:3ePVaRGW(4/5)調 AAS
ペイジなんか特に厳しいゲインで弾いていたから
不出来の音源も多々残してますしね
448: 2018/07/25(水) 08:35:07.65 ID:3ePVaRGW(5/5)調 AAS
アホみたいなアホメタハーモニクスの出るハイゲイン装置はノイズリダクション完備で
バカセみたいなアホでもそれっぽい音が出るには出るんだよね
アホメタ装置は勝手に音をまとめちゃってくれるからね
原音のかけらもないがw
449: 2018/07/25(水) 09:36:18.54 ID:TF532uVz(2/2)調 AAS
トーンしぼればコンプ感出るだろ。
450: 2018/07/25(水) 11:17:26.60 ID:e7axkdM2(1/2)調 AAS
音源を提示してくれるのはなかなか出来ないし素直にすげぇって思うけど
俺の認識じゃクランチってもっともっともっとクリーンだな
451: 2018/07/25(水) 13:04:09.38 ID:K+1PmkuH(1)調 AAS
俺はかなり強めに弾いてやや歪むくらいかな、
ジャズコにOCDをかなりゲイン絞ってクランチ作ってるけど、
ちょうどいい場所がシビアだからギター換えた時にゲイン調整するのが面倒だ。
452: 2018/07/25(水) 15:04:12.74 ID:e7axkdM2(2/2)調 AAS
クランチって客観的なものだと思う
453: 2018/07/25(水) 19:41:52.70 ID:mUxEJkDr(1/2)調 AAS
「オーバードライブ」のトーンを世に広めたのは創世記のエレクトリックブルースマン?
だとすれば、クランチは彼らの歪み未満でなきゃ辻褄が合わない
各人のお好みで、って意見には賛同できない。
454(1): 2018/07/25(水) 20:17:49.57 ID:g1fojZho(1)調 AAS
クランチはライトゲインの事ではありません。
あと本場のクリーンはやや歪みが乗っている状態であり、
日本人のようなドクリーンな状態ではありません。
455: 2018/07/25(水) 20:17:58.02 ID:I4JFCaxU(1)調 AAS
もはや「クリーン」「オーバードライブ」っていう言葉すら曖昧だ
ポジティブな意味で魔法のサウンド・クランチみたいに言うからおかしくなる
456(1): 2018/07/25(水) 22:01:13.25 ID:mUxEJkDr(2/2)調 AAS
>>454
本場での定義は?
自分は>>1の定義に賛同してるからここを覗いてるんだけど、反対派多いのか?
457(1): 2018/07/26(木) 02:20:32.65 ID:Xmoodviv(1)調 AAS
>>456
普通に弾いて歪んでてもクランチだとかって言ってるキチガイ多いよね。言葉が通じないんだと思う。
458: 2018/07/26(木) 19:20:35.92 ID:WInI2tt0(1/3)調 AAS
歪ませ過ぎてる自称クランチ野郎って、たぶんクリーンじゃ碌に弾けないレベルなんだろ。
自分を甘やかすためにクランチの基準を底上げしようとしてるんじゃないか?
459(1): 2018/07/26(木) 19:45:29.15 ID:J43rXnOh(1/6)調 AAS
>>457
日本人はお前さんみたいに
クランチを勘違いしている人が多んだよな〜。
これもクランチだからな。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
460: 2018/07/26(木) 20:09:18.02 ID:twtacaPA(1)調 AAS
>>459
バカセの国の人じゃねーかww
461: 2018/07/26(木) 20:15:07.03 ID:Tvn9MqUX(1)調 AAS
最初にクランチを誤用したのがハイゲイン馬鹿なのは分かりきったことじゃないか?
聴いてないけど
462: 2018/07/26(木) 20:33:23.01 ID:8c18j765(1/2)調 AAS
バカセの国の人ってw
463: 2018/07/26(木) 20:37:36.35 ID:J43rXnOh(2/6)調 AAS
もちろんこれはクランチです。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
464(1): 2018/07/26(木) 21:05:09.07 ID:J43rXnOh(3/6)調 AAS
至高のクランチMarshall
本家/Marshall Super Lead
動画リンク[YouTube]
俺の場合
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
465(1): 2018/07/26(木) 21:40:14.64 ID:UvIEScii(1)調 AAS
>>464
もっとリズム感を鍛えよう。頑張れ!
466: 2018/07/26(木) 22:08:05.57 ID:WInI2tt0(2/3)調 AAS
めんどくせえ連中だな〜
なんならクランチなんてただの用語はハイゲイナーにくれてやってもいいか
クリーン〜ODの間を表す良い名前無いかね?
467: 2018/07/26(木) 22:11:30.45 ID:J43rXnOh(4/6)調 AAS
クランチはライトゲインのことではありません。
あなた達こそがクランチを勘違いしていることに気づいて下さい。
468: 2018/07/26(木) 22:14:41.35 ID:8c18j765(2/2)調 AAS
グヤトーンのマイクロシリーズにクランチャーCR-2というペダルがあって、それはそれはステキなクランチになる幻のペダルさ
469: 2018/07/26(木) 22:28:50.86 ID:J43rXnOh(5/6)調 AAS
>>465
オリアンティーとコラボ
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
B'zとコラボ
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
松原正樹とコラボ
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
AC/DCとコラボ
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
470: 2018/07/26(木) 23:18:17.31 ID:WInI2tt0(3/3)調 AAS
Sweetwaterは「低歪みで、通常はリズムギターに使われるトーン」と定義してるな。
外部リンク:www.sweetwater.com
"A guitar tone that is typically used for rhythm playing, with a light to moderate amount of distortion or overdrive."
471: 2018/07/26(木) 23:22:28.96 ID:J43rXnOh(6/6)調 AAS
クランチというのは
ODドライブサウンドのことです。
472(1): 2018/07/27(金) 00:23:38.40 ID:WwHGipRS(1/5)調 AAS
クランチの定義なんてどうだっていい
>>1の定義に則った話をしろ
473(1): 2018/07/27(金) 01:19:07.95 ID:96Zm3vpb(1)調 AAS
>>472
日本語もうちょっと勉強しましょうね
474: 2018/07/27(金) 02:54:48.13 ID:WwHGipRS(2/5)調 AAS
>>473
汲み取る能力ナシか?
475(2): 2018/07/27(金) 02:56:21.71 ID:WwHGipRS(3/5)調 AAS
一般的なクランチの定義は議論しなくていい
>>1に上がってる音の話をしろ
476: 2018/07/27(金) 06:57:52.29 ID:Shwp2nmM(1/3)調 AAS
自分の理想のクランチはこれのクリーンCHかな
動画リンク[YouTube]
高くて買えないけど
477(1): 2018/07/27(金) 19:26:55.36 ID:y77AYoGJ(1/20)調 AAS
>>475
>>1に上がってる音の話をしろ
歪むか歪まないかの領域を指します…と書いてあるけど、
そんなもんクランチどころかクリーンだろが!
【本場の尺度】
完全なクリーンなんて出す人はいません。
やや歪みが乗った状態がクリーンです。
クランチは弱い歪みのことではありませ。
ODドライブサウンド全般がクランチです。
478: 2018/07/27(金) 19:33:41.21 ID:WwHGipRS(4/5)調 AAS
>>475
ダンブル系ってことになるのかな
俺は小口径のFenderのクランチが好き
クランチまでやると相当ばかでかい音になるけど
479(1): 2018/07/27(金) 20:20:09.85 ID:mkhQObca(1)調 AAS
>>477
Audiofanzineも「自分のクリーンサウンドを見つけたら、次は少しの歪みで色付けする(略)」って書いてるんだけど。君の言う本場ってどこ?
外部リンク[html]:www.google.com
"After having found your clean sound, let's now look at how to color your sound with a bit of distortion"
480: 2018/07/27(金) 20:24:55.16 ID:IdRKDS7q(1)調 AAS
>>479
ヘタクサの本場は彼の出身地の朝鮮
481: 2018/07/27(金) 20:27:34.25 ID:y77AYoGJ(2/20)調 AAS
西川進も、クリーンも少し歪ませると言ってますね。
動画リンク[YouTube]
動画で見かけたある日本のプロの人も
海外ではクリーンと言いながらもかなり歪ませてあるので
驚いた…と言ってました。
日本人は歪みが一切のっていない状態を
クリーンだと思っている人が多いんですよね。
でもそれは本場の基準ではないです。
482: 2018/07/27(金) 20:29:39.20 ID:y77AYoGJ(3/20)調 AAS
結局、良い音を知っているかどうか?なんだと思います。
西川進が話している通りのことで、
純粋なクリーンよりも、若干歪んでいる方が
クリーンとしての色気や存在感が出る…んですよね。
それを知っている上級者側の人間と、知らないド素人との差なんです。
483: 2018/07/27(金) 20:31:07.59 ID:y77AYoGJ(4/20)調 AAS
クリーンは歪みが一切ない状態でなければならない…とか、
クランチは弱い歪みのことである…とか、
思い込んじゃってるド素人があまりにも多い。
それはあくまで日本人の間違った解釈であって、
音楽の本場での解釈ではないのである。
484: 2018/07/27(金) 20:33:36.67 ID:y77AYoGJ(5/20)調 AAS
結局、良い音を出せる人達ってのは
色々なことが分かってるんだよ。
逆に程度の低い音しか出せない人達というのは
色々なことが分かってない。
分かっていない人達に、分かってる人が発言をすると、
逆に分かってない扱いされるのが常である。
485: 2018/07/27(金) 20:44:53.41 ID:WwHGipRS(5/5)調 AAS
話が通じない相手に構うな 何年ガッサク板やってんだ
486: 2018/07/27(金) 21:29:12.49 ID:Shwp2nmM(2/3)調 AAS
海外でも「クランチ=少し歪んでる」という共通認識はあるのに、完全無視で自分の世界に入っちゃってるよ
487: 2018/07/27(金) 21:34:22.91 ID:y77AYoGJ(6/20)調 AAS
本場の海外ではこれはクランチです。
動画リンク[YouTube]
488: 2018/07/27(金) 21:46:47.43 ID:y77AYoGJ(7/20)調 AAS
せっかく、間違った認識を
正しい認識へと導いてあげているのに
貴方達はいつまで間違った思い込みを正そうとせず、
頑なに拒絶するの?
489: 2018/07/27(金) 21:48:59.19 ID:y77AYoGJ(8/20)調 AAS
動画の題名にもなっている通り、これもcrunchです。
動画リンク[YouTube]
490: 2018/07/27(金) 21:50:40.94 ID:y77AYoGJ(9/20)調 AAS
ヤフー知恵袋の回答者にも
正しい認識を持っている人がいますね。
>クランチ・サウンド
>「割れた音」つまりクリーン以外の音の総称。
>ドライブ・サウンドやブーストした音も含める。
その一方で、お前ら並のバカな回答者もいる。
↓
>クランチはクリーンに少し歪ました程度の音です。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
491: 2018/07/27(金) 21:50:41.22 ID:GMvAlGY7(1)調 AAS
お前が下手でリズム音痴だからに決まってるだろw
アマチュアの俺様理論はどうでもいいです
492: 2018/07/27(金) 21:54:38.98 ID:y77AYoGJ(10/20)調 AAS
こちらも題名にも書かれている通り、crunchです。
動画リンク[YouTube]
もう分かったかと思いますが、
クランチというのは貴方達が思い込んでるような
音ではないのです。
493: 2018/07/27(金) 22:13:55.46 ID:chEPVt8h(1)調 AAS
クリーン、クランチ、ドライブ、ディストーション、オーバードライブ…
どの位の歪みのことを言ってるのかなんて人それぞれで構わないっしょ
限りなくクリーンなクランチもあるだろうし
しっかり歪んだクランチもあるかもしれない
自分はこう思う!なんてのを言い続けてても
誰も望んでないんだから黙ってなよ
人それぞれですから
確かバカセは音色はアンプのチャンネル名に決定されると言ってたな
ドライブチャンネルから出てれば歪んでなくてもドライブだし
クランチチャンネルから出てれば歪んでなくてもマックスまで歪んでてもクランチだ!
だってアンプにそう書いてあるから!
って(笑)名に恥じないバカセ
さすがヘタクサ
494: 2018/07/27(金) 22:18:32.05 ID:y77AYoGJ(11/20)調 AAS
軽い歪み…というのは
クランチの1つの形ではありますが、
その状態だけがクランチではないのです。
わかりやすい目安としては
ODドライブの音、全般がクランチだと
思っておけば間違いないです。
495(1): 2018/07/27(金) 23:12:40.14 ID:Shwp2nmM(3/3)調 AAS
だからこの板では「ここでいうクランチとは〜」って最初に定義してるんだろうに…
ここで言うクランチに興味が無いなら、【本場の味】ハードクランチ【ライトゲイン不可】スレ立ててそっち行ったら?
つかライトゲインて初めて聞いたわ
496: 2018/07/27(金) 23:16:29.12 ID:y77AYoGJ(12/20)調 AAS
>>495
歪むか歪まないかの領域はクリーンの領域なので
そもそもスレタイからして不適切です。
497: 2018/07/27(金) 23:21:48.29 ID:y77AYoGJ(13/20)調 AAS
例えば、このサウンド。
貴方達から見ればクランチだと思いますが、
動画名から分かる通りクリーンの領域なのです。
動画リンク[YouTube]
貴方達の尺度こそが間違っているのだから
素直に反省して思い込みを正すことが大事です。
498: 2018/07/27(金) 23:26:14.13 ID:y77AYoGJ(14/20)調 AAS
これも動画名に「Clean Amp Tone!」とあるようにクリーンです。
動画リンク[YouTube]
まさに1が言うところの「歪むか歪まないかの領域」の
サウンドではないでしょうか?
つまり1が言っているのはクランチではなく
クリーントーンの領域なのです。
499: 2018/07/27(金) 23:27:54.51 ID:y77AYoGJ(15/20)調 AAS
あなた達が思っているクランチサウンドは
本場の基準ではクリーンサウンドなのです。
日本は海外に比べて2歩も3歩も
ギター分野で見劣りしていますが、
知識や基準からしてズレているのです。
500(1): 2018/07/27(金) 23:37:31.06 ID:A5g1YrLA(1/2)調 AAS
何言ってんの
強く弾いたら少し歪むくらいのセッティングにしておいて
軽めのピッキングでクリーンな音出すんだろ
501: 2018/07/27(金) 23:40:22.41 ID:y77AYoGJ(16/20)調 AAS
残念ながら、
日本人の多くはクリーンやクランチすら
正しく認識できていない人達が多いです。
全く歪ませないような
ド・クリーンサウンドなんてのは
本場じゃ相手にされませんよ?
502: 2018/07/27(金) 23:41:38.88 ID:y77AYoGJ(17/20)調 AAS
日本のプロが海外でクリーンサウンドを出したら、
何だその中学生みたいなサウンドは?
とバカにされたと言う話も動画で見かけました。
それぐらい、日本は意識が低いんです。
503: 2018/07/27(金) 23:44:31.25 ID:y77AYoGJ(18/20)調 AAS
海外でクリーンと言えば、
ちょっと歪みを載せた状態がクリーンなのです。
しかし、日本だとそれはクランチの扱いであり、
やや歪みが深く乗ってくるとハイゲイン扱いしますが、
本場ではかなりのゲインでもクランチなのです。
日本人側の感覚がズレているのだから
いい加減に世界のスタンダードに合わせましょう!
504(2): 2018/07/27(金) 23:52:40.21 ID:A5g1YrLA(2/2)調 AAS
録音だと違うんだよ素人さん
おまえが得意気にいってるのは
ライブのときのこと
505: 2018/07/27(金) 23:53:53.03 ID:y77AYoGJ(19/20)調 AAS
何も歪みが乗っていない状態の音を出して、
はい、これがクリーンサウンドです…って
子供じゃないだからさぁ〜(笑)
506: 2018/07/27(金) 23:56:10.65 ID:y77AYoGJ(20/20)調 AAS
>>504
この界隈はあなたのような
知ったかぶりばかりです。
507: 2018/07/28(土) 00:06:02.93 ID:uGwl54u7(1/2)調 AAS
セミナーくさい語り口から察するに、
麻原の死刑に動揺した元信者か何かか?
新興宗教かねずみ講的なものに近しい人物像が思い浮かぶ
508: 2018/07/28(土) 00:06:42.46 ID:No6wboAT(1/3)調 AAS
>>504
それは初耳だった
509: 2018/07/28(土) 00:08:15.61 ID:GydBB9Zs(1/6)調 AAS
>>500
>強く弾いたら少し歪むくらいのセッティングにしておいて
>軽めのピッキングでクリーンな音出すんだろ
俺のビンテージクリーントーンがまさにそんな状態ですね
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
510: 2018/07/28(土) 00:29:39.28 ID:uGwl54u7(2/2)調 AAS
誰か褒めたげてよ
僕はもう寝るよ
511: 2018/07/28(土) 06:54:14.72 ID:nPH4dVlE(1/2)調 AAS
なんか自分の気に入らない事全部否定してスレ仕切ってる気分なヤツなんなの。わらうww
512: 2018/07/28(土) 09:49:26.88 ID:J1mwdfeO(1)調 AAS
バカセという自己愛性障害者だよ
有名なポンコツだからスルーしましょう
513(1): 2018/07/28(土) 16:51:04.84 ID:dAmVHHmA(1)調 AAS
SG→SL drive→JC120
dipは左からoff,on,off,off
トーンは13時ぐらい
ドライブは9時以下で調整。
個人的には好きなクランチ。
514(1): 2018/07/28(土) 17:01:36.78 ID:AL/W7x3C(1)調 AAS
>>513
流石にそれでは伝わりにくい…笑
音上げて欲しいわ
515: 2018/07/28(土) 17:04:51.06 ID:5CUW+WcH(1)調 AAS
今ではもう古いけれど、cot50のクランチ音が大好きです。ただ、ボードに組み込むとなると、いつも組み合わせに難儀します。
このペダルを使ってる方いますか。前段ブースト、後段ブースト含め、cot50の使い方や相性の良いペダルについてアドバイス欲しいです
516: 2018/07/28(土) 17:29:45.25 ID:rVUIzaCk(1)調 AAS
前に使ってたときは基本ずっとオンで
ハウる手前までノブ回してあとはギターのボリュームで調整してたよ ギターはクラプトンモデルでアンプはデラリバでした。個体差があるのか知り合いのは歪み量が違う気がした。
517(1): 2018/07/28(土) 19:35:03.01 ID:GydBB9Zs(2/6)調 AAS
>>514
音源上げられないヤツは
結局、大した音が出せていない証拠だから
言葉にも丸で説得力がないんだよな。
518(1): 2018/07/28(土) 19:40:28.95 ID:No6wboAT(2/3)調 AAS
>>517
ろくに演奏できない人の音源は一切要りません
519(2): 2018/07/28(土) 19:41:49.92 ID:GydBB9Zs(3/6)調 AAS
>>518
>ろくに演奏できない人の音源は一切要りません
そう言わずに聞いてやってくれ。
こんなレベルのやつもネットじゃ上級者気取りで書き込んでるだぜ?
G&Lストラト
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
サミックストラト
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
バッカスレスポール
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
グローリーフライングV
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
アイバニーズRG220
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
520(1): 2018/07/28(土) 19:47:46.29 ID:No6wboAT(3/3)調 AAS
>>519
たとえいい機材使ってても下手くその演奏なんて楽器屋の思想でも苦痛
わざわざ音源化して上げなくても良いです
521: 2018/07/28(土) 20:41:59.87 ID:huNmr7u3(1)調 AAS
上級者気取り
522: 2018/07/28(土) 21:30:25.84 ID:GydBB9Zs(4/6)調 AAS
>>520
>わざわざ音源化して上げなくても良いです
上げました。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
523(1): 2018/07/28(土) 21:30:40.64 ID:nPH4dVlE(2/2)調 AAS
>>519
その前にチューニング合ってなくね?
524(1): 2018/07/28(土) 21:32:20.88 ID:GydBB9Zs(5/6)調 AAS
>>523
あの酷さでギター歴20年、
ギター購入本数50本(ほんとど安物の中古)だと言うから
恐ろしいでしょ?w
525(1): 2018/07/28(土) 21:34:39.83 ID:W4te41fR(1)調 AAS
>>524
一本良いのを買えw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s