[過去ログ]
伊丹十三は何故…? (270レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88
:
仕置きの女2
[muramasa16@excite.co.jp] 02/03/06 00:46
ID:taA7Na2X(1)
調
AA×
>>78
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: 仕置きの女2 [muramasa16@excite.co.jp] 02/03/06 00:46 ID:taA7Na2X >>78 「今」という時期に特に意味はないです。 最近、三億円事件やグリコ森永みたいな未解決事件に興味を持っていて その流れのやじ馬根性に過ぎない。 自分が伊丹の死に関して最初に疑いを持ったきっかけは 古畑任三郎の津川雅彦の回を見たことだろう。 この回の古畑はとても奇妙だった。 まず古畑のシリーズでおそらく唯一の人が死なない回であり、 最初に犯行シーンを視聴者に公開する、おなじみの倒叙方式をあえて崩し、 ドラマは一見平和に淡々と流れていく。 クライマックス前、背景が暗転し古畑が視聴者に振り向き 語りかけるシーンで古畑は言う。 「今回の物語、ほんとは最終回に持ってきたかったのですが…」 この物語の真意はマルタイの女を見ていて、かつ三谷がマルタイの製作に 携わっていたことを知っている人でなければわからないだろう。 詳述は避けるが、三谷幸喜はこの物語を通じて自殺した伊丹に 語りかけようとしたのである。 公の場でマルタイにおける津川の自殺シーンと伊丹の自殺の類似について 言及したのは三谷ただ一人である。 http://tmp.5ch.net/test/read.cgi/company/1013787323/88
今という時期に特に意味はないです 最近三億円事件やグリコ森永みたいな未解決事件に興味を持っていて その流れのやじ馬根性に過ぎない 自分が伊丹の死に関して最初に疑いを持ったきっかけは 古畑任三郎の津川雅彦の回を見たことだろう この回の古畑はとても奇妙だった まず古畑のシリーズでおそらく唯一の人が死なない回であり 最初に犯行シーンを視聴者に公開するおなじみの倒叙方式をあえて崩し ドラマは一見平和に淡と流れていく クライマックス前背景が暗転し古畑が視聴者に振り向き 語りかけるシーンで古畑は言う 今回の物語ほんとは最終回に持ってきたかったのですが この物語の真意はマルタイの女を見ていてかつ三谷がマルタイの製作に 携わっていたことを知っている人でなければわからないだろう 詳述は避けるが三谷幸喜はこの物語を通じて自殺した伊丹に 語りかけようとしたのである 公の場でマルタイにおける津川の自殺シーンと伊丹の自殺の類似について 言及したのは三谷ただ一人である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s