[過去ログ] 【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ201 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net (668レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2015/05/22(金) 00:41:27.45 ID:l3owukP80(2/8)調 AAS
環太平洋連携協定(TPP)の交渉で、著作権侵害を「非親告罪」に変更する方向での調整が進められていると報じられている 映画、音楽、アニメなどの著作権侵害は
173: 2015/05/22(金) 01:43:30.45 ID:CUkW2AfA0(1)調 AAS
何をやっても途中で投げ出すんだな
212: 2015/05/22(金) 23:28:04.45 ID:PhrVNqDa0(1)調 AAS
>>210
あれ?もう荒らさないの?
263: 2015/05/24(日) 07:41:11.45 ID:IuxFKj+A0(2/4)調 AAS
この容疑者も、腐れちんぽのような言い訳をしてるのだろうか?
竹内まりやさんの映像販売=著作権法違反容疑で歯科医逮捕―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自ら撮影した竹内まりやさんのコンサート映像を複製したブルーレイディスク(BD)をインターネット上で販売したとして、警視庁深川署は13日までに、
著作権法違反容疑で愛知県豊田市小坂町、歯科医師宮地信太郎容疑者(54)を逮捕した 「きれいに撮影できたので、ファンに喜んでもらえると思ってやった」
などと話し、容疑を認めているという
同署によると、宮地容疑者は昨年12月に大阪市で行われた竹内さんのコンサートに行った際、自らのカメラで映像を撮影 勤務先のパソコンでBDに複製し、
ネット上で1枚1万5000円で販売していたという 計20枚以上が売れたとみられる
逮捕容疑は昨年12月16〜18日ごろ、コンサート映像が複製されたBD3枚を、東京都や埼玉県の男性3人に計4万5000円で販売し、宅配便で送付した疑い
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は同事件について、「コンサートを録音、録画し、無断で頒布する行為は著作権侵害になるだけでなく、
公表されていない音源、映像等が拡散することにより、著作権者、実演家などの名誉が害されることにもなる」などとするコメントを発表した
281: 2015/05/24(日) 13:17:55.45 ID:RusxB2ZG0(1)調 AAS
今日はレス番が結構飛んでいるな
日曜だからって暴れてはいかんぞ
329: 2015/05/26(火) 19:35:57.45 ID:/FwtCq/00(2/7)調 AAS
違法ダウンロードを正当化しようとする腐れちんぽたちには耳の痛い話だなぁ
違うか?
1/2
違法ダウンロード罰則化 効果はあったの? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2012年10月に施行された「改正著作権法」で、違法ダウンロードの罰則化が定められました CDの売上減少に悩むレコード業界などの強い働きかけがあって成立したといわれる法律で、音楽や映像などの電子ファイルを
海賊版(違法アップロード)と知りつつダウンロードした場合、個人であっても「2年以下の懲役、又は200万円以下の罰金、あるいはその両方」という厳しい罰則が科せられるというものです 国会で実質的な審議がほとんど
行われないまま可決されてしまったこともあり、ネット上で反発の声が吹き荒れました
音楽の正規コンテンツ販売額減少は止まらない
はたして、罰則の効果はあったのでしょうか 日本レコード協会が発表している音楽市場のデータをみると、2012年まで音楽の売上金額はじりじりと減少しています 同じ条件で比較できなかったのでグラフに並べませんでしたが、
改正著作権法施行後の2013年も「有料音楽配信」は約417億円で前年比77% 「音楽ソフト生産金額」は約2705億円で前年比87%と、罰則化には関係なく減少を続けています
ちなみに、音楽ソフト売上金額のグラフで2012年は前年より増加しています これは、Mr.Children がリリースした2枚のベストアルバムがミリオンを達成したり、AKB48が大ブームを巻き起こすなど、コンテンツの力に
恵まれた結果です 売上減少に歯止めをかけるために、罰則化の効果はあまりなかったとも言えます
404: 2015/05/26(火) 22:27:18.45 ID:OcB+5JSP0(3/5)調 AAS
今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています これらの「不正コピー」と
アップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれたものです そして、「この作品は
こう読んでほしい」という作者の意図をも大きくねじ曲げています 「不正コピー」を作りネット
にアップする行為は、たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を
注いだ表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります
私たちは、こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられるあら
ゆる策を講じてきました しかし、心ない人たちはあまりに多く、残念ながらそのすべてには
対応し切れてはいないのが現状です
読者の皆様にお願いです ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、そ
して何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです それらはすべて法に触れる行為でもある
478: 2015/05/26(火) 23:35:42.45 ID:kDJ0B3AI0(6/7)調 AAS
2/3
上海中心部にあるパソコンソフトの販売店では、海賊版のウィンドウズ7が店の奥でこっそり売られていた 経営者は「最も売れているのはウィンドウズ7だ」と言う
出典:47 News
中国でiOS 6とWindows 8の話題がホットな理由(ASCII.jp 13/2/19)
海賊版を支持する人は依然としており、海賊版こそまだ出ていないが、Windows 8 RP(Release Preview)をどうにかして使っている人もいる
(中略)
Windows 8のライセンスを数百円で販売するショップも出てきていて、「そんなに安いわけがない、海賊版にきまっている」という反応がある
出典:ASCII.jp
こういう状況に対して、今回のMicrosoftの動きは海賊版を正規版で上書きしてしまえということなのでしょうか かなり思い切ったなという印象があります
さらに、PC向けWindowsだけでは対中国戦略は足りないということなのでしょうか、スマホ向けにさらなる一手が用意されているようです
Androidを上書きする「Windows 10」のカスタムROMをMicrosoftが開発中、スマホ勢力図が激変する可能性(Gigazine 15/3/19)
Microsoftが中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)とタッグを組んで、なんとAndroidスマートフォンにインストールすることで「Windows 10 for Phone」OSに変更できるカスタムROMを試験していることが明らかになりました
(中略)
547: 2015/05/28(木) 00:15:08.45 ID:ScvMS3K10(2/9)調 AAS
臭いンポたちが不正コピーを閲覧することで犯罪を助長し、その対策に莫大な金が浪費されている
つまり、臭いンポたちが企業に大損害を与えている共犯者だということ
1/2
MSのデジタル犯罪対策ユニットを現地取材--世界のサイバー脅威防止を目指すその取り組みとは? (CNET Japan) - Yahoo!ニュース BUSINESS
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
米国ワシントン州に拠点を置くMicrosoftのデジタル犯罪対策ユニット(DCU:Digital Crimes Unit)では、エンジニアや弁護士、捜査官、アナリストといった専門家らが科学捜査を行い、マルウェアの仕組みを解き明かそうとしている
米CNETのKara Tsuboi記者がレポートする
MicrosoftのCybercrime Center(サイバー犯罪対策センター)エグゼクティブディレクターのDavid Finn氏は、「マルウェアやウイルスによって、パスワードや個人情報、銀行口座情報が漏えいするのだ」と警告する
デジタル犯罪対策ユニットでは、実際にマルウェアをPCに感染させ、そのふるまいを分析している Microsoftデジタル犯罪対策ユニットのVishant Patel氏によると、すべてのマルウェアはPC上に何らかの痕跡を残すため、感染した
PCの各種設定が変更されていないか、またウェブにアクセスした際に何らかの情報を聞き出すような画面が出てこないかなどを確認しているという
「マルウェアは自動で解析できることもあれば、手動でコードを1行ずつ確認することもある」とPatel氏 解析には数カ月かかることもあるという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*