[過去ログ] 職業ドラマーSteveタンと語ろう。 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 2008/07/03(木) 22:39:30 ID:86SXx91G(1)調 AAS
はいはいジャズ珍登場ですか?シネよw
443: 2008/07/04(金) 00:16:49 ID:vPHUYkCs(1/6)調 AAS
パールのカーボンプライメイプルについてのスレ
外部リンク[pl]:mixi.jp

1 2007年10月15日 07:50 Steve  誰も意見しないようなので辛口コメントを。
 パールのカーボン・プライ・メイプル(CPM)はリファレンス・シリーズと並ぶ駄作だと思います。
 CPMは確かに音量はでますが、抜けが悪いため、バンドサウンドに入ると単体で聴ける音量感が全く感じられません。
 また、マイクノリもわるく、低音が悪いため処理にも苦労します。
 マスターワークでマホガニーに内面カーボンを施した某ミュージシャンが「実は失敗だった」と漏らしています。
 これに比較して、ロケットシェルのカーボンファイバーのセットは抜けもよく、音圧・音量感も豊かで非常によくできていますが、ハード・ウェアがしっかりしていないため、国内量販店もSD以外は積極的に扱いません。
 私の好みでは、パールのむかしのPXとFXの復刻を望むばかりです。
 批判的ですが、こんな意見もあると思ってください。
---

そう悪くはない、とのコメントに対して

6 2007年10月15日 13:59 Steve 荒神さん
 それはエンジニアさんの腕でしょう。
 私は爆音系ではありませんが、師匠にいわせれば手首が柔らかい為にスティックのアップダウンが非常に早く、音が大きいと云われています。
 しかし、CPMは低音が丸いのですよ(上述の"悪い"は"丸い"のタイプミス)。
 それと高音の歯切れが悪い。
 したがって、マイクノリも悪いし、キレも悪い。
 吉田美奈子さんの「ステイブルノーツ」というDVDでM上S一氏がCPMを叩いていますが、もろにCPMの特徴がでています。
 私はBRXを使っていますが、音量、抜けともに申し分ないですよ。
---
444: 2008/07/04(金) 00:18:53 ID:vPHUYkCs(2/6)調 AAS
---
10 2007年10月16日 07:39 Steve >7 gawayo さん
 SDは音でかいしぬけますよ。
 ただ色気が無いと思います。
 これはジルやパイステのSDであるとか、チタン、ベルブラス、ゼルコバなどにも共通していえることだと思います。

13 2007年10月16日 09:01 Steve >11タツボンさん
>ポンタさん
 過去の人ですね。
 最近の彼のプレイには見るものがありません。

15 2007年10月16日 09:10 Steve >14タツボンさん
>僕はポンタさんが認める楽器だから
 過去の人ですね。
 最近の彼のplayには見るべきものはないですね。
 若い頃に無茶呑みしたツケが体の衰えを早くしているようで、辛そうで可哀相です。

19 2007年10月16日 09:30 Steve  ご意見ご尤もに存じますので、ご批判派甘受いたします。
 蓋し「批評」というからには賛否ともに含まれるとものですので、ご批判は私にとどまるものではないと思います。
 因みにポンタ氏自身が存命中のプレイヤーに対して「故○○」というのが口癖であることも参考までに申し上げておきます。
 失礼致しました。
445: 2008/07/04(金) 00:20:38 ID:vPHUYkCs(3/6)調 AAS
---
23 2007年10月16日 12:02 つるぴー 前から思ってたんですがsteveさんはどんなけ楽器がうまいのかわからないけど、書き込み方が悪いと思います。
いくら楽器がうまかろうと知識があろうとダメじゃないですかね?
steveさんの価値観がキッチリあるのはわかるのですが、価値観を前面に出し過ぎだと思います。
たまには控えた方がいいのでは?と感じます。

24 2007年10月16日 12:14 Steve >23
 如何なるご批判も甘受いたしますが、歯に衣きせぬのが私の持ち味ですので悪しからず。

26 2007年10月18日 01:16 王子 >24
普通にかんがえて友達が露骨にいなさそうなタイプだと思われます。

27 2007年10月18日 02:12 キューティータツボン カーボンメイプルが鳴らないのではなく それをあやつる本人に問題があると思いますよ。(^_-)
毒舌ですが、これを良い機会に考え直した方が良いかもです。

28 2007年10月18日 03:07 GOTOO!!! ごめんなさいね。なんか変なトピになってしまって。
僕は何を使ってもお客さんがよろこんでくれたらそれでいいです。

でもカーボンメイプルが好き。

パールがすき

ほな。

---
446: 2008/07/04(金) 00:21:11 ID:vPHUYkCs(4/6)調 AAS
---
29 2007年10月18日 07:37 Steve >26>27さん
 私自身の経験と現場のエンジニアや、縁の濃いプロドラマーと意見交換して得た結論ですから、確信を以ての書き込みです。
 現にマスターワークスでアウターマホの内面カーボンの某氏なんか10"があまりにも抜けないのでシングル・ヘッドにしてしまいました。

>24さん、ドラマーをはじめ音楽仲間はたくさんいますから、ご心配にはおよびませんので、悪しからず。
 忌憚の無い意見を有難うございます。

30 2007年10月18日 22:13 王子 >26
そんなこと全然聞いてないしw ポンタは生で見てもすごいですよ。アプローチや音の重さ、丸さ、シンバルの音色が全然そこらへんのプロと違います。粘ってます。 

そのプロドラマーから比べたら微妙なんでしょうけどね。ちなみに自分も今までのご自身の意見なのかしら。。マルチプレーヤーは友達がいないからマルチになりやすいのです。

31 2007年10月18日 22:25 Steve >30さん
 私への批判ですかね。
 レスのつける相手が間違っていますよ。
 私は敢えて反論はしませんでしたが、ご意見があるようなので、こちらからもご意見申し上げます。
 先ずは吉田美奈子さんのステイブルノーツのDVDをぜひ一度御覧下さい。
 抜けない音、もたったリズム、そして何よりも「ワシントンGO GO」と美奈子さんが言っているにも関わらず、「ワシントンGO GO」が全く叩けていないこと。
 これと、山下達郎さんの「it's a poppin' time」におけるplayとを比較して見て下さい。
 百聞は一見にしかずとはこのことです。
 ポンタは生で何度も見ていますが、衰えは隠せません。
 リズムもいい加減ですね。
 この辺が理解できるようになったら、あなたももう一段上に進めるでしょう(笑)。

>マルチプレーヤーは友達がいないからマルチになりやすいのです。
 ほうほう、ということは、マーカス・ミラーもポール・マッカートニーも野口五郎も友達が少ないということですか。
 無根拠の暴言ですね(笑)。
 まぁ、やっかむつもりがおありかどうかは分かりませんが、あまりムキにならないことですね。
 のめりこまないで一歩引いたスタンスで聴くことが音楽って大事ですよ。
 ご参考まで。
---
447: 2008/07/04(金) 00:22:07 ID:vPHUYkCs(5/6)調 AAS
---
42 2007年10月19日 07:24 Steve  一点、誤解を生じているようなので。
 CPMのスネアはよく抜けます。
 これはスナッピーからくる影響と胴が浅いからだと思います。
 私が「抜けない」と云ってるのはセットです。
 それから「ガッドやウェッケルが微妙」云云。とありましたが、頻発は殆どありません。
 近年のガッドは全盛期の勢いはありませんが、グルーヴ感においてはまだまだ行けると思いますが、やはり若い頃にスリク漬けだった影響でしょうか、精彩を欠くことはママ見受けられます。
 ウェッケルは評価してませんので存じません。「ドンカマで作ったパターンを生でやってみたけど」程度にしか聞こえません。
 ポンタに関しては、何度も書いている通り、全盛期とはまるで比較になりませんし、最近はTVクリップなんかでも非常に辛そうにみえます。
 やはり若い頃から無茶呑みしすぎたことが体を辛くしているのだと感じます。
 この三行を見ていただければ分かるとおり私は「批判の為の批判」をしているのではなく、全盛期の彼の素晴らしさは十二分に承知しております。
 それに比較してみると衰えを感じさせないのが渡嘉敷祐一さんです。
 氏は未だにコーチングを受けているとも漏れ伝え聴いております。
 ドラムに向かう姿勢のあり方を自ら表現されていると思います。
 勿論クロス・スティックやドラムソロのラタマキューをきっかけに走ることもありますが、全体のグルーヴ感を失うことはありません。
 以上を補足とさせていただきます。
 なお、子供じみた挑発をしている方には、ご自分の書き込みを再度お読みいただいて、醜態をよく熟知いただきたいと思います。

---
448: 2008/07/04(金) 01:44:31 ID:gF0me6yo(1)調 AAS
で、こいつは一流のプレイヤーなの?w>steve

どうみても雑魚にしか見えないんだけどw友達なぞいないのはもちろん、知人からも煙たがられてるだろうなこれじゃw
449: 2008/07/04(金) 06:28:56 ID:vPHUYkCs(6/6)調 AAS
>>377-
450
(2): 2008/07/04(金) 07:50:37 ID:LiSnpCLF(1/5)調 AAS
演奏もこの調子でしたよ。
ボーカルの邪魔はするし
他パートとズレてもお構いなしだし
自分のことで精一杯なんじゃないかな
エラそうなクチたたいてますが初心者以下
451
(1): 2008/07/04(金) 09:12:20 ID:he+aRU17(1/2)調 AAS
そんなに不惑(笑)はアホなのかw
一度拝んでみたいけどアマチュア同士のヘタレ集会に行ってもなあw
てかさ、>>450 オマエもこのアフォが気にくわないなら会った時にしばいたれよw
チンカス根性無しが。
452
(1): 2008/07/04(金) 09:16:49 ID:hrvnrhnB(1)調 AAS
なんであぁ虚勢を張るんかな?
技術記事はたんなる受け売りで消化できてないのがバレバレ、商品知識だって大してねぇじゃん
あれで参考になるとか言ってる奴の気が知れん
地味な自作自演なのか?
453: 2008/07/04(金) 14:15:24 ID:LiSnpCLF(2/5)調 AAS
>>451
> てかさ、>>450 オマエもこのアフォが気にくわないなら会った時にしばいたれよw

え〜?www
病気が伝染したら嫌だし〜ぃ?www
454
(1): 2008/07/04(金) 15:32:42 ID:ixt4z9WL(1/2)調 AAS
391 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 12:07:55 ID:???
>>388 >>389
元々いた、カヅミとか大村糞司とかチャー信者の元祖不惑と今の不惑は別人って認識でってるよな?
こいつは嗜好から察するにおそらくロック祖ギタリスト。そしてとっくにいなくなってる。
もともと不惑叩きは、ジャズ板に板違いのロック祖やフューのスレを立ててマンセーする行為への批判から始まってる
あるときジャズ板にガッドスレがたったと。当然あの糞フュー、あんなインチキ4ビートあるかい!とジャズ的観点からみたら当然の正論が飛び交うわけだが
ここにロック祖とジャズの区別すらつかず、ガッドは何をやらせてもうまいと勘違いしている盲信者「無職不惑」が紛れ込んできた。
こいつが火病体質でものすごい粘着w 元祖はもうとっくにいなくなってるが、この常軌を逸脱した新興宗教信者レベルのガッドヲタのロック祖ドラムは
未だひとりでがんばっているってことだな。
455
(2): 2008/07/04(金) 15:33:25 ID:ixt4z9WL(2/2)調 AAS
ところで不惑が必死になってストーキングしているSteveって馬鹿はフュー藁だし、ガッド信者らしいのに、同類の不惑がこいつを目の敵にしているのが
謎だったんだが、ちょっとログを読んでみたら分かった。このSteveって奴は「ガッドは名ドラマーだが終わった人」って主張なわけね。
火病持ちの新興宗教信者レベルのガッドヲタである不惑はたったこれだけのことが許せないってこった。今時キモいアイドルヲタでもこんな盲目な奴いねえぞ。
教祖たるガッド様は全知全能の神で在らせられ少しでも彼を非難する者は絶対に許さん、といったところだろ。イスラム原理主義かオウム信者並以上だ。
ガッド批判があるとすぐにスイッチが入るから面白いw 4年ほど前に誰かがあんな糞4ビートより俺の方がマシだ、とか言って笑い飛ばした件を未だに
根に持ってて、2000バイト級の長文レスを連発もして「早くお前がガッドよりうまいという証拠をみせろ、ファビョーーーン <丶`∀´> 」www
こんな状態で朝から晩まで発作が止まらんわけ。
Steveって奴の書き込みに対する不惑の反応で分かったが、こいつはポンタ信者でもあるようだ。そういえばポンタ批判があったときも発作起こしてたし。

それはおいといて確かにこのSteveって奴の発言をみてると笑われる要素満載のDQNではあるなw 不惑よりはわずかにマシだがw
ま、俺らに言わせりゃジャズやってるときのガッドは最初から終わってて始まってすらねえんだけどw
456: 2008/07/04(金) 15:44:44 ID:6767HhAj(1)調 AAS
>>452
>あれで参考になるとか言ってる奴の気が知れん

相手にするのが鬱陶しくなったから、体よくやりとりを打ち切るための社交辞令とか。
457: 2008/07/04(金) 16:05:18 ID:LiSnpCLF(3/5)調 AAS
彼の地はリア厨の巣窟だし
458: 2008/07/04(金) 18:16:22 ID:he+aRU17(2/2)調 AAS
貼らんでいいってw
459: 2008/07/04(金) 18:35:48 ID:vNRgE6ds(1/2)調 AAS
>>455

でた「俺ら」w
ジャズ珍でてくんなよw

はやくオマエのジャズ(笑)とやらを晒してみ?
ガッド以下の雑魚ドラマーなんだろ?w
460: 2008/07/04(金) 19:14:59 ID:LiSnpCLF(4/5)調 AAS
削除されてるログも少なくないよね。>ミクシ
461: 2008/07/04(金) 19:23:18 ID:xxdsxjHp(1)調 AAS
どのコミュだったか忘れたけど、楽器をアメリカから個人輸入するのに
「船便で1週間もみとけば楽勝」なんて発言して失笑を買ったこともあったな
それまで機材のことをあれこれ偉そうに語っていたが
調子こいたこの一言のおかげで個人輸入の経験などないことが白日のもとに
しかもコミュの住人から「そんな便があるなら教えていただきたい」と迫られてトンズラ
都合が悪くなるといつもこのパターン
462: 2008/07/04(金) 19:57:04 ID:vNRgE6ds(2/2)調 AAS
アホだなこいつホントww
463: 2008/07/04(金) 22:20:07 ID:LiSnpCLF(5/5)調 AAS
暇なときにまたログ貼っとくよw
464: 不惑w 2008/07/05(土) 01:18:47 ID:7j8VJ0HM(1)調 AAS
例えば,はっきりいってルイシュナッシュとかブレイドとかディジョネットとか、
ただのオナニードラマーで、何も技術が無い。
わかったふりしてる聴衆に、 うんこくさいチンチキを見せてるだけなんだよ。
あんなの誰でもできるw
手も足もスネアもベースドラムも難しいフレーズが一つもないw
全部、B'zの足元にも及ばないんだよ。
ルイシュナッシュとかブレイドとかディジョネットのプレイの楽譜は、
ロックドラマーなら誰でも叩けるしなw

ロックとは、 つみかさねてきた練習量、精神性がぜんぜん違うわけだ。
理解できないかもしれないけど、ソロを見るとよくわかる。
ディジョネットなんか適当に叩いてるだけ。リムに当たってミスってるしw
すごいドラマーっていうならもっと正確に叩けw
465: 2008/07/05(土) 01:20:52 ID:Yq111jlN(1)調 AAS
294 :いつか名無しさんが:2007/08/25(土) 10:09:05 ID:I6mFNzcY

松本>>>>数多のロックギタリスト>>>超えられない壁>>>>
                >>>ウェス>メセニー>ディメオラ>パコデルシア>ジョンスコ>渡辺香津美

どうだ、ホントの事すぎて反論できないだろw 
低能なジャズ珍にはなw
466: 2008/07/05(土) 01:51:31 ID:xqvtnoL2(1)調 AAS
不惑さんよ、いくらなんでもそれじゃ釣れんよ
467: 2008/07/05(土) 11:30:15 ID:isqgzNQk(1/2)調 AAS
steveは日本語がオカシイからすぐ分かるょ
本人全然気付いてない
468: 2008/07/05(土) 11:47:56 ID:isqgzNQk(2/2)調 AAS
>456
>社交辞令
いやいや、ミクシー各コミュで頻繁に非難されてて、擁護に回る奴が『参考になる部分もある』とか書くんだが、自作自演かも。
469: 2008/07/05(土) 12:48:55 ID:tDjghUJH(1)調 AAS
そこそこ活動してると思われる数名が
「弟子にしてください」とコメントしているが
恐らく釣りwww
470: 2008/07/06(日) 01:43:58 ID:s6sz3j24(1)調 AAS
さて、橋本在住の漏れはなにしたらいい??
471: 2008/07/06(日) 09:05:35 ID:x33o3hhP(1)調 AAS
とりあえず本宮参拝
472: 2008/07/06(日) 21:43:32 ID:cjwPanYu(1)調 AAS
wwwwwww
473: 2008/07/06(日) 22:40:34 ID:RYCA4NVl(1)調 AAS
近所通ったから参拝してきた。
474: 2008/07/07(月) 05:52:18 ID:pl98jU+J(1)調 AAS
愛用スティックについてのスレ
外部リンク[pl]:mixi.jp

2 2008年02月11日 22:41 Steve

マイ・スティック現在製造中で、今月末に出来上がる予定です。
パールの125H(鶴谷さんモデル)をベースにして、
Φ15×400mm
ティア・ドロップ型チップ
ヒッコリー
ペーパー荒め
にしてもらいました。
製造元はパールとヤマハのスティックを製造している工場です。
このスティックの特性は
1)ティア・ドロップ型チップ
 素晴らしいシンバルの鳴りが引き出せます、ピング音が立ちますが、決してラウドではなく、グリップとコントロール次第で非常に大きな可能性を引き出せます。
SDやタムを叩いたときにはローが際立ちます。また、ボールタイプやトゥルー・ラウンドとも異なり、微妙な変化をつけることが出来ます。
2)Φ15
 私は掌が大きく指が長いので、Φ14では小さく、Φ16ではやはり大きすぎますし、音が重たく(特にシンバルに影響する)なりすぎます。そこで、Φ15で50gを目安にしてもらいました。
3)400mm
 スティックを見渡すと406mmがとても多いですが、ルージーに叩こうとして短く持ったときに手首に引っ掛かる感じが否めません。私の場合、ヒジから腕を通して一直線にスティックが延長線上に来るように教わった為です。そこで400mmにしました。
バランスも良いですし、普通にグリップした時に力が自然に伝わる距離感を求めたところ400mmに行き当たりました。
4)ペーパー荒め
 滑り止め効果が大きいです。よく指に馴染みます。
5)ヒッコリー
 メイプルは軽くてジャズ以外には使えないし、オークは音の立ち上がりが鈍いし重い、というのが私の感想ですので、迷うことなくヒッコリーにしました。
 これでもうスティックに悩むことは無くなりました。

---

で、"steve horton"とプリントされた渡邊シグネチャースティックは後にヤフオクで処分されると。
475
(1): 2008/07/07(月) 21:13:26 ID:A2D9eANs(1)調 AAS
なにこのエセ全知全能ぶりwwwww
476
(1): 2008/07/07(月) 22:17:35 ID:R+UBTUV5(1)調 AAS
今やっとわかった

ヨギホートンなのかwあとガッドを混ぜたってことでおk?
まぁ好きなのはわかるし、ガッドはやっぱかっこいいけどさ

でもそういうセンスのくせにプレイが下手ってどういうこと?w
477: 2008/07/08(火) 00:16:20 ID:LyyAT/to(1/3)調 AAS
妖精さん達が囁いてるのですよ、渡邊の脳内お花畑で。
478
(1): 2008/07/08(火) 00:35:23 ID:CvasX0FI(1/3)調 AAS
このスティーヴとかいうウンコフューも>>476=>>454-455に晒されてる「無職不惑(笑)」っていうガッド原理主義者(笑)よりは
まともなんじゃないのかな。同じ馬鹿でもガッドの凋落に気づいてるだけまだマシだな。
てかジャズ界でのガッドなんて凋落もなんも、最初からキワモノパチモンの域を出てませんけどねw

ところでこのスティーブとかいうウンコドラマーも超下手糞なりに叩けるわけだろ。
恋何もパーカーの有名曲も知らない脳内ジャズドラマー兼ロッ糞ギター初心者で15000円のギターアンプも
買えない超貧乏人不惑(笑)さんよりは救いようがあるよ。
不惑(笑)さんの何が凄いって、ジャズドラムスレでガッドマンセーが通ると本気で思っているのが凄い。
それって21世紀にチョンマゲで街歩いてるみたいな感覚っすよw
プロの集まるコミュニティと関われる機会がないから現実を知らないんだろうかw
479: 2008/07/08(火) 04:11:27 ID:8pKE9AfJ(1)調 AAS
ジャズ珍早く死んでねw
480
(1): 2008/07/08(火) 05:21:48 ID:wiAzgi3s(1/6)調 AAS
つーか渡邊もギターの方が得意っぽいんだけど。
481
(1): 2008/07/08(火) 08:40:45 ID:67rkrUau(1/2)調 AAS
ギターが上手い訳ねぇだろ
楽器屋巡りが趣味の暇な機材オタクで、ドサ廻り師匠マンセーのお馬鹿ちゃん
steveという自分の理想キャラを作ろうとしたが、すぐにメッキが剥がれて笑い者に
コンプレックスなのか背伸びしたがるが能が無いのですぐバレて余計に旗色を悪くする傾向から抜けられない
482: 2008/07/08(火) 09:15:31 ID:LyyAT/to(2/3)調 AAS
こんだけスティックについて御託並べといて
いざ脳内仕様で割高製作してみたものの
所詮は脳内仕様なので処分にwwwwwwwww
483: 2008/07/08(火) 10:43:16 ID:VCqUp45G(1)調 AAS
>>478
全くだw ガッドが凄いのは判るけどジャズドラマーとして凄いかっていうと全然だし。
不惑先生ってヨシキはクラシック弾かせても一流だぜ!って云ってるメタル厨と変わらんやん。
484
(1): 2008/07/08(火) 11:31:56 ID:YE+R/7HI(1)調 AAS
不惑と馬鹿鍋はかなり似てるな。ジャズとフュージョンの区別がついてなくて
一緒くたにしてるとか、発言内容がいちいち青臭いとか、いろんな楽器に手をつけるが
どれも下手とか。
485
(1): 2008/07/08(火) 11:55:05 ID:h5xE4/B+(1)調 AAS
俺、ここ初心者で不惑を知らないんだが、教えてくれ。ww
486: 2008/07/08(火) 11:58:18 ID:fuaSnh4D(1)調 AAS
mixiのLUDWIGコミュで、mr.350がスープラフォニックについて
また中途半端な知識を偉そうに振りかざしてますよw
487: 2008/07/08(火) 12:53:06 ID:LyyAT/to(3/3)調 AAS
海外メーカースレに貼っといて
488: 2008/07/08(火) 16:47:10 ID:67rkrUau(2/2)調 AAS
ころころ発注先が変わるだの、随分重量が変わるだの言っても、LUDWIGだと駄作とは言わねぇんだな
489: 2008/07/08(火) 18:33:58 ID:IPXYbEOH(1)調 AAS
いわゆる海外製品を盲信してるんだろうね
490: 2008/07/08(火) 20:20:09 ID:wiAzgi3s(2/6)調 AAS
2chスレ:compose
貼ってきた。
491: 2008/07/08(火) 20:30:16 ID:wiAzgi3s(3/6)調 AAS
ごあいさつスレより
外部リンク[pl]:mixi.jp

11 2007年09月18日 12:46 Steve
 はじめまして
 フュージョン、ポップス、ロック、ジャズ、R&B、ソウルなど幅広く聴きます。
 好きなドラマーは挙げたらキリがありませんが、取り敢えずはスティーヴ・ガッドとヨギ・ホートンとだけ今回は申し上げておきます。
 友人にはキース・カーロックに似てると云われましたが....。
 宜しくお願いします。
---
492
(1): 2008/07/08(火) 20:31:10 ID:wiAzgi3s(4/6)調 AAS
---
13 2007年09月18日 20:36 Steve
森 寛 さん、プロフ拝見しました。
 実は私Gt,B,Dsと色気を出しています。
 オヤジなんですけどね。
 ジョーダンのDs、ロイクでいいですねぇ。
ところでプロフによると。
favorite guitarist
jeffbeck,
 最近のジェフは知りませんが、there&backあたりまでは聴いていました。
 サイモン・フィリップスのdsも格好良いですよ。
 BBAなんてトリオご存じないですかね、ベック、ボガード&アピスの略なんですけど、カーマイン・アピスのプレイも嫌いではありません。

char,
 5年くらい前に多摩センター近くの公園の野外ステージで見ましたけど、『男』でしたね。
『売れるかどうかは問題じゃねーぜ。俺のやりたいことはこれだよ。』とGtが語っていました。そうはいうものの、SMOKYでは観衆総立ちでしたね。 世代を超えて愛されている曲なんですね。
 CHARは「smoky! you are not my sky」とどうしても唄いたがってる様ですけど、
USJでTOTOの面々とレコーディングされたU.S.JのTAKEだけが「smoky! you'aint my sky」と唄ってるんですね。指摘されたのではないかと思っています。

robben ford,
 いつかは聴こう、と思いはじめて二十年以上が経ちますが、未だに聴いたことがありません。
 
cornell dupree
 大好きです。
 N.Y.のブルー・ノートで見てきましたよ。
 私のGtのプレイ・スタイルは60%エリック・ゲイル、30%コーネル・デュプリー、5%ジョージ・ベンソン、5%ロックって感じです。
 宜しくお願いします。
---
493: 2008/07/08(火) 20:34:03 ID:wiAzgi3s(5/6)調 AAS
スネア自慢のスレより
外部リンク[pl]:mixi.jp

4 2007年09月19日 05:36 Steve

 元来凝り性なもので、スネアを数えてみたら11台になっていました。

@ピッコロ12インチ・・・・台湾メーカDIXONのものですが、問題ありません。因みに現在のTAMAの金属製スネアはすべてDIXON製のシェルです。

Aヤマハ・ブラス13*6.5・・・・サンボーンの「georgia on my mind」におけるジョーダンに感化されたものの、ジョーダン・モデルが高額であったため躊躇していたのですが、
たまたまリズム&ドラム誌でヤマハの金属製スネアの特集がCD付で発刊され、視聴したところ凄く気になり、渋谷のIにて試奏し、一発で気に入り購入しました。
ロックでも充分よく対応できますし、ファンキーな感じも出せます。

Bヤマハ・ビーチ13*6.5・・・・・・前述のブラスを購入してから暫く13"にハマッタ時期があり、ウッド・フープでオーダー・メイドしたものです。13"独自のなりが気に入っています。

CヤマハFRP14*6.5・・・・その昔、そうる透氏がパールのモニターだったころファイバーグラスのセットを使用していたので、ずっとファイバーシェルに興味がありましたが、
たまたま新宿のDでヤマハの意向による在庫処分で半額で売っており、試走したところ、良い鳴りをしているので気に入り購入しました。ロックの演奏時に持っていくと、
図太い鳴りがすることからメンバーからの評判はとても良いです。

DPEARL旧版スティール14*5.5・・・・・・取り敢えずスティールは一台はもっておきたいと思い、ラドウィックの60年代ものを購入すべきかどうか悩んでいたのですが、
渋谷のIで試奏して気に入りましたが、町田のIを懇意にしていた時期に値切り倒して購入しました。

ETAMAブビンガ14*6.5・・・・ブビンガの鳴りに非常に関心が高かったので、発売されて間も無く新宿のDで試奏し、エキゾチックな音に魅力を感じ、購入しました。
シェルは新品でもよく鳴りますが、若干ダークですね。
494: 2008/07/08(火) 20:35:12 ID:wiAzgi3s(6/6)調 AAS
---
Fラドゥィック'60アクロライト14*5・・・・・・ファンク、ソウル、ジャズと幅広く対応できるので気に入っています。「歌う」スネアですね。

Gdw(クラヴィオットシェル)メイプル単板14*5.5・・・・二十年来親交の厚い親友が現在一線級で活躍しているのですが、
彼の勧めで単板に興味を持ち、新宿のDで演奏したところ、抜けの良さに感嘆して購入しました。最近はちょっと出番がありません。

Hdw(クラヴィオットシェル)スペリオール・バーチ単板14*5.5・・・・世界中で100台しか発売されていないものです。
正直高額でしたが、前述の友人が二台所有しており、どちらも素晴らしい音なので、どうしても購入したくなり、ネット検索したところ
英国の楽器ショップで漸く発見し、購入しました。「普通」なんですが、そこが魅力です。自然な鳴りと、オールマイティさで愛用しています。

Iクラヴィオット・アッシュ単板14*5.5・・・・乾いた音がしますが抜けは抜群です。フュージョンやファンクの時に重宝します。

Jクラヴィオット・マホガニー単板14*5.5・・・・暖かくもダークな音色が魅力的です。バラードやジャズで使います。
レインフォース・メントが普通のメイプルのものと、バーズ・アイ・メイプルのものと両方試奏したのですが、
バーズ・アイのものの方がしっくり来たので、バーズ・アイのものを購入しました。

長文失礼しました。

---
495: 2008/07/08(火) 21:11:15 ID:xKV24lPC(1)調 AAS
新宿Dってどこの店?
496
(3): 2008/07/08(火) 23:58:11 ID:CvasX0FI(2/3)調 AAS
>>484
不惑の本質を捉えてるなw
497: 2008/07/08(火) 23:58:49 ID:CvasX0FI(3/3)調 AAS
>>485
そのうちまとめとくわw
498: 2008/07/09(水) 00:03:53 ID:0el9elZw(1)調 AAS
>>492
これ読めば馬鹿ナベと不惑(笑)と嗜好が完璧に一緒なのがよく分かる
なんで不惑って馬鹿ナベをジャズ珍扱いしてるんだ
ジャズヲタが大嫌いなもののオンパレードじゃんw

>  実は私Gt,B,Dsと色気を出しています。
出来もしないのにあれこれ手を出す行為

>  オヤジなんですけどね。
親爺
>  ジョーダンのDs、ロイクでいいですねぇ。
ロイク(笑)

> favorite guitarist
> jeffbeck,
ロッ糞(笑)

>  サイモン・フィリップスのdsも格好良いですよ。
(笑)
>  BBAなんてトリオご存じないですかね、ベック、ボガード&アピスの略なんですけど、カーマイン・アピスのプレイも嫌いではありません。
ははははは笑うしかねえよ

> char,
ちゃー(笑)
>  5年くらい前に多摩センター近くの公園の野外ステージで見ましたけど、『男』でしたね。
男(笑)

> robben ford, cornell dupree、ゲイルw

ベンソン以外ジャズヲタの天敵ばっかw
499
(1): 2008/07/09(水) 07:31:32 ID:93+xhA0D(1)調 AAS
あんなのでジャズ?
っつうかロックもポップスもダメだよ
日本語もダメだな
500: 2008/07/09(水) 07:41:38 ID:p050O/H1(1)調 AAS
これさ、クラビオット全部(?)ヤフオク行きになったんだよねwwwww
501: 2008/07/09(水) 13:48:17 ID:wwMPYVB0(1)調 AAS
多摩センターとか地元だしwww
凸したいんだがwwwwwwwwwwwwwwww
502: 2008/07/10(木) 06:12:46 ID:7JrXE9GH(1)調 AAS
鬱陶しい文体だなw
503: 2008/07/10(木) 07:40:11 ID:F2H2gK5M(1)調 AAS
まるちはsteveソックリだな
自慢したがりな文体、
シェルに固執する浅薄な悪趣味、
業界関係者と称するヤツからの意見の引用癖、
書き込み時間帯と頻度、
結局は素材を生かせてない事がコメントでバレる実力
504: 2008/07/10(木) 16:12:23 ID:A4ibhwAh(1/3)調 AAS
steve=不惑(笑)が煽られてセッション画策中。
不惑(笑)氏は自称ライブハウス経営者なので自分の店でやるかもよ。
楽しみw
2chスレ:mnewsplus
ID:P2FlzpZc
2chスレ:classic
ID:P2FlzpZc
2chスレ:compose
ID:KWwC7/Ie←これのみ楽器板

ID隠して (^.^)←こんなキモイ顔文字使ってる文体のキャラと、このIDだけで
いつものように朝から晩までたったひとりでずーっと自演中だが
「5〜6人が不惑(笑)叩き=ジャズ珍、を待っている」と大風呂敷w
・フュージョン大好き。大村けんじ、渡辺香津美、ポンタ、スティーヴガッド等々
・特にガッドヲタ度はもう病気の域。ちょっとした批判も断じて許さず。その割に当初は「ガット」と呼んでいた
・脳内ライブハウス経営
・「小曽根真とは知り合い」と吹聴し、事実かと詰問され「ブログの掲示板で連絡が取れる」と名言を残す
・反不惑(笑)がうpしたエルヴィンジョーンズのサンプル音源を聴いて「オーラが無い。下手糞、アマチュア」と断定
・しかもその有名曲、スクラップルフロムジアップルを何の曲か答えられず
・4/4の王子様がうpされた際、「元ネタはワルツなのになんで四拍子?」と勘違いな批判をして
失笑を買いまくり。グラントグリーンもエンリコピエラヌンティも4/4だし晩年のエバンスの切り替え物も知らんのか?そして
元ネタって何?というツッコミには何も答えられず遁走
・なぜか反不惑をアンチキースジャレットと思い込んでおり「アイドルよりキースが凄いところを説明しろ」と意味不明な質問開始。
逆に「キースのオリジナル曲で楽譜化されてないso tenderのコード進行を書け」と言われまた逃亡
・「四面楚歌」と煽られ「何その日本語?」(言うまでもなく中国語そのまま)と返し無学さを露呈
・ISDN=INSを知らず、INS、と言った人を小馬鹿にして大恥をかく。誤魔化すためにそれまで親爺臭い文体から突如リア厨に
変身「僕は子供だから知らない。bleachをみるので落ちます」と名言を吐くw しかもこのキャラ退散後、即もとのオッサンキャラで
白々しく現れ笑いの坩堝を発生されるw
ジャズ板のアドリブスレに通りがかりのリア厨が現れるという設定に無理があることは彼のオツムでは理解できなかった模様w
505: 2008/07/10(木) 16:29:56 ID:y2DJgGjc(1/2)調 AAS
長文乙、まとめサイト欲しいな。
でも楽器板では不惑静かだね。こっちは強制IDで得意のひとり戦隊ごっこできないから。
けど無職不惑は頭に血が上ると止まんないからID晒したまま長文連発してるとw
506: 2008/07/10(木) 17:08:31 ID:NfJG6VsR(1/2)調 AAS
119 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2008/07/08(火) 00:02:05 ID:C3Gb7IlS
>>118
んで、楽器もまともに出来ない、ジャズの初歩すら出来ない
憐れなお前不惑が、何故ジャズの演奏できる人間に無意味に
絡んで来るんだ?ん?

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。


こんな大口叩いてたくせして、いざ人が集まり始めたら



不惑(笑)が必死に焚きつけ工作をしてるが不惑(笑)さん自らの単発ID以外誰も来ない(笑)

脳内自営業の無職不惑(笑)って脳内ライブハウス経営じゃなかったか。
御前の脳内ライブハウスを晒したらウチの弟子あたりを派遣してやってもいいぞ。
俺はスクラップルフロムジアップルや恋何すら知らんアマチュアとジャムセッションするほど酔狂じゃないからさw

たった3日でもう尻尾巻いてキャンキャン吼えてるよこのクゾ珍w
507: 2008/07/10(木) 17:09:11 ID:NfJG6VsR(2/2)調 AAS
お得意の誰でも彼でも不惑という一人にしてるんだなw

きもww
508: 2008/07/10(木) 17:26:28 ID:xo8VzDkj(1)調 AAS
不惑(笑)がまたやらかしました(笑)

不惑(笑)→(ジャズができないので)歌謡曲やろうと提案
反不惑(笑)→ ちょうどノルウェイの森をリハモってた。お前のセンスをみてやるからお前もリハモしてみろ
不惑(笑)→そんな簡単な曲セッションでやってもつまらない(リハモの意味を分かってないwww)
反不惑(笑)→「え、、だからリハモしてるんだけどwww」
不惑(笑)→意味分からずw 「4/4の曲なんてつまらない
反不惑(笑)→「ノルウェイの森は4/4じゃないんだがwww」

もうツッコミどころ満載で抱腹絶倒間違いないw
2chスレ:classic
509: 2008/07/10(木) 17:30:33 ID:A4ibhwAh(2/3)調 AAS
不惑(笑)スレに文体変えた不惑擁護の単発IDがワラワラ涌いてきたw もういつもながら抱腹絶倒w
けどいくら涌いてもso Tenderの進行を回答出来るヤツが出てこないw

答え「全員同一人物だから」w
510: 2008/07/10(木) 17:47:55 ID:y2DJgGjc(2/2)調 AAS
不惑(笑)また自爆w
今度は8分の6拍子のノルウェイの森を4分の3拍子と断定w
「4分の3っていうことぐらい誰でも知ってる」
511: 2008/07/10(木) 19:16:49 ID:A4ibhwAh(3/3)調 AAS
【不惑(笑)の今日の馬鹿行動まとめ】
・お前なんてセッションできないだろ、という煽りに切れて一日中粘着し長文連発
・別の反不惑が登場。早速喧嘩を買われる。「スクラップルフロムジアップルも恋何も知らないのにどうやってセッションするの?
little B's poemとかceoraとか言っても何の曲か分かんないだろ?」と煽り。
・不惑(笑)"little B's poem,ceora"を検索して知ってるかのような振る舞いをするが、進行を書けと言われ、沈黙w
・不惑はさらに矛先をかわすためジャズをやれないことを暗に認め、歌謡曲をやろうと言い出す
・反不惑、偶然ノルウェイの森をリハモ中と告るw
・本日のハイライト 「ビートルズは簡単すぎる。4/4はつまらない」
「リハモ」の意味を理解できず馬鹿発言w しかもこの曲は原曲からして6/8拍子(3/4に聞こえるという意見は否定はしないが少数派)
・指摘を受けた不惑、後付で慌てて「4分の3ていうことくらい誰でも知ってるだろ」と断定w
・ ソース付きの厳しい追及を受け、また反論できず轟沈w
・話題を逸らそうとでは「先にドルフィンダンスのコード進行を書け」と言い出す
・ 詳しい注釈付きであっさり即答されるw そして自分はドルフィンダンスの進行例を示せずw
・即答されたのに見えないふりをして「早くドルフィンダンスのコード進行を書け」とID全て隠匿したまま連呼w
ブザマとしか言いようがありません(笑)
・不惑が簡単すぎると言い切った曲の難易度の高いリハモのバージョンが示され、ますます追い込まれるw

・ヲッチャーに反不惑(笑)への反感を持たせるために、反不惑陣営が「バークリー主席卒を名乗った」という捏造を流布w
(もちろんソース無し)
#(注釈)「バークリー主席卒」には全く権威など無いゆえ、筆者が仮にバークリー首席卒だったとしたら寧ろひた隠しにする

こんな無様で憐れな不惑(笑)に合いの手を<_o_>
512
(1): 2008/07/10(木) 19:54:19 ID:cSC3gIIe(1/2)調 AAS
お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。
513
(1): 2008/07/10(木) 19:55:51 ID:cSC3gIIe(2/2)調 AAS
今更吐いた唾飲まないでくださいねwジャズ珍さんw
話を必死にそらさないで、さっさとセッションの場所と日時よろしく
もうかなりたくさんの人がジャズ珍ホストのセッションを楽しみにしています

セッションを開催する以外の方法は一つも認められません

もちろんあなたが主張するように
「別人」だというならレスは不要ですがww
うちらは大口を叩いた本人のみに用事がありますのでw
514
(1): 2008/07/11(金) 02:57:06 ID:T6bGTUiL(1/2)調 AAS
>>512-513
オモクソスルーされてる不惑(笑)
強制IDの楽器板じゃお前はホント無力だなw
得意の一人戦隊ができないからw
515: 2008/07/11(金) 12:54:57 ID:T6bGTUiL(2/2)調 AAS
自称プロ】ジャズ珍を虐めぬくスレ【三十路アイドルヲタ】
2chスレ:compose

今日も不惑(笑)さんの既知害行動(笑)
朝の早くから
総文字数 : 6672
バイト数 : 10726
論理行数 : 277
表示行数 : 277
半角文字 : 2618
全角文字 : 3778

という膨大な既知害カキコ(笑)で「◆◆ジャズ珍まとめ◆◆  ◎「ジャズ珍妄言集」 その1」と題して妄想創作文(笑)

こいつマジあり得ねえわww こいつの人生って何だ?なんの為に生きているの? 不惑(笑)完全に逝かれています(笑)
これだけの電波文書くのに何時間費やしてるんだろうw
516: 2008/07/11(金) 13:26:36 ID:mDue9mNi(1/2)調 AAS
不惑とsteveは同一?
517: 2008/07/11(金) 13:40:10 ID:oqaJcYbX(1)調 AAS
珍と不惑が同一だろうとどうでもいい。
というのが当人同士を除く大多数の意見では。
518: 2008/07/11(金) 13:43:40 ID:mDue9mNi(2/2)調 AAS
wwまぁそう言わずにwww
519: 2008/07/11(金) 14:43:05 ID:mPnhnzSq(1)調 AAS
>お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。

今更吐いた唾飲まないでくださいねwジャズ珍さんw
話を必死にそらさないで、さっさとセッションの場所と日時よろしく
もうかなりたくさんの人がジャズ珍ホストのセッションを楽しみにしています

セッションを開催する以外の方法は一つも認められません

もちろんあなたが主張するように
「別人」だというならレスは不要ですがww
うちらは大口を叩いた本人のみに用事がありますのでw
520: 2008/07/11(金) 21:35:49 ID:pHagwc4K(1/2)調 AAS
┐(´ー`)┌オイオイ あんなの見たらへこむぜ ヘタレ過ぎ
メトロノームに合わせられる耳を身につけないとセッションなんて論外
一緒にやらされるのは迷惑だ
521: 2008/07/11(金) 21:37:56 ID:pHagwc4K(2/2)調 AAS
あ、ちなみに弁護してんじゃないよ
覚悟して聞けって意味
522: 2008/07/12(土) 00:36:32 ID:DTsHX8lV(1)調 AAS
あんなに自信たっぷりで吹き上がってるのに下手とかやばいwww
523: 2008/07/12(土) 16:29:48 ID:Mj66oube(1)調 AAS
steveとその分身もどうかと思うけれど
ぎょ残像法師とかってのも感じ悪いよな。
524: 2008/07/12(土) 19:03:19 ID:QzFT6DtD(1)調 AAS
法師は全然正気な方だろ。渡邊はリアルで脳が病気w
525: 2008/07/12(土) 20:10:19 ID:rzZCi7oG(1)調 AAS
ま、敵は一人wにしぼろうぜ。
526
(2): 2008/07/13(日) 10:55:14 ID:I/WcyCN7(1)調 AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp
AMF 同窓会コミュニティ
開設日 2008年06月03日(運営期間40日)
管理人 mr.350 メンバー数 1人

---
いまやジャズの老舗サークルになったAMF。しかし発足当時とは名称が変更されていることに気付いている人は殆どいません。
 発起人は「Amature Musician Federation」としたのですが、後人によって「Amature Musician's Federation」と改変されました。
 ちなみに前者は「アマチュア・ミュージシャン同盟(連合・連邦とも訳す)」と訳し、後者は「アマチュア・ミュージシャンの同盟」と訳することになります。
 このコミュは「Amature Musician Federation」に参加していた、いわばマイノリティに属する人の集まるコアなコミュです。
 参加資格は、下記の質問に全問回答し、かつ管理人が承認した人のみという無茶なハードルですので、おそらくは一年を経過して1人見付かるかどうか、というところでしょう。
 でも、良いんです。
 残念なことにこの企画に賛同している全員がmixiをしていないという事実!!
 さて、何年待てば5人になることでしょう?
【質問】
・写真のギターの所有者のフルネームは?
・セッションに使用していたスタジオの所在地は?
・そのスタジオの経営母体は?

---
527
(1): 2008/07/13(日) 11:41:09 ID:JxUIdHRY(1)調 AAS
答え:一生ひとり。
528: 2008/07/13(日) 15:00:09 ID:6u0nkVfU(1)調 AAS
これはw
529: 2008/07/13(日) 18:29:36 ID:fN4T2VrP(1)調 AAS
なんという基地外
530: 2008/07/13(日) 23:22:01 ID:+gASNQI+(1)調 AAS
>>526のコミュになんでSteveさんは入ってないのー?
531: 2008/07/14(月) 00:54:18 ID:HqwFuF7g(1)調 AAS
ワロタ。AMFって何?
532: 2008/07/14(月) 13:10:17 ID:S/kkG1Xq(1)調 AAS
>>526
>「管理人 mr.350 」
こいつが本当に価値のあるプレイヤーなら、こんなトピ立てんでも周りから声がかかる。それが無い
ことの裏返しととれば良い。どんなに虚勢を張ったところで、所詮は中の下。たまにトラで使っても
らったくらいで、それを良い事に自慢し、挙句の果てには「僕有名プロなんだ」まで脳内で漕ぎ着け
た真性バカだ。
533: 2008/07/14(月) 20:13:45 ID:5zOAqzHP(1)調 AAS
ていうかド素人だからw
534
(1): 2008/07/14(月) 22:57:43 ID:nWHE9mWO(1)調 AAS
皆実物見たらバカにする以前の状態でガッカリするぞ。期待し過ぎだ。
535: 2008/07/15(火) 01:47:17 ID:rmzUI8FN(1/3)調 AAS
>>534
見たのか? また暇があったらkwskよろ。
536: 2008/07/15(火) 01:50:08 ID:rmzUI8FN(2/3)調 AAS
てか、渡邊忙しいんだろ。単にトンヅラか? 俺ら一斉に姿消してるし。ホント馬鹿だな。恥辱心ってもの無いのかな?
537: 2008/07/15(火) 06:52:13 ID:CI2YBEkP(1)調 AAS
当スレ437でも
「投稿者: スティーヴ 投稿日: 2008 /6 /30
 もうすでにベース,ギター,パーカス,サックスの方からはご応募いただいています。
keyが決まればGOがかかります! 」
と晒されてたが、
「もうすでにリズム隊は揃っています! 管が決まればGOがかかります! それでは、ご連絡をお待ちします。 」
怪しさに気付いてふられたwww
外部リンク[asp]:www.jazz.co.jp
538: 2008/07/15(火) 08:19:05 ID:rmzUI8FN(3/3)調 AAS
ほぉ。SAXにふられて慌てて「俺ら」出動中だった訳か? (笑)
結局は楽団ひとりって事みえみえだな (笑)
539: 2008/07/15(火) 08:56:04 ID:A4WKmwWw(1/2)調 AAS
募集記事が夢見過ぎ
新しいサウンドの前に目の前の楽器を真っ当に鳴らしてやれ

ミクシの『22インチrideの利点・欠点』は自作自演…っつうかオナニーの為の演出?
マジキモ
540: 2008/07/15(火) 09:45:00 ID:GHJloYHi(1/3)調 AAS
探すの面倒だからログ貼ってよ
541: 2008/07/15(火) 11:13:36 ID:A4WKmwWw(2/2)調 AAS
>540
携帯なんでスマソ
でも、物凄い長いコメントなんで貼ると超迷惑
只今、ミスター&まるちの夢芝居中
『ドラム・ドラマー』コミュを探してくり
542: 2008/07/15(火) 14:00:30 ID:GHJloYHi(2/3)調 AAS
見つけた。つか2750gって全然軽くないんだけど。
543: 2008/07/15(火) 17:26:56 ID:C8qs3mMb(1)調 AAS
『ドラム・ドラマー』コミュは、色々ウザいんで抜けちまったな。
544: 2008/07/15(火) 19:48:51 ID:GHJloYHi(3/3)調 AAS
ドラム系のコミュはお気に入りに入れてはいるがひとつも加入してない

そもそもお気に入りに入れたのはヲチ目的だしw
545: 2008/07/15(火) 20:55:26 ID:oEK7dUAX(1)調 AAS
自演ワロタwww
546
(1): 2008/07/16(水) 00:23:40 ID:Tfji5Vtv(1)調 AAS
Steve退会www
547: 2008/07/16(水) 08:32:34 ID:qcYzACmK(1/4)調 AAS
渡邊逃亡wwwww
548: 2008/07/16(水) 10:05:28 ID:QbvOgFAZ(1)調 AAS
いわゆるひとつのミスター35○

トピ主が全く現れないという詰めの甘い自作自演

トピ主はメンヘル系用の捨て垢
549: 2008/07/16(水) 10:14:45 ID:k0Mc+ZKl(1)調 AAS
mixiドラムコミュ内でsteve氏の演奏が殺意を覚えるほど下手糞という発言を耳にしたのですが、
動画等で確認することは出来ますでしょうか?
とても気になりますw
550: 2008/07/16(水) 10:40:33 ID:qcYzACmK(2/4)調 AAS
そんなものうpされたら公害wwwww
551: 2008/07/16(水) 13:42:21 ID:MSiSHrsP(1/2)調 AAS
>546

まじで!?
552: 2008/07/16(水) 14:49:31 ID:qcYzACmK(3/4)調 AAS
14日には消えてたと思う。
553: 2008/07/16(水) 17:01:08 ID:JhPUOsgd(1)調 AAS
改めてスレタイ「職業ドラマー」なんだけど、
渡邊はプロなのか? ってところ。たまにトラ頼まれて好い気になってるって事でおk?
結局はみくしー云々でアマ活動って事なんだろ? まあ当初からの想定通り、どんどんメッキ
剥がれて行くよな。当然の成り行きというか。。。ああゆうアホには成りたくないわ。
554: 2008/07/16(水) 17:29:14 ID:MSiSHrsP(2/2)調 AAS
ミクシーで数名のプロに噛み付いた結果だな、きっと。名前隠しているけど有名ドラマーいるからな、コミュ。
555: 2008/07/16(水) 21:02:39 ID:JqkVK79L(1)調 AAS
カキコ537以降またピアニストにも逃げられたらしい
「もうすでにgt,b,ds,percは揃っています!
 鍵盤と管が決まればGOがかかります!」
外部リンク[asp]:www.jazz.co.jp

まぁsteve=mr.350な訳だが
556: 2008/07/16(水) 21:25:52 ID:qcYzACmK(4/4)調 AAS
関東圏はプレイヤー密集地帯だというのにネットに人脈を頼ってる時点でドヘタレ確定。
557: 2008/07/17(木) 07:55:10 ID:zfk3D1vY(1)調 AAS
あれ?演奏仲間は沢山いるとか発言してたよな渡邊wwwww
558: 2008/07/17(木) 16:53:13 ID:6Yz5muZO(1)調 AAS
仲間w
559: 2008/07/17(木) 22:18:38 ID:cD0c3HEP(1)調 AAS
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アーカワイソ
sティーブが消えてコンナンデマシター
いい所があったら教えて上げて下さい

社会人の35歳ドラマーです。
参加できるビッグバンドを探しています。
スキルアップしたいので、例えばレギュラーのドラムが一人いらっしゃって、
2人目でも良いです。横浜在住です。
とにかく見学に行ってみたいので、空きがあるバンドがありましたら、
よろしくお願いします!!
外部リンク[asp]:www.jazz.co.jp
560: 2008/07/18(金) 01:44:10 ID:aj/caLe8(1/5)調 AAS
とても好感の持てる、爽やかな書き込みじゃないか!

そんな奴の実態は

>お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
 オフ会セッションマジでしてやろうか?
 お前、出て来いや、な。マジで。

ああ・・・
常日頃の行いが、こういう所に現れる。小学校の道徳の教材に最適
561
(1): 2008/07/18(金) 07:24:12 ID:AiQaSAWy(1/2)調 AAS
35って年齢詐称www

根拠
>>68
>>77-78
562: 2008/07/18(金) 09:29:01 ID:3zZisOTj(1/2)調 AAS
ところで渡邊でも不惑でも良いけどォフセッションは?
まだ〜?
☆ー\\(・∀・ ) ドコドコ ズドズド
563: 2008/07/18(金) 09:44:16 ID:aj/caLe8(2/5)調 AAS
>>561
自分が作り上げた「ジャズ珍」という名で自分自身が呼ばれると同様に、
自分が作り上げた「不惑」という名で自分自身が呼ばれる日も近いww

次はどんな呼称を作ってくるかww
564: 2008/07/18(金) 11:35:55 ID:Qc1GcS8m(1)調 AAS
スティーブ=ゆるぱーはまもなく神奈川でのモーラー講師
なのでキチガイ垢は削除ですよ。
565: 2008/07/18(金) 14:54:19 ID:3zZisOTj(2/2)調 AAS
モーラー?あれが?
別人だろ
566
(1): 2008/07/18(金) 17:42:29 ID:AiQaSAWy(2/2)調 AAS
えーと、渡邊本人をセッションでみかけた者ですが、ゆるぱーの人とは別人です。
というか、ゆるぱー>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>渡邊 なので
ゆるぱーにあやまってもいいかもしれません。
567
(1): 2008/07/18(金) 18:18:29 ID:aj/caLe8(3/5)調 AAS
>>566
そんなに酷いの? 一度見てみたいな。「ガッドは俺以下」なのに?
最近「渡邊&愉快な仲間たち(脳内)」見かけないね。
568
(1): 2008/07/18(金) 19:06:10 ID:Dlu3UVnp(1)調 AAS
>>567=不惑(笑)
自分で出題したOn Green Dolphin Street@alive@チックの進行が分からず逃亡した無知中年w
お前っていろんな楽器に化けるのなw
理論がからっきしダメなところで初心者ギターでインチキドラムってことはバレてるがw
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s