[過去ログ] 【KOHYO】株式会社光洋 4店舗目【Maxvalu】 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2012/08/09(木) 20:22:57.87 ID:0wegUVMl0(1/52)調 AAS
ちゃんとテスト勉強しまーす。
132: 2012/08/09(木) 20:29:03.15 ID:0wegUVMl0(2/52)調 AAS
うちの光洋の店にも何度か会長来たことあるよ。1回だけ見たことある。威厳ある顔してはるね。
133: 2012/08/09(木) 20:33:07.94 ID:0wegUVMl0(3/52)調 AAS
小売業って将来的にどれくらい生き残るのだろうか。
134: 2012/08/09(木) 20:37:12.00 ID:0wegUVMl0(4/52)調 AAS
スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアといろいろな業態があるが、
どれがどれほど生き残るだろうか。
135: 2012/08/09(木) 20:41:14.84 ID:0wegUVMl0(5/52)調 AAS
百貨店にはもう20年くらい行ってないな。
136: 2012/08/09(木) 20:45:17.71 ID:0wegUVMl0(6/52)調 AAS
百貨店の地下売り場と同じくらい光洋は、生鮮の鮮度に強いね。
137: 2012/08/09(木) 20:49:20.85 ID:0wegUVMl0(7/52)調 AAS
俺みたいなコミュ障害の人が本当は、小売業に従事すべきじゃないのだが、なぜか
小売業が性に合う。
138: 2012/08/09(木) 20:54:01.59 ID:0wegUVMl0(8/52)調 AAS
出店戦略には、建物等を借りる賃料みたいなものを十分考慮にいれているんだろな。
139: 2012/08/09(木) 20:58:06.66 ID:0wegUVMl0(9/52)調 AAS
出店戦略の決定から実際の開店までどれくらいの期間が必要だろうか。
140: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:03:28.02 ID:0wegUVMl0(10/52)調 AAS
規制もかんじがらめだから、出店から開店まではほんとに大変だろね。
141: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:07:32.19 ID:0wegUVMl0(11/52)調 AAS
一番、大事なのはいい人を雇えるかどうかだよ。
142: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:11:35.56 ID:0wegUVMl0(12/52)調 AAS
でも、パート、アルバイトの比率を高めるといい人来ないと思うよ。
143: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:15:40.62 ID:0wegUVMl0(13/52)調 AAS
いい人を見極めるには接客とコミュケーションに会う人を選ぶことだね。
144: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:19:45.36 ID:0wegUVMl0(14/52)調 AAS
コンビニとスーパーとの中間業態って少し拡大してきたような気がする。特に首都圏で。
145: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:23:48.39 ID:0wegUVMl0(15/52)調 AAS
大手は、今まで首都圏において出店攻勢かけてたけど、原発事故の余波で近畿地方に目が向けられている気がする。
146: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:27:51.46 ID:0wegUVMl0(16/52)調 AAS
近畿地方っていま消費が弱いので体力のない小売業はどんどん淘汰されていくね。
光洋は、大丈夫だろうけど。
147: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:31:55.80 ID:0wegUVMl0(17/52)調 AAS
商店街っていう業態は、もうほんとだめだね。
148: 出店大好き 2012/08/09(木) 21:35:59.95 ID:0wegUVMl0(18/52)調 AAS
百貨店は、工夫次第では強く生き残れるとこもあるだろう。例えば、半分ぐらいを
テナント入居(ユニクロ、100円ショップなど)にすればいいだろう。
149: 地下食品売り場 2012/08/09(木) 21:40:06.02 ID:0wegUVMl0(19/52)調 AAS
地下食品売り場は、高いけどなんか独特の雰囲気があって見てるだけで楽しいね。
150: 地下食品売り場 2012/08/09(木) 21:44:09.68 ID:0wegUVMl0(20/52)調 AAS
地下食品売り場もテナントの集まりだから、百貨店の上の階もそのようにすればいいのだ。
151: 地下食品売り場 2012/08/09(木) 21:47:20.32 ID:0wegUVMl0(21/52)調 AAS
スーパーと百貨店との中間の業態ってないのかな。
152: 地下食品売り場 2012/08/09(木) 21:49:22.38 ID:0wegUVMl0(22/52)調 AAS
ユニクロもちょっと勢いが衰えた感じがするね。
153: 地下食品売り場 2012/08/09(木) 21:57:19.40 ID:0wegUVMl0(23/52)調 AAS
イオンの屋上のゲームセンターでよく遊んだなあ。
154: 地下食品売り場 2012/08/09(木) 22:02:15.69 ID:0wegUVMl0(24/52)調 AAS
大手スーパーの大規模店でビアガーデンオープンってのあまり聞かないね。
155: おもちゃ売り場 2012/08/09(木) 22:04:17.43 ID:0wegUVMl0(25/52)調 AAS
大手スーパーのおもちゃ売り場ってあまりいいのおいてないよね。
156: おもちゃ売り場 2012/08/09(木) 22:06:19.88 ID:0wegUVMl0(26/52)調 AAS
光洋でおもちゃありますかって聞かれたことあるよ。
157: おもちゃ売り場 2012/08/09(木) 22:08:21.97 ID:0wegUVMl0(27/52)調 AAS
光洋でこども用の食べやすい生鮮食品っておいてくれないかな。
158: おもちゃ売り場 2012/08/09(木) 22:13:01.57 ID:0wegUVMl0(28/52)調 AAS
子供用のヨーグルトってのは、売っているけどね。
159: おもちゃ売り場 2012/08/09(木) 22:21:11.85 ID:0wegUVMl0(29/52)調 AAS
もうしんどくなってきたな。
160: ダウンタウンスーパー 2012/08/09(木) 22:25:15.54 ID:0wegUVMl0(30/52)調 AAS
単身者が増えてきたので、そういう対策をとる必要が出てくるだろうね。
161: ダウンタウンスーパー 2012/08/09(木) 22:29:22.77 ID:0wegUVMl0(31/52)調 AAS
お年寄り、単身者が増えると売り上げって上げにくいんじゃないか。
163: ダウンタウンスーパー 2012/08/09(木) 22:32:13.77 ID:0wegUVMl0(32/52)調 AAS
光洋も日用雑貨をもう少し力いれたほうがいいね。
164: ダウンタウンスーパー 2012/08/09(木) 22:34:14.82 ID:0wegUVMl0(33/52)調 AAS
日用雑貨も案外大事な商品だよ。
165: ダウンタウンスーパー 2012/08/09(木) 22:36:15.39 ID:0wegUVMl0(34/52)調 AAS
それとやっぱりペット用品。単身者が増えると大事になってくるよ。
166: ダウンタウンスーパー 2012/08/09(木) 22:38:17.94 ID:0wegUVMl0(35/52)調 AAS
でも光洋で扱えるのはせいぜいペット用食品だけだろね。あっ取り扱っているのか。
167: ダウンタウンスーパー 2012/08/09(木) 22:45:13.02 ID:0wegUVMl0(36/52)調 AAS
滋養強壮剤をもっと扱ってほしいね。特にあそこが元気がでる。
168: チョコレートパフェ 2012/08/09(木) 23:02:18.64 ID:0wegUVMl0(37/52)調 AAS
消費税が増税されるとスーパーも大変になるだろうな。
169: チョコレートパフェ 2012/08/09(木) 23:06:26.16 ID:0wegUVMl0(38/52)調 AAS
消費税は、増税が必要か否かは意見が分かれるところだね。どちらともいえないね。
170: チョコレートパフェ 2012/08/09(木) 23:08:38.59 ID:0wegUVMl0(39/52)調 AAS
きれいな売り場作りは、どんな小売業でも絶対必要なことだな。
171: チョコレートパフェ 2012/08/09(木) 23:10:48.86 ID:0wegUVMl0(40/52)調 AAS
スーパーに限らず、もう小売業はライバルと縮小マーケットとの猛烈な戦いだな。
どこのスーパーが金メダルとれるかな。
172: チョコレートパフェ 2012/08/09(木) 23:15:08.91 ID:0wegUVMl0(41/52)調 AAS
つぶしあいになってきているスーパーだが、安売り競争で共倒れしないように
各社、アイデアと工夫と実行が必要である。
173: スーパー金メダル 2012/08/09(木) 23:19:14.87 ID:0wegUVMl0(42/52)調 AAS
デフレ時代は、もうずっと続く。デフレをうまく利用して生活していく術が必要である。
スーパーの選別はその術をもつお客が握っている。
174: スーパー金メダル 2012/08/09(木) 23:23:55.02 ID:0wegUVMl0(43/52)調 AAS
某スーパーで雨の日で店内の床がぬれていて滑って頭を打ってしまい、賠償判決が
出たことがある。くれぐれも床には注意したい。
175: スーパー金メダル 2012/08/09(木) 23:30:04.19 ID:0wegUVMl0(44/52)調 AAS
スーパーは、売上利益を上げるだけじゃなく、174で述べたようなリスクに関しても注意、コストを
かけなければならない。リスクマネジメントが必要だ。
176: スーパー金メダル 2012/08/09(木) 23:35:05.49 ID:0wegUVMl0(45/52)調 AAS
人が入れ替わるというリスクも考える必要がある。急に人が足らなくなるというリスクがあるからだ。
177: スーパー金メダル 2012/08/09(木) 23:40:03.37 ID:0wegUVMl0(46/52)調 AAS
個人情報や店舗の自然災害、人的災害にもリスクマネジメントが必要である。
178: スーパー金メダル 2012/08/09(木) 23:44:08.74 ID:0wegUVMl0(47/52)調 AAS
リスクマネジメントで結構お金がかかるのでやはり利益を上げる必要がある。
大規模にするか多店舗化するかいずれかが必要である。
179: スーパー金メダル 2012/08/09(木) 23:48:14.69 ID:0wegUVMl0(48/52)調 AAS
多店舗化するにはやはり上場が必要か。地方証券取引所であってもやはり上場すれば
資金調達しやすいのでリスクマネジメントに対応しやすい。
180: 市場拡大策 2012/08/09(木) 23:52:17.04 ID:0wegUVMl0(49/52)調 AAS
スーパーでこれはマーケットが拡大しているからっていう商品ってなかなかないだろうな。
181: 市場拡大策 2012/08/09(木) 23:56:33.70 ID:0wegUVMl0(50/52)調 AAS
超高級食品を一般スーパーでたくさん扱ったらどうなるんだろかね。
182: 市場拡大策 2012/08/09(木) 23:58:08.33 ID:0wegUVMl0(51/52)調 AAS
いかりスーパー、成城石井とか利益率どれくらいなんだろ。社員の給料っていいんだろうな。
183: 市場拡大策 2012/08/09(木) 23:59:05.24 ID:0wegUVMl0(52/52)調 AAS
デフレっていっても成城石井とか結構客入って買っているみたいだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s