[過去ログ] 〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾捌〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: 2018/04/25(水) 21:46:35.50 ID:sKgzITmr0(2/2)調 AAS
それでも混乱は最小限度だったと言っていいと思う。新し物好きな日本人の性格が幸いしたと言うか。
977
(1): 2018/04/25(水) 22:06:36.71 ID:5cKfmGYv0(2/2)調 AAS
日本人ジョーク
各国人にちょんまげをやめさせた方法

アメリカ人へは「いまちょんまげを切ったらヒーローになれますよ」
イギリス人へは「紳士はちょんまげを切るものです」
ドイツ人へは「規則でちょんまげは切ることになっています」
日本人へは「みなさんもうちょんまげはお切りになりましたよ」
978: 2018/04/25(水) 22:40:30.00 ID:FME2z+SD0(1)調 AAS
>歴史を知らない情けない子孫たち
「歴史」っていう土俵その物が江戸末期には完全に変化しててだな
それまで土俵に上がってこなかった「海外列強」と同じ土俵で渡り合わなきゃいけなくなってるだろ
979: 2018/04/25(水) 23:21:07.70 ID:qSFX+LWQ0(1)調 AAS
何か本質見失ってないか?
武士といったって軒並みビンボな生い立ちばかりだ
田舎の中企業社長の息子程度の生い立ちな高杉晋作がボンボン扱いされてるくらいで
980
(1): 2018/04/26(木) 00:26:53.60 ID:SI2mQzDL0(1/2)調 AAS
>天皇と貴族から政治権力奪って
これは戦国時代にはすでに実現していて

>武士の生活を向上させる
こっちは江戸時代の間も実現しなかった、というより
時代が進むにつれてむしろ生活が苦しくなっていった
981: 2018/04/26(木) 02:23:01.92 ID:vTa+3xwVO携(1)調 AAS
>>980
武士の生活向上…軍事的略奪の正当化…
江戸時代てのは、そういう行動を厳に戒める体制の固定化だったと思う。実際に戦乱は引っ込んでいたわけだし…
982: 2018/04/26(木) 10:46:20.29 ID:Laz9LDVN0(1)調 AAS
江戸時代の武士は平安時代に武士がどんな悲惨な目に遭ってたか知らなかったし。
そもそも国難を自分たちで乗り切ってやろうなんて気概もなかった。
983: 2018/04/26(木) 11:03:15.99 ID:XIlytabL0(1)調 AAS
武家政権が開国以来の国難を解決できるわけがないので仕方がない
984
(1): 2018/04/26(木) 13:10:52.89 ID:HPuQl8cp0(1)調 AAS
徳川慶喜は頭がメッチャ良くて回転も速かった。
先を読む能力も素晴らしいから天皇が薩長についた時点で諦めちゃったんだろうね。
985: 2018/04/26(木) 15:04:20.36 ID:8u75n5gY0(1)調 AAS
>>977
朝鮮人には「日本人はもうちょんまげは切りましたよ。」
大阪人には「阪神タイガースが優勝しましたよ。」
986: 2018/04/26(木) 19:57:01.95 ID:+OjUKVqC0(1)調 AAS
>>984
インテリボンボンそのものだな。困難を乗り越えること自体知らないからすぐ投げ出す。
987: 2018/04/26(木) 20:13:52.23 ID:xllmTM5s0(1)調 AAS
慶喜は投げ出すというより保険をかけて損きりが早いタイプかな
大政奉還にしろ大阪城脱出にしろその後の展望はちゃんと持ってる
ただ、慶喜の予想より時代が動いてどうにもならなくなった
賭けをせず合理的に最悪をさけつづけたら気が付いたら負けてたみたいな
988
(1): 2018/04/26(木) 21:11:30.04 ID:2eRCN/Sg0(1)調 AAS
とはいえ下手に泥沼の内戦になる事を考えれば
割と正解に近い選択だったのがなんとも
989: 2018/04/26(木) 21:34:28.75 ID:bPfb014D0(1)調 AAS
>>988
いや正解だろ
凡人なら自分が後ろ指を刺される選択肢は許容できずに泥沼
990: 2018/04/26(木) 21:36:42.29 ID:SI2mQzDL0(2/2)調 AAS
さて、新スレ新スレと
991: 2018/04/26(木) 21:47:51.10 ID:Xl8NwK3B0(1)調 AAS
其の伍拾玖
2chスレ:comic
992: 2018/04/27(金) 09:03:04.32 ID:2sWVjPwN0(1/3)調 AAS

993: 2018/04/27(金) 09:06:33.96 ID:2sWVjPwN0(2/3)調 AAS
>>48
最新号未読だがどうかんがえてもまだ先
994
(1): おじん ◆Ojin.714P. 2018/04/27(金) 12:51:17.42 ID:6p8qaYXV0(1)調 AAS
コミック乱を買ってきた。
今月の風雲児たちは、精忠組、老中を脅す。春獄、小楠の意見に従う。
また一歩。倒幕に近づいた!!
995: 2018/04/27(金) 14:11:56.35 ID:HMhCmw5B0(1)調 AAS
>>994
春嶽なら知ってるけど、春獄ってだれ?
と、埋めを兼ねたツッコミ
996: 2018/04/27(金) 15:02:51.39 ID:3srXle030(1)調 AAS
富獄三十六景、安政の大嶽、
まぁ、よくあるこってすがなw
997: 2018/04/27(金) 15:04:43.74 ID:2sWVjPwN0(3/3)調 AAS
この漫画では当たり前のように倒幕と言っているが
この時期に本当に倒幕が意識されていたとして
どういう幕府の倒れかたをイメージしていたのだろう?
998
(1): 2018/04/27(金) 18:03:27.15 ID:w/ZtxoZW0(1)調 AAS
富獄三十六景ってみてえな
999: 2018/04/27(金) 19:36:27.74 ID:n8IeWH6V0(1)調 AAS
ごく・・・獄
がく・・・嶽
読みからして違うのに
1000: 2018/04/27(金) 21:11:04.61 ID:iPdwZRzu0(1)調 AAS
>>998
男塾に出てきそうだ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 10時間 17分 51秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.325s*