[過去ログ] 【原点回帰】ドキュソな客レポート【Part35】 (731レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316(1): . 03/12/19 04:14 ID:/bu5uDkT(1)調 AAS
>>315 あなたは親切な店員さんですなぁ。
317: 315 03/12/19 05:25 ID:20cQeVma(2/2)調 AAS
>>316
そう言われると、恥ずかしいですねf(^_^;)
というのも、機嫌の良くないときは、あまりいい対応をしてないので、その点は、自分でもDQNだなあ…と反省したりする日々です。
(スレ違いですいません)
318(2): 勝手に推理します 03/12/19 06:26 ID:fiJ6XG9a(1)調 AAS
>>297
>聞けば聞くほど詳細が気になる・・・
知っている事だけ話します。まず、「みの字は燃えているか」という題名でしたか?
のスレはこのちくり裏事情の過去ログ倉庫に無いはずです。最悪版に運が良ければ
見つける事が出来ると思います。
経過 春頃王子に行くオフが計画され、実際に何名かはまず間違い無く其処に行きました
が、しかし彼らは当日に書きこみを行いませんでした。何事かと見守る私らは
じっと待ちましたが応答なし。ようやく2日くらいたって一人の方が書きこみをしました
「許可が出たので書きます」え?許可?訳わからず読んでいく私達をよそに
「・・そして階段を降りてきた男が居ます、彼に違いありません」みたいな書きこみを
最後にその彼もぷっつり書きこみ無し。
ここまで読んでどう思います?ホラーでしょ。ちなみにみの字はというと何故か
メール欄に何やらぶつくさ2,3回書いた所で他の恐らく事情を知る人間に
「メール欄なら良いと思っているのか?」との書きこみがあったのを最後に
ぷっつり。
これは多分俺の推理ですが去年のように祭りが行われる、正にその時第3者
(恐らくみの字の親類、または親)が現れて両者にお灸が据えられたと思われる
それで両方ともその事を書きこみが出来なくなったと俺は考えてます。
あくまでも推理なのでまた「彼」が出たら皆で本物かどうか検証しましょう。
319: . 03/12/19 08:53 ID:zBnm7oos(1)調 AAS
画像リンク
インターポールから国際指名手配された買春事件の容疑者もDQN客なんだろうな。
320: 278=297 03/12/20 02:17 ID:Fesu3UCe(1)調 AAS
>>318
非常に興味深いレスありがとうございます
自分なりに色々と探してみましたがそれらしい
スレは残念ながら見つけられませんでした・・・
しかし自演祭といい、ネタが尽きない糞猫ですな
スレ違いな上提供出来るネタもたいして持ち合わせてないので
この辺にしてしばらく静観しときます。情報ありがとうございました
321: . 03/12/20 03:08 ID:i3oNov0V(1)調 AAS
>>318 これかな?俺も読んでいる途中だけど…
外部リンク[dat]:mimizun.mine.nu:81
このUrlを 外部リンク[pl]:mimizun.mine.nu で開くと読めるね。
322: 03/12/20 14:47 ID:G6chRwDp(1)調 AAS
>>315
学生時代にバイトしてたコンビニでは、それは禁止事項だった。
必ず「うちは単なる取次店ですので梱包はお引き受けできないのです」
と断るように言われていたよ。
(送れる状態になってる物しか扱うなってことですな)
店員が梱包しちゃうと、配達中の事故で荷物がダメになった時、
店にも責任問題が発生しかねないから、という理由。
323(1): 03/12/20 18:44 ID:6uhuVfBl(1)調 AAS
>>299
>適合機種の確認なんか、2〜3分もかからんだろ?
手があいてる時ならいいが、レジ接客中の場合は「レジ打ち・袋詰め・
代金のやり取り」以外のサービスにはせいぜい10秒割くのが限界だなぁ。
とくにレジから離れるとなると10秒でも長すぎるくらいだ。
それ以上かかると並んでる客が騒ぎ出す。
適合表おいてある所まで往復するだけでタイムリミットがきてしまうから、
立ち止まって目を通すことすら危険な行為だと思う。
レジ接客とはそれほど忙しい仕事なんだよ〜(泣
324: みいにゃ 03/12/21 02:17 ID:qPF2WVB+(1)調 AAS
にゃぁ〜・・・・・・・
325(1): 315 03/12/21 04:49 ID:XdDoKSJc(1)調 AAS
>>323
そうなんですか?
まあ、一応確認はとっといたので、問題はないてしょう。
それで文句を言われたら、まさにDQNでしょうな。
>>323
そう、混んでいる時には、なかなかレジを離れられないんですよね。
しかもそういう時に、
「○○はどこにある?」
なんて、横入りで聞かれたりするんですよ。
レジからさほど離れてないとこにある商品なら、「あちらです」と軽く手で教えたりするんですが‥
混んでる時に聞くのは勘弁して。
気持はわかるが、並んで待っているお客さんもいるから。
326: 03/12/21 09:09 ID:aPGymX3q(1)調 AAS
>>325
揚げ足とりみたいだけど
それで文句を言うDQNが多いから予防線張ってるんだろうと思う。
確認取ったらOKじゃなくて一切だめ、のほうが楽だしね。
327: 03/12/21 15:52 ID:lj2x79Di(1)調 AAS
DQN相手に確認など無駄
「お客様のお使いの機種は何でしょうか?」
「うるさい、お前に関係ないだろ △※+&%$!!!」
で、どうせ揉め事になるのがオチ。
328: 03/12/21 19:20 ID:11fybbH+(1)調 AAS
それはあるな
329: ・ 03/12/21 23:49 ID:K/EU/CwL(1/2)調 AAS
「お客様がお使いの機種が分からないと充電器の種類が分からないのです」
「うっさい言い訳するな。どれでもいいから適当なのよこせ」
330(1): 03/12/22 01:51 ID:AXInmhx6(1)調 AAS
免税店ではないのですが、
外人から「私でも消費税とるのか?」と言われました。
国内ですから頂戴しました。
331(1): 03/12/22 12:03 ID:UC9BcrYR(1)調 AAS
>>330
導入当初に、台湾から来たっていうオッサンに、
「台湾にもこういう税金はあるけど全部内税表示。
日本の外税というやり方は分かりにくいね」
と説教を垂れられ(俺に言われても困るんだが)
それだけならまだしも、オッサンのつれ数人には、
「品物に表示してない税金は払わないよ」とごねられ、
もうちょっとで警察を呼ぶはめになるところだった経験あり。
外国に行ったらその国のルールに従えや。
332: 03/12/22 13:19 ID:Vc3LzWku(1)調 AAS
>>331
まもなく内税表示が義務付けられるんだよね。
外人は申請すれば還付されると思ったが・・・
海外旅行の時は確かそうだった。
333: みいにゃ 03/12/22 13:55 ID:Ulw8/oeA(1)調 AAS
底辺どもがうるせーにゃwなめんにゃボケwwwwww
客に文句つけられる職業なんだから黙って働けにゃ労働者階級の最下層民どもwww
www
334(1): 03/12/22 14:21 ID:eD+44Z48(1)調 AAS
バイキング形式のレストランの従業員です。
持ち帰りはダメだって言うのに、何とかしてもって帰ろうとする、卑しい人が
多いこと。タッパーにこっそりつめたり、ポケットに入れたり。見つかったら
「犬のエサにするんだ」「俺は店長の友達だ」「また来るからさあ」等のいいわけ。
「うちの店では、犬のエサなんて出してないよ!」「いつあんたとお友達に
なったかね?」と、店長が毅然とした態度を取るおかげで、そういう客は
リピートしにくいのが救い。しかし、料理だけでなく、食器やディスプレイ用の
ワインや(中身は色水)洗面所に飾ってあった絵や植え込みの樹木までもって
行ってしまう奴がいて…もう客じゃないよ…
昨日は子ども会の小学校高学年の団体が来ました。Xmasのサービスに、
お菓子を入れた袋を帰り際に子供に1人1人渡してたら、一人の子が
「二つちょうだい!」人数分しかないんだよ、と言うと口を尖らせて不満顔。
来られなかった友達や兄弟に持っていってやるつもりだったのかも知れない
けれど、親が普段取っているであろう態度が、なんとなく想像できてしまう
お子様でした。
長文スマン。
335(2): 03/12/22 16:17 ID:FMocZpiQ(1)調 AAS
334を見て思い出した、二月ほど前に新聞記事
北海道のどこぞで、きき酒だか試飲会だかを開催したんだと
それだけではアレなので立食形式のバイキングも用意したら、
大部分の客は、酒には目もくれず
バイキングのテーブルに詰め寄せ、用意された料理を食い漁ったそうな。
運営側も、純粋に酒を楽しみにきた人もマナーの悪さを嘆いていた。
ほんっと育ちがわかるよね、バイキングって・・・。
336(1): 03/12/22 18:18 ID:C8v4ozPu(1)調 AAS
>>335
あれそれ九州かどこかじゃなかったっけ
337: 03/12/22 20:35 ID:guNy4oi8(1)調 AAS
>>336
確か福岡でのボジョレー・ヌーボーの試飲会だったような
338: 03/12/23 00:53 ID:YEf7E9A/(1)調 AAS
コレだね。よく覚えてるねー
外部リンク[html]:blog.joyouslife.org
339(1): 美坂栞 03/12/23 14:02 ID:qAXDNJyc(1)調 AAS
>>335
…そんなケチ言う人、嫌いです。
340: 03/12/23 14:10 ID:3C+JWJdN(1)調 AAS
>>339
…そんなこと言う人、嫌いです。
341(1): _ 03/12/23 17:25 ID:l90hhaOh(1)調 AAS
↑レスアンカー付けないでくれる?
342(2): 03/12/23 19:44 ID:YpwPpCa3(1)調 AAS
2chスレ:kankon
バカ丸出し
343: 03/12/23 21:48 ID:NMQAztB2(1)調 AAS
>>342
生活板で読んできたけど、ここまで馬鹿だと生きてて楽しいだろうね。
344(1): 美坂栞 03/12/24 01:59 ID:Nf2uGLU+(1)調 AAS
>>341
…そんなこと言う人、嫌いです。
345: 美坂香里 ◆Kaori/8Skg 03/12/24 02:03 ID:lM98G7rl(1)調 AAS
>>344
ほら栞、馬鹿なことやってないで帰るわよ!
346(2): 315 03/12/24 02:31 ID:AgCOvrgc(1)調 AAS
>>334
話は全く異なりますが、以前に店の前で食べ散らかしたまま帰っていく厨房がいました。
すぐ近くにゴミ箱があるのに…
来る度に食べ散らかしたままなんで、注意すると片付けてくれましたが、それから来なくなりました。
たぶん、「うるさい店員だ」と思われたでしょうな。
でも、自分で出したゴミくらいは自分で片付けるのは当たり前でしょう、犬じゃないから…
しかしまあ、うちに限らず、店の周りで食い散らかしたまま帰る人は、自分で片付けることを知らないお上品な育ちなんでしょうなw
347: 犬畜生 03/12/24 03:31 ID:eCDZsTgl(1)調 AAS
>>346
失敬な!!食べ散らかすくらいなら、綺麗にたべるか穴に埋めるよ!!!
348: みいにゃ@慶應 03/12/24 09:12 ID:Bo0iXX3l(1)調 AAS
>>342
普通じゃんにゃwお前が馬鹿にゃ低学歴w
おれも今度真似しようっとwwwwwwwww
349: 03/12/24 09:42 ID:qVigWFed(1)調 AAS
>>346
あー、うちの近くのコンビニの裏でよくガキが座り込んでカップラーメンとか
食べながらダベってるんだけど、帰るときに絶対コンビニ脇を通るんだから
そのゴミ箱に捨てていけばいいのに、ダベってたところにそのまんま。
毎回店長さんが片付けてるよ。かわいそうに。
350: 03/12/24 10:21 ID:sR74jpQi(1)調 AAS
「1980〜1995に生まれた人の四割くらいは生まれたときにある
ウイルスに感染してDQNになりやすい」という都市伝説を聞いた事ある
351(2): 03/12/24 16:28 ID:LDkt9q8i(1)調 AAS
何年も前に親父に聞いたこと。
知り合いのカメラ屋におっさんがカメラを買いに来てN社の高級一眼レフ一式数十万円を買って帰ったら
しい。数日後そのおっさんが血相を変えて来店、
「お前の店では欠陥品を売りつけるのか!」
「どうなさいました?」
「全然写らんじゃないか!!」
「そんなこと・・・」
「見てみい!!!」
突然、カメラの裏蓋を開け、未現像フィルムを両手で持ってエキスパンダーのように店員の目の前で勝ち
誇ったように広げるおっさん・・・
須磨祖、その後どうなったかは知らん。店員が説明した後でもゴネ続けてたらスレタイには合うんだが。
352: 03/12/24 23:23 ID:q1XzTPoS(1)調 AAS
>>351
DQNじゃないんだが、昔スーパーでバイトしてときにいたな。
フィルムを何度か買っていったおっさんだったんだが、ちゃんと現像されないと。
これはフィルムのせいじゃないのかね?と言いながらカメラの後ろをあけて取り出した。
その場にいたもう一人の社員とともにしばらく絶句。
「ぁぁぁはっ!」って二人して5秒ほど固まってしまったので、おっさんはそれがやっちゃいけないことだと分かったらしくて、
詳しく説明するとしょんぼりして帰っていった。
奥さんと旅行に行ったときの写真とかもあったらしくて、そのおっさんの後ろ姿がとても涙を誘えた。
353: 03/12/25 02:22 ID:1e+o1cDR(1)調 AAS
昔、家族で旅行に行った先でカメラが壊れ巻取りが出来なくなった時
母親が宿のクローゼットにこもって暗闇で無理やりにフィルムを巻いて
収めてたのを思い出した。現像したらちゃんと写ってたな・・・
354: 315 03/12/25 05:31 ID:mWENBcZ0(1)調 AAS
ある日におじいさんが商品を買ったのはいいのですが、消費税分が足りなかったことがありました。
慌てて追い掛けて話しかけたが、無視されました。
(数回、かなりの声で話しかけたのに…)
しかも、レジに人が並んだので、レジに仕方なく戻った。
耳が遠いのか、はたまたわざとかは不明だが、嫌な気分になりました。
店長に言うと、苦笑しながら、「仕方ないなあ」とのこと。
また、友達の話ですが、1円足りない客がいたそうなんですが、
「以前に募金したから、そこから取ってくれ!」
と返されたとか‥
仕方ないので、募金箱から1円取ったそうです。
まあ、たいした金額ではないですが、なんだかなあ。
355(1): 03/12/25 11:03 ID:udua3aEt(1)調 AAS
スレ違いだけど・・・
カメラの裏蓋開けちゃっても、必ずしも全部パーってことはないよ。
356(1): 351 03/12/25 12:01 ID:B2airEq4(1)調 AAS
>>355
カメラを落として裏蓋が開いてしまったことが1回。慌てて閉めて現像に出すと
そのコマと前の2,3枚だけが感光してました。パフォレーション部分が感光し
ていましたが、他のコマは何とか無事でした。結構大丈夫なようです。
あのおっさんのように「ビローン」と引き出してしまうとどうしようもありませ
んが。
スレ違い失礼。
357(1): 美坂栞 03/12/26 02:31 ID:H7GgD4u2(1/2)調 AAS
>>356
…失礼なこと言う人、嫌いです。
358: 03/12/26 09:22 ID:EoYw+8lA(1)調 AAS
先日社員食堂でハッシュドビーフを食べようと思って並んでいたら、
京王の店長さんが列を無視してハッシュドビーフを持っていってしまいました。
悲しかったです。
359: 美坂香里 ◆Kaori/8Skg 03/12/26 09:33 ID:BkVcN2o2(1)調 AAS
>>357
ほら栞、馬鹿なことやってないで帰るわよ!
360(2): 03/12/26 10:19 ID:eCI96GoT(1)調 AAS
868 名前:美坂栞 ◆ShioRi/50w [sage] 投稿日:03/12/26 09:35 ID:BkVcN2o2
>>861-862
…そんなこと言う人、嫌いです。
361(1): 03/12/26 14:43 ID:d07G3pm7(1)調 AAS
>>360
馬鹿は構うほど付け上がるからスルーしとけよ
362: 美坂栞 03/12/26 17:09 ID:H7GgD4u2(2/2)調 AAS
>>360
…ID探しする人、嫌いです。
363: 03/12/27 06:56 ID:mHs6YdgA(1)調 AAS
すっかり冬房の季節になりました……
364(1): 03/12/27 08:48 ID:cIiqnXRN(1)調 AAS
>すっかり冬房の季節になりました……
最近はオウム真理教残党が混じっているらしい
365(1): 上月澪 ◆Mio..JT6Ng 03/12/28 11:42 ID:uLuXDMrf(1)調 AAS
>>361
そんな言い方、よくないの。
366: 03/12/28 20:41 ID:js5orztU(1)調 AAS
>>365
でも事実なのー
外部リンク:tbn.to
367: みいにゃ 03/12/28 23:58 ID:0pi821Jq(1)調 AAS
底辺どもは一生客の奴隷にゃwwwwwwww
368(1): ◆ufDOeua.cs 03/12/29 00:33 ID:7tWAP+HE(1)調 AAS
>>364
物凄い勢いで書き込んでるらしいね
369: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
370(1): フット市ね [age] 03/12/29 01:47 ID:T8K7jZ2k(1)調 AAS
M-1 フットボールアワーつまらなすぎ。とっとと消えろ
2chスレ:geinin
伸介も納得がいかず首をかしげてます。
外部リンク[html]:asahi.co.jp
松本は賞金をやるときにとまどいました。
371: ('A`) 03/12/29 02:06 ID:G9wBt4B4(1)調 AAS
>>370
そうそう三波伸介もね・・・ってヲイ!売(゚Д゚
372: ・ 03/12/29 22:30 ID:n6ngQwRz(1)調 AAS
M-1はネタの出来が荒いね
373(1): 03/12/30 14:13 ID:zzUdH8rO(1)調 AAS
お客って訳じゃないけど・・・
駅構内の献血ルームに行ったときの事。
成分終わって飲み物飲んで休もうかと思ったら、どう見ても中坊、小坊が4人。
ジュース飲んで菓子食って座ってた。(献血ルームは飲み物タダだよ)
献血に来てた父ちゃんと、買い物に来てた母ちゃん、そして子供の待ち合わせだったらしいけど、献血終わった人が窮屈な思いして座んなきゃいけないとは、どういうことじゃ!
何も献血ルームで待ち合わせしなくても。周りはデパートとかあるんだからさ〜。
それに子供らが飲んでたもの、食ってたものは「血を採った人のため」だろが!
献血ルームはタダ飲みただ食いするとこじゃないぜよ。(周りの人もあきれてたよ)
374: 03/12/30 15:19 ID:9o/4cs7y(1)調 AAS
すっごいわかる。
職員も一言いってやってほしいよね。
こっちは痛い思いしてるのになにボリボリ食ってんだって思うよ。
375: 03/12/30 23:33 ID:cJwWtWcc(1)調 AAS
>>373
そういうのは大抵確信犯だったりするよね。
376: ないよ 03/12/31 10:22 ID:izPqx3b+(1)調 AAS
おやからにばいちをぬけばいいんだよ
377: 03/12/31 12:15 ID:/mihQbqD(1)調 AAS
そういう親の血を輸血されるほうもたまったもんじゃないな
378(1): 美坂栞 04/01/01 01:46 ID:VMXYO0J9(1)調 AAS
…今年も、嫌いであり続けます。
379: 04/01/01 10:00 ID:lSWXJGF5(1)調 AAS
あけましておめでとう
380(1): 04/01/01 22:08 ID:pS5PeV5w(1)調 AAS
参拝客で新年一発目の話をひとつ
某不動尊で手伝いをしてるんだが、そこはお護摩札を渡す所なのな。
転写式の申し込み書の控えとお護摩札を交換するんだが、
今朝来たバァさんは確かに控えには名前、住所が写ってるんだけど
日にち時間が入った確認のハンコの痕が無い。
本人は金は払ったってんだが入金しておいてハンコを押し忘れることなんてないし・・・
申し込みされてないモノは作って無い訳だし。
ごねてタダで貰うつもりだったんかね。
5日まで行くから何か有ったら書くわ。
381(1): [スーパーのおぢさん] 04/01/01 23:01 ID:HsSVqdF0(1)調 AAS
うちのスーパーは毎週○曜日に食料品の売り尽くしをやるんですが
そのときだけにくる3〜40代の男性。
夕方から閉店間際まで値下げ品探すのはいいんですが
値下げしている従業員をストーカーのようにつきまとっている。
で、ある商品が値下げされると、山と積まれたカートからその商品を
探し出して、従業員の前にぶっきらぼうにつきだして
「おい、これも安くしてくれ」とぼそぼそ声で言う。
さすがにちょっとなーと思い、つきまとっているときに
「何でしょうか?」と目を合わせたら
「商品見とって・・いかんのか・・。」
と相変わらずぼそぼそ声で、逃げるようにカート押してレジに行きました。
そうしたら数十分後。事務所に
「おまえのとこの○○(私の名前)ににらまれた!態度悪いぞ!
ちゃんと教育しとけ!」と”大変大きな声で”電話口で怒鳴ったそうです。
それ以来店には来なくなって正直安堵していますが、何だったんでしょう?
382: 美坂香里 ◆Kaori/8Skg [sage今年もよろしゅう。] 04/01/02 16:49 ID:wQ59k7Lh(1)調 AAS
>>378
こら栞、いい加減にしなさい!
383: 栞 04/01/02 18:28 ID:LuXVUAdA(1)調 AAS
うっさいわ、ボゲ!!
384(1): 04/01/02 18:46 ID:hTt4DMeJ(1)調 AAS
>>381
なんだったんでしょうって、言ってるとおりでしょ。
店員が睨んできてムカついた、と。
385(1): 04/01/03 02:29 ID:/cKJAInU(1)調 AAS
>>384
381ではないが、実際につきまとわれたら、うざったいと思うよ。
それで、「何か?」と尋ねるぐらいは言ってもいいだろうし、言われても仕方がない。
それで、「睨まれた」と、後で電話でクレームつけるのはどうかな?
「商品みてたらいかんのかい」
と言われても、商品自体は売り場に並んでいる訳だから、店員をつけまわす必要などないし‥
仮に、どこに商品があるのかわからなければ、聞けば済む。
まだ、「値下げはいつ頃に?」と、正直に聞いてくれればマシだろうな。
(教えることができるかどうかは知らないが)
386: 04/01/03 12:16 ID:EgC9LFcr(1/2)調 AAS
>>385
> それで、「何か?」と尋ねるぐらいは言ってもいいだろうし、言われても仕方がない。
それならば、クレームつけられるのも仕方がないのでは?
この客は、確かに店員から見れば気持ち悪いだろうが、
それほどドキュソ客だとは思えない。
店員にとっては、我慢すべき範囲にギリギリ収まってると思うよ。
いくらかの反撃を自己責任において行なってもいいけど、
正義は381にあり、とまでは言えない状態だね。
387(1): 04/01/03 13:41 ID:3mGP5+EC(1)調 AAS
ずっとついてきてるんなら、何か用があるのかどうか聞くのは当然なんじゃ?
「聞きたいことがあったのに無視された!」ってクレームも十分ありえるし。
388(2): 04/01/03 14:08 ID:MGmS7XgX(1)調 AAS
実際に見たわけじゃないけど・・
「店長への手紙(クレーム)」って、明らかに変なのも多いよね。
今日買い物行った先で、読んでみたら・・
「私は10年来の腰痛で、こちらの電化コーナーでいつもマッサージをしています。
先日もやっていたら、私の近くで家具調コタツの組み立て、始めました。
毎日来ているから嫌がらせされたようです。
これからはジャ○コに来ても買いません」(少々略)だって!
売り場の模様替えは仕方ないことだし(まあ邪魔なときもあるけど)この人がとやかく言えるのかなぁ。
そんなに腰がつらいなら、医者に行けよって感じ。
それに買わないから毎日タダでマッサージしてんじゃん。
店長さんの返事からも、明らかに困った様子がうかがえたよ。
こういう輩に限って匿名だしね。返事のしようがないよねぇ。
389(1): 04/01/03 16:20 ID:EgC9LFcr(2/2)調 AAS
>>387
381自身が、ガンをつけてやったのだと書いていますが?
>つきまとっているときに 「何でしょうか?」と目を合わせたら
390(1): (・∀・) 04/01/03 16:26 ID:UnlsVgtv(1)調 AAS
ジャ○コのご意見承りカードは店内に貼り出して晒しものになってるね。
キチガイクレーマーからの意見は見てて藁える。
391: 04/01/03 17:28 ID:dr97ZcEY(1)調 AAS
目を合わせただけなのに
弱気なオッサンには睨まれた=ガンを飛ばされたと脳内変換
ヤンキー並の被害妄想だな、手に負えねぇ
392: 392 04/01/03 23:25 ID:EdgMIr/q(1)調 AAS
>>390
兵庫の伊丹ってとこにダイヤモンドシティ(どでかいジャスコ)があるんだけど
そこもキチガイの意見が貼ってる
見る度にいろんな基地外がいるなあって思っていたけど
チミも思ってたんだね よかった
でもあれに返事書いてる責任者は大変だな
俺が替わりに「イやならくんな」と書いてやりたい
393: 04/01/04 03:25 ID:PEQ5VB0A(1/2)調 AAS
そういうのデジカメで撮ったら注意されちゃうかなぁ。
394(1): 美坂栞 04/01/04 03:26 ID:U3ujHkaA(1)調 AAS
うんこ漏れそう・・・
395: 04/01/04 05:43 ID:VFsxkVxE(1)調 AAS
>>388
言わば「毎日タダで」マッサージ器具を使用しているのにねぇ‥
「これからは買い物をしません!」って言っても、器具を買ってないから来てるんだろうに…
まあ、何かを他のフロアで買ってるのかもしれないが、だからといってあんなこと書けるのかな?
それよりも、そんなにひどい腰痛なら、医者に行った方がいいしね。
まあ、こういう人は、先に別の医者に行った方が良いかも。
396: 04/01/04 09:37 ID:7WHsMehX(1)調 AAS
>>389
「目も合わさずに話しかけられた!」
397: ふーん。 04/01/04 11:39 ID:n35A0XQ1(1)調 AAS
イオングループは店長への手紙は
店内に張り付けてあるね。
じっくり見た事がないからわからないが
そんなに面白いなら今度見てみよ。
こんなスレたたないかな?
【萌えた!店長への手紙コピペ祭り】
だ、ださいスレタイだな。
398: ・ 04/01/04 12:14 ID:bCbgVcaF(1)調 AAS
店長って悲惨だよな
399: 04/01/04 12:29 ID:FlFwlLMS(1)調 AAS
うちの近所のイオソ系スーパーの投書はイマイチパンチが効いてないので
極端なキチガイ投書はシカトしてるんだと思ってた
400: 04/01/04 13:04 ID:EWKJsaOs(1)調 AAS
>>388
家電量販店に勤めてる友人に聞いた話なんだけど、
「私はいつもおたくのマッサージチェアのコーナーを利用しているが、
そばを通る店員が会釈の一つもしないのは失礼ではないか」
と言ってきたオッサンがいたらしいよ。なんだかなあ。
401: 04/01/04 20:33 ID:PEQ5VB0A(2/2)調 AAS
店員:おまえみたいのは客じゃなくて乞食っつーの。帰れ。
と言えたらどれだけいいことか
つーか、言ってもいいと思う。
402(1): 04/01/04 21:16 ID:L8xGMwNM(1)調 AAS
よく、わからんが
買う気もないのに、金も払わんのに
マッサージチェアを使うと
客気分になれるわけですな。
もみもみされて、気分が大きくなってるんでしょうか?
たたかれて、頭がおかしくなってるんでしょうか?
マッサージチェア職人の方詳細キボンヌ。
403: 美坂香里 ◆Kaori/8Skg 04/01/05 11:29 ID:Bp2HZDTL(1)調 AAS
>>394
こら栞、馬鹿なこと言ってんじゃないの!
404: 04/01/05 13:07 ID:p2QX7pbt(1)調 AAS
>>402
「ご自由にお試し『ください』」とか書いてあるので、
「店から頼まれて試してやっている」という思考になってるんでしょうね。
405(1): ! 04/01/05 13:10 ID:EZKmHjMr(1)調 AAS
一月三日夕方秋葉原のラオックスの裏通りで店員に因縁つけて警察へ通報した、「とちぎナンバー便壷の大阪訛りのドキュンオヤジ」
こいつが市民オンブズマンと称して「これから毎日来て嫌がらせするからな」と脅迫してたプロ市民の似非野郎、さらにタバコを注意され逆ギレ ゲラゲラ
そのあと、また平気で路上駐車してメッセ本店二軒隣のディスカウントショップで買い物した際、短足のくせにガードレールを跨いだが当然擦り付け恥ずかしい様を晒す
連れのバカ女がいたが、トラブルの時は遁走してた 藁
さらに驚くことに肉の万世前でまた路上駐車してるのを目撃され大爆笑の的、パーキングメーターに停まってるの車の前、ギリギリまで停めて嫌がらせ度も満点
このドキュンオヤジを見かけた方は続報求む
406: 04/01/05 16:00 ID:4KIewRJK(1)調 AAS
>>405
もうちょっと分かりやすくまとめてホスィ
407(1): 、 04/01/05 16:30 ID:+mLJHIrP(1)調 AAS
近所のマッ*スバリューの投書に
お客様の声「 店長氏ね 」
店長の答え「 うん 」
って書いてあってびっくり。でもその下に大人の字で「いやです。だって生きるの
楽しいもん。 いたずらをするならもっと可愛いものをしよう!!」
ってあった。 なんだ子供のイタか。
ここの店長いっつもダジャレの効いたセンスでおもろいレスして楽しかったのに
よそに転勤しちゃってつまんない。新しいヒトはおもんない同じ言葉でレスしてる
からよけいにおしい人だった。
408: 04/01/06 11:00 ID:UWFYprXs(1)調 AAS
>>380
そのおばあさま、そんな手段で手に入れた「縁起物」に一体なんの効果があると思っているのか…激しく疑問だなw
409: 元PC販売 04/01/06 20:32 ID:VlZAPgfq(1/2)調 AAS
某家電量販店で働いてた時の話です。
じっとPC見てるじーさんが居たので
「よろしければご説明致しましょうか?」と、声掛けたところ
「お前に説明出来るのか!?じゃぁ説明してくれや!!!」
「椅子持って来い!!椅子!!!」
勝手にカウンターから椅子持ってきてメイン通路のど真ん中で
「それじゃぁ説明しろ!!」
嗚呼・・・残り時間短いからやる事ネェんだなと思い、
軽くキレながら電源の入れ方から聞かれた事全部説明してあげて、
買う気無いの分かってたのでそんなトークもせず、
小1時間くらい拘束されたのち、じーさん一言
「こんなの覚えられるか!!高い金出して使えネェもん買えるか!!!」
プチッ
「そうですね〜♪お客様みたいにどれだけ説明しても分からないって方いらっしゃいますから無理に買わなくて良いと思いますよ♪」
「高額ですし、どうせ年賀状作るくらいだったらプリントごっこみたいのありますしね?」
「使えない物買っても無駄ですしお客様は買わない方がいいですね♪」
無駄に納得して最初のテンションのままお帰りになりました。
じーさんをフォローしつつ毒吐いたつもりだけどこんな俺もドキュソでしょうかね。
410: 元PC販売 04/01/06 20:43 ID:VlZAPgfq(2/2)調 AAS
後、仲間の話
電話にて
客「アンタの所でPC買ったんだけど、CD入れたら閉まらなくいなったぞゴルァ!!」
仲間「ハァ(゚Д゚)? あの・・・それはノートPCでしょうか??」
客「当たり前だゴルァ!!」
仲間「今どういう状態ですか??」
客「CDが浮いてて閉まらねぇんだゴルァ!!」
仲間「・・・CDの真中の部分、親指と人差し指で「カチッ♪」って鳴るまで押してみてください。」
客「・・・ごめん。ありがと」
全然ドキュソとは思わないがやるだけの事はやって欲しいと思うw
素直なお客はこっちもスッキリするから良いねw
sageで
411: コピペ 04/01/06 22:32 ID:HrC6KhWX(1)調 AAS
443 :おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 22:00 ID:3BA9vo2u New!!
俺のバイト先の駐車場に止めてあったお客様の外車にジジイ運転の軽自動車が接触。
バックで駐車しようとして目測を誤ったらしい。外車は横っ腹の塗料が削り取られた感じになり無惨な有様、
運転していたジジイは俺達を一瞥すると、大慌てで急発進し、売り物の植木を薙ぎ倒して逃げようとした。
俺はちょっと追いかけてナンバーを確認して書き留め、
一緒に作業をしていた人は車に詳しい人だったので車種とか年式まで覚えていた。
外車に乗ってきた人を店内放送で探して車を見て貰い、
逃げられてしまいましたが一応これだけは解っていますとメモを渡した。すぐ警察に連絡。
物凄く落胆した表情のお客さんが気の毒でしょうがなかった。
植木は倒れはした物の駄鉢が割れた程度の被害だったので諦めることにした。
で、やはりナンバーと車種まで解っていれば犯人はすぐ見つかるようで。
警察に行って何日もしないうちに爺の車は発見され、ジジイはお縄に。
被害者のお客様がお見えになり、車はドア一枚弁償で話が付いたと言う事でお礼を頂いた。
が、その少し後になって犯人のジジイが店に乱入してきた。
「この店は嘘吐きだ!」などと喚きながらやってきて、俺と一緒にいた人を出せと騒ぐ。
んで俺らが行ってみると駐車場まで来いと言い看板を指さして言う。
「当店は一切関与しないと書いてあるだろ!なのにお前らなんだ!店員のくせに告げ口しやがって!」
「ドア一枚で三百万だぞ!どうしてくれるんだ!お前ら払え!」
…基地外としか言えない物言いに速攻で警察に助けを求める俺。
「事故はした!それは仕方ない!でもお前らが嘘をついたのはゆるせん!」
と言う事で精神的被害の慰謝料として百五十万ずつ要求される。
しかもこれをお巡りさんの前でやったもんだからその場でパトカーに連れ込まれていた。
年始からこれでは先が思いやられます。
412: 04/01/06 22:37 ID:y4c02PHX(1)調 AAS
どーーでもいいんだけど
そんな高級車がそこらに置いてあったら
事故ったほうも不幸だと思うよ。
ドア1枚で300万て・・・。
ジジイは死んでいいけどね・・・。
413: お 04/01/06 23:38 ID:n6mtvn3Q(1)調 AAS
300万・・・ペソ?
414: う 04/01/06 23:49 ID:0uIUmkC+(1)調 AAS
ばれなきゃ轢き逃げしていいと思ってるかも
415: ー 04/01/06 23:51 ID:GWkVWXQe(1/2)調 AAS
目撃したのは二人?
じいさん修理代の300万取り戻すつもりだなw
416: ー 04/01/06 23:55 ID:GWkVWXQe(2/2)調 AAS
まあその300万というのもすごくあやしいが。
417: 04/01/07 01:33 ID:MhItbgaV(1)調 AAS
まあ、「ドアの修理代+精神的苦痛」で、300万なんだろうな、ジジイにとっては。
まあ、割合としては、1:9か2:8あたりでは?
418: ジジィは運転すんな! 04/01/07 08:22 ID:BjOw4CTs(1)調 AAS
ハッキリ言ってジジィは運転すんな!
ポリタンクにガソリン入れながらタバコすってるのと同じだよ
419: (( ;゚Д゚)))ガクブル 04/01/07 09:20 ID:gFe7v7ET(1)調 AAS
そのじじいかなり粘着でキチガイだから
お兄さん、身辺しばらく気をつけてね!
(( ;゚Д゚)))ガクブル
420: 04/01/07 10:56 ID:RBrmwB3n(1)調 AAS
違う違う。じじぃが弁償させられたのは本当だが、300万と言うのが嘘なんだよ。
あんまりくやしいからハッタリかまして、多めに言ったんだと思うよ。
どうかな?
421(1): 04/01/07 11:14 ID:AFQH+SxB(1)調 AAS
弁償させられたっていってもどうせ保険だろ
422(1): 04/01/07 12:49 ID:WvPtPlTN(1)調 AAS
世の中には保険入らずに運転してるバカもいるんだよ。
先日、知り合いの経営する店に、ブレーキとアクセル踏み間違えて突っ込み、
居合わせた客に重傷負わせた年寄りがいたんだが、任意保険に加入して
なかったんだと。今まで事故を起こしたことなかったから、入る必要は
ないと思ってたって…他人事ながら、どうやって賠償するんだろうかと。
423: ・ 04/01/07 15:48 ID:5ge9RKH+(1)調 AAS
怖いな。。。
ホントに他人事だけどどうやって払うのか気になるね・・・。
424: (゜ДдДдД゜)えー!! 04/01/07 16:16 ID:gj/rQNTw(1)調 AAS
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
とんでもないドキュヂヂィが世の中にはいるもんだな・・・
425: 04/01/07 16:23 ID:6ktRrVD3(1)調 AAS
そういう奴は、やっぱり自己破産して世逃げかな?
426(1): _ 04/01/07 17:13 ID:u1z9r/WA(1)調 AAS
>>421
店舗の駐車場の中だから公道上じゃなく、私道での事故って事になるんだろう
けど、爺は逃走(あて逃げ)した訳だから、任意保険入ってても保険は使えない
んじゃねーの?
その点詳しい人フォローよろ
427: 04/01/07 17:57 ID:SYUIktS8(1)調 AAS
>>426
被害者保護の原則があるから、相手の損害に対しては保険は下りると思う…
車両(入ってなさそうだけど)とか加害者の被害に関しては多分下りない
428(2): 04/01/07 19:49 ID:RnbpuxNU(1)調 AAS
車でおもいだしたけど、
近所の大型スーパーの「お客様ご意見」のところに
従業員が車で来ていいのですか?
そんなことを許しているのですか?
みたいなのがあったんですが・・・
何がだめなのだろう?
(そのスーパーの駐車場は十分広いし、別に路駐してたのに怒っているわけではない)
429: 04/01/07 20:05 ID:Q4QiwTe2(1)調 AAS
>>428
店のまん前の駐車場に入れようとしたら、
「満車だから第2駐車場にに停めれ」とか言われたので、
「従業員が停めているからだ!ちまいない!」って憤慨したんでしょう。
430: 04/01/07 20:44 ID:HGB9cZdl(1)調 AAS
>ちまいない!
カワエエ
431: 04/01/08 12:14 ID:6L8bqgdj(1)調 AAS
>>407
ワロタ
そんな店長の下で働いてみたいなー
432(1): 04/01/08 17:29 ID:7Z4zwtWQ(1)調 AAS
>>428
都会ですか?
田舎じゃあ車なかったら通勤できんと思うが。
433: 04/01/08 19:30 ID:YmtCnu/D(2/2)調 AAS
>>432
428のケースとは逆、というか、
ショッピングセンター側が、テナントの店員には、
「車とめるんなら駐車料金取るよ」と言ってるところなら、
人口最少県に実在してましたよ。つぶれたけど(w
中途半端に市街地にあるので駐車場があまり広くないんだけど、
それにしてもなあ、という気はした。
434: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
435(2): コピペ 04/01/08 21:38 ID:1BebA19e(1/2)調 AAS
真性DQN↓
47 :おかいものさん :03/01/05 01:50
>>44
こういう場合は、漏れは絶対持ってゆかず、電話して取りに来させます。
何度かそういう事がありましたが、一度たりとて持っていったことは無い
ですね。マウス1個でも交換品持って来させます。
店員に話してもラチ空かない場合が多いので、責任者に話しますが、
それでも店員の肩持つ場合があるので、本部に電話し、全てを話します。
でもイキナリ上と話すのではなく、一応店員、責任者の対応を確認する
ために、順番に電話します。
んで、このまま問題が片付かないなら、弁護士を立てて話すことにする
と告げます。
ただ小さな個人経営店とかではなかなか解決しない場合があるので、
買うときは大型店か、イメージを大事にしている店にします。つまり揉め
事を嫌いそうな店を普段から選ぶようにしています。
100%持ってこさせるのに成功してます。もちろん交通費、電話代を清算
させていただいてます。
59 :おかいものさん :03/01/06 00:30
>>57
消費者として当然の権利を行使しているだけですが、何か?
パソコンが壊れてたからって、一旦運んで設置したものを、再度梱包して、車に乗せて
ガソリン代かけて、エネルギー使って持っていって「壊れてました」というのが正しい
消費者の姿ですかね?
歩留まりに関しては折込済みのメーカに対して、なぜにわざわざ無益な体力を使う?
製品が仕様通りに稼動して初めて取引が成立する売買なのに、メーカ側の不備の
フォローを購入者が行うことに疑問を感じない椰子は、取引に慣れていない小心者と
しか思いませんがね。
436: コピペ 04/01/08 21:39 ID:1BebA19e(2/2)調 AAS
64 :おかいものさん :03/01/06 01:15
>>62
漏れをクレーマー扱いする椰子がいるようですが、漏れは店員に僅かでもムカツク所があれば
絶対に買いません。例えカード払いで処理が終わっていてもキャンセルします。
車に乗せた後であっても下ろして返品します。
4ヶ月ほど前にも、マッサージ椅子を購入し、搬入方法や設置場所などを図にして指示しておい
たのにも関わらず、取り付けに来た運送屋が「聞いてません」というので、その場で持って帰らせ
ました。指示書を書くだけでも小1時間かかってるし、エレベータの寸法や玄関の寸法まで測った
のに、それを無駄にするその行為は、やはり商品を購入するに値しないショップです。
#また、クレーマーか?というアフォな突っ込みがくるだろうけど。
437(1): 04/01/08 22:26 ID:RTl+K9vw(1)調 AAS
>>435
凄い奴もいたもんだ…
どこのスレ?
438(1): 04/01/08 22:27 ID:gfJBQiWv(1)調 AAS
>>435
自分の気に食わないところにいちゃもんをつけられる自分がカコイイとでも思ってるのかね。
しかも自分には絶対牙を向かない相手にしか突っかかれないチキンと来たモンだ。
結局は「何ガン付けてんだゴルァ!!」と絡むDQNと一緒だ罠
439: 04/01/08 22:29 ID:B7YPtR0f(1)調 AAS
>>438
漏れはそういう香具師らを「弱い奴には滅法強い奴」と蔑んでいます。
うちの取引先にもいるんだよな〜、こういうDQNが。
440(2): 04/01/08 23:58 ID:Ckw70OIM(1)調 AAS
離婚をするときの理由にも「結婚前に聞いていたのと違う」だとか言い出すのだろうな。
本当にどこのスレだか知りたい
(検索は有料だし・・・)
441: コピペ 04/01/09 00:49 ID:QPpaComh(1/2)調 AAS
>>437&>>440
遅れてすまない。このスレだ↓
2chスレ:shop
442: 04/01/09 01:46 ID:Oj925L/u(1)調 AAS
残念。
2003と2004を間違えていた、一年以上前の書き込みじゃん・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*