[過去ログ] フェンダー ジャガー FENDER JAGUAR Part03 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 04/11/14 19:59:43 ID:hwKREgrT(1)調 AAS
>>730
Fender USA Cyclone II(MEX)
732: 04/11/15 10:59:45 ID:EtyjNnRv(1)調 AAS
>>730
中シゲヲ
733: 04/11/15 20:22:07 ID:6Yg3roIw(1)調 AAS
>>730
俺はテレキャスターのフロントにジャガーのPU付けてますよ。
元のと比べてフロントの音がリアに負けなくなっていい感じ
734: 04/11/15 20:26:14 ID:/dvPSba5(1)調 AAS
俺はフェンジャパのシングルののったジャガー使ってるんだけど、リアをもっとパワーのあるやつにかえたいって思ってます。皆さんのお薦めは何でしょうか??無知な貧乏学生なんで値段とかも宜しくお願いしますm(_ _)m
735: 04/11/16 01:00:00 ID:+nJQiM74(1/3)調 AAS
734さん
同じ貧乏人です。笑。
よかったらテキサススペシャル(ストラト、テレ)のリアどっちか差し上げましょうか?パワーがあがるかどうかはわかりませんが。笑。穴も広げないといけないし。
音が気に入るか否かは別として、使うことを前提にしてくれるならあげますよ。
736: 04/11/16 01:35:25 ID:+nJQiM74(2/3)調 AAS
すいません。今確認したらテレはテキサスじゃなかった。笑。
ストラト用はテキサスですが、ピックカバーが軽く黄ばんだ色したやつです。
737: 04/11/16 02:30:03 ID:+nJQiM74(3/3)調 AAS
すいません今確認したら別にパワーに大差なかった。笑。
マジでごめんなさい。
オススメと言ってもアレなのですが、ある店のリペアマンが言うには、ホットレールやJBジュニア等、シングルタイプのハムに変える人が多いみたいです。
738: 04/11/16 19:59:59 ID:bmw5Gbeh(1)調 AAS
ホンットありがとうございます!でももらうのはとても悪い気がするので…(笑)そのホットレール、JBジュニアっていうのはどんな音がするか分かります?
739: 04/11/17 00:14:21 ID:/TJjMNO/(1/2)調 AAS
738さん
いや、こちらこそごめんなさい。
う〜ん、直接聞いたことはないので音質までハッキリと言えないのですが
ホットレールは歪みの音は素晴らしいみたいですが、クリーンの音はホンキでクソらしいです。笑。
JBジュニアその他はおそらく、ローカットスイッチを使ったり、コイルタップをすれば、クリーンもそれなりに使えるかと。
ものすごく大雑把ですいません。
740: 04/11/17 06:40:41 ID:uWp1T0n1(1/2)調 AAS
ジャガーの事はまだよく分からないので勉強になります。クリーンがクソってのが痛いですね…。誰かそのホットレールつかってる人情報下さいm(_ _)m739さんのジャガーのPUは何使ってるんですか??
741: 04/11/17 12:15:49 ID:8pB8G2ZN(1)調 AAS
>>734
劇的に変わるって訳ではないですが...
3・4弦のポールピース少し盛り上げてます...
コイルの断線に注意しないといけませんが...
コレならタダだし
それかダンカンSJAGシリーズいいよ。
1と2を使ってるけど 双方とも甲乙付けがたいです。
クリーントーンがそこまで変わりません。
742: 04/11/17 12:20:56 ID:3KPMCu8T(1/2)調 AAS
リアにホットレールとかJBジュニアのっけてる人ってフロントはなにのせてるの?
フロントはそのままなのかな?
変えてる人はどんなのに変えてるのか気になりますた(´・ω・`)
自分もリアにホットレールっての興味あるけど結構クセあるって聞いたて悩んでる
743: 04/11/17 14:36:25 ID:4qZdUA0G(1)調 AAS
ジャガーのピックアップって62年に発表されてから、65年に変更が加えられてるけどそれによるサウンドの変化はあるのかな?誰か知ってる方教えてください
744(1): 04/11/17 18:32:43 ID:/TJjMNO/(2/2)調 AAS
740さん
僕はフロントリア共にフルサイズのJB載せてるアホです。笑。
742さん
フロントにもパワーが欲しいのなら、フロント用のホットレールやJBジュニアでいいと思いますが、そうするとクリーンの音を捨てなければならないので、クールレールやビンテージレールを載せた方がバランス的にはよくなるかと。
745: 04/11/17 18:42:11 ID:uWp1T0n1(2/2)調 AAS
クールレール等はホットレールに比べると歪み劣っちゃいますよね?
746: 04/11/17 19:16:21 ID:3KPMCu8T(2/2)調 AAS
>>744さん
レスありがと
クリーンな音も好きなので後者のほう調べてみます
747: 04/11/18 02:33:05 ID:mkfynN8c(1)調 AAS
EMG81のせたらすげぇメタルになるよな
748: 04/11/18 03:12:40 ID:oV1/pzIC(1)調 AAS
745さん
ホットレールは歪みだけならシングルサイズハムの中では最強です。笑。
SJAG-3という策もあるのですが、パワーと共にノイズが増えるみたいです。
話は変わりますが、誰かジャガーを3シングルもしくはSSHもしくはHSH仕様にしてる人いませんか?
749(1): 04/11/18 06:37:47 ID:qW6er55A(1/3)調 AAS
歪みだけは最強なんですかぁ(笑)誰かホットレールのせてる人いないですか??
750: 04/11/18 07:41:32 ID:GEJO8Mav(1)調 AAS
>>749
マルチはやめれ。
リプレイスメントPUのスレにレスしておいたぞ。
単にパワーを上げたいだけならSJAG-3でいいと思う。
フロントと組み合わせたときのハムキャンセル効果も
あるし、POTの抵抗値も考えないとな。
Joe Burdenからもジャガー用PUは出てる。
751(2): 04/11/18 13:06:52 ID:O24jptvS(1)調 AAS
漏れは半年前までならリアにダンカンのホットレール載せてたよ。
フロントはSJAG-2。
ハムなだけにパワーはあるね。
ゆびが触れただけでも音が出るだけある(ダンカン談)
ただ今はリア、フロントと共にSJAG-2になっててどんな音かよく覚えてない。
とりあえずパワーがあったなぁってのは覚えてる。
スマソ
752(2): 04/11/18 13:51:50 ID:qW6er55A(2/3)調 AAS
751さん
やっぱりクリーンは糞でした?
753: 751 04/11/18 22:59:14 ID:gJBCwyBp(1)調 AAS
>>752
ダンカンのサイトで聴いたんだろ? 自分の耳で判断しろ。
754(1): 04/11/18 23:09:44 ID:qW6er55A(3/3)調 AAS
すみませんマルチポストって行為をしてたんですね。気を悪くした方々すみませんでした。
755: 98 04/11/18 23:53:18 ID:qgegUXJs(1)調 AAS
>>754
キニシナイ!!…ヽ(`Д´)ノ
756: 04/11/19 06:22:13 ID:s7P7bLUy(1/2)調 AAS
>>752
愛用してる人にとってはカチンときそうな聞き方だな…
757(1): 04/11/19 14:45:32 ID:bV9bw+0O(1/3)調 AAS
何かずっとSJAGシリーズの話してるけど、あれってシングルタイプのハムなん?
758(2): 04/11/19 16:04:58 ID:s7P7bLUy(2/2)調 AAS
ジャパンのジャガーって一応カタログ上はアルダーになってたけど
木目が見えないのはバスウッドみたいね。
俺の赤ジャガーはバスウッドらしくてネジがすぐ際限無く回るようになる…
ちなみに2001、2002に生産されたものね。
現在はどうなってるか知らないけど
759: 04/11/19 16:35:12 ID:rfr19NlD(1)調 AAS
なんか厨ばっかだな…ここ。
760(1): 04/11/19 21:45:26 ID:/o+3f6EB(1)調 AAS
>>758
アルダーとバスウッドは質がよく似てるから見分け付かないんですよ〜
ってESPショップの店員さんが言ってましたよ
761: 751 04/11/19 22:02:22 ID:qfYDgmzG(1/2)調 AAS
>>757
シングルコイルだよ。誰もシングルサイズハムだなんて言ってない。
そもそも、サイト見ればわかること訊くなよ。
762(1): 04/11/19 22:08:52 ID:bV9bw+0O(2/3)調 AAS
だってサイト見てないし。さっきまでいたマルチは試聴したって言ってが俺はサイトが英語でさっぱり
763(2): 04/11/19 22:14:24 ID:qfYDgmzG(2/2)調 AAS
>>762
だからさ、上のレスですでに「ダンカンのサイトにはサンプル音が載ってる」
ことが指摘されているわけだし、そうでなくてもGoogleで調べれば簡単
にわかることだよ。
それを「サイト見てないし」で済ませるのは自分の怠慢さを棚に上げて
いるというものだ。
ダンカンのサイトなんて、中学生レベルの単語力が有ればサンプル音にたどり着くく
らい簡単きわまりない。
764: 04/11/19 22:25:47 ID:bV9bw+0O(3/3)調 AAS
ほ〜それはすまん。今また行ってみるからそんな長いレスまで書いて怒らんといて。
765: 04/11/19 22:58:41 ID:UwPp0Tyt(1)調 AAS
>>758
>>760
ま、まぢですか??
近々赤ジャガーを飼おうかと、ドキドキしていたところなのに・・・。
766: 04/11/19 23:14:50 ID:YHV3K5cb(1)調 AAS
>>bV9bw+0O
ぼくちゃんいいこだからもうすこしかしこくなってからかきこもうね。
失せろ厨房
767: 04/11/19 23:41:17 ID:a9zORyCT(1)調 AA×
![](/aas/compose_1079411522_767_EFEFEF_000000_240.gif)
768: 04/11/20 00:23:51 ID:OedZVxWf(1/3)調 AAS
誰が氏ねなの?
769(1): 04/11/20 03:22:38 ID:OrdP2xvS(1)調 AAS
>>763
人に親切にして損はないぞ。
長ったらしい嫌味を書くより楽だし。
770: 04/11/20 06:33:04 ID:wuYSjwxG(1/2)調 AAS
厨ばっかw
771: 04/11/20 09:37:31 ID:ImnRVr1q(1)調 AAS
スターウォーズに出てくるよな?
772: 04/11/20 10:36:07 ID:UNRY9hG7(1)調 AAS
>>769
俺>>763じゃないけど嫌みに見えなかったよ?
馬鹿に対して親切に教えてやってるとオモタ
最近スルーが出来なくなってきた。病んでるわ、2ちゃん控えようっと。
773: 04/11/20 12:07:47 ID:urbZcloY(1/2)調 AAS
さよなら。もうくんな。
774: 04/11/20 13:08:34 ID:1ymRyueD(1)調 AAS
最初にホットレールの事書き込んだ僕が全部悪いんです。ごめんなさい。
でもジャガーにパワーが欲しいって言われてSJAG-2とか3をオススメするのはなんか気が進まなかったんですよ。
スイッチたくさん付いてるし、ハム載せてバリエーション楽しむにはある意味これ以上ないギターだと思ってるんで。
775: 04/11/20 15:53:12 ID:wuYSjwxG(2/2)調 AAS
厨ばっかw
776: 04/11/20 16:12:24 ID:OedZVxWf(2/3)調 AAS
いちいちそう書き込み君も厨、そしてそれに書き込む漏れも厨w
777: 04/11/20 17:55:24 ID:MuJ8Jc9i(1)調 AAS
つーかレイルじゃないの?
778: 04/11/20 18:47:37 ID:SHcoCJ3r(1/3)調 AAS
SJAG-3のセット出てる
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
779: 04/11/20 19:44:53 ID:tdLtOslD(1)調 AAS
BUZZ STOP BAR付けてみた。
サスティン伸びて音の張りがかなり向上したよ。
ピックアップ交換より音変わるかも…
ありゃあ、いいわ
780(3): 04/11/20 21:02:55 ID:conTuwjm(1/2)調 AAS
今日楽器屋で、ストラト、ジャガー、ジャズマスター3本並べて試奏してみた。
ちなみに、後ろ2本は今日初めて触った。
・・・・ストラトが一番シャキっとした音がしたんだけど、
そんなもんなの?
ジャキジャキした音が欲しかったんですけど・・・・。
781: 04/11/20 21:05:04 ID:SHcoCJ3r(2/3)調 AAS
>>780
そんなもんだよ。
782(4): 04/11/20 21:11:47 ID:SHcoCJ3r(3/3)調 AAS
>>780
ストラトのほうが楽器としての完成度は高いんだよ。
発売当初は人気が無く、もっと高級なモデルとしてジャズマスター
やジャガーがその当時の流行の音に合わせて作られたんだけど、
後年に評価されたのはストラトとそれに先立つテレキャスという
わけ。
だから、グランジ系ミュージシャンが「オールドのストラトや
テレキャスは高かったから仕方なく使った」「ストラトみたいに
しっかりした音はしないけど、独特の味(ブリッジ〜テールピース
間の弦の共振などによる)が面白い」というふうな使われ方をする
ようになって、やっと人気が出たんです。
で、今になってジャガーやジャズマスターを手に取った若い子たち
の中には、その"味"を気に入る人と、「もっとPUにパワーが欲しい」
「音に張りが欲しい」「ブリッジが不安定で困る」というふうに悩む
人とに分かれる、、ってわけ。
783(1): 04/11/20 21:51:32 ID:LkYZpDFq(1)調 AAS
俺もタブン若い子にはいるが、ブリッジは変えてる。
そのまま使うのもギターの味出し、自分が求めるように変えていくのもギターの味だとおもう。
リア工房の意見でつのでスルーしてくれ
784(1): 780 04/11/20 22:08:01 ID:conTuwjm(2/2)調 AAS
今一度、マイブラと、昔のサンレコの記事に付いてたCDを聴いてみた。
ハイエンドが出るのはストラトだけど、
その下の、うるさくない高域が、ジャガーやジャズマスは出るのかな?
それが、ブリッジ等の共振の音かな・・。
>>782さん、
その「味」って奴は、歪み方でキャラが変わったりしますかねぇ?
自分の歪み物持って、もう一回試奏に行かないといけないかなぁ・・・・?
うーん、悩む。
抱き心地はストラトより良いなぁ。
785: 782 04/11/20 22:15:16 ID:GbQrTv12(1)調 AAS
>>783
俺もブリッジサドルだけはムスタングのものに換えてるよ。
どう使うかは人それぞれなんだしね。
>>784
もちろん、ひずませたときだってキャラの違いは出ますよ。
せっかく買う気があるなら自分のひずみモノ持っていって、じっくり
気に入るかどうか試してみればいい。
786(1): 04/11/20 22:26:21 ID:dHwm4NuP(1)調 AAS
無改造派VS改造派とかじゃなくて
教えて君とか知ったかぶる奴とかがいなくなればいいんだと思うけど。
787: 04/11/20 22:57:00 ID:Lhfd64Cz(1)調 AAS
>>786
お前みたいなのが居なくなるのが一番だと思う
788: 04/11/20 23:19:39 ID:urbZcloY(2/2)調 AAS
結局何も書いてない奴な
789: 04/11/20 23:41:33 ID:OedZVxWf(3/3)調 AAS
教えて君ですみませんでした…ジャガーについての情報がここしかなくて…。
790(1): 04/11/21 03:02:35 ID:Izm3sR8/(1)調 AAS
ストラトがシャキっとした感じに聞こえたのは弦のゲージやテンションやスケールの違いでしょう。
ストラトは以前所持してたので。
ジャガーがはネバっこい独特のキレが素敵。
791: 04/11/21 21:02:33 ID:nOM25QPJ(1)調 AAS
>>790
ネバっこさ良いよね。
フロントの甘さなんかロングスケールじゃ出せないよなぁ・・・(*´Д`)
あと、ジャガー使うようになってからフラットワウンド弦が大好きになってしまった。
792: 04/11/21 21:07:10 ID:TiX022SG(1)調 AAS
やっぱあのフロントの甘さはロングスケールじゃ出ないの!?あの音色には本当メロメロだよ…。リアだけはPUにパワー欲しいけどね。
793(2): 04/11/22 10:33:44 ID:h08fsess(1)調 AAS
STONES系のバンドのVO&Gですが、ジャガーは似合いますか。(音的、ルックス的)
教えてください。
794(2): 04/11/22 11:45:51 ID:HfJK15A0(1)調 AAS
>>793
ベタにテレキャスじゃ駄目?
音は全く合わないこともないだろうけど俺はルックスがあわないかなぁと思うす。
キースリチャーズのイメージが強すぎるんで。
ジャガー自体はかっこいいしいいギターと思う。自分はジャズマス使いですけどね。
795: 04/11/22 14:12:21 ID:zMBWLr11(1)調 AAS
昔、ミックジャガーがジャガー持ってましたよ!?
796(1): 04/11/22 16:01:17 ID:0Xy7v1sj(1)調 AAS
確かに。 昔のギタマガでジャガ・ジャズマス特集のとき写真載ってましたね
797: 04/11/22 22:28:50 ID:TQjTW7dD(1)調 AAS
買っちまったよ…ジャガー!
さっそくお世話になったジャパンジャガーのパーツを取り外すか!
798(1): 04/11/22 22:49:11 ID:n5gjPZ/x(1)調 AAS
>>794>>796
ジャガーとジャズマスターって違うの?
799: 04/11/23 01:04:06 ID:UWA3vfqF(1)調 AA×
>>798
![](/aas/compose_1079411522_799_EFEFEF_000000_240.gif)
800: 04/11/24 08:15:02 ID:kgGKkb74(1/2)調 AAS
ジャガー購入!粘りのあるジャキジャキした音は最高でした。
801: 04/11/24 08:55:04 ID:sdVPmkTj(1)調 AAS
>>793-794
ムスタングでストーンズやってますよ。
いいんじゃないですか?
802(1): 04/11/24 10:08:06 ID:kgGKkb74(2/2)調 AAS
ジャガーでブライアン・ジョーンズ在籍時、60年代STONESサウンド演ればかなりいいです。
湿り気のある粘っこい音色でジャキジャキとカッコいいね!
803(1): 04/11/25 09:14:01 ID:EU/myt/h(1/3)調 AAS
ジャガーって加山雄三や寺内、ベンチャーズあたりのイメージしか沸かないのでは?
804(1): 04/11/25 09:29:30 ID:bNQdHupi(1)調 AAS
>>803
漏れは90'sのグランジ・オルタナバンドのイメージだな
805: 04/11/25 09:32:25 ID:3PvndVhY(1/2)調 AAS
俺はベンチャーズのイメージもあるけど
グランジ〜オルタナ〜ニューウェーブってイメージが強いなぁ〜
世代によってけっこう違うかも。
806: 04/11/25 09:46:29 ID:3PvndVhY(2/2)調 AAS
かぶってた・・・'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
807: 04/11/25 10:10:11 ID:qLKnhGMe(1)調 AAS
ジャガーといえばカートコバーン
808(1): 04/11/25 10:46:20 ID:AcVxizBv(1/2)調 AAS
「加山雄三や寺内、ベンチャーズ」って、誰?
809: 04/11/25 11:27:20 ID:EU/myt/h(2/3)調 AAS
テケテケ・サウンドの歌謡サーフミュージックのイメージ
810: 04/11/25 12:34:14 ID:ymiRMW92(1)調 AAS
俺にとってジャガーは、「サーフィン」ってイメージだな。
ベンチャーズとかの「エレキインスト」とは微妙に違う感じ。
811: 04/11/25 13:00:53 ID:AcVxizBv(2/2)調 AAS
サーフィン?
ガレージバンドってイメージだなぁ・・・。
60年代ブリティッシュ・ビート・バンド〜今のシーンに至るまで。
だから、>>802さんには同意するし、>>804さんにも同意。
812: 04/11/25 13:49:35 ID:sAXPC5Ic(1)調 AAS
>>808
それマジで言ってる?
813: 04/11/25 17:27:46 ID:EU/myt/h(3/3)調 AAS
「勝ち抜きエレキ合戦」「エレキの若大将」のイメージ
814(2): 04/11/25 17:54:17 ID:Uugbt6Pb(1)調 AAS
ジャガーに付いてるミュートってどういう感じ?
できたらうpして。
815: 04/11/25 20:59:56 ID:x4J2CHr3(1)調 AAS
加山はテレビで稀に見るけど...
寺内って金正日に似てる人?
816(1): 04/11/25 23:25:57 ID:f9o07/1S(1)調 AAS
814さん
あれは実用性にかけるよ楽器屋で弾いてきた方が早いよ
817: 814 04/11/26 13:34:55 ID:7g7Yi+K0(1)調 AAS
>>816
JAPANのジャガーしか置いて無い・・・・otz
818(1): 04/11/26 22:13:13 ID:yBteFRru(1)調 AAS
何かあんまりミュートかからないし、そもそもあんなもんカチャカチャいじるんだったら普通に手でミュートした方がいろんなバリエーションができていいと思う。はっきり言って無駄
819: 04/11/27 04:28:49 ID:9mUE3C8w(1)調 AAS
すいません、どなたか知っていたら教えてください。
66年ジャガーのF-KEYが最近空回りすることが多くなってきました。
これって分解して、直すこと出来ますかね?
820(2): 04/11/27 08:59:09 ID:s8FcJj9H(1/2)調 AAS
そのミュートって、単品で販売していますか?
821: 04/11/27 09:53:14 ID:0SnDVo5B(1)調 AAS
私の知る限りでは販売されていません。
ジャパンジャガーには付けれないですよ。
822: 04/11/27 11:44:02 ID:ytpJfHaX(1)調 AAS
>>820一応、USAのパーツが時々出てますよ。ただ、ボディ側に
埋め込む?パーツ等は無いので、japanに付けても..。
62年製のを愛用してますが、確かに使うことはありませんね。付い
てる分、ブリッジの高さが上がるのでネックにはじめからシムがか
ませてあります。まあ、プリセットコントロールも含めまだエフェクター等無かった
時代らしい装備ではあります。
823: 820 04/11/27 12:16:24 ID:s8FcJj9H(2/2)調 AAS
ちなみに私もLシリアル(64年)のジャガーを愛用しております。
ミュートが欠品していた物だったので、気になって聞いてみました。
ありがとうございました。
824: 814 04/11/27 13:59:30 ID:lFW9dbhI(1)調 AAS
>>818
サンクス
ジャガーのミュートは大して使えないのか。
825: 04/11/27 18:55:46 ID:higwaXbr(1)調 AAS
私の知る限り一番衝撃的な音だったのはNeon Boysだ。
826(1): 04/11/27 20:30:58 ID:rFj7sqU4(1)調 AAS
ネオンボーイズの頃からジャガー使ってたんですか?
827: 04/11/28 00:53:30 ID:xdDmGvF1(1)調 AAS
>826
ダンエレクトロの合板が割れたので質屋にたまたまあったジャガーにしたらしい。
音がいまいちだったのでリアのピックアップをダンエレクトロのリップスティックに替えたそうだ。
828(6): [0] 04/11/28 08:35:50 ID:GuQi1DCx(1)調 AAS
ジャガー買おうともくろんでるんだけど、Z−VEXのファズファクトリーに
ジャガーって合う?
829(1): 782 04/11/28 11:11:51 ID:3aSoQKr/(1)調 AAS
>>828
好きになさい。
830(1): 04/11/28 18:33:14 ID:rL9g09Vr(1)調 AAS
>>829
やさしいな。
>>828
勝手にしろや。
831(1): 04/11/28 19:58:03 ID:iFaMyiBg(1)調 AAS
>>830
やさしいな。
>>828
知るかボケ
832: 04/11/28 21:08:30 ID:7jwogmaQ(1)調 AAS
>>831
やさしいな。
>>828
氏ねや
833(1): 828 04/11/28 22:23:34 ID:CRcxul2E(1)調 AAS
そういわず、主観でいいから
何か意見を聞かせてください。○| ̄|_ =3 ブッ
834: 04/11/29 23:41:02 ID:W4IxplTl(1)調 AAS
>>833
○-----------------------------------------------------------------------------------| ̄|_ =3 ブッ
バイバイ
835(1): 04/11/30 00:38:54 ID:6vEFl17h(1)調 AAS
2chスレ:compose
ジャガーの配線変えたくてググってて見つけたんだけど
ジャガー使いの悩みはいつの時代も変わんねえんだな。
いつの時代って程まえじゃねえけど。
836: Bo F 04/11/30 01:30:35 ID:ov5kZgGz(1)調 AAS
3年半前の俺がいいる・・・
837: 04/11/30 04:23:27 ID:g7qdmYvb(1)調 AAS
>>835
ノーマルジャガーの否定のされ方がちょっと寂しくなるな(´・ω・`)
石橋楽器店サウンドメディアです。
はちょっとウケた。
838: 04/11/30 14:09:49 ID:kdug1r+R(1)調 AAS
1,2弦がすぐブリッジから落ちてしまいます。故障ですか?
839: 04/11/30 20:04:55 ID:vOQC9JAu(1)調 AAS
5・6弦じゃなくて?
840: 04/12/01 19:56:24 ID:adGLfEwT(1)調 AAS
画像リンク
たまんね
841(1): 04/12/04 13:46:12 ID:llhsCAHf(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.burning-heart.net
Roland s Howard の勇姿!!!
842: 04/12/04 20:51:04 ID:Z/LwnEaq(1)調 AAS
外部リンク:www.sonicsystem.co.jp
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ギターリペアのコーナーに、ブリッジの交換について載っています。
この店の改造っていいんですかね?
843(2): 04/12/05 11:37:41 ID:rsSysZrk(1/2)調 AAS
>841
あんたなら判ってもらえると思うが、THE POP GROUPのJohn Waddingtonもジャガーなんだよな。
あのアームの感じが俺の理想。
844(1): 04/12/05 11:47:22 ID:nuuLKCy3(1/2)調 AAS
>843
ウソ? ホントに? 知らなかった...
今からレコード引っ張り出して聴き直さなきゃ!!!
845: 843 04/12/05 12:02:05 ID:rsSysZrk(2/2)調 AAS
>844
下記も参照。
外部リンク[htm]:www.newwavephotos.com
846: 04/12/05 13:06:46 ID:nuuLKCy3(2/2)調 AAS
>843
dクス カッコいいマジ痺れた!!!
847(2): 04/12/08 02:06:22 ID:jXqlY5s3(1)調 AAS
ジャグスタング(?)だっけ?
チューン・0・マチックでハム積んでるやつ、
どうですか?
形は好きなんだけど、メチャメチャ面倒臭がり屋だから、
調整が面倒臭いのはちょとアレなんだけど…
848(1): 04/12/08 06:18:50 ID:aPyQiPXT(1)調 AAS
どなたか教えてください。
ジャガーのブリッジの駒はインチとミリの
二種類あるのでしょうか?
849: 04/12/08 17:21:35 ID:pMUTrfqy(1)調 AAS
ついにチューンオーマチックとPUにダンカンを載せるべく楽器屋にジャガーを出した!すっごい楽しみ!
850: 04/12/08 19:16:10 ID:+u0cHmT8(1)調 AAS
結果を報告してね。
851: 828 04/12/08 21:02:24 ID:8xF1H0Ax(1)調 AAS
>>847
そりゃノーマルのジャガーよりは100倍ラクでしょ
852(2): 04/12/08 21:59:21 ID:Hb7ISPtM(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.prosoundcommunications.com
これ付けると弦落ち完全に解消されるのかな?
853: 04/12/08 22:23:17 ID:alrsIrfD(1)調 AAS
モバオクでボスの新品ME-50を出品してます。良かったら覗いてみて下さい。
外部リンク:ag.mbok.jp
854(1): 04/12/08 22:42:03 ID:7ehGOuG1(1)調 AAS
>>852
それよか写真のギターにP-90が付いてるのが気になる・・
855(2): 04/12/09 21:21:54 ID:+nvSd+AH(1)調 AAS
>>848
ない。
856(1): 782 04/12/09 21:27:03 ID:1AiXOD2o(1)調 AAS
>>854
あれはジャガーじゃなく、アリアのベンチャーズモデルでしょ。
857: 04/12/09 21:48:06 ID:EG/a1KBE(1)調 AAS
>>856
アームユニットがフェンダーになってますが・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s