[過去ログ] イオンの社内事情Vol.36 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655(1): 636 2008/12/03(水) 10:12:41 ID:i8j3LFgA0(11/11)調 AAS
外側からわかりにくい、滅多に行かない客には知りようがないことですが、
よかったら中の人に教えて頂きたいんです。
社風といいますか、誰だって身内を庇いたいと思うものでしょうけど、その気持ちはどの程度なんでしょうか?
一部でジャスコは身内大好きで有名だが知らないのかよ、とか。
また、マニュアルがあると思うんですが、それが極端に理解しづらい、ということはありませんか?
問い合わせの返事が電話であったのですが、その人の話もわかりづらかったんです。
何度も「その望みは、こういう風に決まっている、また店員にもそのように指導している。」を繰り返していました。
そのことは聞いたので知っているのに、です。
俺が店員に対する苦情を言っていて、
“それは望みがおかしい、店員が正しい、理解したか、さようなら”という組み立てなら、納得です。
また、何度も何度も同じことを繰り返す、あの人もこの人も同じ表現をする、というのは、
その指導が気になるんです。つい最近習ったばかりのように、丸暗記したように、
「その望みは□□だからダメ」と答える。わかっているのにまた言う。次に進まない。
食品売り場ではダメ、△△売り場ならその望み以上が叶う、と。
ではどこでその目の前の望みが叶うのかなあ?「食品はダメ、嘘を吐くか△△で妥協するか」
>>654
被害者(知らずに利用した客)は確かにたまらないだろうが、
原因に言っても仕方ない(あんたの夫のせいであんたの夫の内臓スパゲッティーを食ったどうしてくれるんだ)
という打算を感じるから同情できない。
イオンなら金を搾り取りやすいだろ、みたいな。悪質じゃないか。
被害者の会が原因から回収して、それでも不足したら、みたいに、対象を連帯させているならわかるんだけど。
まずは原因じゃないか?本気でそう思うんだけど。俺がおかしい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s