[過去ログ] フェンダー・ジャガー FENDER JAGUAR Part04 (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2005/05/14(土) 15:42:46 ID:Nx8nAI0F(1/2)調 AAS
つまりいくら
524(2): 2005/05/14(土) 16:30:54 ID:HeW0dvyQ(3/3)調 AAS
40万でした。
525: 2005/05/14(土) 21:11:10 ID:Nx8nAI0F(2/2)調 AAS
>>524
どうもです。
526: 2005/05/15(日) 03:52:27 ID:MzYhZi0y(1)調 AAS
>>524
金持ち羨ましいなぁ
527: 2005/05/16(月) 06:09:46 ID:iTHXu1qj(1)調 AAS
>>514
黒のマッチングヘッドかっこいいなぁ〜
528: 2005/05/16(月) 10:51:59 ID:ghjq6ori(1)調 AAS
買う人は買っちゃうんだねー・・
うらやますぃ。
529(1): 2005/05/17(火) 20:04:11 ID:24au4OL1(1)調 AAS
JAGUARお買いアゲ。
ピックガード&プレート類、塗装してみる。
530(2): 2005/05/19(木) 01:52:12 ID:NiHYR9Dm(1/2)調 AAS
>>529
ヤフオクに出される日を楽しみにしてます(^^)
531(1): 2005/05/19(木) 02:19:02 ID:yw96agud(1/3)調 AAS
>>530
残念ながら、そのような予定は無いのよ。
できたらウPしてみる。
してみる。
532(1): 2005/05/19(木) 02:49:14 ID:DBp4cfPz(1)調 AAS
プレートを塗装とはこれいかに
533: 530 2005/05/19(木) 04:16:33 ID:NiHYR9Dm(2/2)調 AAS
>>531
そうか 頑張ってな 是非うpしてくれ
しかし俺も>>532さんと同じく、プレートはいかがなものかと思ってな
健闘を祈る
534: 2005/05/19(木) 07:28:51 ID:yw96agud(2/3)調 AAS
プレートを塗装すると、何か問題でもあるのですかい?
535: 2005/05/19(木) 09:26:49 ID:9I3AH6LX(1)調 AAS
ゼマンティスみたいに掘った方がかっこいいと思う
536(1): 2005/05/19(木) 09:40:38 ID:yw96agud(3/3)調 AAS
自分は車の整備系の仕事してるんで、塗装は車に使うやつを使用するんですよ。
彫ったりとかは、そこまでやるつもりはないのだよ。
ただ、今のカラーが少しありきたりな感じがしたんで(ry
537(2): 2005/05/19(木) 17:55:39 ID:fAI/lUyt(1)調 AAS
ジャガーユーザーから言えばカートモディファイのHJG-62KC USAなんて
ジャガーじゃねえ!!って感じ?
つうか痛いかな、、こういうのライブとかで使ったら。
カートは大好きだが、コスプレをしたいわけではないし・・。。
ただスペック的に自分の求めてる感じなので
538: 2005/05/19(木) 18:30:57 ID:Y+lTHRWl(1)調 AAS
>>537
『楽器は道具』って観点からだったら安価で自分の求めるスペックが
手に入るなら全然有りじゃない?むしろすごく得した気分
けど、『楽器持ってステージに上がる』行為が自己顕示欲の塊みたいな行為なのに
アーティストモデルだと???って感じにもなるかも
『カート・コバーン』ってのも、中学生とかが憧れやすい音楽だし痛い感じは多少あるかも
どっちかって言うと楽器って『道具』より『相棒』って感じる人が多いだろうし
自分だったら多少金かかってもちょっとずつ自分で改造して『育てる』感を味わいたいかな
539: 2005/05/19(木) 19:55:39 ID:zLk1s+yY(1)調 AAS
ケツの穴が小さい
540(1): 2005/05/19(木) 20:47:42 ID:y7hrPrW0(1)調 AAS
カート・コバーン…中学生…まあそんなもんかな?
541(1): 2005/05/19(木) 21:13:49 ID:DayZ667v(1)調 AAS
>>536
アルマイトとか?
俺はてっきりペイントマーカーで(ry
>>537
良いんじゃない?
ライブで2バンド続けてカートジャガーだった時は笑ったけど
542: 2005/05/20(金) 02:08:06 ID:A2Ae5tn8(1/2)調 AAS
ペンパルズだかいうパンクバンドもカートモデル使ってたな。
好きなもん使ったらいいんじゃない?
俺はライブ数日前にPUおかしくなって本番は友達のラルケンモデルでやって失笑を買ったが('A`)
543(1): 2005/05/20(金) 08:28:04 ID:06v5JrCO(1)調 AAS
俺にとってはそのギターがラルケンモデルだとわかるその観客のが余程失笑もん
544(1): 2005/05/20(金) 13:05:39 ID:564fXYfQ(1)調 AAS
>>540
中高生は
パンクはパンクでもバカパンクがすき
545: 2005/05/20(金) 14:23:11 ID:tPwAj6Ni(1)調 AAS
>>544
SUMとかアヴとかGCあたりだな
546: 2005/05/20(金) 14:46:06 ID:A2Ae5tn8(2/2)調 AAS
>>543
いや、もう真っ赤なギターで一目でヴィジュアル系のモデルギターってのがわかるからさ。
ちなみに俺らはニューウェィブのバンド。
547: 2005/05/20(金) 20:01:40 ID:zHavdSnN(1)調 AAS
>>541
ウレタンです。
熱でやるんで、本体はさすがに(ry
548(1): 2005/05/21(土) 01:32:12 ID:gt2sPiL9(1)調 AAS
いまどきの中高生はニルバナさえ知らない奴が大多数なんだな、コレが
549: 2005/05/21(土) 02:21:11 ID:eOaiGN91(1)調 AAS
とかいう以前に洋楽聞かないのだ
550: 2005/05/21(土) 13:20:14 ID:+cmXsNbg(1)調 AAS
>>548
おれの学校でしってるヤツ4人、
しかも詳しいのは2人だけ。
オサーンに教えてあげるけど今のバンドやってる高校生でもパープルでさえも知らないよ
みんなGREEN DAY,SUM、とかそこらへんばっか。
551(2): 2005/05/21(土) 17:25:13 ID:RVSauyYm(1/2)調 AAS
Roland JC-20 →BOSS DS-2 →ジャガー(ノーマル)
で今一歪まないのはやっぱりジャズアンプが悪いのでしょうか!?
552: 2005/05/21(土) 20:18:19 ID:oV6yIEGK(1)調 AAS
>>551
つなぎ方が逆だからだと思う
553: 2005/05/21(土) 23:11:16 ID:2cx50HtX(1)調 AAS
ああ、アンプを強くストロークしてもジャガーは歪まないよな
554: 551 2005/05/21(土) 23:37:41 ID:RVSauyYm(2/2)調 AAS
やっぱりピックアップがしょぼいのでしょうか・・・
ピックアップを歪みそうなのに変えればいいのかなぁ
555(1): 2005/05/21(土) 23:40:07 ID:TPI3TS/y(1)調 AAS
どうしてあんたたちはジャガーにそこまでいらない歪みを求めるの?
厨氏ね
556(1): 2005/05/22(日) 00:13:30 ID:S3/JSttr(1)調 AAS
グチャグチャの音で鳴らせばヘタでもごまかせるからさ。
557: 2005/05/22(日) 00:35:52 ID:YzI+cD47(1)調 AAS
黙って厨やはMT-2でも使ってろ。
いつかDS-2とかBD-2の良さがわかる
はず。
558: 2005/05/22(日) 10:42:09 ID:3CujfbXY(1)調 AAS
BD-2の音は好きだが実際ライブでは使えない
559: 2005/05/22(日) 12:22:52 ID:Yln+pspe(1)調 AAS
ブリッジほんとヤバイ。。自宅でなんとかならないだろうか?
交換してもらったら何円ぐらい?今金欠ぎみなんすが。
560: 2005/05/22(日) 12:51:04 ID:p2Uy5r8e(1)調 AAS
MT−2もDS−2も持ってるけどMTはノイズでまくりだな
561: 2005/05/22(日) 19:26:40 ID:Z7w7OeIk(1)調 AAS
>>555
だってノイズ系ですもん
562: 2005/05/23(月) 01:24:14 ID:5QztDHHR(1)調 AAS
最近ブリッジばらして綺麗に拭いてあげた
そしたらイモネジがストロークするたびに緩んでいって、スポーンと飛んでいくぜ
'`,、('∀`) '`,、
563(1): 2005/05/23(月) 20:43:46 ID:L3GX9u02(1)調 AAS
適当に汚れて錆びてないと安定しないよ
564(1): 2005/05/23(月) 21:56:38 ID:CycLNC74(1)調 AAS
そこで田淵ひさ子方式の木工用ボンド
565: 2005/05/24(火) 12:39:18 ID:A1Jo+mq+(1)調 AAS
そこでひさ子ですか
あの人はジャズマスだが
566(3): 邪頭鱒 2005/05/24(火) 19:26:09 ID:VQTU32F4(1)調 AAS
ジャズマスのテンプレ作りでネットを徘徊してたら見つけた
「フィリピン偽造ジャガー」。↓の下の方。
外部リンク[htm]:www.fenderjaguar.net
ベトナム戦争時に作られたものとのことで、いい感じに古色も出てて
パッと見、本物のヴィンテージに思えるけど、
トレモロのパテント番号が違ったり、作りが微妙に異る。
こんな恐ろしいものがe-bayなどで出回ってるらしいです…。
567: Bo F 2005/05/25(水) 00:49:28 ID:gRTYtiwC(1/3)調 AAS
>>556
資料的に凄く気になる・・・
568: 2005/05/25(水) 01:06:16 ID:YbtCVutN(1)調 AAS
>>566
USAのニセモノとして売られているのは(・A・)イクナイ!!が非常に魅力的だ
569: Bo F 2005/05/25(水) 01:27:22 ID:gRTYtiwC(2/3)調 AAS
写真で見る限り金属パーツのメッキが
ダメダメな気がする
後ネックのポジションマークも変
570(1): Bo F 2005/05/25(水) 02:50:08 ID:gRTYtiwC(3/3)調 AAS
>>566
>566名前:邪頭鱒(sage)投稿日:2005/05/24(火) 19:26:09 ID:VQTU32F4
>ジャズマスのテンプレ作りでネットを徘徊してたら見つけた
>「フィリピン偽造ジャガー」。↓の下の方。
>外部リンク[htm]:www.fenderjaguar.net
そこのサイトにピンクスパークルのジャガーの写真送ったら
いきなりリフィニッシュ認定されました(´・ω・`)
つーか、写真だけで判断するなよと・・・
571: 2005/05/25(水) 07:26:45 ID:Y1lHs2h0(1)調 AAS
>>563-564
なるほどぉ 綺麗好きもダメなのね
水道管のつなぎ目なんかに使う白いテープを考えてましたが、
木工用ボンド使ってみますです
572: 2005/05/25(水) 09:52:55 ID:l7+mqmcy(1)調 AAS
〉562
ブリッジの駒を思い切り高くして
芋ネジを下に押しつけるようにストレス与えれば防げることが多いよ。
浮いてくるっていうのは要はガタガタだから弦の振動で上がってくるからでしょ
573(1): Bo F 2005/05/25(水) 11:59:47 ID:r6dOPH52(1)調 AAS
リフィニッシュ認定の理由
1.ネックポケットまで塗装されている
2.自分が見たこと無い、聞いたことがない
3.綺麗すぎる
4.ヘッドロゴの位置が量産品と違う
と言うことらしい(;´Д`)
574: 2005/05/25(水) 15:28:42 ID:4oCgvW+Y(1)調 AAS
>>566
車のジャガーと一緒に写真とるのはイイネ
575: 邪頭鱒 2005/05/25(水) 15:48:44 ID:/TzbrZnA(1)調 AAS
>>570,573
おー、これは気がつきませんでした。
写真だけで認定して、しかもその理由ってヒドイですねぇ(笑)。
イレギュラーな仕様のはいくらでもあるし、
2.の理由に至っては、レア過ぎて認めたくない、って感じですね(笑)。
Bo Fさんの目利きだから間違いないでしょう。
あらためてみるとカッコいいですね!
576: 2005/05/25(水) 21:41:15 ID:7Sa/Rsp1(1)調 AAS
まぁ、音と見た目がよけりゃリフでもホンモノでもおっけー
577(1): 2005/05/25(水) 23:41:28 ID:3SmRmOXe(1)調 AAS
まぁ実際リフでしょ。
578: 2005/05/26(木) 12:05:15 ID:zGAF5q6X(1)調 AAS
>>577が言ってもなんの説得力もないね。WWW
579: 2005/05/26(木) 13:37:46 ID:mmdX0vsD(1)調 AAS
ジャガーのネックは太いと聞いたのですが本当でしょうか?
580: Bo F 2005/05/26(木) 15:04:35 ID:K6k/ydRB(1)調 AAS
フェンダーのネックはナット部分の幅でA B C と3種類あって
具体的サイズは今覚えてませんが Aがジャズベのネック幅
Bが一般的 Cになると5フレットぐらいでかなり太いです
ジャズマスはA B C 3種類見た事ありますが
ジャガーはA Bしか見た事ありません
ということでどちらかと言えば細い感じです
ただ「太い」というのが単に幅の問題か
握りの感じを言うのであれば年代によって
ネックシェイプが違ったり バインドネックだと
グリップ感が違うので何ともいえないですけど・・・
581: 2005/05/27(金) 01:21:27 ID:xVBTsBVm(1)調 AAS
でも明らかにジャガーのネックはストラトより太いですよね?
582: Bo F 2005/05/27(金) 01:54:12 ID:VWuHeLeq(1/6)調 AAS
Neck Width @ Nut: 1.65" (約42 mm)
これがBネックの仕様ですよ
Neck Width @ Nut: 1.50" (約38 mm)
こっちがAネック
特殊モデルではない標準的な物は
テレでもストラトでもジャズマスでもジャガーでも
このBネック仕様だと思いますが??
ネック断面のVネックやCネックの表現と
混同される事もあるみたいですけどね・・・
583: Bo F 2005/05/27(金) 01:56:59 ID:VWuHeLeq(2/6)調 AAS
あと、ロングスケールとショートスケールの違いで
テーパーは明らかにストラトとジャガーでは違いますよ
584: 2005/05/27(金) 02:05:20 ID:g5QLn03d(1)調 AAS
今、ナットの幅を計ってみたけど
USA復刻ジャガーもUSA復刻57ストラトも42mmだったよ。
でも、握り具合はジャガーの方が太く感じるかも。
585: Bo F 2005/05/27(金) 02:09:15 ID:VWuHeLeq(3/6)調 AAS
ジャガーのようなショートスケールを
ストラトのような標準スケールと比較すると
同じナット幅から同じネックエンド幅までショートの方が
短い距離で急に広がるから 感覚的には太く感じるかも・・・・
586: 2005/05/27(金) 02:17:27 ID:JwzunPjw(1/4)調 AAS
初心者丸出しバカで申し訳ないんですけど、弦の巻き方を教えて下さい…ペグがストラトと違くて分かりません…
587: Bo F 2005/05/27(金) 02:23:12 ID:VWuHeLeq(4/6)調 AAS
外部リンク[htm]:www9.plala.or.jp
ふつうこのタイプのペグでしょ?
588: 2005/05/27(金) 02:28:04 ID:JwzunPjw(2/4)調 AAS
ごめんなさい。ケータイからなのでみれませんでした。真ん中に穴が空いてるヤツですか?
589: Bo F 2005/05/27(金) 02:47:02 ID:VWuHeLeq(5/6)調 AAS
普通のフェンダータイプのペグは全部真ん中に穴が空いていますよ?
590: 2005/05/27(金) 02:59:18 ID:JwzunPjw(3/4)調 AAS
なんて言ったら良いんですかね?ジャガーのペグって垂直に弦を入れて張りますよね?その張る時に弦がペグから飛び出しちゃうんですよ…
591: Bo F 2005/05/27(金) 03:14:55 ID:VWuHeLeq(6/6)調 AAS
意味がよくわからないんですが・・・
画像かなんかないですかねぇ?
ペグのシャフトのスリットが縦になるように回しておく
まっすぐ穴に弦を突き刺す
止まったところで弦をグニッと90°折り曲げる
縦のスリットに合わせて今度は横方向にシャフトにそわせて折り曲げる
弦に軽くテンションをかけながら巻き込んでいく
592: 2005/05/27(金) 03:16:55 ID:JwzunPjw(4/4)調 AAS
出来ました!意味分からなくてすいませんでした!
593: 2005/05/27(金) 11:00:37 ID:iarkO6eF(1)調 AAS
ストリングワインダー買った方がいいよ。ギブソン系のペグに比べるとフェンダーのは巻きにくいかもね。
594: 2005/05/27(金) 11:31:07 ID:7BYKKSzU(1)調 AAS
ビザ免除制度を悪用 中国人の密入国を韓国人が手助け@NHK・動画
外部リンク[html]:www.rupan.org
595: 2005/05/27(金) 18:58:58 ID:M5VOi62u(1)調 AAS
ジャグスタングのレフトハンドを捜しています。
どこか、売っている所を知っている方いますか?
もし知っていたら教えてください。
596: 2005/05/28(土) 02:14:51 ID:UupszIUg(1)調 AAS
フェンダーのに慣れたら巻きやすいよね
先を切って突っ込んじゃうしさ
597(1): 2005/05/29(日) 11:54:21 ID:4oJcV8pB(1/2)調 AAS
ジャガーUSAはジャパンと同じショートスケールなんでしょうか?
ピックアップと塗装が違うだけなんでしょうか?
598: 2005/05/29(日) 12:01:03 ID:BuxulhUV(1)調 AAS
>>597
Yes
599: 2005/05/29(日) 13:11:26 ID:4oJcV8pB(2/2)調 AAS
まじですか?
それだけであんなに値段がちがうのは納得できない・・・
600: 2005/05/29(日) 13:21:10 ID:E2vciOKL(1)調 AAS
ジャパンは音がはずっと大雑把で、安っぽいからしょうがないよ。
ガレージロック系のギタリストにはそういう音が受けてるけど
601: 2005/05/29(日) 15:20:40 ID:KS3qUsB/(1)調 AAS
スケールは同じです 24インチ
602: 2005/05/30(月) 00:59:19 ID:CURDa1jc(1/2)調 AAS
フィシュマンズのギターの音が好きなんだけど
ジャパンのジャガー買ってもあの音は期待できないかな?
603: 2005/05/30(月) 00:59:59 ID:CURDa1jc(2/2)調 AAS
フィシュマンズのギターの音が好きなんだけど
ジャパンのジャガー買ってもあの音は期待できないかな?
604: 2005/05/30(月) 10:10:38 ID:fOIMahTd(1)調 AAS
前にも書いたけどジャパンのは木材が違うように感じられる。
ボディの材がバスウッドっぽい。ネジ穴がすぐにバカになったりする。
あとはスイッチの材かな。ジャパンは秋葉で一つ50円で売ってるやつだけどUSAは700円ぐらいのだよ。
そのほかのパーツも信頼性の高いものがUSAには付いてる。
605: 2005/06/01(水) 20:21:07 ID:Hkt3kDOz(1)調 AAS
やっと塗装できますた。
まずはピックガードをガンメタリックにした
外部リンク:k.pic.to
携帯からですまそ
606: 2005/06/01(水) 20:33:48 ID:WDTyVtM1(1)調 AAS
見れね〜〜
607: 2005/06/01(水) 21:03:35 ID:FzQBGZd3(1)調 AAS
プリセットプレートにバッチリ顔反射して写ってるよ
608(1): 2005/06/04(土) 06:29:08 ID:Yz/gQNga(1)調 AAS
皆さん、どんな機材使ってますか?
609(1): 2005/06/04(土) 21:17:16 ID:MvV6faQi(1/2)調 AAS
>>608
ジャガー
610: 2005/06/04(土) 22:47:46 ID:k1GZMLWg(1)調 AAS
>>609
凄い偶然。俺もジャガー
611: 2005/06/04(土) 23:17:30 ID:MvV6faQi(2/2)調 AAS
俺とケコーンしますか?
612(3): 2005/06/05(日) 17:17:59 ID:Hl39d4qN(1/3)調 AAS
あの〜急にノイズが出るようになった時ってどうすればいいんですか?教えて下さい!
613: 2005/06/05(日) 17:48:59 ID:+MZhYlm/(1)調 AAS
>>612
どういうノイズ?
詳しく。
614: 2005/06/05(日) 18:03:15 ID:7FYa7V1Y(1)調 AAS
>>612
アースが外れてるような気がする
615: 2005/06/05(日) 20:25:15 ID:Hl39d4qN(2/3)調 AAS
毎回毎回、すいません。弦を触ってない時にジィ〜と鳴るんです…
616: 2005/06/05(日) 22:03:08 ID:tGDDhcJT(1)調 AAS
正 常 。
617: 2005/06/05(日) 22:06:13 ID:Q3Q69WU6(1)調 AAS
シングルコイルについてもう少し学びましょうね
618(1): 2005/06/05(日) 22:24:42 ID:Hl39d4qN(3/3)調 AAS
正常ですか…前は鳴らなかったんですけど…
619: 2005/06/06(月) 00:21:00 ID:48ZiiHNK(1)調 AAS
アンプやセッティング変えたらノイズも変わるよ
620(1): 2005/06/06(月) 00:36:41 ID:gAd9UQC0(1)調 AAS
>>618
余りにもノイズが大きいならアースがおかしくなっているんだろう。
念のため聞いておくがパソコンやテレビ付けながら弾いてないよな?
621: 2005/06/06(月) 03:19:27 ID:BiY2ioC6(1)調 AAS
620
はい…付けながら演奏してたらノイズが出始めました。元に戻らないんですか?
622: 2005/06/06(月) 07:45:02 ID:giPn8vsr(1)調 AAS
>>620
パソコン・テレビを消して演奏しる
623(1): 2005/06/06(月) 21:17:38 ID:TcQBYJZ3(1)調 AAS
バカばっかw
624: 2005/06/06(月) 21:49:37 ID:leaXv6jD(1)調 AAS
え?
>>612
>>623
の二人だけじゃね?
625(1): 2005/06/07(火) 00:40:11 ID:dJHx9haJ(1)調 AAS
いや、612と624の二人だよ。
626(1): 2005/06/07(火) 00:50:52 ID:2r8Sc9Jt(1)調 AAS
>>625
悔しかったの?
627: 2005/06/07(火) 00:57:48 ID:HgNz1f95(1/2)調 AAS
画像リンク
このジャズマスターの色って何ですか?
628: 2005/06/07(火) 01:01:53 ID:HgNz1f95(2/2)調 AAS
ごめん
ここはジャガーのスレか
629(1): 2005/06/07(火) 01:03:37 ID:NnNwB0Je(1/2)調 AAS
弦交換ができない・・・
1弦を巻こうとすると飛び出る。。
630(1): 2005/06/07(火) 01:20:29 ID:NnNwB0Je(2/2)調 AAS
あああああああああああ
他の弦はできだけどどうしても1弦ができねええええええ
3本も買ったのに全部だめにしてしまったああああああ
631: 2005/06/07(火) 03:51:32 ID:KbijKiVN(1)調 AAS
>>626
何が?
632: 2005/06/07(火) 04:24:04 ID:vOH4RshH(1)調 AAS
(´ー`)oO(何が飛びでるんだろー)>>629
633(1): 2005/06/07(火) 10:16:17 ID:yX572o4H(1/2)調 AAS
ジャガー ってストロークしてると たまにスイッチ切り替わらない?
634: 2005/06/07(火) 10:50:39 ID:9IFB17uN(1)調 AAS
初めの頃はな。もう慣れたよ。
だが、調子に乗ってめちゃくちゃ弾き始めると、切り替わって音が出なくなったりorz
635: 2005/06/07(火) 11:31:54 ID:LmD0AKNI(1)調 AAS
>>630
弦を穴に差し込んでから、飛び出ないように溝に爪楊枝とかを挟むといいよ。
636: 2005/06/07(火) 11:44:48 ID:kvWkvrAU(1)調 AAS
その手があったか…ちょっとあとでやってみよう。
637: 2005/06/07(火) 13:25:35 ID:yX572o4H(2/2)調 AAS
ジャガーの下のスイッチ移動してほしいんだけど・・
638: 2005/06/07(火) 17:42:23 ID:JyXYCGEo(1)調 AAS
>>633
軍隊みたいにガムテープどぞ
639: 2005/06/07(火) 18:17:09 ID:70JRi9/Z(1)調 AAS
ジャガーでメタリカのコピーって可能かな?
640: 2005/06/07(火) 19:51:06 ID:L/raH6kj(1)調 AAS
無理…ジャガーはクランチまで。それ以上の歪みは広いスタジオじゃないとキツい
641: 2005/06/08(水) 04:00:44 ID:Ej52rhtu(1)調 AAS
そうか?アンプやペダル次第でいくらでも歪むぞ
642(1): 2005/06/08(水) 09:04:42 ID:lWCOgjIC(1)調 AAS
シングルコイルとハムを切り替えられる エフェクタもあるから 正直ギター自身の音は気にする必要はさほどない気がする
ギター選びはやっぱ 弾きやすさ と かっこよさでしょ その点ジャガーは最高! スイッチはガムテで補強せんとだけどカートコバーン見たいで ある意味そこがまた かっこよい
643(1): 2005/06/08(水) 09:50:09 ID:S4V9ca4G(1)調 AAS
これはもうダメかもわからんね
644: 2005/06/08(水) 16:09:14 ID:k5ibYc65(1)調 AAS
>>643
どーんといこうや
645: [フィッッッシュ!!!!!] 2005/06/08(水) 16:36:16 ID:BZkkM4yD(1)調 AAS
>>642
(゚д゚)...????
646: 2005/06/08(水) 18:49:21 ID:TD32IkS2(1)調 AAS
なら最初からハムのジャガー買った方がいいのでは…
647(1): 2005/06/08(水) 21:22:56 ID:UCGKOSbX(1)調 AAS
自分のジャガー(JAPAN)音がパツパツしててサスティンが殆んど無いんです。どうしたらショリーンジャリーンてなるでしょうか
648: 2005/06/08(水) 23:12:14 ID:TcVP37pa(1)調 AAS
>>647
シールドとアンプと弾き方変えろ
649: 2005/06/09(木) 09:51:33 ID:ySm2f4Jw(1/2)調 AAS
>>647
ブリッジの状態・弦高・ネックの反りを確認してみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s