[過去ログ] 東京都青少年健全育成条例でコミケどうなんのよ? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2011/05/12(木) 21:29:34.49 ID:??? AAS
>>856
不買運動するなら、もっと他に拡散させたほうがいいのでは?
865: 2011/05/12(木) 22:12:26.99 ID:??? AAS
印刷所は潰されないけど、
これまでやってきた組合の枠組みを
条例を武器に組合潰した上で新たな組合を作ってのっとろうとしている勢力(警察関係の外郭法人)はあるみたい。
こういう団体が組合乗っ取ると最悪政府の意に沿わない出版物はどんどん印刷拒否みたいな状態になる。
最終的には合法的に週刊誌あたりの言論を封じるのが目的だといわれているけどね。
866: 2011/05/13(金) 00:17:50.53 ID:??? AAS
印刷所とかそういうレベルじゃないだろこれ・・・
即売会どころか商業業界にも影響出るぞ・・・
867: 2011/05/13(金) 00:25:35.82 ID:tTmhCZMr(1/4)調 AAS
Twitterリンク:Ankitsukai
こいつに反論よろしく
俺はもうしたが
数がたらん こいつに反論よろしく
868: 2011/05/13(金) 01:41:21.34 ID:??? AAS
>>843
>「ルールやマナー、モラルの周知と遵守を参加者同士で行えば、都条例は無意味な物になる」
ルールとマナーは分かる。
だが「モラル(道徳)」は違うだろ。
もしもコミケ準備会が「モラル(道徳)」の遵守と言ったら、エロ同人作家は
その発言に首をかしげざるを得ないし、最悪は出て行くしかない。
「ルール、マナー=規則」であって、「モラル=道徳」だからね。
物が全然違うよ。
869: 2011/05/13(金) 01:41:50.31 ID:??? AAS
867
軽挙妄動な凸のけしかけ、煽り等に安易に乗らないようにお願いします。
価値ある論争ならともかく、不毛な言い争いでどうにかなるものではないでしょう?
反論自体は良い、必要かもしれない、でも反論したいのなら自分ですれば良い、
誰彼かまわずマルチまでしてけしかける必要はないでしょう?
数の力で圧倒させようとけしかけるのは、あまりほめられた事ではないよ。
870(1): 2011/05/13(金) 01:53:00.81 ID:??? AAS
>>853
>消費者か? 違うわな。普通はトヨタや日産などメーカーがロビイングをするはずだ
そうだろ?
ん?アメリカでは出版社はCBLDFという対抗訴訟団体で抵抗して、
消費者はACLUという強力な表現の自由専門の対抗組織で抵抗してるよ。
アメリカでは、業界と消費者は別々で対抗している。
例えば、ある本屋や読者がエロ漫画の所持で逮捕されたときはCBLDFが
弁護士支援で活動している。
ACLUは、アメリカの各州でエロ漫画禁止の条例が成立したときに早ければ
30分後に違憲訴訟を起こしてかたっぱしから勝訴を得るための活動をしている。
871: 2011/05/13(金) 01:58:49.38 ID:??? AAS
アメリカ流に言えば、日本の出版業界はCBLDFを組織すべきというのは
あるだろうね。
872: 2011/05/13(金) 02:07:00.00 ID:??? AAS
簡単に言えば、アメリカのACLUは国民の知る権利と言論の自由、そして本を
読む権利を主張している。CBLDFは本の表現の自由を主張している。
873(1): 2011/05/13(金) 03:24:56.17 ID:??? AAS
>>870
だとしてもそりゃアメリカの話
日本にはそんな組織は存在しないし、そもそも消費者の統一行動もされてない
消費者が統一行動してればカマヤンらが孤立することなどありえなかったんだから
反対運動者は現実をみなさすぎ
874(2): 2011/05/13(金) 04:42:48.31 ID:??? AAS
>>873
反対運動はカマヤン派だけじゃないし。
875: 2011/05/13(金) 04:53:02.24 ID:??? AAS
つーか出版社は動いてないの?役人どもとの話し合いがどうこうとかいうのはもう終わったの?
876: 2011/05/13(金) 04:53:56.80 ID:??? AAS
消費者統一運動なんかしたらまっさきに公安からマークされるからな。
政府の一部にはいまだに赤(ソビエト共産主義)が攻めてくると思い込んでいるやつらがいる。
それにアメリカも日本人の民度が上がりすぎると政治の場でごねられて面倒だから戦後国民同士をばらばらにすることを推奨した。
おかげさまで日本人は今ではネット見てもわかるように小さいことで争って決してひとつにならない、
大局的な立場にたって今すべきことを話す人がいても、その人のアラを探して足を引っ張る
見事な相互不信の連鎖による自滅フラグの立ってしまった。
こうしてどんどんみじめに滅ぶしかないのかね?
877(1): 2011/05/13(金) 05:41:08.69 ID:??? AAS
>>863
INFOにメールアドレスがあるからそっちでやれば
p19@si.ciao.jp
878: 2011/05/13(金) 08:53:57.96 ID:??? AAS
相当酷いキチガイだな
879: 2011/05/13(金) 09:13:30.02 ID:??? AAS
>>874
カマヤン派というのがよくわからないが、カマヤンさんにケチをつけるだけの鳥頭な連中がいたけど
あいつらが規制反対のために何かをやったという話は、まったく聞かないからねえ
880: 2011/05/13(金) 09:17:31.16 ID:??? AAS
>>828 >>845
一東方ファンだが、
例大祭はコミケのように日数を分けたほうがいいと思うな。
第2第4土曜に成人向けのみ(入場時年齢確認を徹底・成人向け専用のカタログ)
翌日曜に全年齢向け(成人向けはダメ・コスプレイベントはこの日・全年齢向け専用カタログ)
といったように。
全国で開催される東方即売会の中では例大祭(SP含む)が一番規模が大きい
んだから、日程を分ければある程度はルールやマナーを守る人は増えると思う。
それに、年齢確認のミスがほぼゼロに近づくかと(年齢詐称するのは東方ファンとしては失格レベル)。
881(1): 2011/05/13(金) 10:17:52.34 ID:??? AAS
それ、東方に限定してやる意味あんの?
882: 2011/05/13(金) 10:33:37.46 ID:??? AAS
カマヤン信者がなんとか出版から金をせびりとろうと必死だな。
その乞食根性を見透かされてる事に気付けよw
883: 2011/05/13(金) 11:24:02.17 ID:??? AAS
>>877
ツイッターでもウェブ拍手でもスルーしてトンズラする気満々の同人ゴロ女にメールなんか通用するんかよ
884: 2011/05/13(金) 12:10:19.89 ID:??? AAS
>>874
カマヤン「派」とかいってる時点で消費者行動が「統一されてない」ことを
自白してるわけだが
885(1): 2011/05/13(金) 12:41:37.92 ID:tTmhCZMr(2/4)調 AAS
ブロッキング事件のまとめ
過剰ブロッキング/一般サイト「ふたばちゃんねる」が児童ポルノサイト認定されブロックキング
外部リンク:d.hatena.ne.jp
ぷららの自称するところの“事故”が本当に純然たる事故であったのか、お粗末な検閲の結果であったのかは内部告発でもない限りは判らない。
今回の“事件”が示すのは、ぷらら経営陣が「誰にも何の被害も与えていない創作物によるアダルトサイト」に対し、
「何らかのフィルタ・ブロック対象として情報を収集し備えていた」という厳然足る事実である。
そのリストが結果として“事故で”適用されたのか、恣意的な“検閲として”お粗末な適用の結果であったのかは、その“次の”話であり、リストの存在に比べれば些末な問題と言える。
現役ネットワーク技術者として断言しますが、業務用ネットワーク機材はそういった『事故』を『起こさない』構造になっています。
事故で起こり得るのは広範囲な遮断や手段、逆に素通ししてしまうようなケースですね。
今回の『事件』が事故である要素は、ブロッキングは意図的だが『児童ポルノサイト』と表示されたのがミスであったケースか、ブロッキング自体がミスで誤って何かのリストがバッチ処理に紛れ込んだケースぐらいです。
いずれにせよ、リストは『確実に』存在します。
もし何の意図も無く二次元を主としたアダルトサイトだけを『偶々』対象にするような『事故』が起こるような機材のメーカであれば、米国などの訴訟大国で骨の髄までしゃぶられて倒産します。そして業務用コンピュータネットワーク機材メーカは基本的に米企業です(苦笑。
Twitterリンク:24_589
886(1): 2011/05/13(金) 12:50:59.64 ID:jP5gMwml(1/3)調 AAS
とりあえず俺は、コミケ準備会にはせめて本当に簡単なことでいいから、反対の援けをして欲しかった。権力と一緒になって、
規制などということをして欲しくなかった。だって、コミケの代表だろ?
887: 2011/05/13(金) 12:55:12.79 ID:jP5gMwml(2/3)調 AAS
反対者同士、細かいイザコザはあったとしても、条例反対の大目的は常に頭の片隅においておくべきだと思う。
準備会が、結局権力の欲望を援ける結果になっているのは残念だが。
888(1): 2011/05/13(金) 12:57:51.90 ID:jP5gMwml(3/3)調 AAS
>>804
コミケにとっては、本当に古きよき時代だったんだなあ。。でも、大規模化であり方変わっても、本当に
コミケの為に戦うのはまともなサークルというのは、今も変わらずなのか。
>>775「騒ぐと厄介なやつら」な方々、このスレッド要注目だね。
889: 2011/05/13(金) 13:12:42.66 ID:??? AAS
>>886
そりゃお前さんの勘違いと思い込み、勝手な期待だよ
コミケの代表は共同代表しかいない
準備会はお前さんと同じただの参加者の集まりで、
その気になればお前も準備会の一員になれる
そして彼らはコミケの運営に関わること以外はやりたくない
やりたきゃお前が勝手にやれといわれるだけさ
準備会は基本的に他力本願は許さないからね
890(2): 2011/05/13(金) 13:37:40.89 ID:tTmhCZMr(3/4)調 AAS
共同代表しかいないからといって反対しないってのはおかしいでしょ
児童ポルノ流通防止対策専門委員会
中井 裕真 (財)日本ユニセフ協会 広報室長
宮本 潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表
おーおーいるわいるわ諸悪の根源の2人
アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えた宮本潤子
中井 裕真についてはここがわかりやすい
>政府主導の議論が進む中、「表現の自由」や「通信の秘密」に配慮したバランスの良い対策を進めるためには
>民間事業者による自主的な団体であるべきとの機運が盛り上がり
>「インターネットコンテンツセーフティ協会」が設立されるに至った。
↓
で、このザマ(>>885)ですよ。「表現の自由」や「通信の秘密」に配慮してねーじゃねーか
891: 2011/05/13(金) 13:39:36.51 ID:tTmhCZMr(4/4)調 AAS
外部リンク[html]:amebio.jp
中井 裕真についてはここがわかりやすい
892: 2011/05/13(金) 14:20:18.76 ID:??? AAS
>>890
反対しない自由はないの?w
893: 2011/05/13(金) 16:19:58.35 ID:??? AAS
いまのサークルはこういうクズばっかりだってことだろ。
公共心て物がかけらもない。
こいつらちゃんと税金払ってるのかね?
894: 2011/05/13(金) 16:53:24.98 ID:sfyrM90K(1)調 AAS
いつの間にか、次スレの季節か・・・・
895(3): 2011/05/13(金) 17:05:32.63 ID:??? AAS
次スレからは、スレタイトルを
コミケは東京都青少年健全育成条例賛成派!!
にして欲しい
どうなんのよとか、そういう話は既に終わった段階だ
896(1): 2011/05/13(金) 17:28:09.66 ID:??? AAS
>>895
気持ち悪いスレタイだなw
897(2): 2011/05/13(金) 18:33:44.66 ID:??? AAS
>>888
無償の善意だけで規制反対運動を頑張っている方々も、そう遠くない将来確実に限界がくる
コミケにおける「お客様」という存在も、増える事はあっても減る事はない
そんな暗い見通ししかない現状で、誰がコミケを守るんだろうね?
898(2): 2011/05/13(金) 18:45:20.46 ID:??? AAS
>>896
だけど、実際にそうなんだし
どうなんのじゃなくて、都条例に反対するならコミケボイコットを
本気で考えた方が良いと思う
>>897
コミケを必要としている人が世の中から減ってるんだよ
「お客様」が増える=参加者が減る、今のコミケで
純粋な意味での参加者は、回顧主義者の事を指す言葉と言っても
遜色ない
899: 2011/05/13(金) 19:21:32.03 ID:??? AAS
コミケボイコットする前に自分で即売会を開くことを俺は薦める。
900(1): 2011/05/13(金) 21:20:51.61 ID:??? AAS
>>890
だから別におかしくないっての
代表以外の準備会スタッフはお前と同じただのいち参加者
つまり個人。思想は個人の自由だ
>>898
だからコミケは中立なだけってば
中立=規制派だ!ボイコットだ!とか過激派活動家かよ
あと「遜色」の使い方間違ってるから
901: 2011/05/13(金) 21:58:49.82 ID:??? AAS
>>900
コミケ準備会を賛成派だと煽る奴がいるから反応しちゃうんじゃないの。
そもそもコミケ準備会を賛成派だと言って煽る方も良くない。
902: 2011/05/13(金) 23:14:21.89 ID:??? AAS
>>898
日本でCBLDF立ち上げたら。
903(2): 2011/05/13(金) 23:24:13.38 ID:??? AAS
ACLUの日本支部はあるよ。
都条例にも反対の声明を出した。
でもいかんせん本部区比べて地味で目立った活動がないせいで知名度が低い。
(この国のほとんどの人間は「憲法が自由保障してるんだから規制なんてないだろw」
的なアホがほとんどだから自由が少しでも侵害されても必死に戦う危機感や闘志がないのが浸透度の低さにも現れているのかも)
904: 2011/05/14(土) 00:17:27.22 ID:??? AAS
>>903
金も人も惜しまず投入して、表現の自由そのものを潰そうとしているのが規制派なのにね
905(1): 2011/05/14(土) 00:53:28.02 ID:??? AAS
カタログやプレスとかで過去に何度も条例の問題点を取り上げてるコミケが
何で条例賛成派なんだよ。賛成ならそんな事しないだろ。
イベントを問題なく開催するために法律違反のないようサークルに
注意喚起する事と、条例の賛否を問う事を完全にごっちゃにしてるし。
何なんだこのスレ。
そういや以前、コミケで条例に反対する署名集めとかもしてなかったっけか?
906(1): 2011/05/14(土) 02:47:55.08 ID:??? AAS
>>905
>そういや以前、コミケで条例に反対する署名集めとかもしてなかったっけか?
そういう誤解を招く言い方をすると話がややこしくなる
あれは署名をしたいという団体に準備会がスペースを用意しただけ
コミックマーケット主催の反対署名活動ではないし、
もし規制側が署名スペースを求めたら彼らにも提供する方針だった
コミケはあくまで中立
907: 2011/05/14(土) 04:46:44.96 ID:??? AAS
>>906
ここまでのレスではコミケは賛成派って意見でまとまってるようだけど?
908(2): 2011/05/14(土) 05:06:47.22 ID:??? AAS
どこをどう読めばそうなるんだ
909: 2011/05/14(土) 05:17:40.82 ID:??? AAS
>>908
>>842
>>834
910(1): 2011/05/14(土) 05:21:10.72 ID:??? AAS
>>908
間違えた
>>825
>>842-843
911(1): 2011/05/14(土) 05:32:30.63 ID:??? AAS
まあ、コミケが反対運動を支援しないのはおかしい!とか
カマヤンさん(wを自分から喜んで支援しない組織はみんな敵なんだろうな
912(1): 2011/05/14(土) 06:09:41.34 ID:??? AAS
>>911
反対派はカマヤン派だけじゃないし。
他にもいろいろな派が有る。
913(1): 2011/05/14(土) 09:24:25.60 ID:??? AAS
そうやって分裂してること自体オワコン
914: 2011/05/14(土) 10:31:37.33 ID:??? AAS
>>881
例大祭(SP含む)は東方オンリーのイベントだから。
915: 2011/05/14(土) 11:36:55.92 ID:??? AAS
>>913
分裂してて問題ない。
916(2): 2011/05/14(土) 11:45:52.59 ID:KJ7u0w0+(1/2)調 AAS
>>822の言う様に、まともなサークルがもっと大きな発言力を持てるように、コミケも変わって
いって欲しいところ。
917(2): 2011/05/14(土) 11:47:55.56 ID:KJ7u0w0+(2/2)調 AAS
>>912条例反対の大目的に、お互い足引っ張らないよう気をつければ、まあよいかと。。
>>895普通に、今と同じのほうがわかりやすくていいのでは?
918: 2011/05/14(土) 12:27:35.12 ID:??? AAS
>>916
頭オカシイの?
919: 2011/05/14(土) 13:00:35.15 ID:??? AAS
それにしても、ここまで逮捕にビビるって事は水面下で何かあったんだろうかね?
例えば、弁護士事務所から郵便が届いたとか
920(2): 2011/05/14(土) 13:04:44.75 ID:??? AAS
>>916-917
コミケに変化を求める前に、自分たちが今のコミケに合わせて変化しようと言う気持ちは無いのかな
人に変わって欲しいと思うなら自分から変わらないとだめだよ
921: [age] 2011/05/14(土) 13:08:08.25 ID:??? AAS
>>895
そのスレタイで良いと思う
>>1に
反対派の方は下記のスレへどうぞ
石原慎太郎「震災は強欲小日本人への天罰」
2chスレ:comiket
と誘導を貼っておけばなお良し
922: 2011/05/14(土) 13:53:47.27 ID:??? AAS
>>920
コミケがエロ漫画家を追い出すというのならエロ漫画家は出て行くだろう。
オンリーで出すから問題ない。
当たり前じゃんか。
嫌な本なら買うなよ。当たり前だろ。
923: 2011/05/14(土) 14:39:19.42 ID:bzgh8jb2(1/2)調 AAS
「表現の自由」では許されない エロマンガ「自粛案」の顛末と、児童ポルノ法改定強化の危機
外部リンク[html]:www.cyzo.com
まだこんな認識レベル。いくら自粛しようが規制派はひたすら踏み込んでくるだけだっつーの
ゾーニングもレーティングも「規制派への」対抗策にはなりえない
アンケート葉書で出版各社に自粛するなと訴えたり
日本雑誌協会編集倫理委員長の山了吉に反論抗議指導だね
一応あくまで冷静に丁寧な文章で
日本雑誌協会編集倫理委員長の山了吉さん宛と書いて送るべきだね
外部リンク[php]:ssl.j-magazine.or.jp
雑誌協会
二次元も対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」が今年提出された!
受理・審議しない様廃案して!と、江田五月大臣の事務所とwebmaster@shugiin.go.jpの二箇所にメールをおくってくれ
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
今年1月にアグネスが江田五月事務所に児ポ法改正の要望に行ったらしい。二次は外せとか電話やメールを!
電話などしたい人は「出版業界の漫画自粛案への意見・苦情のお願い」でぐぐってくれ
URL張りたいんだがなぜか反映されず手打ちでも同様
都条例に対し出倫協による発禁&検閲という自粛案 が出た時
電話した人の報告によると
かなりあちらは自粛したがっていたから
なるべく電話の方がいいかもね
924(1): 2011/05/14(土) 15:30:53.90 ID:??? AAS
>>910
だからそれをどう読めば賛成派に読めるんだ
925: 2011/05/14(土) 15:32:21.14 ID:??? AAS
>>920
コミケは参加者で変わるものだ。コミケは場でしかない
準備会に参加する参加者の考え方でコミケも変えられる
926(1): 2011/05/14(土) 15:34:34.69 ID:??? AAS
>>917
無理だな。それは反対のための反対に陥って訴求力を失う
つまり反対運動するには具体的な対案が求められるが
対案が統一できないからこそ分裂するし、
他者の対案を認められないから足の引っ張り合いをするのだ
つまりお前が言ってるような無難な分裂などありえない
927: 2011/05/14(土) 15:49:30.20 ID:??? AAS
もともと1つの団体か何かを形成していたわけじゃないので
「分裂」なんてしたくてもできないw
928: 2011/05/14(土) 16:00:30.85 ID:??? AAS
団結ができないと言っても同じことだろ
929(1): 2011/05/14(土) 16:25:19.27 ID:??? AAS
>>924
反対派にはそう見えるんでしょ
反対派にとって、反対派とは「ちゃんと都条例に対する反対の意思を公的なコメントとして出している人たち」の事で
反対の意思を公的なコメントとして意思表示もせず、都となあなあでやってるのは、反対派視点で見れば
賛成派ということかと
930: 2011/05/14(土) 17:10:28.97 ID:??? AAS
>>929
誤)反対派にはそう見える
正)2chで騒ぐだけのアンチ「反対派」
931(1): 2011/05/14(土) 17:18:28.35 ID:??? AAS
意見、抗議、等々を一概に否定はしません。
むしろ積極的に必要だと思っています。
ですが、くれぐれも慎重に冷静に事情状況を把握の上、よくよく考えてお願いします。
煽り、煽動や凸誘導に安易に乗せられて、碌に内容状況も把握せず、
性急で軽挙妄動な抗議が殺到すれば逆効果、相手の心象を硬化させるだけでなく、
まともで冷静な意見すら省みられなくなりかねません。
最近、各地のパブコメの意見公表でも案件内容をまともに理解していないと思われる
意見が散見され、担当者が困惑している様に見受けられる。
その様なケースが増えている様に感じます。
再度お願いします。
凸煽りには一呼吸おいて、冷静に事情状況を把握してよく考えてからにしてください。
932(1): 2011/05/14(土) 19:47:51.34 ID:bzgh8jb2(2/2)調 AAS
って他のスレいったら>>931の文章ってマルチコピペじゃん
2chスレ:asaloon
2chスレ:801
このスレにも張られてるぞ?w
やっぱりこいつ電話されたくないから
邪魔してるだけなんだw
で、そうやって冷静に事情状況を把握してよく考えた結論は
電凸しない、んだろ?
バカだろお前
>各地のパブコメの意見公表でも案件内容をまともに理解していないと思われる
>意見が散見され、担当者が困惑している様に見受けられる
あ、この一言で規制派工作員確定したわ
以前エロゲ板で「パブコメ送るなエロ漫画オタ!皆迷惑してる!」って言って
パブコメに意見を遅らせないようにしてるやつがいたが、お前のやり方はそいつとほとんど同じ
凸じゃなくて意見、抗議なんだよ
意見、抗議をさもDQNのやることのように言い換えるな
煽動しないと誰もやらねーからやってんだろボケ
>相手の心象を硬化させるだけでなく
ケンカをしかけてきてるのは相手なんだが?
ぷるるの件だって抗議がなかったらどうなっていたか
ちゃんと意見言わないとあちらが調子に乗るだけ
933: 2011/05/14(土) 20:31:29.11 ID:??? AAS
540 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 20:27:43.86 ID:iqH/4zza0 [4/4]
私を規制派工作員呼ばわりする方がおられますので、
こちらにも転載します。
くれぐれも軽挙妄動な事は控えて冷静な意見抗議にしてください。
159 自分:無党派さん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 20:23:57.79 ID:EbUbbbj9 [2/2]
パブコメは積極的に出しましょう。
私も自治体のサイトを回ってパブコメ案件が無いか探して
見つけたら各スレ及びこちらに投下しています。
したらばスレ:anime_7827
その他にも、意見、抗議、も一概には否定しません。
ただし冷静に案件内容をよく把握してよく考えてからにしてください。
性急な軽挙妄動な脊髄反射な内容状況をよく理解していない、
唯々、煽りに乗せられたものでは逆効果です。
しっかりよく考えて冷静に状況内容を把握、的を得た意見であれば
積極的にお願いします。
結果的にマルチになっている事は申し訳ない
934: 2011/05/15(日) 00:28:58.97 ID:??? AAS
>>932
>各地のパブコメの意見公表でも案件内容をまともに理解していないと思われる
>意見が散見され、担当者が困惑している様に見受けられる
俺もこれはおかしいと思う。
行政がパブコメを集めるのは義務と法律で定められている。
パブコメを送るのが悪いと言われると、ではどんなパブコメなら行政は
歓迎なのかと疑問がわく。
935: 2011/05/15(日) 00:42:06.38 ID:??? AAS
>各地のパブコメの意見公表でも案件内容をまともに理解していないと思われる
煽りは良くないが、それぞれのパブコメの意見が正しいか正しくないかは
その人それぞれの主観の問題。
そこに踏み入っちゃだめだよ。それは蛇足。
936(1): 2011/05/15(日) 00:48:31.15 ID:??? AAS
歓迎かどうかはともかく、賛同にせよ反対にせよ、
案件内容を把握した上での意見でないといけないと思う。
案に無い事をどうこう言われても困るだろうし、
感情的な抗議でも困るだろうし、
実際、案を碌に読んで無いと思われる意見も見受けられるので、
各地のパブコメには積極的に意見して欲しいが、
ただ出せば良いと言うものではなく、
案内容を把握理解してからでないといけない。
937: 2011/05/15(日) 00:58:44.37 ID:??? AAS
>>936
>実際、案を碌に読んで無いと思われる意見も見受けられるので、
そういうのは主観。
それを言い出すと行政と国民のお互いで「お前は分かっていない」で
断絶する。それこそ不幸。
938(1): 2011/05/15(日) 01:09:05.15 ID:??? AAS
まあともかく、各地のパブコメ案件
PDFを開いて一度よく読んでよく考えてからが理想だけど、
せめてざっとでも目を通してから意見して欲しい。
939(1): 2011/05/15(日) 01:13:05.19 ID:??? AAS
まあ、えらそうな事を言ったのは申し訳ない。
940: 2011/05/15(日) 01:29:24.51 ID:??? AAS
>>938
だから読んだ上で言ってるの。
貴方にとっては的外れででも、当事者にとっては切実な問題であったり、
担当者が読んだときに意外な盲点に気付かされたり、そういう貴重な場が
パブコメなのだから。
もしも、的外れだと言い出すと、「パブコメなどの文章では理解ができない。
直接会って理解できるまで話を付けようじゃないか。」なんて言う人も
高齢者ではいたりするでしょう。
煽りの問題と主観の問題は別。
941: 2011/05/15(日) 02:20:14.73 ID:??? AAS
>>939
あなたは創作物を実際に書いたり、それが審査ではねられたこと有る?
今ものすごく審査厳しいよ。
942(1): 2011/05/15(日) 03:04:06.69 ID:??? AAS
ただ担当者も公務員だからパブコメよりも政治家や首長の意見を重んじる。
じゃあ何のためのパブコメかといわれれば所詮はポーズというところでしょう。
もともと一介の公務員に公平中立で本当に国民必要な法律とはそういうものなのかという取捨選択なんてできる知性(能力)あるやつは皆無。
とりあえず聞くだけでも聞けば「民主的な手続きで可決した」といえますからね。
規制に熱心な政治家or規制推進団体が動かせる政治家1人でもいれば1万パブコメ来ようとも強引の撥ね退けることができる。
943: 2011/05/15(日) 06:59:15.96 ID:??? AAS
>>942
>じゃあ何のためのパブコメかといわれれば所詮はポーズというところでしょう。
ひどい話だね。
944: 2011/05/15(日) 07:18:05.10 ID:??? AAS
>じゃあ何のためのパブコメかといわれれば所詮はポーズというところでしょう。
実際批判的意見はほとんど反映されないもの、
でも批判的意見が来る事は地味に効いてる面もある。
●「第2次三重県男女共同参画基本計画」中間案へのご意見ありがとうございました
外部リンク[htm]:www.pref.mie.lg.jp
外部リンク[pdf]:www.pref.mie.lg.jp
したらばスレ:anime_7827
945: 2011/05/15(日) 14:56:51.80 ID:9nnEyCau(1/3)調 AAS
変に諦めて目をそらすより、たとえ地味でも粘り強く反対続けるのは重要だよね。
946: 2011/05/15(日) 15:05:17.81 ID:9nnEyCau(2/3)調 AAS
>>897政治家以外にも、その人達に対する資金援助も有効かな?何もいわなくても、潜在的な反対者だって結構いそうだし。
947(1): 2011/05/15(日) 15:07:45.52 ID:9nnEyCau(3/3)調 AAS
>>903
連携を組むとかは考えられてないんかな?危機感のなさは、一般の需要者は勿論、当の漫画家や
アニメの業界の人すら、目立った音沙汰なしだよね。。まさか、同人誌作家のほうがプロより筋金入ってたりして
948(3): 2011/05/15(日) 16:28:24.24 ID:??? AAS
規制反対派が足並みをそろえない理由を簡単に例えると
(規制推進派)
ピクニックの目的は山頂です。先導するんでみんなついて来て下さい→最小労力で登山成功
(規制反対派)
ピックニック行こうと思うんだけど目的は山頂でいいですよね皆さん(全員に聞いて回ってる)
「海沿いの道を使っていこう」「いや森を通ったほうがいい」「絶壁登りのルートのほうが面白い」とかいいだして紛糾。
最後には言いだしっぺにもまとめられないでピクニック当日は全体集会でルートの話し合い。
でもまとまらなくて山頂には登れませんでした。
949(2): 2011/05/15(日) 16:33:18.63 ID:??? AAS
反対派の失敗は全員に発言を許してしまったことと、
リーダーシップの欠如と「期日までに山頂に上る」という最優先事項の欠如。
全員に聞いてしまった時点でいろいろと不要な要望が出てしまって、
民主的な運営が結果的に足を引っ張る結果となった。
「目的地はここだからみんなで動いていきましょう」
このひとことを言って動く人がいて、みんな何も言わずしたがっていればそれでよかった。
950: 2011/05/15(日) 17:06:56.37 ID:??? AAS
規制賛成派の議員が何度否決されようが法案が通るまで何度でも法案を提出すると言って
それを粘着に有限実行したからだろ。
951: 2011/05/15(日) 17:47:39.24 ID:??? AAS
>>948
>>949
規制反対運動の核となる、個人や組織は昔から存在していたのに
そういう方々にケチをつけるだけで、自分達ではロビー活動をやろうとしない
鳥頭な連中が足を引っ張っていたからねえ・・・
952(1): 2011/05/15(日) 21:03:50.27 ID:??? AAS
>>947
反対派ってほんと馬鹿だよな。ちょっと考えればわかることだろ
まず規制対象は商業メディアな。これ大前提
1)出版社(商売人)
エロが規制されたら、規制されてない表現で商品(本)を作って商売すればオケ
2)作家
商業誌でエロが規制されたら、同人誌で好きなモノを書けばオケ
出版社・作家 「どうして警察に睨まれてまで本気で抵抗する必要あんの?馬鹿?(笑)」
3)同人誌作家・漫画アニメ愛好家(消費者)
”表現の自由”を守れー!うおおおおお!守れー!!!←こいつらだけが必死www
こういう構造なんだよ。わかった?
953(2): 2011/05/15(日) 23:36:22.93 ID:??? AAS
>>952
商業メディア?
お前、買い専か?
今は同人でも審査が厳しいから通らないケースが激増してる。
漫画家は実際に同人でも審査ではねられたりして知ってるから同人で書けば
許されるなんて大嘘だと分かってるんだよ。
自分で漫画を書いてみろよ。
954(1): 2011/05/15(日) 23:44:01.42 ID:??? AAS
>反対派ってほんと馬鹿だよな。ちょっと考えればわかることだろ
「漫画家は馬鹿」ってことか?
955(3): 2011/05/16(月) 00:38:40.85 ID:??? AAS
>>953
同人誌に「審査」なんかあるか馬鹿
お前、同人誌を書店卸で流通させることしか考えてないだろ?
それどころか同人誌で金儲け考えてるんじゃないのか?
そもそも同人誌は書店じゃなくて同人誌即売会で流通させるものだ
馬鹿が!
むしろ、書店で流通させるから社会的には同人誌も商業誌と同じ扱いになって
法規制の対象になるんだよ!
お前みたいに書店卸前提で考える馬鹿が同人誌を危機に落とし異入れていると
自覚しろ!
それと俺はサークルだ。ただし書店卸にはとらのあなができた時から一貫して
反対してきた。今日の事態が予測できたからだボケ!
なんか反論があるならいってみろ!アホが!
956: 2011/05/16(月) 00:39:43.93 ID:??? AAS
>>954
作家も出版社も本気にならないのに、当事者でもない部外者のくせに
顔真っ赤にして反対反対いってる消費者が馬鹿
あとは当事者にやらせとけ
こっちは別に漫画で飯を食ってるわけじゃねえや
957: 2011/05/16(月) 00:40:38.97 ID:??? AAS
>>953におまけな
金は正業で稼げ。趣味の同人誌で稼ぐな。阿呆!
958(2): 2011/05/16(月) 00:52:37.05 ID:??? AAS
同人の定義って、即売会が前提だっけ?
違うよな。
959: 2011/05/16(月) 01:00:07.15 ID:??? AAS
壁サークルには耳が痛い話だなw
960: 2011/05/16(月) 02:31:43.35 ID:??? AAS
もともと自費出版を同好の輩に広く頒布するのが即売会
ネットや同人ショップがない時代はその場所でしか同人誌は買えなかった。
ただ即売会も自由というわけでなく一定のルールがあり、
準備会が見本誌チェックという名の検閲行為を警察に代わって行うことで公的な検閲行為を逃れている。
(警察が検閲始めた日には条例どころか憲法問題になってくるために自主的なチェックは歓迎されている)
本当は準備会は見本誌チェックを武器にもっと政治的な駆け引きとかしてもらえると面白いんだけどね。
警察が同人誌の内容チェックしたら国家による検閲行為になりますからねw 絶対やれませんよ。
961: 2011/05/16(月) 04:00:45.43 ID:??? AAS
>>955
>ボケ!
>アホが!
はぁ。
962(1): 2011/05/16(月) 04:33:06.69 ID:??? AAS
>>955
オマエ即売会に行ったことがないのか
買い専でカタログはサークルしか見ない口だろ。
963(1): 2011/05/16(月) 07:13:42.41 ID:??? AAS
>>955
言ってることおかしくね?
審査には印刷所と書店卸があるが、どっちにしても18禁の内容審査なの
だから、ゾーニングされてる物の審査でしょ。
その前提条件を全年齢と18禁でごちゃ混ぜに考えてないか。
964: 2011/05/16(月) 08:55:19.29 ID:??? AAS
ツイで二次ロリは絶対悪であると反対派に食ってかかった規制派が、完全論破され逆ギレして祭になってる
@Ankitsukaiが論破され逆ギレ→作り話で被害者面する決定的瞬間
外部リンク:togetter.com
@Ankitsukaiが論破されるまでの一連の流れ詳細
性描写のある漫画は絶対悪であり規制すべきだ!二次エロを好きな奴は精神病であり人間の屑だ!とAnkitsukai主張
↓
反対派が、その根拠は?規制はやりすぎでは?二次エロ好きな人にも良い人は沢山いるよと優しくツッコミ
↓
Ankitsukai、何一つ証拠を提示せず、うるさい!それでも悪なんだ!とヒステリックに叫ぶ
↓
反対派、落ち着いて議論しましょうよ。根拠を提示してくださいよ。規制しなくてもゾーニングもありますよ。と華麗にツッコミ
↓
Ankitsukai、自分から議論しかけといて逆ギレ、ついには反対派の一人に個人攻撃されたとか訳の分からないいちゃもんつけて自分は被害者面するw
これで学童保育士なんだと。こんなまともに議論もできない異常なベクトルの奴に育てられる子供達が不憫でならないんだが
965: 2011/05/16(月) 10:20:07.36 ID:??? AAS
まさに「エロ漫画許すまじ」「ギャンブル許すまじ」「タバコ、酒、許すまじ」
最近こういう大衆受けするフレーズが多いね。
禁欲の時代?
966(2): 2011/05/16(月) 13:34:36.36 ID:MgqFEFXU(1/3)調 AAS
>>949
枝葉にとらわれて、条例反対の大目的見失ってるような挙動は確かに見かけるね・・・。
それぞれの方法で、とりあえず山頂目指すのは・・・やっぱり非現実的か??
967(1): 2011/05/16(月) 13:39:08.11 ID:??? AAS
>>966
明らかに非現実的
>>948に書かれている様に どの道を通っても良いから山頂へではなく
「なるべく同じルートを通って、一定の期日までに山頂へ登りましょう
そのためには、そのルートを進むための先導者を先ず決めましょう」
これができないのが規制反対派の敗因
先ず、先導者を決め、その先導者の判断で登山ルートを決める
これをする事が現実的な対策
968: 2011/05/16(月) 13:43:25.67 ID:MgqFEFXU(2/3)調 AAS
>>926
「改悪条例廃案にして、前に戻そう」っていうだけでは駄目なのかな。。
ところで、一番の目的はやっぱりこの悪条例を何とかすることだから、次スレのタイトルも、
そういった感じの方がいいと思うんだけど。まあ、今のままでもいいけど。
969: 2011/05/16(月) 13:45:36.62 ID:MgqFEFXU(3/3)調 AAS
準備会の動きがもどかしいとか、あと、石原はもちろんムカツクけど、仮にそれらが倒れた
としても、この条例が残ってしまったら意味がないからなあ。
何よりなんとかすべきなのは、この悪法が第一だし。
970: 2011/05/16(月) 13:46:17.74 ID:??? AAS
>>966
賛成派の自分から見ても、そのやり方は非現実的と言わざるを得ない
概ね、>>948 >>967等に書かれている様に、先導者の指定と、指定された先導者の判断による
ルート指定が大事
賛成派は、先導者の指定ができていた上にルート指定は先導者に任せていたのが勝因
今の反対派の中に先導者になろうとする人がいないし、先導者になるべきである
出版社が、先導者になる事を嫌がっているから勝ち様がない
971: 2011/05/16(月) 14:07:47.37 ID:??? AAS
禁欲というのが、俺はまったく理解できないな。
生きる意欲まで奪われる感じでさ。
972(1): 2011/05/16(月) 14:52:28.30 ID:??? AAS
>>958
前提だ。アホ
>>962
即売会のどこで審査なんかやってんだ馬鹿
マヌケ
>>963
おかしいのはおまえだ。書店卸の問題は社会的な問題で同人誌を
規制のターゲットにするリスキーな行為。印刷所の許可は印刷所の
営業的な問題だ。作家は印刷所が許可しないならコピー誌で出せばいい
お前がごっちゃにしてんだよ!
973: 2011/05/16(月) 15:19:53.18 ID:??? AAS
>>972
壁サークルに言えよw
974(3): 2011/05/16(月) 17:46:43.98 ID:fnYeQ/mm(1)調 AAS
>>958
次スレは、2chスレ:comiketこれで良いと思う
同じ様な主旨のスレは一つの板に二つもいらないし、上記のスレが埋まってないんだから
上記のスレでこの話題続ければいいでしょ
どうせ、都条例反対=石原バッシングなんだから、都条例反対の意見を主旨にスレを進めて行くなら
上記のスレの主旨にも合ってるし
975(2): 2011/05/16(月) 17:51:12.73 ID:??? AAS
>>974
同感
976(1): [age] 2011/05/16(月) 17:58:02.04 ID:??? AAS
>>974-975
確かに、先にそっち埋めるべきだと思う
977(1): 2011/05/16(月) 20:53:03.27 ID:??? AAS
次スレ立ててきた
>>974-976の意見も考慮に入れて、>>1に、>>974のスレへの誘導も入れておきました
コミケは、東京都青少年健全育成条例賛成派!!
2chスレ:comiket
978: [.] 2011/05/16(月) 21:12:48.26 ID:??? AAS
おつ
979: [age] 2011/05/16(月) 21:36:27.55 ID:??? AA×

2chスレ:mog2
980: 2011/05/17(火) 16:03:32.64 ID:??? AAS
>>977
そのスレッド、準備会に都合のいいように変えられてるんだけど。次スレじゃないだろ。
準備会への反対意見禁止みたいだし。新しく、本物の次スレたてないといけないのか?
981(1): 2011/05/17(火) 16:07:49.93 ID:??? AAS
まさか、賛成派の工作員か、準備会本人か工作員雇ってスレたてとかやらせてでもいるのか?
982: 2011/05/17(火) 21:43:48.67 ID:??? AAS
くそがああああああああああああああああああああああ
983: 2011/05/17(火) 23:13:08.25 ID:??? AAS
>>981
なんつーか
ガチの賛成派と言うよりエロ系とかをスケープゴートにすれば
それ以外の同人誌は助かるとか考えている
脳天気な奴らのオナニースレになってる気が
984(1): 2011/05/18(水) 00:49:46.87 ID:??? AAS
脳天気も何も、コミケはお前のような35歳以下の若造が生まれる前からその方針
ブラックになった表現は切り捨ててきた
985(1): 2011/05/18(水) 03:53:58.71 ID:??? AAS
>>984
サラッと大嘘言うな。
前代表の言葉も知らんバカが。
986: [.] 2011/05/18(水) 14:31:12.94 ID:??? AAS
所詮は2ちゃん
987(2): 2011/05/18(水) 14:38:26.18 ID:??? AAS
次スレ
石原慎太郎「震災は強欲小日本人への天罰」
2chスレ:comiket
・石原叩き、都条例反対等の意見は上記のスレへ
988: 2011/05/18(水) 14:57:06.56 ID:??? AAS
>>987
もう、次スレそれでいいかもね
989: 2011/05/18(水) 14:58:59.75 ID:??? AAS
良い
990: 2011/05/18(水) 15:06:21.51 ID:??? AAS
>>987
良いと思う、そのスレを次スレとして使うなら
そのスレにテンプレ貼っておくわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s