[過去ログ] 伊丹十三は何故…? (270レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(3):   02/04/09 03:36 ID:PdQgZvIc(1)調 AAS
>>231
いつの時代の話だよ。
つい先日、うちの地元に某大物映画監督が撮影に来た。
2〜3日前に市役所にアポが来て当日まで極秘で
んで撮影当日は市役所の何名かが警察と協力して交通整理していた。
地元PRにもなるから積極的に対応するんだよな。

それとも「昔からの893とのつきあいから抜け出せていない」とか
言い出したらわからんけどね。
意外な人が私生活で893とつながてることもあるし、伊丹も例外とはいえんか。
235
(2): . 02/04/09 15:16 ID:2eHQF/P4(1)調 AAS
>>233
あなたの地元、市長か知事がリベラルじゃないかな?
今も昔も興行は興行。
少なくとも邦画界ではね。
なぜいまだに893映画を作るのかわかるかな?
236: 233 02/04/09 15:50 ID:wPF5mWYi(1)調 AAS
>>235
バリバリの保守ですが何か?

質問の意味も言いたいことも分かるが、邦画=893とは短絡的すぎ。
238: カツドウヤ 02/04/10 07:00 ID:C+wjccDy(1)調 AAS
>>233
>いつの時代の話だよ。
少なくとも、4〜5年前まではそうでしたよ。
最近は外国の真似して自治体がフィルムコミッションを作って
ロケに協力的だけど、
昔はぜんぜんそうじゃなかった。
「寅さん」みたいな、認知度の高い作品は別だったけどね。

「つい最近」と伊丹さんの時代を比較しちゃダメだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s