[過去ログ]
トヨタ・日産の下孫請/大野精工/第3工場その2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
927
:
p
2016/04/12(火) 23:59:09.67
ID:N0LH9q0X0(2/2)
調
AA×
>>926
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
927: p [sage] 2016/04/12(火) 23:59:09.67 ID:N0LH9q0X0 >>926 たぶん既に日本は禿鷹・ハイエナに死臭を嗅ぎつけられてる 思い返しみると昨年11月に日銀は保有国債の平均残存期間の長期化を決定している おそらく財務省の財政問題先送りの為の発行国債の長期・超長期化方針に呼応した政策だ 短期債を減らし長期の国債を増やす。短期の国債がマイナス利回りになるのもある程度想定したたはず マイナス金利もつい最近思いつきで考えた訳ではなく実施時期はともかく検討は以前からされていた模様 日銀の目論見しては短期債はマイナス利回りに陥っても購入自体を減らし、より長期のものを購入すれば マイナス利回りの国債を大量に買い込むという自体は避けられると考えた可能性が高い 財政ファイナンスの強化と逆ザヤ問題の先送りを保有国債の平均残存期間の長期化で両立しようとしたと推測される しかるに国内外の機関投資家、特に海外は死臭を嗅ぎ取った模様 マイナス金利を利用した日本国債の取引を大々的に仕掛けてきたのだ どんなにマイナス利回りでも日銀が買うから安心してきる。スワップ金利を利用した取引も美味しい リスクは全て日銀が引き受けるからだ。おそらくこれは日銀の大誤算だっただろう 誤算どころか日本の財政問題が先送りが順調に進んでいたのに引き戻してしまった おそらくこのところの円高の動きもこういう流れの一貫で起きている そう日銀の財務問題が政府債務問題の発火点になりかねない状況が形成されつつある 禿鷹・ハイエナは日銀の財務の限界が来たところで次の仕掛けをすればよいからだ 日銀の財務問題が出てきた時は高い確率で日本国債の売りは成功するだろう それとセット円売りを仕掛ければ日本をネタにして面白いように儲けることだろう なにせ日銀には利上げという金融政策は絶対にとれないからだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1321367901/927
たぶん既に日本は禿鷹ハイエナに死臭をぎつけられてる 思い返しみると昨年月に日銀は保有国債の平均残存期間の長期化を決定している おそらく財務省の財政問題先送りの為の発行国債の長期超長期化方針に呼応した政策だ 短期債を減らし長期の国債を増やす短期の国債がマイナス利回りになるのもある程度想定したたはず マイナス金利もつい最近思いつきで考えた訳ではなく実施時期はともかく検討は以前からされていた模様 日銀の目論見しては短期債はマイナス利回りに陥っても購入自体を減らしより長期のものを購入すれば マイナス利回りの国債を大量に買い込むという自体は避けられると考えた可能性が高い 財政ファイナンスの強化と逆ザヤ問題の先送りを保有国債の平均残存期間の長期化で両立しようとしたと推測される しかるに国内外の機関投資家特に海外は死臭をぎ取った模様 マイナス金利を利用した日本国債の取引を大的に仕掛けてきたのだ どんなにマイナス利回りでも日銀が買うから安心してきるスワップ金利を利用した取引も美味しい リスクは全て日銀が引き受けるからだおそらくこれは日銀の大誤算だっただろう 誤算どころか日本の財政問題が先送りが順調に進んでいたのに引き戻してしまった おそらくこのところの円高の動きもこういう流れの一貫で起きている そう日銀の財務問題が政府債務問題の発火点になりかねない状況が形成されつつある 禿鷹ハイエナは日銀の財務の限界が来たところで次の仕掛けをすればよいからだ 日銀の財務問題が出てきた時は高い確率で日本国債の売りは成功するだろう それとセット円売りを仕掛ければ日本をネタにして面白いように儲けることだろう なにせ日銀には利上げという金融政策は絶対にとれないからだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s