[過去ログ] フェンダー・ジャガー FENDER JAGUAR Part04 (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578: 2005/05/26(木) 12:05:15 ID:zGAF5q6X(1)調 AAS
>>577が言ってもなんの説得力もないね。WWW
579: 2005/05/26(木) 13:37:46 ID:mmdX0vsD(1)調 AAS
ジャガーのネックは太いと聞いたのですが本当でしょうか?
580: Bo F 2005/05/26(木) 15:04:35 ID:K6k/ydRB(1)調 AAS
フェンダーのネックはナット部分の幅でA B C と3種類あって
具体的サイズは今覚えてませんが Aがジャズベのネック幅
Bが一般的 Cになると5フレットぐらいでかなり太いです
ジャズマスはA B C 3種類見た事ありますが
ジャガーはA Bしか見た事ありません
ということでどちらかと言えば細い感じです
ただ「太い」というのが単に幅の問題か
握りの感じを言うのであれば年代によって
ネックシェイプが違ったり バインドネックだと
グリップ感が違うので何ともいえないですけど・・・
581: 2005/05/27(金) 01:21:27 ID:xVBTsBVm(1)調 AAS
でも明らかにジャガーのネックはストラトより太いですよね?
582: Bo F 2005/05/27(金) 01:54:12 ID:VWuHeLeq(1/6)調 AAS
Neck Width @ Nut: 1.65" (約42 mm)
これがBネックの仕様ですよ
Neck Width @ Nut: 1.50" (約38 mm)
こっちがAネック
特殊モデルではない標準的な物は
テレでもストラトでもジャズマスでもジャガーでも
このBネック仕様だと思いますが??
ネック断面のVネックやCネックの表現と
混同される事もあるみたいですけどね・・・
583: Bo F 2005/05/27(金) 01:56:59 ID:VWuHeLeq(2/6)調 AAS
あと、ロングスケールとショートスケールの違いで
テーパーは明らかにストラトとジャガーでは違いますよ
584: 2005/05/27(金) 02:05:20 ID:g5QLn03d(1)調 AAS
今、ナットの幅を計ってみたけど
USA復刻ジャガーもUSA復刻57ストラトも42mmだったよ。
でも、握り具合はジャガーの方が太く感じるかも。
585: Bo F 2005/05/27(金) 02:09:15 ID:VWuHeLeq(3/6)調 AAS
ジャガーのようなショートスケールを
ストラトのような標準スケールと比較すると
同じナット幅から同じネックエンド幅までショートの方が
短い距離で急に広がるから 感覚的には太く感じるかも・・・・
586: 2005/05/27(金) 02:17:27 ID:JwzunPjw(1/4)調 AAS
初心者丸出しバカで申し訳ないんですけど、弦の巻き方を教えて下さい…ペグがストラトと違くて分かりません…
587: Bo F 2005/05/27(金) 02:23:12 ID:VWuHeLeq(4/6)調 AAS
外部リンク[htm]:www9.plala.or.jp
ふつうこのタイプのペグでしょ?
588: 2005/05/27(金) 02:28:04 ID:JwzunPjw(2/4)調 AAS
ごめんなさい。ケータイからなのでみれませんでした。真ん中に穴が空いてるヤツですか?
589: Bo F 2005/05/27(金) 02:47:02 ID:VWuHeLeq(5/6)調 AAS
普通のフェンダータイプのペグは全部真ん中に穴が空いていますよ?
590: 2005/05/27(金) 02:59:18 ID:JwzunPjw(3/4)調 AAS
なんて言ったら良いんですかね?ジャガーのペグって垂直に弦を入れて張りますよね?その張る時に弦がペグから飛び出しちゃうんですよ…
591: Bo F 2005/05/27(金) 03:14:55 ID:VWuHeLeq(6/6)調 AAS
意味がよくわからないんですが・・・
画像かなんかないですかねぇ?
ペグのシャフトのスリットが縦になるように回しておく
まっすぐ穴に弦を突き刺す
止まったところで弦をグニッと90°折り曲げる
縦のスリットに合わせて今度は横方向にシャフトにそわせて折り曲げる
弦に軽くテンションをかけながら巻き込んでいく
592: 2005/05/27(金) 03:16:55 ID:JwzunPjw(4/4)調 AAS
出来ました!意味分からなくてすいませんでした!
593: 2005/05/27(金) 11:00:37 ID:iarkO6eF(1)調 AAS
ストリングワインダー買った方がいいよ。ギブソン系のペグに比べるとフェンダーのは巻きにくいかもね。
594: 2005/05/27(金) 11:31:07 ID:7BYKKSzU(1)調 AAS
ビザ免除制度を悪用 中国人の密入国を韓国人が手助け@NHK・動画
外部リンク[html]:www.rupan.org
595: 2005/05/27(金) 18:58:58 ID:M5VOi62u(1)調 AAS
ジャグスタングのレフトハンドを捜しています。
どこか、売っている所を知っている方いますか?
もし知っていたら教えてください。
596: 2005/05/28(土) 02:14:51 ID:UupszIUg(1)調 AAS
フェンダーのに慣れたら巻きやすいよね
先を切って突っ込んじゃうしさ
597(1): 2005/05/29(日) 11:54:21 ID:4oJcV8pB(1/2)調 AAS
ジャガーUSAはジャパンと同じショートスケールなんでしょうか?
ピックアップと塗装が違うだけなんでしょうか?
598: 2005/05/29(日) 12:01:03 ID:BuxulhUV(1)調 AAS
>>597
Yes
599: 2005/05/29(日) 13:11:26 ID:4oJcV8pB(2/2)調 AAS
まじですか?
それだけであんなに値段がちがうのは納得できない・・・
600: 2005/05/29(日) 13:21:10 ID:E2vciOKL(1)調 AAS
ジャパンは音がはずっと大雑把で、安っぽいからしょうがないよ。
ガレージロック系のギタリストにはそういう音が受けてるけど
601: 2005/05/29(日) 15:20:40 ID:KS3qUsB/(1)調 AAS
スケールは同じです 24インチ
602: 2005/05/30(月) 00:59:19 ID:CURDa1jc(1/2)調 AAS
フィシュマンズのギターの音が好きなんだけど
ジャパンのジャガー買ってもあの音は期待できないかな?
603: 2005/05/30(月) 00:59:59 ID:CURDa1jc(2/2)調 AAS
フィシュマンズのギターの音が好きなんだけど
ジャパンのジャガー買ってもあの音は期待できないかな?
604: 2005/05/30(月) 10:10:38 ID:fOIMahTd(1)調 AAS
前にも書いたけどジャパンのは木材が違うように感じられる。
ボディの材がバスウッドっぽい。ネジ穴がすぐにバカになったりする。
あとはスイッチの材かな。ジャパンは秋葉で一つ50円で売ってるやつだけどUSAは700円ぐらいのだよ。
そのほかのパーツも信頼性の高いものがUSAには付いてる。
605: 2005/06/01(水) 20:21:07 ID:Hkt3kDOz(1)調 AAS
やっと塗装できますた。
まずはピックガードをガンメタリックにした
外部リンク:k.pic.to
携帯からですまそ
606: 2005/06/01(水) 20:33:48 ID:WDTyVtM1(1)調 AAS
見れね〜〜
607: 2005/06/01(水) 21:03:35 ID:FzQBGZd3(1)調 AAS
プリセットプレートにバッチリ顔反射して写ってるよ
608(1): 2005/06/04(土) 06:29:08 ID:Yz/gQNga(1)調 AAS
皆さん、どんな機材使ってますか?
609(1): 2005/06/04(土) 21:17:16 ID:MvV6faQi(1/2)調 AAS
>>608
ジャガー
610: 2005/06/04(土) 22:47:46 ID:k1GZMLWg(1)調 AAS
>>609
凄い偶然。俺もジャガー
611: 2005/06/04(土) 23:17:30 ID:MvV6faQi(2/2)調 AAS
俺とケコーンしますか?
612(3): 2005/06/05(日) 17:17:59 ID:Hl39d4qN(1/3)調 AAS
あの〜急にノイズが出るようになった時ってどうすればいいんですか?教えて下さい!
613: 2005/06/05(日) 17:48:59 ID:+MZhYlm/(1)調 AAS
>>612
どういうノイズ?
詳しく。
614: 2005/06/05(日) 18:03:15 ID:7FYa7V1Y(1)調 AAS
>>612
アースが外れてるような気がする
615: 2005/06/05(日) 20:25:15 ID:Hl39d4qN(2/3)調 AAS
毎回毎回、すいません。弦を触ってない時にジィ〜と鳴るんです…
616: 2005/06/05(日) 22:03:08 ID:tGDDhcJT(1)調 AAS
正 常 。
617: 2005/06/05(日) 22:06:13 ID:Q3Q69WU6(1)調 AAS
シングルコイルについてもう少し学びましょうね
618(1): 2005/06/05(日) 22:24:42 ID:Hl39d4qN(3/3)調 AAS
正常ですか…前は鳴らなかったんですけど…
619: 2005/06/06(月) 00:21:00 ID:48ZiiHNK(1)調 AAS
アンプやセッティング変えたらノイズも変わるよ
620(1): 2005/06/06(月) 00:36:41 ID:gAd9UQC0(1)調 AAS
>>618
余りにもノイズが大きいならアースがおかしくなっているんだろう。
念のため聞いておくがパソコンやテレビ付けながら弾いてないよな?
621: 2005/06/06(月) 03:19:27 ID:BiY2ioC6(1)調 AAS
620
はい…付けながら演奏してたらノイズが出始めました。元に戻らないんですか?
622: 2005/06/06(月) 07:45:02 ID:giPn8vsr(1)調 AAS
>>620
パソコン・テレビを消して演奏しる
623(1): 2005/06/06(月) 21:17:38 ID:TcQBYJZ3(1)調 AAS
バカばっかw
624: 2005/06/06(月) 21:49:37 ID:leaXv6jD(1)調 AAS
え?
>>612
>>623
の二人だけじゃね?
625(1): 2005/06/07(火) 00:40:11 ID:dJHx9haJ(1)調 AAS
いや、612と624の二人だよ。
626(1): 2005/06/07(火) 00:50:52 ID:2r8Sc9Jt(1)調 AAS
>>625
悔しかったの?
627: 2005/06/07(火) 00:57:48 ID:HgNz1f95(1/2)調 AAS
画像リンク
このジャズマスターの色って何ですか?
628: 2005/06/07(火) 01:01:53 ID:HgNz1f95(2/2)調 AAS
ごめん
ここはジャガーのスレか
629(1): 2005/06/07(火) 01:03:37 ID:NnNwB0Je(1/2)調 AAS
弦交換ができない・・・
1弦を巻こうとすると飛び出る。。
630(1): 2005/06/07(火) 01:20:29 ID:NnNwB0Je(2/2)調 AAS
あああああああああああ
他の弦はできだけどどうしても1弦ができねええええええ
3本も買ったのに全部だめにしてしまったああああああ
631: 2005/06/07(火) 03:51:32 ID:KbijKiVN(1)調 AAS
>>626
何が?
632: 2005/06/07(火) 04:24:04 ID:vOH4RshH(1)調 AAS
(´ー`)oO(何が飛びでるんだろー)>>629
633(1): 2005/06/07(火) 10:16:17 ID:yX572o4H(1/2)調 AAS
ジャガー ってストロークしてると たまにスイッチ切り替わらない?
634: 2005/06/07(火) 10:50:39 ID:9IFB17uN(1)調 AAS
初めの頃はな。もう慣れたよ。
だが、調子に乗ってめちゃくちゃ弾き始めると、切り替わって音が出なくなったりorz
635: 2005/06/07(火) 11:31:54 ID:LmD0AKNI(1)調 AAS
>>630
弦を穴に差し込んでから、飛び出ないように溝に爪楊枝とかを挟むといいよ。
636: 2005/06/07(火) 11:44:48 ID:kvWkvrAU(1)調 AAS
その手があったか…ちょっとあとでやってみよう。
637: 2005/06/07(火) 13:25:35 ID:yX572o4H(2/2)調 AAS
ジャガーの下のスイッチ移動してほしいんだけど・・
638: 2005/06/07(火) 17:42:23 ID:JyXYCGEo(1)調 AAS
>>633
軍隊みたいにガムテープどぞ
639: 2005/06/07(火) 18:17:09 ID:70JRi9/Z(1)調 AAS
ジャガーでメタリカのコピーって可能かな?
640: 2005/06/07(火) 19:51:06 ID:L/raH6kj(1)調 AAS
無理…ジャガーはクランチまで。それ以上の歪みは広いスタジオじゃないとキツい
641: 2005/06/08(水) 04:00:44 ID:Ej52rhtu(1)調 AAS
そうか?アンプやペダル次第でいくらでも歪むぞ
642(1): 2005/06/08(水) 09:04:42 ID:lWCOgjIC(1)調 AAS
シングルコイルとハムを切り替えられる エフェクタもあるから 正直ギター自身の音は気にする必要はさほどない気がする
ギター選びはやっぱ 弾きやすさ と かっこよさでしょ その点ジャガーは最高! スイッチはガムテで補強せんとだけどカートコバーン見たいで ある意味そこがまた かっこよい
643(1): 2005/06/08(水) 09:50:09 ID:S4V9ca4G(1)調 AAS
これはもうダメかもわからんね
644: 2005/06/08(水) 16:09:14 ID:k5ibYc65(1)調 AAS
>>643
どーんといこうや
645: [フィッッッシュ!!!!!] 2005/06/08(水) 16:36:16 ID:BZkkM4yD(1)調 AAS
>>642
(゚д゚)...????
646: 2005/06/08(水) 18:49:21 ID:TD32IkS2(1)調 AAS
なら最初からハムのジャガー買った方がいいのでは…
647(1): 2005/06/08(水) 21:22:56 ID:UCGKOSbX(1)調 AAS
自分のジャガー(JAPAN)音がパツパツしててサスティンが殆んど無いんです。どうしたらショリーンジャリーンてなるでしょうか
648: 2005/06/08(水) 23:12:14 ID:TcVP37pa(1)調 AAS
>>647
シールドとアンプと弾き方変えろ
649: 2005/06/09(木) 09:51:33 ID:ySm2f4Jw(1/2)調 AAS
>>647
ブリッジの状態・弦高・ネックの反りを確認してみたら?
650(3): 2005/06/09(木) 11:48:37 ID:8VxwYezw(1)調 AAS
ジャガーの魅力ってずばりなに?
651: 2005/06/09(木) 12:56:51 ID:53m+m5hw(1)調 AAS
モダンハイゲインにも耐えられるサウンド
652: 2005/06/09(木) 14:10:36 ID:OrPtkyXG(1)調 AAS
>>650
アーム、ブリッジ、PU、ショートスケールのネック、あと見た目。
653: 2005/06/09(木) 16:06:41 ID:h/+2jLFB(1)調 AAS
見た目こそ全て。
654(1): 2005/06/09(木) 16:14:30 ID:DGv4JNPD(1)調 AAS
>>650
シングルコイルなので中低域が豊かで太くハイゲイン
ショートスケールのためにサスティンが長い
フローティングトレモロなのでアーミングしてもチューニングが狂わず音程変化が大きい
655: 2005/06/09(木) 16:23:45 ID:4oklC7bz(1)調 AAS
ジャガーってギターとしては駄作らしいね…
656: 2005/06/09(木) 16:38:17 ID:ySm2f4Jw(2/2)調 AAS
>>650
>>654に騙されるなよ
657(1): 2005/06/11(土) 11:25:00 ID:CauOFtz8(1)調 AAS
シングルコイルって中高域が豊かなんじゃないの?
658: 2005/06/11(土) 13:08:21 ID:T7A3Q4IV(1)調 AAS
>>657
だから釣られるなって。
659: 2005/06/11(土) 14:22:51 ID:RHrzYWcI(1)調 AAS
ダンカンのPUスペック参照しなさい
外部リンク:www.basslines.com
660(1): 2005/06/13(月) 12:13:59 ID:b/ko8wuZ(1/2)調 AAS
ハムがついたUSA製のジャガーっていくらでもありますか?
661: 2005/06/13(月) 13:25:35 ID:AEXHT4Tp(1)調 AAS
探せばあるんじゃないですかねw
662: 2005/06/13(月) 17:47:25 ID:AJ+BFqOf(1)調 AAS
100本以上は存在すると思う
663(1): 2005/06/13(月) 20:47:22 ID:T0+UfBqJ(1)調 AAS
>>660
スーパーのミートコーナーで買ってきて貼り付ければいいじゃん。
664(1): 2005/06/13(月) 21:16:44 ID:b/ko8wuZ(2/2)調 AAS
( ´_ゝ`)ヘェ
665: 2005/06/13(月) 23:01:11 ID:PyxnagB9(1)調 AAS
>>663
帰国子女ですか?
666(1): 2005/06/14(火) 02:11:46 ID:zL0Qx8F4(1)調 AAS
>>664
バカな質問したことを悔やめw
667: 2005/06/14(火) 06:41:52 ID:ARU8gn7K(1/2)調 AAS
>>666
(^ω^ ;)。oO(kimoi)
668: 2005/06/14(火) 17:15:51 ID:Wh8dAHuV(1)調 AAS
660=664=667=SHIT
669: 2005/06/14(火) 17:25:04 ID:vRNLiQ33(1)調 AAS
馬鹿野郎。シットなんてカッコイイ単語使ってんじゃねえ
670: 2005/06/14(火) 20:41:11 ID:ARU8gn7K(2/2)調 AAS
666=668=INPO
671: 2005/06/14(火) 23:30:41 ID:syTFElFZ(1)調 AAS
↑アホ晒してるだけだからもう止めといた方がいいよ。
672: 2005/06/15(水) 06:54:43 ID:wg7ERhhB(1)調 AAS
( ´_ゝ`)
673: 2005/06/15(水) 11:06:12 ID:P/m/CCJr(1)調 AAS
good for you!!
no more for me
674(2): 2005/06/15(水) 23:36:17 ID:4eo3m0+I(1)調 AAS
ジャガーのクリーンはどーですか
675: 2005/06/16(木) 02:40:36 ID:iP/BQnml(1)調 AAS
>>674
おまえの頭はどうですか?
676: 2005/06/16(木) 03:55:43 ID:xu96Nsh6(1/2)調 AAS
ジャガーのクリーンは極上、カラーンとした感じでいいよ。
677: 2005/06/16(木) 06:40:13 ID:Qxm7bEeM(1)調 AAS
>>674
個人的には最高だと思ってる。
678: [agesage] 2005/06/16(木) 07:50:34 ID:+wsX3GJn(1)調 AAS
っつか、ジャガー買う人ってクリーンで弾いてない?
サーフィンとかサイケ、GS弾くんでしょ?
679: 2005/06/16(木) 15:28:29 ID:xu96Nsh6(2/2)調 AAS
どうしてスタジオで演奏するとハウルの?どうにかならない?
680: 2005/06/16(木) 16:10:52 ID:Fl+Fa8DK(1)調 AAS
ハウルの動く城で演奏すればノープロブレム
681: 2005/06/16(木) 17:15:14 ID:r3EYgthJ(1)調 AAS
うわつまんね(^ω^ ;)
682: 2005/06/16(木) 18:23:44 ID:yHFwOk6C(1)調 AAS
周りの機材の影響。アンプの向きやら立ち位置を考えなきゃだめ
683(1): 2005/06/17(金) 01:37:34 ID:zH7Prxgm(1)調 AAS
やっぱりみんなブリッジはテレキャスのに交換してるのか?
いや、気になっただけなんだ。ちなみに俺はしてない
684: 2005/06/17(金) 01:49:08 ID:RVMDZar+(1)調 AAS
誰もしてない
685(1): 2005/06/17(金) 03:48:36 ID:dVuyHF2a(1)調 AAS
俺はストラトとフロイドローズにしてみた。いいね!
686: 2005/06/17(金) 07:00:29 ID:u8GzczWn(1/2)調 AAS
>>683
>>685
(゚д゚)……??
687: 2005/06/17(金) 19:38:59 ID:qXJT5Q3p(1)調 AAS
テレキャスの溝が入ってる駒か。
あんま多くないと思う。
688: 2005/06/17(金) 21:13:03 ID:OgOcLBYG(1)調 AAS
ネットばっかしてないでバンドやれ
689: 2005/06/17(金) 23:05:48 ID:u8GzczWn(2/2)調 AAS
つかなんでムスタングじゃなくてテレキャスの使ってんの?アフォ?
690: 2005/06/18(土) 00:29:02 ID:50o68Irc(1)調 AAS
まあ俺ムスタング使ってるがたま〜に弦落ちするけどな
691: 2005/06/18(土) 01:04:52 ID:QUVJwzYc(1)調 AAS
大抵のブリッジはどれもたま〜に弦落ちするのでは…
692: 2005/06/18(土) 11:01:05 ID:MrGy0A5u(1)調 AAS
フロイド使いなさい!
693: 2005/06/18(土) 16:36:12 ID:Fj31eRIe(1)調 AAS
メキシコ製のサイクロンってどうですか?
サイクロンの板を探せなくて書き込みしました。
よろしくお願いします。
694: 2005/06/18(土) 18:54:41 ID:BOeaGi0B(1)調 AAS
物凄くスレ違い
695(1): 2005/06/18(土) 21:40:10 ID:YxcXG06+(1)調 AAS
ジャガーのサドルに不満を感じるのでチューンマティックに変更しようと思うんですが、
自分で買ってつけれますか?
696: 2005/06/18(土) 22:47:30 ID:3GLXIwIM(1)調 AAS
できないこともない
697(1): 2005/06/19(日) 01:13:25 ID:z2SVsNXp(1)調 AAS
>>695
確かにできないことも無いが大変だぞ。
ボディの元の穴を埋めて新たに空けなきゃいけない。
そのまま付けるとオクターブが合わない。
実証済み。その後工房に出した。
698(1): 2005/06/19(日) 23:14:49 ID:rtandZsq(1)調 AAS
>>697
マジ?いくらかかる?
699(1): 2005/06/19(日) 23:52:16 ID:0DgQVPsh(1)調 AAS
>>698
パーツ持込で12000円くらいだった。
これが安いか高いかわからない。
700: 2005/06/20(月) 00:49:26 ID:SYWsBSq2(1/3)調 AAS
>>699
妥当な金額。
701(2): 2005/06/20(月) 01:43:15 ID:xZNj+7dw(1/2)調 AAS
FENDER-JAPAN JGS-75購入してダンカンのJB載せようと思ってるんですが、どんな音になりますかね?
weezer、ash、greendayなんかをコピったりする時なんかに使いたくて買おうと思ってるんですが…
駄文スンマセン。
702(1): 2005/06/20(月) 02:48:14 ID:1qPp/Mrk(1)調 AAS
JBをジャガーに載せるとかなりピークにクセが出るんだよな。
JBの何を載せるか知らんが大げさに言えばワウの半開きみたいな音になる可能性がある。
703(1): 2005/06/20(月) 03:14:47 ID:xZNj+7dw(2/2)調 AAS
>>702さん
SH-4載せようかと思ってます。
ワウの半開きですか??
なんかこもった感じであまり良くはなさそうですね…
とりあえず選んだ理由は
1、過去ログ見たらJGS-75のオリジナルのピックアップの評判がよろしくない。
2、載せかえようと調べたら自分のスタイル的にも評判的にも一番無難そう。
3、GREENDAYのビリーもだし。
って感じなんですけど…
お勧めのハムとかありますかね?
704: 2005/06/20(月) 12:09:31 ID:zHgr9R5n(1)調 AAS
EMG81
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s