[過去ログ] 【Ω】パイオニア 30【π】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2014/04/27(日) 12:23:09.81 ID:LrR4WkZA0(1)調 AAS
>>780
おめでとう
俺も泥船から脱出するぜ
782: 名無し 2014/04/27(日) 12:49:04.61 ID:biRIFRsUI(1)調 AAS
何気に転職市場が活発なんだよな。
783: 名無し 2014/04/27(日) 14:03:31.07 ID:4xxYUGh4I(1)調 AAS
この状況にも関わらずダラダラペチャクチャ喋りながら残業してるやつ多すぎ。
で、部門命令が出ると急に定時で帰り出す奴なんなの?
その仕事量でいつもやろうと思わないのかな
だから潰れる 危機感を持って仕事やんなきゃ、
ダラダラ癖は治らないよ
784: 名無し 2014/04/27(日) 14:09:52.95 ID:yask7ZgQI(1)調 AAS
夕飯の提供も止めればよいんだよ。
ダラダラやって夕飯食って、また残業してるバカ。
785: 名無し 2014/04/27(日) 15:21:40.72 ID:+ZxpKjbeI(1)調 AAS
御用組合、廃止すべき。
786: 名無し 2014/04/27(日) 15:51:58.10 ID:wVY9MqD50(2/2)調 AAS
組合が無能なのは確かだが廃止するなんて非現実的なことここで語っても無意味。
バレーも確かに不要、ここでよく語られる女性社員も問題があるのは確か。
しかし一番の癌は、定時後ダラダラ居座ってお金をもらってるバカ社員だろ。
本当に残業してでも必要な仕事をしているのは(定時後残ってる社員の中で)一割にも満たないだろ。
兎に角次回雇用調整する前に全社員残業禁止指令出せや。
「残業しても一銭も出しません」をやれ。
まず会社がこんな状態になってるのに、ぬるま湯の無責任バカ社員を一掃しろ。
787(1): 名無し 2014/04/27(日) 17:16:22.26 ID:KKWV73HE0(1)調 AAS
45歳過ぎると、転職は厳しくなる。大手企業は難しく、中小とか企業規模に贅沢言える身分でなくなる。
50歳過ぎると、今度は中小企業でも難しくなり、職種内容に贅沢言えなくなる。
せめてやりたい職種で転職できれば、大成功と言える。
パイオニアみたいにぬるま湯企業の場合、一度、全員が転職活動してみてもいいんじゃないか。
自分の転職市場価値が把握できるし、職務態度や礼儀も改善するだろう。
788(1): 名無し 2014/04/27(日) 19:19:50.51 ID:zUn/Kp5z0(1)調 AAS
「人事は会社の肥溜め」とか「仕事の出来ないクズが行く所」
良心のある人には務まらんからね。
仕事が出来ない負け組がいかされる部署だから
人事なんて現場で使えない奴がやる仕事だろ。
なのに上から目線で笑えるw
メーカーの人事は特に屑だね
あいつら傲慢だけど実際は事務作業しかしない
人事権あるといってるけどほぼなくて、現場の部門長と経営部のパイプ役をするだけ
何にもしないただの偉そうなやつら
中途半端に人事権持ってるから自分らが会社を支えてると勘違いしてるよね
実際は、配属部署の上長が配属後の評価や人事権の担当で人事はなにもしない
変な例えだと、囚人の中のリーダー格みたいな感じ
実際はなんの権限もないのに自分が偉いし周りの人を動かせると勘違いしている
まあ、クズだね
789: 2014/04/27(日) 19:34:49.10 ID:eAdtPc6d0(1)調 AAS
毎日生活残業っすw
790: 名無し 2014/04/27(日) 19:37:18.65 ID:JDH5cprF0(2/2)調 AAS
>787,788
同感。
今の人事は人格的に難ありだが、好調時の人事部、総務はさすが!と思わせる
人の多く居たのは事実。
しかし、悔しいことだが、再就職で有利(求人が多い)のは人事総務、経理なんだよね
あと、海外工場経験のあるマネージャークラスは引っ張りだこ。
800万円以上の求人がいっぱいある。
その点、俺のような設計は淋しい限り。
791(1): 791 2014/04/27(日) 20:57:11.16 ID:I+P7Mp2l0(1)調 AAS
俺の生き甲斐は、毎日朝晩一回ずつ、オナニーすること。
朝イチのオナニーは、一日中ぼーっとした頭にさせてくれるし、
寝る前のオナニーは深い睡眠には必須。
会社にいる間は適当に設計しとけばいいし、打ち合わせは
まぁ適当に意見だしときゃ安全。
怠け者を自認する俺にとってはこんなに心地よい会社はないね。
独り者にはそんなお金も必要ないしね。
不満あるなら辞めて他いけばいいのに、っていつも思う。
馬鹿なの?ここで不満ぶちまけてる奴等は。
792: 名無し 2014/04/27(日) 21:02:03.35 ID:uAEsytw0I(1)調 AAS
↑お前みたいな気楽な奴は羨ましいよ。
793: 名無し 2014/04/27(日) 21:21:35.91 ID:sYTB8tLJI(1)調 AAS
とにかく、問題山積みで会社再建は厳しいのは確か。
無能経営陣じゃ舵取りは難しい、ってことで。
794: 名無し 2014/04/27(日) 21:44:09.90 ID:c6WVHw3W0(3/3)調 AAS
売れるものは何でも売れ。特許も土地も売れ。
って事ですね。
795(2): 名無し 2014/04/28(月) 03:27:33.50 ID:gCxSZvhM0(1)調 AAS
フリーライターです。現在日本において蔓延している、女性優遇、男性差別について、書いております。
お辞めになった社員さんから、色々と生々しい話は伺いました。
女性にインタビューしても、それほど、ここに書かれているような非常識な女性はいらっしゃいません。
一部の女性だけなのか?それとも、女性に対して激しい怨恨を持つ者の戯言なのか。
嘘を書いては、明日の飯も食えなくなるので、真実を追い求めてゆきます。
これからもお付き合いのほど、よろしくお願いします。
インタビューにご協力いただいたOB.OGの方々、有難うございました。
796: 名無し 2014/04/28(月) 06:28:53.99 ID:Qk1ShDJW0(1)調 AAS
>>795
「女性に対して激しい怨恨を持つ者の戯言」
が真実だという事はここに出入りするみんなが分かってますよ。
特定の一人物ですから。バカは。
797(1): 797 2014/04/28(月) 06:44:59.92 ID:yk2Ep9P+0(1/2)調 AAS
>795
フリーライターごときがこのスレ来るんじゃねぇよ!
まず名前名乗ってから情報集めろよ、カスが。
おまえみたいなちんかすライターに首突っ込まれるほど
こっちは落ちぶれてないんだよ、引っ込んでろ汚物!
798: 名無し 2014/04/28(月) 07:48:11.40 ID:hdp9fvudI(1)調 AAS
フリーライター(笑)
799: 2014/04/28(月) 08:11:38.19 ID:c27eIbxdO携(1)調 AAS
入力ミスってるぞ。
フリーライターじゃなくてフリーターだろ。
800: きり番ゲッター 2014/04/28(月) 11:30:26.44 ID:P6x/ZUdG0(1)調 AAS
800ゲット!
フリーライターのパイオニア。
801: 名無し 2014/04/28(月) 18:24:11.40 ID:OSJK4RHxI(1)調 AAS
フリーライターの人気に嫉妬
802(1): 802 2014/04/28(月) 22:24:00.75 ID:yk2Ep9P+0(2/2)調 AAS
そもそもフリーライターなんて、大手新聞社や出版社の専属に
なれない4流人というか、ただの社会の落ちこぼれだからな。
夢や目標もってる若いフリーターのほうが社会的には遥かに上。
803: 名無し 2014/04/29(火) 00:04:12.50 ID:aIYQGTJ10(1)調 AAS
・・・と、社会の5流の落ちこぼれπ社員がのたまう
804: 名無し 2014/04/29(火) 00:58:23.31 ID:fi1t3iCT0(1/3)調 AAS
ボランティアするだけで会社からお金貰っているわたくしが頂点よ!
805: 名無し 2014/04/29(火) 07:02:51.59 ID:socKvwBX0(1)調 AAS
定時内に終わらせようと思えば余裕で出来る仕事をダラダラと定時後まで・・・
こいつらもうそういう業務のやり方が生活の一部になってます。
ボランティアやってる方がよっぽどマシです。
806: 名無し 2014/04/29(火) 07:38:52.06 ID:fi1t3iCT0(2/3)調 AAS
でも、私は、銀振のために、自転車で社用外出した帰りに、ドラッグストアで私物をかってかえるのよ!
807: 名無し 2014/04/29(火) 08:22:28.99 ID:yXWBvjQA0(1/2)調 AAS
ほのぼのとした話題ばかりで、
会社が安寧な証拠だね。
ボーナスさえ我慢すれば何とかなるんだ。
808: 名無し 2014/04/29(火) 08:36:48.65 ID:IBURljwBI(1)調 AAS
ま、休みが多くてお気楽な会社だよ。
失敗しても責任取らなくて良いし。
確かに、ボーナス出ないだけが玉に瑕。あ
809: 名無し 2014/04/29(火) 09:06:30.14 ID:8qEWKCmn0(1)調 AAS
給料も出なくなるかもしれないけど、いい会社だよ
810: 名無し 2014/04/29(火) 09:26:45.00 ID:fi1t3iCT0(3/3)調 AAS
お金だけがすべてなの?
困っている人たちの現状を知って!
ボランティア精神を学んで!
みんなで駅で募金箱下げればいいじゃない?
811: 名無し 2014/04/29(火) 11:01:17.36 ID:VLnCpM5A0(1)調 AAS
熟女好きにはいい会社だよw
812: 名無し 2014/04/29(火) 13:11:10.08 ID:7DudigGtI(1)調 AAS
鬼女もいるよ
813: 名無し 2014/04/29(火) 14:00:14.09 ID:weOpcdqa0(1)調 AAS
どうなるかわからないけど、出来る限りのことをしてがんばろう。
814(1): 814 2014/04/29(火) 14:30:17.30 ID:Gn/+4McI0(1)調 AAS
スマホで十分じゃんと思ってる奴がカーナビを設計し
家で音楽なんてろくに聴かない奴がオーディオの設計してる。
DJ関係も昔はその道の派遣さんが正社員をあごで使ってたけど
度重なるリストラで、もう新商品を産み出すパワーは無いな。
後は海外資本による買収、かつてない規模の指名解雇を待つのみ。
815: 名無し 2014/04/29(火) 14:46:37.39 ID:WDeuHSmEI(1)調 AAS
愛社精神は無いね。
自社製品なんて買わない使わない。
816: 名無し 2014/04/29(火) 22:11:57.29 ID:nj30mQEC0(1)調 AAS
娘がオーディオ欲しいというから、π製品を薦めたら、なぜか一蹴された。
結局、コジマでK製品になったよ。
お父さんがπ社員だってこと、知ってるのかな・・・
娘にはπ社員だってこと話したことないもんなー。自慢できないもんな
817: 2014/04/29(火) 22:14:53.40 ID:XRwtBEjn0(1)調 AAS
πと言えば固定電話機のみw
ナビはウンコw
818: 名無し 2014/04/29(火) 22:55:37.13 ID:yXWBvjQA0(2/2)調 AAS
連休は工作員が一杯涌いてるな。
819: 名無し 2014/04/30(水) 01:46:03.67 ID:g2KiXLzA0(1)調 AAS
2015年に1000億たたき出す、モーレツ社員のハッスルハッスル新規事業部員もお忘れなく。
GWも無給で働いているって噂だよ。本当に感心しちゃう。素敵。
820: 名無し 2014/04/30(水) 10:57:18.04 ID:8RNww89H0(1)調 AAS
1000億円叩きだすかどうかは別にして、新規事業部員は、
パイオニアの癌である
「定時内に終わらせようと思えば余裕で出来る仕事をダラダラと定時後までしているバカ社員」
には該当しないのでまだましなのは間違いないな。
新規事業叩いてる奴って工作により大勢いるように思えるが実は一人二人だろ。
ってか、新規事業部の事なんてみんな詳しくないもの。どこ?
だから新規事業叩くよりバカ社員叩こうぜ。
821: 名無し 2014/04/30(水) 12:18:23.15 ID:PK+a4/n00(1)調 AAS
潰れる一歩手前で新規事業とはね
全くしらける
今は少しでも延命する方法を考えるべきだろ
822: 名無し 2014/04/30(水) 15:05:08.25 ID:gC2XyBYMI(1)調 AAS
女性社員と新規事業を庇うのは何故?
823(1): 823 2014/04/30(水) 22:41:41.99 ID:cKloZu8v0(1)調 AAS
リストラで辞めていった人間が、πの悪口や悪評、裏事情などを
至るところで吹聴しまくっていて、もはや国内での商い復活は
無理なんじゃないかねぇ?
現役と会ったときは表向き頑張れー的に振る舞っても
内心ではみんな潰れてしまえと思ってるよ。人の心理とはそういうもの。
824: 名無し 2014/05/01(木) 05:53:20.52 ID:mWftA46G0(1)調 AAS
新規事業を発掘していく業務は会社がどんな状況であれ継続していく必要のある業務ですよ。
まぁ結果出せていないようですが・・・
女性社員は他の会社も大差ありません。
ダラダラ残業バカは本当に何とかしないとダメです。
こいつら一掃するだけで少し上向くと思うんですが。
残業していいのはトヨタさん、ホンダさん相手のナビでトラブった時だけです。
少なくとも川崎に残業していい部署など存在しません。
825(1): 名無し 2014/05/01(木) 07:35:18.01 ID:tzy2ItyD0(1)調 AAS
残業時間はランキングされているから、多い人はマークされているよ。
本人は仕事頑張っているつもりかも知れないけれど、昇格タイミングで減点されるから気をつけてね。
あと、上司が非喫煙者だったら、喫煙者はかなり不利と思った方が良い。
仕事の成果と評価が一致しない。会社は理不尽だ。と思う事があったら振り返ってみるといい。
826(1): 七不思議 2014/05/01(木) 10:34:53.15 ID:QC2/+71p0(1)調 AAS
どうして、女性はあんなに昇格するのかなー?
きっと、私には見えない、不思議な仕事力があるのかなー?
コード組むスピードも、ソースの美しさや、特殊な行で他人が手を加えやすいようにコメントする書き方も、
男性の方が無駄なく速いのに。どこが評価されたんだろう。
不思議でたまらない。
出荷直前にデカいバグ出した方が昇格するなんて、不思議だ―。
827: 名無し 2014/05/01(木) 14:36:22.65 ID:Ozo1MipS0(1)調 AAS
>>825
確かに、「万年 *主事だし、、、、、」と以前書いた人がいた。
残業しすぎ?
828: 名無し 2014/05/01(木) 22:32:20.62 ID:PACycA1D0(1)調 AAS
川崎の熟女BEST10を挙げてくれ
829: 名無し 2014/05/02(金) 06:59:27.36 ID:mg9ZYB1x0(1)調 AAS
>>826
美しいソースコードとはどんなものか
が理解できているソフト屋は10人に一人もいないけどね。
830: π 2014/05/02(金) 07:52:43.54 ID:PGTxAZpI0(1)調 AAS
夏のボーナスちゃんと出るのかな?
遅配どころか減額。ゼロとかないよね?
遅配でもいいから満額だしてくれー
831: 名無し 2014/05/02(金) 08:36:35.27 ID:GUaEKH6tI(1)調 AAS
ボーナス減額する前にさ、本当に節約してくれよ。社内の備品、あと僅かな年数、僅かな走行距離で買い換える車。
何で?その前に株主、勤める社員に少しでも還元してよ。他のメーカーは、もっとシビアだよ。
832(1): 名無し 2014/05/02(金) 09:18:31.65 ID:hQt78/8K0(1)調 AAS
めぐ復活、いい笑顔だ!
http:
//okayama.v-seagulls.co.jp/team/member/11/
833: 名無し 2014/05/02(金) 11:18:35.51 ID:7Kbj7bsS0(1)調 AAS
素敵女史様のソースあるある
・やたらコメント行が長い
・もしくは、コメント行一切無し
・手話の勧誘w
834: 名無し 2014/05/02(金) 13:01:51.82 ID:XPWIKQPY0(1)調 AAS
夏のボーナスまともに出るのかな。
景気のいいうちに脱出かなぁ。
だらだら減額するなら、スパーっと無しにしてV字回復したら、減額分は払うでもいいけど。毎年赤字続きだと萎える
835: 2014/05/02(金) 13:03:08.20 ID:Kx5HhCYv0(1)調 AAS
アルパイン最高益、JVCケンウッドは赤字 14年3月期
外部リンク[aspx]:www.nikkei.com
836: 名無し 2014/05/02(金) 13:37:51.61 ID:+AeNlCZo0(1)調 AAS
素直にアルパインを学ぶべきだ。
837: 名無し 2014/05/02(金) 18:02:04.81 ID:PRzWlymB0(1)調 AAS
ボーナス払って赤字って、世間的にどうなんだ。
ボーナスは利益を分配すろものじゃないのか。
将来黒字になったら、その分厚くするとか危機感ないとよくならない。
838: 名無し 2014/05/02(金) 22:33:41.60 ID:KpwydanAI(1)調 AAS
赤字でもいい。
ボーナス欲しい。
はっきり言ってモチベ上がらん。
839: 名無し 2014/05/03(土) 01:00:36.13 ID:aMHrwa6P0(1/2)調 AAS
久々に記事に出たよ!嬉しいね。
音響メーカー大手のパイオニア
外部リンク[html]:www.asahi.com
840: 名無し 2014/05/03(土) 02:40:07.79 ID:u0kDuvqG0(1)調 AAS
出た理由がわからん。なにコレ。
841: 名無し 2014/05/03(土) 03:09:58.34 ID:vwR0ZufV0(1)調 AAS
久しぶりに大手扱いして頂いて、涙が出そうですw
ボーナス0.5ヶ月とか、給与体系の見直しとか、
リストラの効果が不十分だった訳ですな。
もっと少数精鋭化する事と赤字事業からの撤退が必要ですね。
新規事業も手を広げ過ぎ、人材及びテーマも絞り込んで欲しい。
842(3): 名無し 2014/05/03(土) 09:16:08.78 ID:8H1Q85+AI(1)調 AAS
情シスはこういう時だけは対応早いのな。
普段は派遣にやらせてるだけなのに。
843: 名無し 2014/05/03(土) 10:03:32.74 ID:68i7YmJy0(1/2)調 AAS
V字回復するには1年間ボーナス0.給与30%カットとか厳しいコストかっとしないと無理だけど、
ぬるま湯体質だから無理だ。
何とかなるさぁで、危機感ないもん。
844: 名無し 2014/05/03(土) 10:15:26.43 ID:5uQj+KeEI(1)調 AAS
何故一般社員の給与カットするの?
自分達の見通しが甘かった、って経営陣が認めたじゃん。
845: ななし 2014/05/03(土) 10:29:32.57 ID:FzWRD3290(1)調 AAS
賞与一ヶ月はでるよな?ほんと住宅ローン払えない。
846: 名無し 2014/05/03(土) 10:36:11.97 ID:68i7YmJy0(2/2)調 AAS
賞与で住宅ローン払ってるの?πでそれは無謀でしょ。
冬の賞与遅配したんで、俺は無しで予算組んでる。
欧米では、赤字なら全社員のボーナスカット。給与カットは常識。
その代わり利益がでればドカーンと払う。日本企業は、それをしないからダラダラと赤字を垂れ流すんだよ。
ソニーも不動産屋になる時代だからなぁ。
収益源の商材がないと厳しいね。
847: 名無し 2014/05/03(土) 11:12:08.10 ID:aMHrwa6P0(2/2)調 AAS
>新規事業も手を広げ過ぎ、人材及びテーマも絞り込んで欲しい。
>ソニーも不動産屋になる時代だからなぁ。
ソニーさんは不動産で500億売り上げるとの話。
パイオニアさんは、新規事業で1000億を2015年までに売り上げるとの話。
この夏あたりに、大きな発表がでるのではないかと、物凄く期待して見守っております。
頑張ってください。
848: 名無し 2014/05/03(土) 11:47:07.72 ID:a/cqjPwQ0(1)調 AAS
>>832
リンクが切れている。 繋がないと飛ばないよ。
メグ選手も、メグミルクも復活した。 電機業界も何とかならないの?
849: 名無し 2014/05/03(土) 16:20:29.34 ID:ThtZZYI/I(1)調 AAS
夏あたりに大きな発表?
またリストラかいや?
850: 名無し 2014/05/03(土) 16:34:36.04 ID:HdzVb+060(1)調 AAS
リストラの代わりに賃金体系の見直しでしょ
平均給与△20%なら、リストラ以上の効果がでるよ。
ボーナスカットは借金返済まで続くと檀上さんが言ってたな・・・
永遠にボーナスは期待できないってことか
851: 名無し 2014/05/03(土) 20:00:23.08 ID:r6gW5DZ00(1)調 AAS
管理職は△10%から、また△20%したら△30%でしょ。
もともと仕事や会社の実力考えたら払いすぎだったて、ことだな。
でも、どうやって利益だすんだろう?
カーナビが海外で売れてもスマホに食われるの時間の問題。
新しい事業考えないと、まじでやばくないか
852: 名無し 2014/05/03(土) 21:53:03.18 ID:f4jFl/ISI(1)調 AAS
逆に今は新規事業なんて止めて、カーステとプロSVだけに絞れば?
853: 名無し 2014/05/04(日) 10:50:25.42 ID:qDLPmt170(1)調 AAS
ボーナス年2.5より減る可能性あるのかなぁ。。。
854: 名無し 2014/05/04(日) 12:35:26.28 ID:YpTLgnFo0(1/2)調 AAS
子供に満足に学校に通学させられない。好きな服も買ってやれない。
将来どうなるか分からない。こんなのもう沢山だ。
内定頂きました!
夏ボのタイミングで、退社&入社したいと、先方人事に言ったら、
「そうだよねー。お金大事だよねー。でも、パイオニアさん、ボーナス出るの?」って同情されたよ。
相当、筒抜けてます。人事界恐し。
超大型有給消化致します。
これでとりあえず生活の不安ともおさらばだ。お先にー。
855: 名無し 2014/05/04(日) 12:40:36.18 ID:YpTLgnFo0(2/2)調 AAS
お前らにせめてもの置き土産だ。
外部リンク[html]:www.tdb.co.jp
大型倒産速報なんて、絶対載るなよ。エンジニアと製品は、今でも大好きだからさ。
ばいばいきーん。
856(2): 856 2014/05/04(日) 14:11:04.16 ID:J6e4i2fh0(1)調 AAS
お前らの基本的な間違いは、心のどこかで、スリム化すれば
安定的な利益をあげられると考えているところ。
蜜蜂の話を知っているか?
蜜蜂は働き蜂が70%で、残りの30%は特に何もしていない。
実験で怠け者の30%を取り除くと、残った蜜蜂の30%はやはり
何もしないという。
せっかく働いてた蜂なのに、怠け者に化けてしまうんだね。
数字で物事を予測、判断していくことは重要なことだが
ビジネスの世界ではこれは最低ライン。馬鹿でもできること。
数字に表れない部分を多角的に考え、自分の抽象的な考えを
できるだけ数字に置き換えていく能力、賢い人間はこれができる。
最低でもラプラス変換と統計、確率論みたいな大学2年くらいまでの
数学の知識は必須だけどね。
ソニーやパナソニックには結構いるよ、優秀なのが。
ま、俺はとっくに辞めてるからどーでもよいんだけど。じゃあの。
857: 名無し 2014/05/04(日) 22:16:22.52 ID:E5tdgFmnI(1)調 AAS
このスレ辞めた奴がよく来てるけど、
今のパイオニアが気になるのかな?
心配しなくても相変わらず休みが多くて
お気楽な会社だよ。
辞めた奴は皆、パイオニアは良かった、って
言っているみたいだけど。
858: 名無し 2014/05/05(月) 00:25:05.09 ID:ZtpAyNSA0(1)調 AAS
何でもいいから、給料下げるな。ボーナスも、4ヶ月くれ。
有給も取らせろ。
仕事しなくても給料まらえる、怠け者には最高のとこだぞ!
859: 名無し 2014/05/05(月) 00:34:57.23 ID:ojy16myMI(1)調 AAS
社員の報酬削る前に、大企業では無いという認識しろよ。見栄ばかり張ってんじゃないよ。
860(1): 名無し 2014/05/05(月) 00:51:36.84 ID:XNFDSyod0(1/2)調 AAS
給料は減ったとはいえ、まだまだ大企業の仲間じゃない?
すでに子育て、住宅ローンが終わったので、給料は減って構わないが、
退職金が無くなりはしないかが心配。
まあ、老後プランも修正せざるを得ないが。
そんなに生活苦しければ、嫁に働いてもらうしかないな。
861: 名無し 2014/05/05(月) 08:14:52.13 ID:hKGJd3pM0(1)調 AAS
>860
釣りってくらいの、突っ込みどころ満載ですね。釣りですよね?
敢えて釣られてみます。
自分の人生設計を他人に委ねようとすると、危険。
おおよそ50過ぎたら、否応無しに、思考能力は老化してゆく。
判断能力は鈍り、環境適応能力も退化し、過去を美化し、同じところにしがみつこうとする。
たかだか数千万だろ。それくらい、副業で一発当ててやろうって気概が無いものかね。
最近の老害は、何もしないで、出る杭にならないようにする連中ばかりになってしまって、困る。
そりゃ、会社も傾く。老害を一掃した方が、会社のためにならないかね。
そんなんじゃ、熟年離婚は目の前だ。
862: 名無し 2014/05/05(月) 09:29:49.12 ID:cLLGj7ZR0(1/2)調 AAS
>856
>蜜蜂は働き蜂が70%で、残りの30%は特に何もしていない。
自然界は、平70%、管理職30%が普通って事? 会社は?
863: 名無し 2014/05/05(月) 10:39:38.65 ID:YvZksXZE0(1/2)調 AAS
>>860
赤字垂れ流してリストラ連発。あげくにボーナス遅配。
世間的には泥舟だろ。
ウドの大木が数だけいるという意味では大企業だが、無駄に人が多いだけ。
企業で大事なのは一人当たりの経常利益。
864: 名無し 2014/05/05(月) 10:48:42.83 ID:V4QNGiZsI(1)調 AAS
リストラ必須でしょう
865: 名無し 2014/05/05(月) 11:03:23.75 ID:YvZksXZE0(2/2)調 AAS
管理職がアホやから赤字続きなんだから、管理職のボーナスは年2ヶ月。
給与も10%カットしたけど、また10%カットぐらいしないと目が覚めないだろ。
危機感なさすぎ。
この状況で大企業って。。。アホか!
866: 名無し 2014/05/05(月) 13:17:48.58 ID:V0ULJoW60(1)調 AAS
赤字なら、課長以上の給与カットが先だろうな。
若手の給与なんてカットしたら優秀な奴は転職してしまう。
老害の課長職なら辞めても痛くない。
だって、休んでばかりで仕事しないくせに、過去の栄光ふりかえってんだもん。
それなら若手育てるだろ。
867: クロネコ 2014/05/05(月) 13:55:16.47 ID:9OQSG+bP0(1)調 AAS
ここの技術職は、転職先あるの?
868: 名無し 2014/05/05(月) 15:34:59.82 ID:MaQmg3a40(1)調 AAS
みんな転職したくても条件が悪くなるたけだから泥船でも乗ってるだけ。
会社がなくなるまでしがみつく。
869: 2014/05/05(月) 15:38:08.78 ID:YJkAGkSb0(1)調 AAS
まさにセウォル号
870: 名無し 2014/05/05(月) 15:38:19.14 ID:7cBwgdQRI(1)調 AAS
確かに。
悪運は強いから潰れないだろ。
871: 名無し 2014/05/05(月) 16:19:28.04 ID:WE9tr5CQ0(1)調 AAS
この状況でも、つぶれないかも知れないが、給与は下がるはボーナスも退職金もカット。収入激減で社食で残飯食って暮らす人生になるぞ。
それでも、ババアはよくても、若手は避難して高齢化社会になるぞ。
872: 名無し 2014/05/05(月) 16:47:38.42 ID:cLLGj7ZR0(2/2)調 AAS
ダメだ、最近レミゼの "WORK SONG" が耳にこびりついている。
873: 名無し 2014/05/05(月) 16:48:06.38 ID:+txEwzIMI(1)調 AAS
ま、それでも生活して行ければ良いや。
結婚も子供も諦めたし、日本の景気なんて
どうでも良いし。
874: 名無し 2014/05/05(月) 17:08:39.40 ID:+bPphZ+J0(1)調 AAS
安月給じやつまらないけどパイオニアって公務員みたいな奴多いよね。
でも、稼げる女と結婚した方がよくね。
独身は、何をしても不経済だぞ。
875: クロネコ 2014/05/05(月) 17:17:39.16 ID:wz5oNS3t0(1)調 AAS
てか、カーナビなんてつぶしが効かないスキル、なんで仕事にしてんの?
馬鹿なの?
876: 名無し 2014/05/05(月) 18:04:28.57 ID:b3VJ7na00(1)調 AAS
アルパインみたいな少人数ならいいけど、無駄にでかいと簡単には収益改善はできない。πはカーナビやめて音響関連だけで細々やってればいいんだよ。
877: 名無し 2014/05/05(月) 21:37:37.29 ID:XNFDSyod0(2/2)調 AAS
DJ除く音響関連なんて売上対比で10%の赤字事業なんだから、細々とやれるわけないだろ。
ご存じのとおり、アルパインの母体は部品メーカーでモノづくりに厳しい。
だからOEM事業で稼げるんだよ。
πは企画勝負の会社。モノづくりをないがしろにして、今更遅い。
ただし、カーOEM事業の社員は車メーカーの厳しい要求に耐えるだけの
優秀な人材がいるから、ここだけは生き残れる可能性あり。
878(1): 名無し 2014/05/06(火) 00:30:25.15 ID:ecvtP0700(1/4)調 AAS
カーナビなんて未来あるのか?
スマホ全盛の時代だぞw
879: ななし 2014/05/06(火) 00:38:14.39 ID:4au2W19S0(1)調 AAS
>>878
それ言ったらおしまい。カーナビは既にオワコンって、ウチの会社ではタブーだからな。まあプラズマ売った時に、新たな新事業を建てて軌道に乗せてなきゃダメだったんだろ。
880: 名無し 2014/05/06(火) 01:35:08.40 ID:a7VLQvL10(1/4)調 AAS
就活アピールのために、ボランティア書く奴大杉。
他のことでアピールした方が吉。
なぜなら、
881: 名無し 2014/05/06(火) 01:49:19.39 ID:f/7wxNuY0(1/5)調 AAS
アフターのカーナビに未来はない。
ただしアフターの減少分は純正・オプション装備で増える。
過去のカーステが辿ってきた経験からいえば、数年後はOEM:市販=9:1くらいになる。
パナ、アルパインの業績をみればわかるはず。
もはやナビの魅力はないので、あとは原価ダウンの体力勝負。
いずれにしてもナビでは稼げないね
GW明けの新サイバー発表内容が画期的なら別だけど、期待できそうもない
882(1): 名無し 2014/05/06(火) 06:51:31.47 ID:Fi9q6jrx0(1)調 AAS
サイバーもいつまでもしがみついてるとプラズマみたいになるんじゃない?
早めに見切りを付けたら
883: 名無し 2014/05/06(火) 07:05:28.81 ID:FiWxhB4s0(1)調 AAS
まこの恥部が見たい!
884(2): 882 2014/05/06(火) 07:07:08.86 ID:j0fw+IHX0(1/3)調 AAS
経営陣(旧?)の最大のミスは、プラズマの開発陣を
パナソニックへ追いやったことだ。
πの中で学歴、実力ともに優れた者等が山梨に集められ
パナソニックやソニーとガチで技術競争し、性能に関しては
こういった大企業を圧倒した。
今の君達にこんなことができるか?
彼らはプラズマ撤退の際も、まだ諦めていなかった。
敵視していたパナに移ってでも、打倒サムスン、液晶陣営に燃えていた。
πの開拓者精神の全ては彼らに受け継がれ、そしてπはそれを切った。
今の君達にできることは、弱小の中小企業と勝負すべく、己の
体力を削り続けることだけ。
もう売り物になるみかんなんてないけど、腐ったみかんを排除しながら。
885: クロネコ 2014/05/06(火) 07:42:30.50 ID:0ZR9Muff0(1)調 AAS
川越事業所に優秀な技術者はいないの?
886: 2014/05/06(火) 08:02:23.88 ID:4w45IEml0(1)調 AAS
川越のエリート技術者ですが何か?
887: 2014/05/06(火) 08:11:30.89 ID:oIxNe/5D0(1)調 AAS
>>884
いくら金使っていくら利益上げたかを言ってからにしてくれ。
888: 名無し 2014/05/06(火) 08:38:08.01 ID:f/7wxNuY0(2/5)調 AAS
プラズマ設計者なんてクズもクズ。
世代毎にパネル構造が変わるから投資額が半端じゃなかったが、経営者を誤魔化し
πの蓄積した膨大な財産を食いつぶした罪深い奴らだよ。
例えると、優れた材料でうまい料理を作る料理人より、安い材料でうまい料理を
つくる料理人の方が優れてるんだよ。
まあ、技術者としては楽しかったかもしれんが、A級戦犯として社員から恨まれてることを自覚しなさい
889(1): 名無し 2014/05/06(火) 10:43:21.44 ID:YAJSJ+9d0(1)調 AAS
厳しいお言葉が一杯満載、明るい話題は?
890: 名無し 2014/05/06(火) 10:47:53.91 ID:4d5T5JyY0(1)調 AAS
会社なんだから利益ださないと話にならん。
ぬるま湯で財産食いつぶすのも限度がある。
もう、管理職は利益出るまでボーナス返上。
給与カットでいい。
それぐらいしないと目が覚めない。
891: 名無し 2014/05/06(火) 10:57:33.60 ID:ecvtP0700(2/4)調 AAS
赤字・リストラ・ボーナスカット・遅配。
これでも吞気な連中ばかりで、全然危機感ないんだよなぁ。
こんな時でも、有休消化して残業も30時間ぐらい。
怠け者の集団だよ。
他ならGWもなしで毎晩23時ごろまで必死に働いて、会社立て直そうって頑張るけど。
これじゃダメでしょ。
892(1): 889 2014/05/06(火) 11:00:55.02 ID:j0fw+IHX0(2/3)調 AAS
やっぱりね。君達のレベルなんて所詮その程度。
断言してやる。君達にもう、注目を集めるような商品は
世の中に送り出せない。
I社長の目標、1兆円クラブへの加入
S社長が口を酸っぱくするほど言っていたPDCA
君達は、経営陣が掲げたことを何一つ実行できない。
無能であることを認めたくないゆえに、他者を批判して自分の体裁を保つ。
誰かを批判する前に、自分に目を向けてごらん。
組織がまわる、成果を出していくためには、個々の能力は勿論必要だけど、
一番大切なのは人となりだよ。
893: 名無し 2014/05/06(火) 11:33:24.62 ID:f/7wxNuY0(3/5)調 AAS
I社長の目標、1兆円クラブへの加入
S社長が口を酸っぱくするほど言っていたPDCA ・・・
この考えが如何におバカな考えなのか、君は理解していないようだ。
PDCAは主に現場の品質改善活動のやり方。少しずつ改善するには効果がある。
造れば売れる時代の発想。
しかしだな、これだけ市場が大きく変化している場合には役に立たない。
こんなこともわかっていないのか?
他社の有能な経営者でPDCAなんてお経を唱えている人がいたら教えてくれ
894: 名無し 2014/05/06(火) 11:37:57.99 ID:a7VLQvL10(2/4)調 AAS
ボランティア裏事情。
ほんの一部の人とは思われますが、そういう人いるんですね。残念な気持ちです。
昇格のためにボランティアやって、他のゴミ拾いや、そして会社の宣伝にもなる、バレーの応援とか、そういったことまで、
目に見えないところでやってこそ、ボランティア精神溢れる女性()と思われると思うんですけどね。
私、ボランティアやってます。意識高いでしょ()。の自己顕示力の塊の痛い人になってないかい?
外部リンク[html]:kikonboti.com
895(1): 名無し 2014/05/06(火) 11:45:15.17 ID:cGTq+bdZI(1)調 AAS
PDCA(笑)
顧客満足(笑)
さん付け運動(笑)
896: 名無し 2014/05/06(火) 13:21:12.55 ID:iEFkh4mh0(1)調 AAS
こんな時まで、新卒とるのか。
ボーナス遅配会社なんかに、まともな奴が入るとは思えない。
せっかくリストラしてんのに、給料ドロボー増やしてどうすんだ。
まったく、危機感ないとこだなぁ。
このぬるま湯体質は、沈没するまでなおらないな。
897(1): 名無し 2014/05/06(火) 14:27:12.03 ID:WrXhdurv0(1)調 AAS
>>884>>892
ID:j0fw+IHX0
変なのが湧いてるな。自分はプラズマの技術者でエリートでしたと
言わんばかりだな。偉ぶってるけど、こんなところに来ている状況
からすると今は無職のハロワ通いといったところか。ご愁傷様。
いくら製品がすごくても、値段が高ければ庶民には相手にされない
ことも理解していないボンクラが説教たれるなよ。
究極にうまいラーメン作りました、価格は1万円です是非食べてください
というラーメン屋が流行ると思ってるんだから羨ましいよ。
898: 名無し 2014/05/06(火) 14:49:43.50 ID:ecvtP0700(3/4)調 AAS
エンジニアは自己満足の世界だから
899: 名無し 2014/05/06(火) 15:23:47.72 ID:iTpICkot0(1)調 AAS
プラズマなんて糞でした。
今後もカーエレだけに特化した会社であって欲しい。
900: レオ 2014/05/06(火) 15:32:03.65 ID:Tf5AOS8S0(1)調 AAS
ここの職場は浮気も盛んだからな!
901: 名無し 2014/05/06(火) 16:21:47.48 ID:f/7wxNuY0(4/5)調 AAS
プラズマなんて試作品レベルの商品。
故障率も半端じゃなく、よくこんなものを出荷したと思うよ。
まあ最悪の火災事故がなかっただけ救われたと思え。
昔のマンション火災に懲りない輩(社長、役員ども)が会社をおかしくしたんだよね。
902: 名無し 2014/05/06(火) 16:21:57.73 ID:a7VLQvL10(3/4)調 AAS
>895
あえて、女性の目線で(笑)
女性8人で作ってみました(笑)
周りの社員は相当苦しんでいるのに、外の人に悠々ボランティア(笑)
903(2): 903 2014/05/06(火) 17:18:51.98 ID:j0fw+IHX0(3/3)調 AAS
>897
ずいぶんカッカしてるようだけど、どうしたの?
プラズマに関わった全ての人間とは言わないが、少なくとも
一部の人間に関しては、経歴、実力、人間性ともに素晴らしかった。
そういう人達は、今でも色々な場所で必要とされ、活躍しているよ。
同じ会社だからといって、同格だと思わないでほしい。
君の稚拙な文章、検討外れな思い込み、例え下手から判断するに
君はまだまだ人のことをとやかく批判できるような人間じゃない。
もっと自分に目を向けて。
経営者を批判するようだけど、会社って結局は弱肉強食だよ。
どんな手を使ってでも社長まで上り詰めた人は絶対の勝者で
課長どまりの人間は今の会社の状況だと敗者。
課長にもなれず、このスレで人を罵ってるようじゃ、ただの負け犬だね。
904: 名無し 2014/05/06(火) 18:04:21.16 ID:H8MGVts00(1)調 AAS
こりや赤字たれながすても、しやーないな。
そんなこと、どうでもいいけど、ボーナスはちゃんと出るんだろうな。
管理職だけカットならいいけど下までカットすんなよ
905: 名無し 2014/05/06(火) 19:22:46.76 ID:nWdGAqVF0(1)調 AAS
今期以降のパイオニア経営不安要因
@スマホ普及に伴うナビ需要の急減。
A市販ナビ市場の低価格化と市場崩壊。OEM市場の低価格化
B消費税増税やエコカー特需終焉による販売減。
C中国のバブル崩壊経済悪化による中国市場や新興国市場縮小。
DNYダウ下落や東京株式市場下落による経済悪化。
E関東大地震などの巨大地震発生リスク。
こんなところか、、かなり影響が出る可能性が高い項目もある。
906: 名無し 2014/05/06(火) 19:59:36.59 ID:a7VLQvL10(4/4)調 AAS
・自動車業界への依存
・DJ業界への依存
・主要顧客グループへの集中
・特定の国、地域への開発拠点の集中
・販売価格下落のリスク
・競合
・新規事業開発の遅延
・無配、低格付け、シンジケートローン、リストラの継続による社会的信用リスク
・構造改革の必要性とそのリスク
・M&Aによるリスク
・給与、ボーナス減額による従業員の内部統制リスク
・無意味な女性優遇、男性差別による、内部統制リスク
・上記2点に纏わり、高度な専門性を有した人材の採用、保持が困難となるリスク
・為替、金利変動リスク
・経済状況の変動
・有価証券減損
・株価下落リスク
907: 名無し 2014/05/06(火) 20:02:33.20 ID:ecvtP0700(4/4)調 AAS
カーメーカのOEMって利益でるのか?
トヨタなんてかなり厳しい要求してくるから、かなりの薄利で売り上げは増えても、
利益が薄いダイエーみたいにならないか。
新興国から格安の部品調達してるのに、パイオニアじゃ高すぎて勝負にならんだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*