[過去ログ] キヤノン 43 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728(1): a 2012/09/23(日) 11:34:48.13 ID:NwhBbK8Z0(1)調 AAS
来年も何かと理由をつけて残業規制をするために、サマータイムは継続したい
でも勤務時間シフトが働き方改革に効果がないことがばれると困るから、
その辺をうまくぼかしたアンケートを取ってるわけですね
労働組合もやり方がセコいな
729: あ 2012/09/23(日) 17:35:25.51 ID:toSLYuayO携(2/2)調 AAS
組合執行連中の給与体系しってるやついる?
なんでおれらが金はらってるのに、おれらに仕えているはずのかれらの給与がわからないのか。
会社給与に準ずるみたくなってるわけ?
役職によって決まるわけ?
働きからすれば一律でg2エントリーくらいの給与でいいわけだが。
730(2): あ 2012/09/24(月) 18:19:53.43 ID:9Ql+6gaA0(1)調 AAS
その時についてる役職で評価がA相当の給料が出る。
自分の職場でB評価付けられてるなら、組合専従の仕事したほうが評価は上。
おまけにだらだらと仕事引き伸ばし、残業手当ももらえるというおまけ付き。
731: あ 2012/09/24(月) 18:41:20.22 ID:bYpgyiLf0(1)調 AAS
>>730 職場委員にも適用されるのでしょうか?
732: あ 2012/09/24(月) 18:53:18.05 ID:lGfsNdM50(1)調 AAS
職場委員は確か月3000円くらいのお小遣いあったような
あとG3の結果発表10/1だって書いてあったわ
733: け 2012/09/24(月) 19:15:18.69 ID:Lzg5j+a50(1)調 AAS
6Dでるね
5Dよりどのくらい安いん?
734: あ 2012/09/24(月) 21:21:08.36 ID:V0cj6QvA0(1)調 AAS
2chスレ:bizplus
【日中関係】キヤノン、パナソニック…日系工場で操業停止続く 広東省、一部賃上げ要求も[1/09/24]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/09/24(月) 12:32:04.56 ID:???
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる反日デモの影響で生産を停止した
中国広東省のキヤノンとパナソニックの一部工場は24日午前、通常操業を
見合わせた。前週末に続く措置。
一部では、従業員の賃上げ要求にもつながっている。
広東省珠海市のキヤノンの小型デジタルカメラ工場は24日朝、出入りする人も
まばら。従業員によると一部の従業員が21日、賃上げを求めてストライキを
した。
キヤノンは
「ごく一部の従業員が生産ラインを離れた。落ち着いて生産できる状況に
ないので生産を止めて様子をみている」(本社広報部)と説明。
広東省中山市の工場も操業を停止している。
珠海市のパナソニックの工場は、前週に工場内で反日デモが発生。
従業員によると工場内の設備が破壊されており、正常な生産ができないという。
(共同)
ソースは
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
関連スレは
【日中関係】中国の日系企業でデモに便乗した中国人従業員の"職務放棄"相次ぐ [09/22]
2chスレ:bizplus
735(1): あ 2012/09/24(月) 22:46:08.43 ID:Ie2DisIJO携(1)調 AAS
>>730 専従のがお得なのはわかったのですが、誰でもなれるものなのですか?
立候補の時期も知らないのですが。
736: あ 2012/09/24(月) 23:11:01.08 ID:N3ETDLBxO携(1)調 AAS
名誉博士号なんか受け取った時点で中国の儒教思想ではキヤノンが家来になったという認識なんじゃないですか
737(1): あ 2012/09/25(火) 06:00:11.76 ID:yEmoiYcB0(1)調 AAS
>>735
これまで組合の選挙で、対立候補が出たのを見たことがない。
どうぞどうぞと歓迎されるだろうね。
いつも事前の根回しで、立候補者さがしてる状態だからね。
立候補は、組合ビラで募集期間を告知してるはず。
組合事務所のだれかに聞いたら教えてくれるよ。
738: あ 2012/09/25(火) 21:08:16.92 ID:RpXrHzWw0(1)調 AAS
おまいら転職するならどこにする?同業他社で
739: あ 2012/09/25(火) 21:16:26.73 ID:/FAgYEsRP(1)調 AAS
まあぶっちゃけウチはいいほうだと思うよ
ここで他社disって突撃されても困るから書かないけど
同業だとあんまり浮かばないな〜
740: あ 2012/09/25(火) 22:32:07.45 ID:uH/bAYJdO携(1)調 AAS
>>737 たぶん、歓迎とはならないと思う。職場委員に比べてこそこそ立候補募ってるから対立候補がいないんでしょ。
おれ、時期わかれば立候補しようかな?もっと組合費下げたり、立候補しやすい制度に変えたり、議案を一般組合員からも出せるようにしたりしたいなぁ。この板にだれか組合執行の立候補日時情報を流してくれい。ちなみにいきなりトップに立候補してもいいんだよね?
741: 2012/09/25(火) 23:35:26.18 ID:ZiLU4eAH0(1)調 AAS
勿論
当選した暁には、年初のコミットに対する成果を公開するようにして欲しいですね
742: あ 2012/09/26(水) 07:12:19.25 ID:zad+3kq00(1)調 AAS
議案に対して社員にアンケートをとって
その結果をもとに方向性を決めるようにして欲しい
結論ありきで開かれる職場集会は気分悪い
お前は誰のために存在するんだと
743: あ 2012/09/26(水) 20:38:11.14 ID:y5JKw64h0(1)調 AAS
いつから組合ってこうなったの?
744: 2012/09/26(水) 21:04:33.70 ID:/EWcP+kr0(1)調 AAS
スト権を放棄したときからだろ
いつかは知らんが
健全に成長してるときはそれでも良かったんだろう
745: あ 2012/09/26(水) 23:28:27.23 ID:R08psY/WO携(1)調 AAS
組合の会計、ザル勘定のとこあって、公表の数字が健全かよくわからないんだよね。人件費とか、内訳詳細が見えんのよ。
大会代議員だかの議案に拍手するだけの人間を遠方から新幹線で呼んで、さらに宿泊費までだしてるとか、どれだけの組合員が知ってるやら。
仮に不正があった場合、過去の労組役員訴えたらいいのか?
内通できれば埃がでそうだよねぇ。まじで。
執行立候補がんばれ。
746(1): あ 2012/09/28(金) 18:53:54.90 ID:PaYRwJBy0(1)調 AAS
組合費の使用用途詳細は公表したら墓穴を掘るからね。
残業規制と、働き方改革を推奨してる組合が、こんなに残業代使いました?。なんて公表出来ないよな。
会議費でうなぎ食ったとか、i-padや、それでネットしてる通信費まで公表したらどうなることやら。
747(1): うんこ 2012/09/28(金) 20:03:59.61 ID:hj56hIW2O携(1)調 AAS
>>746
月末の、しかもノー残業デーに、
こんな時間まで何やってるのかね?
○この執行部は…
748: あ 2012/09/28(金) 20:16:20.79 ID:a2D8sisB0(1)調 AAS
>>747
残業代、稼いでいるんだよ。
会社の経費をつかって遊んでいる
749(1): あ 2012/09/29(土) 08:20:51.01 ID:EDAje4is0(1)調 AAS
試験に毎年落ちてるやつって何なの?
750: あ 2012/09/29(土) 09:04:01.94 ID:FFTeldItP(1)調 AAS
会社の経費っつうか
おれらの給料から毎月天引きされてる組合費じゃねあいつらの懐を潤してるのは
751(1): あ 2012/09/29(土) 18:59:00.11 ID:5WoEyYfj0(1)調 AAS
組合は専従がウマーなんだよな。
昼間は、スマホでネットして時間つぶし、
定時すぎたら残業代稼ぎ兼ねて、仕事適当に始めればいい。
給料原資は会社の金じゃないし、加えて会社は介入する権限がないのです。
でも、残業に頼らない働き方なんてのを当然の様に唱え続けるんだよね。
いかにに非効率に働いて、残業代をせしめるのが楽かの見本を実例で示しているのが組合。
752(1): あ 2012/09/30(日) 00:14:18.31 ID:cIATI5YV0(1)調 AAS
>>751
ひどい話だ。こっちは、残業削られて今月は厳しかった
残業代って、うちらの金?から出ている?
753: a 2012/09/30(日) 05:01:25.51 ID:C9EsIwat0(1)調 AAS
>>749
能力が低いんだろ
754: a 2012/09/30(日) 06:48:30.93 ID:KdyOHA8t0(1/2)調 AAS
>>752
給料明細の、組合費で天引きされてるのが原資です。
基本給の1.1%
会社の業績が悪化しても、組合に入る収入は減らない。
組合が残業やめると資金があまってしまう。
組合費を下げろよ。って言われる事になる。
だから、消化してあげてるんだよ。という感覚で、当然の様に個人の私腹を肥やすために使われる。
755: あ 2012/09/30(日) 09:21:10.34 ID:X5ipEFZ50(1)調 AAS
残業代なんていらないから早く帰りたいけどな
756: け 2012/09/30(日) 09:31:06.28 ID:GxBZRGCH0(1)調 AAS
まったくだ
十分給料高いわ
金なんてそんなになくても人生十分楽しいしな
757: あ 2012/09/30(日) 09:49:16.21 ID:TiF/ekiqP(1)調 AAS
おれは金が欲しい
758: あ 2012/09/30(日) 10:14:05.14 ID:e6xWEy7M0(1)調 AAS
出世したくない人が増えてるって聞いたけど
キヤノンみたいな会社でもそういう人いるんだな
早く帰りたいのは同感だけど金は早いうちに
稼いでおいたほうがずっと得だというのに
759: まさお 2012/09/30(日) 13:31:06.10 ID:UNh7OnLS0(1)調 AAS
会社の方針を代弁し、組合員を説得する。どうしてこれが職場集会なのか?
反対意見があったことを議事録に残してくれと要求しても拒否されるし。
そんな集まりに出席を求められても馬鹿馬鹿しいよな。時間の無駄。
760: あ 2012/09/30(日) 15:25:09.05 ID:KdyOHA8t0(2/2)調 AAS
職場集会は、出来レースの一部のイベントにすぎない。
いわゆるガス抜きの場です。
時間の無駄になっていないのは、その時間分の手当が出ている、説明してる組合の奴だけ。
761: 2012/09/30(日) 18:17:34.65 ID:y557I1040(1)調 AAS
> 反対意見があったことを議事録に残してくれと要求しても拒否されるし。
これって御用組合である証拠になるんじゃね?
762(2): a 2012/09/30(日) 19:32:50.49 ID:2/JOUon00(1/2)調 AAS
> 反対意見があったことを議事録に残してくれと要求しても拒否されるし。
さすがにうちはそれは無いなw
763(1): あ 2012/09/30(日) 20:36:22.34 ID:YblGdTq80(1)調 AAS
>>762
議事録見ると、形跡ないけど・・・聞いてるふりをされてるだけ
764(1): 2012/09/30(日) 20:48:56.22 ID:X5R/Qe9F0(1)調 AAS
>>762
>さすがにうちはそれは無いなw
それは珍しい
っていうか、貴方は会社のまわし者??
そんなこと言って
労組を援護しているだなんて・・・
なんか見え見えでやだな。
765: 2012/09/30(日) 21:07:23.73 ID:mZRDQBw/0(1)調 AAS
ノルマ、ノルマ、ノルマ。
766: a 2012/09/30(日) 21:15:14.83 ID:2/JOUon00(2/2)調 AAS
>>763,764
なんで俺が叩かれないといけないんだよw
去年まで職場委員やってたから議事録は俺が取ってたし、
一緒に回った説明者も(形だけかもしれないが)メモは取ってたよ
とりあえず議事録に書く事自体を拒否したことはなかったな
その後その議事録をどう使ってるかは流石にわからないけどな
767: あ 2012/09/30(日) 22:29:25.16 ID:GkNYq2kh0(1)調 AAS
ゆとりの巣窟
768: あ 2012/10/01(月) 01:16:34.93 ID:4ZYjfK+cO携(1)調 AAS
不満言ってもなにも変わらないよ。行動にうつさなきゃ。組合の幹部になるのは職場で評価上げるより簡単。現行の組合から推薦されていませんって言えばみんな票いれるでしょ。
769(1): あ 2012/10/01(月) 20:04:38.82 ID:b57ftK81P(1/2)調 AAS
また落ちたじゃねーかばかやろーーー
770: あ 2012/10/01(月) 20:13:39.90 ID:l5Xr9hhS0(1)調 AAS
職場集会・CWUに問い合わせをしても回答(返信)が来ない。
都合の悪い内容は放置される仕組みがきちんと出来ている様子。
犯罪者と警察のコンビは最強だよ。
771: あ 2012/10/01(月) 20:18:59.56 ID:ytWLdtvM0(1)調 AAS
>>769
君みたいな人がたくさんいて助かる。
来年がんばれ
772: け 2012/10/01(月) 20:24:19.40 ID:GXfKGY3C0(1)調 AAS
結果でたの?
773(2): あ 2012/10/01(月) 20:42:03.80 ID:H81weURf0(1)調 AAS
今年の合格率低いみたいな
うちの部屋、0/5だよ
景気のせいか?
774(1): え 2012/10/01(月) 20:56:53.97 ID:BWxUszTI0(1/3)調 AAS
面接って、結構落ちるのかな?
こえぇ
775(1): あ 2012/10/01(月) 21:25:15.55 ID:b57ftK81P(2/2)調 AAS
>>773
うちも0/3だぞ
部だとたぶん0/6
776: あ 2012/10/01(月) 21:51:37.11 ID:XnudJ2zx0(1/2)調 AAS
>>773
>>775
随分合格率低いね
うちの課は、1/3 で合格。部だと把握していない
落ちたのは、インバスが悪かったみたい。組合でやっていると言われている
インバス研修を勧めた。せっかく、お金払っているのだから、活用しないとね
777(2): ん 2012/10/01(月) 22:01:33.98 ID:xIkOwYMn0(1)調 AAS
>>774
面接は普通に笑顔ではきはき話せば落ちることはないと思うよ。例えると、自分が同僚として一緒に働きたいと思う人がしている対応をすることだと思う。意外とできない人いるんだよね。
ところでいま中途募集してるけど、中途でG3で入社する人って何なの?まあ、昔G3になった人もいるわけだし、G3内での評価もあるから、できないG3も必要なわけだけど。
778(2): え 2012/10/01(月) 22:08:01.35 ID:BWxUszTI0(2/3)調 AAS
>>777
ありがとう、、笑顔とはきはき"だけ"は、できるw
あと、G3以上の人からも、いろいろ情報も集めてみるよ。
779(1): あ 2012/10/01(月) 22:21:27.51 ID:XnudJ2zx0(2/2)調 AAS
>>778
面接は、落ちたってあまり聞かないね
印象的な質問で、「元気ない人、やる気のない人にどう働きかける?」と
聞かれた。
頑張ってね
780: え 2012/10/01(月) 22:27:40.51 ID:BWxUszTI0(3/3)調 AAS
>>779
おお、貴重な過去の例、ありがとうございます。
やっぱり、下に人がついた時とか、少し俯瞰的な考えとか、
今より上の役割に合わせた質問とかがくるんですね。その質問も含めて、想定問答練習をいろいろしてみたいと思います。
本当にありがとうございます。
>>778で砕けた口調になってしまって、>>777さん、すみません。
781(2): あ 2012/10/01(月) 22:51:48.16 ID:bqLvm3mX0(1)調 AAS
景気で合格ライン変えるのは卑怯だねぇ
そもそも以前にはなかった昇進テストを導入するってだけでも卑怯なのに
酷い会社だよ
782: 7% 2012/10/01(月) 23:10:35.06 ID:ucYLkTXj0(1)調 AAS
持株会、どうみても時価より高く買ってる(損してる)気がする。
誰か、このからくりを教えてくれ。
783: あ 2012/10/01(月) 23:33:31.11 ID:aumCIkWz0(1)調 AAS
うちも全滅
0/6
784: あ 2012/10/01(月) 23:46:27.09 ID:tGr/qqBp0(1)調 AAS
4時に起きて勉強頑張ったのに合格率いじって落とすなんてひどいよママン
785: あ 2012/10/02(火) 00:22:26.11 ID:rUVw9ROK0(1)調 AAS
こらこら
自分が無能なのを合格率のせいにするな
優秀な受かってる奴は受かってる
786(1): あ 2012/10/02(火) 01:44:34.44 ID:QgYkYw8a0(1/2)調 AAS
>>781
無能なやつが昇進してのさばるよりはマシでしょ
787(2): あ 2012/10/02(火) 10:38:28.34 ID:jgaujs0oO携(1)調 AAS
>>786
なぜ?
無能なやつが昇進してもかまわない。自分も昇格しやすいなら。
やなやつを蹴落とせるなら自分も地に落ちていいって発想ないなぁ。
みんな上がれないと喜ぶのは会社だけじゃないか?
業績うんぬんで会社傾くなら、そんときゃ無能なやつリストラでもなんでもしてくれ。
788(1): あ 2012/10/02(火) 19:28:16.27 ID:5UrDNIEb0(1)調 AAS
トップが幹部会であと100億経費削減しろと言えば削減は実施されるんだね。
サマータイムも何の意味もないことがわかったよ。
こんな予算は承認できません。と、お偉いさんがハンコ押さなけりゃいいだけで削減目標は楽勝に達成できるんだから余計な事するなよ。
下っ端の奴隷をもてあそぶのが楽しみの一つだからやってるんだろうけどね。
789: あ 2012/10/02(火) 19:29:38.71 ID:ojI4wPKg0(1)調 AAS
>>781
>>787 有能なヤツのシノギを無能なヤツに与えるのは不公平だろ。
有能なヤツの労働意欲を無くすんだよ。
競争が無い=平等って考えかい?
790: あ 2012/10/02(火) 20:05:28.41 ID:QgYkYw8a0(2/2)調 AAS
>>787
これは無能側の意見
791(2): あ 2012/10/02(火) 21:03:15.06 ID:ODKj8qXgO携(1)調 AAS
自分が原因で周りが元気なくなってやる気なくなってることに気づいてない人にはどうやって働きかければいいんですか
792: あ 2012/10/02(火) 21:20:16.26 ID:WI/YmhHZ0(1)調 AAS
>>788
>こんな予算は承認できません。
調達革新w
793: あ 2012/10/02(火) 21:24:06.69 ID:5Oj6E3kt0(1)調 AAS
>>791
人のせいにしている限り、何もはじまらない。それに気が付かないことが、
悪意のない悪
原因は、あなたw
794: あ 2012/10/02(火) 21:33:47.00 ID:xtlAGqpfP(1/2)調 AAS
>>791
思ったとおりに働きかければ案外賛同者出てくるよ
795: あ 2012/10/02(火) 22:23:54.66 ID:q38OwYPN0(1)調 AAS
ここは20代後半でどれぐらいもらえるのが普通ですか?技術系で。
796(2): あ 2012/10/02(火) 22:28:13.27 ID:hz+r+FGe0(1)調 AAS
残業なしで500万弱だよ
797: あ 2012/10/02(火) 22:35:08.72 ID:dCAXDt5x0(1)調 AAS
>>796
入社3年目ぐらいですね
798(2): あ 2012/10/02(火) 22:48:37.03 ID:3KoszNAU0(1)調 AAS
>>796
親切にありがとうございます。
残業はあまりできないものなのでしょうか?
また、その三年後ぐらいでどれくらいになりますでしょうか?
結構ネットで書かれている数字がばらばらで、
どれくらいか外から実態が把握しにくいですね。。
799: あ 2012/10/02(火) 23:12:02.77 ID:xtlAGqpfP(2/2)調 AAS
カネの話ばっかりうるせーな
って思ってしまった
800(1): あ 2012/10/02(火) 23:27:28.34 ID:VJ7tzFpR0(1)調 AAS
>>798
残業ガンガンする部署で、かつ順調に昇進したなら800弱。
残業なし、昇進なしなら500付近。
ネットでバラバラの数字が出ているなら、それも実態の一つだろうな。
801(1): 2012/10/02(火) 23:28:29.26 ID:FTx/lQcD0(1)調 AAS
20代後半の技術職を旦那にしてしまった、
あるいはそうすることを検討している女なんだろう。
まあ、「部署による」としか答えられんな。
802(1): な 2012/10/03(水) 00:35:51.34 ID:vDM++Ylq0(1)調 AAS
カネが気になるなら、技術系なんかと結婚せず、銀行や外資を狙った方がいい。
803: 798 2012/10/03(水) 06:27:09.34 ID:2hfozFW30(1)調 AAS
>>800,801,802
ご回答ありがとうございます!
804(1): あ 2012/10/03(水) 06:44:41.75 ID:Qcq339C70(1)調 AAS
生産系 3/5 合格でしたが、やはり合格ラインが低いからなのかね。
判定はCがひとつでもあれば不合格。
それに引っかからなければ普通は合格って感じ。
問題は同じなので、合格ラインを系統別に設定するのはいかがなものかとは思うが、受かったもん勝ちだからね。
たぶん、系統別に試験しないと、生産工場には、だれも管理職をおけないなんて事になるからなんだろうね。
805: あ 2012/10/03(水) 23:52:56.22 ID:EWFnLxYi0(1)調 AAS
>>804
マジかよ…Cでようやく不合格なのか…AとBだけでも受からない開発ワロリーヌ
とはいえ生産部門に行きたいとは思わないけど
院卒の開発で試験につまったヤツよりも高専卒の生産でラクな試験突破した方が給料上とか普通にあるのがこの会社か
806: あ 2012/10/04(木) 00:23:46.96 ID:EbBOs2R10(1)調 AAS
俺の知ってる東大の奴は全員が一発合格
807: い 2012/10/04(木) 00:25:12.34 ID:ddD/BnZA0(1)調 AAS
俺の周りにもC無かったけど落ちたやついるよ 開発で
今年は厳しかったのか
808(1): あ 2012/10/04(木) 05:49:42.93 ID:T8WTIlYC0(1)調 AAS
技術系 → 頭のいいやつを合抜して合格させる試験
生産系 → どうしようもないやつばかりだが、ましな方のやつを合格にしてあげる試験
この会社は学閥とかないみたいだし、受かったやつが神
高専卒で入社、東大レベルで入社の両極端は問題ないが、その中間が不遇に遭うんだよね
実際の職場みても、生産工場の職場長(G4)と、Aランク大学卒新人クンが同レベルかと。
809(1): あ 2012/10/04(木) 06:53:52.73 ID:GH7Ylz610(1)調 AAS
論理的思考のできない人が上にいると上がれないよ
その場合は、あきらめるしかないね。
解決策なし
810: うんこ 2012/10/04(木) 12:25:09.96 ID:qRYiXb1CO携(1)調 AAS
>>809
論理的思考の出来る上司→いない
精神的思考の出来る上司→いる
肉体的思考の出来る上司→腐るほどいる
811: a 2012/10/04(木) 21:08:18.55 ID:keP5Zqek0(1)調 AAS
判定教えてもらってないわー
言うとやる気なくすような判定なのかもなー
812(1): あ 2012/10/04(木) 21:59:41.10 ID:nSg9gFpkP(1)調 AAS
ちなみにおれは判定聞いてなんだよもう勝手にしろよ
ていう気分にはなったかな
813(1): あ 2012/10/04(木) 23:20:43.21 ID:yJL/oTrn0(1)調 AAS
>>808
この会社は生産部門に甘いよな。
G3の交代勤務ってどんな役割だよ。
814: a 2012/10/05(金) 04:39:06.91 ID:ojBDIp/F0(1)調 AAS
>>812
メンドーなG3の仕事はせずに、ラクなG2の仕事をしておけばいいんだと考えれば、
ちょっとは気がおさまるのではないか?
815: 2012/10/05(金) 05:42:11.24 ID:oBymc4BM0(1)調 AAS
>>813
まあ最近に限ってはイメコミでもってるようなもんだからなぁ。
それに生産現場はミスった時のリスクが高すぎるし、
交代勤務の職場で、G1〜2だらけで日に何百万以上の物動かす方が問題。
生産現場を厳しくすると自分達の首絞める事態になりかねない。
816(3): あ 2012/10/05(金) 06:47:20.43 ID:tGVcJY0u0(1)調 AAS
生産系で試験受けられる職場の社内公募はしてますか?
背に腹はかえられないです。
試験受かったらまた希望の職場に移りたいです。
でも異動したらその分自分たちの合格率下がるひとたちに、嫌がられるのは覚悟の上です。
817(1): あ 2012/10/05(金) 07:12:59.54 ID:axl8OS/+0(1)調 AAS
>>816
ダメなやつはどこ行ってもダメだと思うよ。
ふつーに勉強したら?
818(1): あ 2012/10/05(金) 18:42:35.80 ID:vq4ytsE60(1)調 AAS
>>817 そもそも問題が違うんだよ。
819: あ 2012/10/05(金) 21:05:11.20 ID:UIAdbh7R0(1)調 AAS
問題が違うってマジ?
>>816
生産系はDQNの世界やで…
820: あ 2012/10/05(金) 21:34:27.68 ID:7YorzLRL0(1)調 AAS
ていうか開発でも普通にちゃんとやればうかる
って1回しか受けてないし、もう受けるチャンス無いから
偉そうなこともいえないけど
821: 2012/10/05(金) 23:06:33.59 ID:4Z40oLIG0(1)調 AAS
>>816
異動すると人事考課がリセットされるから、
通常はプロモーション時に不利になる。
よく考えろ。
822(1): あ 2012/10/06(土) 05:59:43.54 ID:pl1KdvDy0(1/2)調 AAS
>>818
問題が違ったら受かるとでも思ってんの?
823(2): 砦 2012/10/06(土) 14:11:04.40 ID:NKjSyD1f0(1)調 AAS
働き方改革のアンケートするんだね。
フレックス廃止の時の様に、アンケート結果はスルーで、
会社がやりたいと言ってるかぎりサマータイムは継続ですよ。
824: あ 2012/10/06(土) 14:35:38.00 ID:olKzUaeS0(1)調 AAS
>>823
>>728
825(1): あ 2012/10/06(土) 18:06:05.87 ID:0b0tGDJS0(1)調 AAS
>>823
ひどい話だよね。
そういえば、組合もアンケートとっていた様な記憶があるけど、あれも何かに
役立つのかな?
826(1): あ 2012/10/06(土) 18:44:40.00 ID:CvvfpQax0(1)調 AAS
>>822 結果が違ってくる可能性が高いだろ。
結果が同じなら問題を返る必要性が無い。
827: あ 2012/10/06(土) 19:44:16.23 ID:pl1KdvDy0(2/2)調 AAS
>>826
是非やってみて
828: うん 2012/10/06(土) 20:42:42.17 ID:k5eCXDuRO携(1)調 AAS
>>825
執行部が残業する言い訳程度には、役に立ってます。
糞がっ!
829(1): あ 2012/10/06(土) 21:07:42.00 ID:5qloxuPV0(1)調 AAS
アンケートとか投票で組合の方針を決議するって
誰でも思いつく公平なやり方なのに
採用されないのはなぜかなの?
法律で禁止されてるの?
830: ん 2012/10/07(日) 01:20:54.15 ID:EDcVAO0u0(1)調 AAS
>>829
御用組合がアンケートや投票で決議なんて、じゃまくさいことするわけないだろ
831: あ 2012/10/07(日) 09:45:32.76 ID:1VdleWu20(1)調 AAS
会社の行うアンケートは、情報操作は自由自在。
今年のサマータイムで業務の効率が向上した事が確認出来ました。
よって来年以降も継続です。
ってシナリオはできています。
出来レースに参加乙。
組合関係者も、会社早く終わってから、組合会館でのんびりして残業代かせいで、涼しくなってから帰るのは継続。
832: あ 2012/10/07(日) 10:26:56.66 ID:wUkhY3p10(1)調 AAS
ノーザンはまだしも始業時間前倒しは通勤時間が1.5倍くらいになるからやめてほしいお…
833: あ 2012/10/07(日) 15:14:16.15 ID:Mg7JcOI5O携(1/2)調 AAS
皮肉とかなしに組合の仕事を知りたいんですが、どなたか詳しい方見てますか?
内容次第では来年立候補したいんですが?
もちろん専従の執行役員ですよ。
834(1): い 2012/10/07(日) 16:18:38.49 ID:GcS85AWK0(1)調 AAS
悪いこと言わないからやめておけ
サマータイム中も早く帰れないし想像以上に残業代もらえないし
専従だとアセスメントも受けられないよ
835: 2012/10/07(日) 16:54:01.35 ID:/Q7yUZLc0(1)調 AAS
始業時間前倒しよかったけどなあ
朝は大して苦じゃなかったし、何より16時台で帰れるとか最高
836: あ 2012/10/07(日) 18:01:14.89 ID:RtT9+9e40(1)調 AAS
サマータイムが業務効率にはあまり影響していない。
労働時間が変わらないのだから。
就業時間帯を変える必要性が分からない。
ちなみにサマータイムの時間帯は賛成です。
837: あ 2012/10/07(日) 18:20:21.28 ID:7iqzE8jJP(1/2)調 AAS
早く帰れるのは最高だったね
でもコロコロ変えるのは迷惑だからやめてほしい。秋以降もあの時間帯で良かったのでは?
838: あ 2012/10/07(日) 18:29:06.43 ID:8jQcSD9M0(1)調 AAS
サマータイムで残業ありが良い
水曜とか早く帰れて最高
839: あ 2012/10/07(日) 18:38:21.21 ID:7iqzE8jJP(2/2)調 AAS
業務の効率上げるなら、製品の仕様を大胆に割り切ってみたらどうかねえ
品質にこだわるキヤノン的には甘いんだろうか
しょうもないところに引っかかって開発も苦労するし製品コストにも響いてる気がする
840(1): あ 2012/10/07(日) 19:16:26.85 ID:Mg7JcOI5O携(2/2)調 AAS
>>834
専従の方なのですか?
もっと詳しく教えてください。
アセスメント受けれないのは初耳でしたが、まぁ一年だけなので苦水をのむ覚悟です。
841: か 2012/10/07(日) 19:28:04.50 ID:FpUjBtaW0(1)調 AAS
便所オーポン
842(2): さ 2012/10/07(日) 23:48:07.19 ID:nwpPOfLl0(1)調 AAS
俺の場合は副業の方が忙しいんで
残業代いらないから定時で帰りたい
843: あ 2012/10/08(月) 06:57:34.06 ID:BUgIq5iK0(1)調 AAS
>>840
「苦水をのむ」 事になるか 「甘い汁を吸う」 事になるかは自分次第。
組合という組織を自分の利益のために使うのも自由。
どうせ早く帰っても、何をする訳でもないし、組合でひまつぶして残業代もらとくかな。という感じの人は向いてるんじゃないかな。
自分の利害に一致すれば、一度やったらやめられなくなると思うよ。
844: 2012/10/08(月) 21:36:47.03 ID:ILZgxVia0(1/2)調 AAS
サマータイムいいよな。
もう少し長くしてくれてもいいぞ。
845: あ 2012/10/08(月) 21:55:17.29 ID:idhhcG2g0(1)調 AAS
俺もサマータイム良かった。一日が長かった。
846(1): あ 2012/10/08(月) 22:30:54.40 ID:SHZf+aox0(1)調 AAS
>>842
You!副業って何やってるNo?
847(1): 三星 2012/10/08(月) 22:59:38.28 ID:BIxxir+A0(1)調 AAS
日経ビジネス。便所のコメントすばらしかった。
一生ついて行く。
848(1): 2012/10/08(月) 23:17:51.18 ID:ILZgxVia0(2/2)調 AAS
>846
ホストだよ。
849: sage 2012/10/09(火) 01:05:15.55 ID:9OoQc2rB0(1)調 AAS
>>74
削除されないな。
850: 2012/10/10(水) 21:22:56.27 ID:RKtw52Ey0(1)調 AAS
昨日は昇進試験の面接があったの??
851: あ 2012/10/10(水) 21:42:34.47 ID:nTC/FNEt0(1)調 AAS
>>847
Toiletのコメントkwsk
カメラ業界特集のニコンの社長と一緒に見開きになってたアレ?
852(1): 842 2012/10/10(水) 22:01:04.94 ID:3/xmBDAM0(1)調 AAS
>>846
特許関連
>>848
糞つまんねーレス いらねー
853: あ 2012/10/12(金) 18:56:50.73 ID:vzU/tt3O0(1)調 AAS
ラグビー観戦ツアーの募集の再再募集までしてまだ定員集まらないありさまだ。
サポーターズクラブもボッタクリだしね。
1000円払って、いつ入会しようが、9月で強制期限切れ。また1000円徴収なんて終わってるね。
永久会員でも高いくらいだ。
チケット無料で配ってもさばききれないんだから、置かれている状況考えたらいいのに。
いっそのこと、休日出勤扱いにして募集すればそこそこ集まると思うよ。
854: あ 2012/10/12(金) 21:54:52.21 ID:5psEPl7M0(1)調 AAS
Nice idea!!
>>852
地財の方ですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.452s