[過去ログ] 【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ207【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net (476レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 2015/06/10(水) 23:37:41.71 ID:5k+fJy/i0(1/10)調 AAS
この人も自称金持ち?
カツオ万 引き容疑 「金を使うのが惜しかった」 (ちばとぴ by 千葉日報) - やふう!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
千葉県警匝瑳署は15日、窃盗(万引)の疑いで多古町の自称無職の女(67)を現行犯逮捕した
逮捕容疑は同日午後6時5分ごろ、匝瑳市八日市場ホのスーパーで、カツオの刺し身など
食料品9点(約2600円)を手提げバッグに入れて万引した疑い 犯行を目撃した警備員男性(51)が、
店外に出た女を取り押さえ、通報で駆け付けた同署員に引き渡した
同署によると、女は容疑を認め、「金を使うのが惜しかった」などと供述している
(本紙、ちばとぴでは実名報道)
>「金を使うのが惜しかった」などと供述している
>「金を使うのが惜しかった」などと供述している
>「金を使うのが惜しかった」などと供述している
↑
こんな自分勝手な理由で、平気で人に迷惑かけるんだ
い ほ うダウン口ードをやってるがいきちと同じだね
372: 2015/06/10(水) 23:38:23.93 ID:5k+fJy/i0(2/10)調 AAS
貝賊版と知りつつ使ってるがいきちがい ほ うサイトを儲けさせているんだよ
ネット通販での偽物商品苦情増加 個人情報漏れも心配 (エコノミックニュース) - やふう!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国民生活センターは購入した商品が「偽物」だったと訴える相談・苦情件数が2013年度で過去最多に上ったことを発表した 高級ブランド品を偽ったものや、著作権を侵害している貝賊版のDVD、
偽造の医薬品などに関する報告が増加しており、04年度では1,150件だったのが10年度で1,846件、11年度は2,446件、12年度は3,107件、13年度では4,360件にまで膨らんだ
偽物に関する相談のうち、70%をバッグや靴、財布、サングラス、帽子や洋服などの「被服品類」が占めている 次に多いのが「教養娯楽品」で、時計、パソコンソフト、スポーツ用品、楽器などが19%と
なっている 「食料品・保健衛生品」は全体の6%だが、健康食品や医薬品、化粧品などが含まれており、直接肌に塗ったり、体内に摂取したりするものであるため、金銭被害だけではなく、健康面について
安全性の問題も懸念される
背景にはインターネットによる通信販売の拡大がある 偽物商品の購入手段については、店舗で直接買ったのは10.0%で、インターネット通販やインターネットオークションなどの「通信販売」が85.6%と
ほとんどを占める 特に近年、スマートフォンの普及によって利便性が増したことから、通販人気が高まっているのだ さかのぼってみてみると、04年では店舗購入が47.0%で通信販売は39.7%となっているが、
05年では店舗購入が41.9%、通信販売が46.1%と逆転し、以降、通信販売の割合は増加の一途をたどっている
実際に起こった事例では、インターネット通販で格安ゴルフクラブを購入したところ、明らかな偽物だったにも関わらず返品に応じないといったものや、絶版になっているDVDを貝賊版で偽造し正規品と
偽って販売していたという また、通販利用は偽物購入被害以外にも、住所やカード情報などの重要な個人情報をい ほ うな商品を扱う業者に与えてしまう危険性もある 国民生活センターは、「事業者の
連絡先が不明瞭、日本語がおかしい」など、違和感を覚えるインターネットサイトは利用しないように注意を呼び掛けている (編集担当:久保田雄城)
373: 2015/06/10(水) 23:38:51.56 ID:5k+fJy/i0(3/10)調 AAS
>「他人のものを盗る事なかれ!」
こんなことを、人から言われないと理解できないとは悲しいよな
>「小学生以下の幼児、児童にも身につけるべき社会的常識なのです」
小学生以下の幼児、児童でさえ理解できることが、なぜがいきちには理解できない?
一/荷
他人のものを盗る事なかれ!デジタル編 〜動画サイトに無断投稿 著作権法違反容疑で16人摘発〜(森井昌克) - 個人 - やふう!ニュース
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
幼児、児童にも著作権法を身につける必要があるのです?! それは現在のネット社会に取って、それ以前の「他人のものを盗らない」、「他人を傷つけない」等と同様、社会生活の基本となっているのですから
警視庁と大阪府警などは25日までに、インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」にNHKや民放のテレビドラマなどを無断で投稿した行為を一斉摘発し、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、
(中略)4人を逮捕、12人を書類送検した
出典:日本経済新聞(2014年9月25日付)
テレビ放送している番組を録画し、無断でインターネット上に投稿、公開する半罪行為が後を絶ちません 以前は共有ファイルソフトを用いて、CDやDVDあるいはBlu-rayでの音楽や映画等をインターネット上で
事実上で公開し、やはり著作権法違反に問われて、場合によっては多額の賠償金を請求される事件が多発しました その動機はほとんどの場合、ネットでの注目を浴びることでした しかし最近では動機が
異なってきました 動画投稿サイトにコンテンツを投稿する事によって、そのコンテンツへの興味から視聴を誘い、その閲覧数に応じて現金が得られる仕組みを利用するのです 主にその現金は動画投稿サイトに
入る広告料の分配です つまり独自のコンテンツを創造する事なく、安易にテレビ番組等を録画し、それを投稿することによって注目を浴び、閲覧数を稼ぎ、現金を得るのです 容易に現金を得られる事が一つの
原因ですが、最大の原因はテレビ番組という放送によって公開された映像が著作物として保護されており、それを断りなく再度公開することの半罪性の意識が希薄なのです
374: 2015/06/10(水) 23:39:22.89 ID:5k+fJy/i0(4/10)調 AA×
375: 2015/06/10(水) 23:39:52.79 ID:5k+fJy/i0(5/10)調 AAS
二/荷
インターネットが一般化されるまで、著作権法という法律は一般の人にとってほとんど無縁でした 当時のレコード、それにCD、さらにテレビやラジオの番組を録音、録画し友人等に聞かせる、見せる行為でさえ、
厳密には著作権法に抵触するものの事実上問題にされてきませんでした しかし現在では異なります 個人がネットで公開する事は、昔で言うところの貝賊版を大量に複製し、全世界中に売りさばく事と同等となり、
本人の意識に関わらず、著作権法違反という重い罪に処されるのです
[著作権法第119条]著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(第30条第1項(第102条第1項において準用する場合を含む )に定める私的使用の目的をもつて自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者、
第113条第3項の規定により著作権若しくは著作隣接権(同条第歯項の規定により著作隣接権とみなされる権利を含む 第120条の2第三号において同じ )を侵害する行為とみなされる行為を行つた者、
第113条第5項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は次項第三号若しくは第歯号に掲げる者を除く )は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する
[刑法第235条]他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する
「他人を傷つけてはいけない」、「他人のものを盗ってはいけない」等は社会生活の常識として家庭や学校でまず教えるべき事です それぞれ、法律としては傷害罪や窃盗罪として規定されています 情報に対する
傷害罪や窃盗罪に相当する罪が著作権法侵害に対する罪なのです ネットを利用する人すべてに対して著作権法は身近な法律であり、成人に対しても改めて学ぶ必要があるとともに、特に小学生以下の幼児、
児童にも身につけるべき社会的常識なのです 著作権を侵害する事、つまりテレビ番組を無断でネットを利用して再放映、あるいは動画投稿サイトに投稿することは、他人のものを盗む事以上の罪になるのです
376: 2015/06/10(水) 23:40:28.05 ID:5k+fJy/i0(6/10)調 AAS
根本を断たれない限りい ほ うダウン口ードを続けると言って恥じないがいきち
お望み通り、い ほ うサイトは潰されて来てるな
これでよかったんだろ?
はやくバレさいとが無くなるといいよな
一/荷
中国動画サイト大手、アニメ「SLAM DUNK」の著作権保護をめぐり初の勝訴判決―中国 (Record China) - やふう!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2015年4月28日、中国の大手動画サイト「捜狐視頻(SOHU)」は世界図書・著作権デーを控えた今月25日、独占配信契約を結んでいる日本のアニメ「SLAM DUNK」を複数のサイトが許可なしに無断で配信した著作権侵害行為の
賠償請求の訴訟案件をめぐり、北京市海淀区人民法院(地裁)の一審判決で勝訴したことを発表した これは、2014年末から日本アニメに対する著作権保護特別キャンペーンを開始して以来、日本アニメ作品の著作権保護に
対する勝訴を勝ち取った初の案件となったほか、業界内における日本アニメ著作権保護で勝訴した初めての判例となった 新華網が伝えた
377: 2015/06/10(水) 23:40:59.20 ID:5k+fJy/i0(7/10)調 AAS
二/荷
捜狐視頻は、日本アニメの独占配信権を獲得して以来、監視や手紙、電話などを通して行政と協力しながら告訴や民事訴訟などのいくつかの手段を用い、貝賊版撲滅キャンペーンを展開してきた 4カ月にわたる継続的な行動に
よって、捜狐視頻が独占配信権を得た日本アニメのい ほ う動画がアップロードされているリンク先が年初の7000以上から現時点では800にまで減少した 昨年12月、1部サイトが無断で、日本アニメ「SLAM DUNK」を配信する
著作権侵害行為を行ったことで、捜狐視頻は作品情報オンライン伝播権侵害を理由に訴訟に踏み切った 独占配信権の侵害行為に対し、捜狐視頻はすでに証拠を押さえており、侵害行為を行ったサイト十数サイトのアニメ作品、
数百作・回の公証を行った
日本アニメの著作権状況は複雑なため、国外の証拠を押さえるのが難しく、また著作権を所有する日本側が日本アニメの著作権保護の訴訟を行うのは極めて稀なため、多くのサイトが著作権を侵害していることを明らかに
認識しながらも無断で配信し続けている 捜狐視頻は、これに対して専門のプロジェクトチームを立ち上げて研究を進めながら、国内外の関連証拠を集めて整理し、初めて大規模な著作権保護を巡る訴訟を起こした
日本アニメの著作権侵害の案件が初めて勝訴したことにより、長期にわたり配信を止めず、何度も著作権侵害を行うサイトに対して、捜狐視頻は、さらに訴訟を含めたさまざまな手段を用いて、日本アニメの著作権保護活動を
強化していく (提供/人民網日本語版・翻訳/MZ・編集/武藤)
378: 2015/06/10(水) 23:41:32.94 ID:5k+fJy/i0(8/10)調 AAS
>「名探偵コナンに事件解決の方法ではなく半罪を教わったというの?がいきちはあほうか?」
>日本のネット掲示板では「まず著作権料を払ってから文句を言え」
がいきちのことが言われてるぞ
反論は?
中国メディアの“名探偵コナン批判”が日中ネットで話題に・・半罪の教科書の指摘に「貝賊版なのに文句言えるのか?」 (FOCUS-ASIA.COM) - やふう!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中国のテレビ局、北京電視台の番組がこのほど、日本の人気アニメ「名探偵コナン」の内容について「半罪の教科書だ」と批判したことが、日中のインターネット上で話題になり、両国のアニメファンたちから同局に対する怒りの声が
上がっている 台湾紙・自由時報が24日伝えた
中国では文化部が今月、動画サイトなどで暴力的シーンや性的シーンが含まれる日本のアニメ62作品の配信を停止するよう指示したと報じられており、対象作品に「名探偵コナン」や「NARUTO ―ナルト―」
「美少女戦士セーラームーン」が含まれるとうわさされている
実際に各サイトへの配信停止の指示はまだ出されていない様子だが、中国当局の日本製アニメへの締め付けが厳しくなっているという印象が強まる中での「名探偵コナン」批判とあって、日中での反応は大きかった
自由時報によると、あるネットユーザーは「名探偵コナンに事件解決の方法ではなく半罪を教わったというの?がいきちはあほうか?」と揶揄 また日本のネット掲示板では「まず著作権料を払ってから文句を言え」
「貝賊版なのに文句言えるのか?」といった声が上がっていた さらに、「中国はテレビで国民を洗脳する国 国民はテレビと現実の区別がついていないから、放送禁止になってよかった」といったコメントもあった
(編集翻訳 恩田有紀)
379: 2015/06/10(水) 23:42:05.51 ID:5k+fJy/i0(9/10)調 AAS
>貝賊版がネット経由で広がらないよう、SEOを強化して正規版以外が検索結果に出ないよう対策しているという
がいきちは、こういう動きに反対なんだろ?
どうなんだ?
本音を言えよ
積極的な情報公開で信頼を回復したい――バイドゥが事業戦略を説明、「Simeji」新製品も明らかに (ITmedia Mobile) - やふう!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
抜粋
同社は国内の映像コンテンツをライセンス販売する事業も行っているが、キーワードはなんといっても“正規版”であること シェア1位という検索サイトの規模を生かし、コンテンツの商標侵害や貝賊版がネット経由で広がらないよう、
SEOを強化して正規版以外が検索結果に出ないよう対策しているという
380: 2015/06/10(水) 23:42:35.09 ID:5k+fJy/i0(10/10)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s