[過去ログ] 悪徳会社?! (197レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157
(1): マミー 04/04/29 13:35 ID:IwT3Q9Mj(1)調 AAS
大手手芸会社の(株)藤久 の販売店でパートをしています。
10時開店なので、9:30に出勤し、掃除、陳列、ミーティングを
しますが、その間30分の給料が支給されていません。
 清算当番の人が、売り上げ日報を事務所に持っていくのですが、
それは退勤処理後で、しかも店から5分離れた場所です。
 大抵の会社は祝日は35%、夜勤は25%アップの自給が、藤久で
は一律50円アップのみです。

 販売に対しては、一つの商品に「一般価格」と「会員価格」が
あり、1年間で525円(税込)で会員証を作り、会員に対して割引
するという仕組みですが、同じ品物でも、他社の製品より高く設
定していて、割り引いて初めて同じくらいの値段となります。
 私としては、それなら最初から中間の価格設定にすればいいの
では・・・。と思います。レジを打つときに詐欺ではないか?
と心配になります。製品も、粗悪品が多いです。

 雇用法で問題はありますでしょうか?
167: >157 04/05/04 18:51 ID:9Jo3jBZr(1)調 AAS
藤久を悪徳業者とするのは、異論があります。
私の家内も藤久グループのトーカイでパートしています。
30分前に行っても、その文の賃金は貰えません。マミーさんと同じです。

まあ、こんなご時世ですので、パートのくせに、甘えるな!!、なんて声が
世間から聞こえてきそうですが、............この会社が問題があるとしたら、
上場会社であるということです。

パートの人と会社の間で契約書を取り交わさないのは事実です。
私は上場企業で総務関連の仕事をしていますが、こういったケースは
ありえません。
上場会社が一番嫌うトラブル事項に対して危機管理をきちんとしているか
どうかで、会社の質もある程度わかります。
この会社は非常にガードが甘いと思います。

それと、残業に対する割り増し賃金ですが、短時間勤務のパートの場合、
おそらく出さなくても違法ではありませんが、それがどうのこうのという
よりも、やはり契約書がすべてであり、この会社はそんなものは存在しません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s