[過去ログ] 【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ201 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net (668レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2015/05/21(木) 21:10:14.21 ID:sgYEDbbW0(1)調 AAS
メンヘラの笑顔だな
あの顔で首を一突き
7: 2015/05/21(木) 21:11:57.69 ID:gQ7sBvzD0(1)調 AAS
佳奈の笑顔スゲー良かったw やっぱ面白いわ
8: 2015/05/21(木) 21:18:03.09 ID:1RWvNbJY0(1)調 AAS
予知して姉と一緒についていくんだろうな
9: 2015/05/21(木) 21:28:55.71 ID:AAT0Gv+K0(1)調 AAS
中学生も付いてくるんじゃね
10: 2015/05/21(木) 21:48:51.91 ID:zn43qazZ0(1)調 AAS
佳奈のお姉ちゃん可愛過ぎる
11: 2015/05/21(木) 21:56:30.06 ID:BJhMEspK0(1)調 AAS
コントやな
12: 2015/05/21(木) 22:08:51.12 ID:eLLcpz090(1)調 AAS
声で全く分からないけど顔見たら一目で分かったとか裸族の人間認証どうなってるんだ
そもそも佳奈がヴィンガルフに掠われたの何年前なんだっけ?
13: 2015/05/21(木) 22:42:43.72 ID:OzkOeoF80(1)調 AAS
今週は佳奈の笑顔がよかった
14: 2015/05/21(木) 22:59:29.25 ID:h0swjuKMO携(1)調 AAS
声は結構変わってたんじゃね?
15: 2015/05/21(木) 22:59:46.74 ID:x6uxXOQZ0(1)調 AAS
前スレ終盤が>>539から一気に>>574まで飛んでてワロタ
16: 2015/05/21(木) 23:19:14.41 ID:F1A6lrzu0(1/6)調 AAS
「米国ではデジタル化の加速で違法コンテンツが減る」:日経ビジネスDigital
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

>違法行為を行うすべての人を排除することは難しいかもしれない しかし、
良心的な人は悪人よりも多い

腐れちんぽたちは悪人なんだよ
だけど、違法アップロードの利用をやめれば、以後は悪人で無くなる
簡単なことだ

腐れちんぽたちは自らの選択で悪事を働いている
「北斗が〜」と他人のせいにしてんじゃねぇよ

早く真っ当な人間に戻れよ
今からでも遅くないんだからよ
17: 2015/05/21(木) 23:20:07.13 ID:F1A6lrzu0(2/6)調 AAS
違法ダウンロードを正当化しようとする腐れちんぽたちには耳の痛い話だなぁ
違うか?

1/2

違法ダウンロード罰則化 効果はあったの? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 2012年10月に施行された「改正著作権法」で、違法ダウンロードの罰則化が定められました CDの売上減少に悩むレコード業界などの強い働きかけがあって成立したといわれる法律で、音楽や映像などの電子ファイルを
海賊版(違法アップロード)と知りつつダウンロードした場合、個人であっても「2年以下の懲役、又は200万円以下の罰金、あるいはその両方」という厳しい罰則が科せられるというものです 国会で実質的な審議がほとんど
行われないまま可決されてしまったこともあり、ネット上で反発の声が吹き荒れました

音楽の正規コンテンツ販売額減少は止まらない
 はたして、罰則の効果はあったのでしょうか 日本レコード協会が発表している音楽市場のデータをみると、2012年まで音楽の売上金額はじりじりと減少しています 同じ条件で比較できなかったのでグラフに並べませんでしたが、
改正著作権法施行後の2013年も「有料音楽配信」は約417億円で前年比77% 「音楽ソフト生産金額」は約2705億円で前年比87%と、罰則化には関係なく減少を続けています
 ちなみに、音楽ソフト売上金額のグラフで2012年は前年より増加しています これは、Mr.Children がリリースした2枚のベストアルバムがミリオンを達成したり、AKB48が大ブームを巻き起こすなど、コンテンツの力に
恵まれた結果です 売上減少に歯止めをかけるために、罰則化の効果はあまりなかったとも言えます
18: 2015/05/21(木) 23:20:57.87 ID:F1A6lrzu0(3/6)調 AAS
2/2
違法ダウンロード罰則化の認知向上が最大の効果
 また、違法ダウンロードでの検挙者も現在までまったく報告されていません いったい2012年の「改正著作権法」でどんな効果があったのか 調べてみると、文化庁のサイトで「改正直兼法の施行状況等に関する調査研究報告書」が
公開されていました PDFで167ページにおよぶ膨大な報告が結論づけているのは、法改正の認知度が高まることによって、違法ダウンロードに一定の抑止効果を発揮した、ということです
 報告書の中では、違法ダウンロードに利用される可能性があるサイトなどの利用者が、違法ダウンロード罰則化後に半減して、その後も減少し続けているデータも紹介されていました 約4万6000人へのアンケートでも、
違法ダウンロードの刑事罰化は62.3%に認知されていて、この問題に対する世間の関心が高いことを裏付けています
「世の中でこれだけ認知されている法律はあまり多くないのではないでしょうか 音楽の売上減少は続いていますが、ネットでの『聴き放題』サービスが前年比で大きく伸びるなど、明るいニュースも届いています 新しく魅力的な
サービスやコンテンツの登場に期待しています」(日本レコード協会広報担当:米内氏)

 なにはともあれ、お金を出してでも聴きたい音楽の登場がなにより大事 レコードがCDに、CDがネットに移り変わった中で、新しい音楽のカタチが生まれることを、初音ミクちゃんも願っているに違いない

(寄本好則/三軒茶屋ファクトリー)
19: 2015/05/21(木) 23:21:44.42 ID:F1A6lrzu0(4/6)調 AAS
腐れちんぽたちより、韓国人の方がよっぽどまともだな

この歌手が「文句があるなら違法サイトを潰せよ」と臭い言い訳をしてたら
韓国人にもっと叩かれていただろうな
もちろん、そんな発言でも腐れちんぽたちは支持するんだろ?w

韓国歌手キム・ジャンフンに違法ダウンロードの疑い―台湾紙 (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

韓国人歌手キム・ジャンフンがインターネット上で映画を違法ダウンロードしたとして、批判を浴びている 22日付で自由時報が伝えた

キム・ジャンフンは自身のSNSで、「映画『96時間/レクイエム』をダウンロードしたが、字幕がアラビア語だったため集中して見ることができなかった」と明かし、映画の画像も添付した ところが、これを見たネットユーザーから
「違法ダウンロードでは」との疑いが指摘されると、「きちんと料金を払って合法的にダウンロードしたもの 今時、違法ダウンロードできるサイトなんてあるの?この社会は不信だらけだ」と反論し、疑惑を指摘してきたフォロワーを
ブロックした

その後、騒ぎが大きくなったことを受け、キム・ジャンフンはフェイスブックに謝罪コメントを掲載 「マネージャーのアカウントを使ってダウンロードしたが、違法だとは知らなかった 他人のアカウントを使ったのは責任を
逃れるためではない 法律に詳しくないので、大変なことだという認識がなかった マネージャーが処罰を受けることは大変ショックだ」と釈明した

キム・ジャンフンは昨年12月に大韓航空機内のトイレで喫煙したとして、航空保安法違反の罪で罰金100万ウォンの略式起訴処分を受けたことが1月に判明したばかり

(編集翻訳 小豆沢紀子)
20: 2015/05/21(木) 23:22:50.42 ID:F1A6lrzu0(5/6)調 AAS
コイツも、腐れちんぽたちと同じような屁理屈で言い訳をして逃げ回っていたんだろうな

腐れちんぽたちも、保護者に連れられて、岡本先生と集英社に謝罪に行けよw

2013年のインターネットはまさに『Twitter』炎上の年だった(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp

抜粋

美少女ゲームの違法ダウロードを公言→保護者交えて面談
3月 『ニコニコ動画』で生放送を行っているユーザーが、Twitterで「美少女ゲームをファイル共有ソフトで手に入れたから放送しようかな」などとツイートし、さらにそれをとがめた当該ゲームの制作会社の社員に対して
煽るような発言を繰り返していました

直後にすぐ炎上しましたが、身元が分かる情報がなかったためしだいに火は消えていきました しかし、12月末に制作会社がことの顛末を発表 違法ダウンロード事件として福島県警により捜査され、その後保護者を
交えての面談、および謝罪という“極めて穏便な処置”が取られたことが判明しました

弊社ソフトウェアの違法ダウロード事件についての顛末
21
(1): 2015/05/21(木) 23:23:41.25 ID:F1A6lrzu0(6/6)調 AAS
>「私にも関係している映像や音楽といったコンテンツを不正にコピーしたり、違法ダウンロードされたりすることはとても悲しいことです 多くの制作関係者たちが大切に作った物を守る社会で
>あってほしいと思います 本日は隊長として、また作り手の一人として違法ダウンロード、不正商品はいけないことだと訴えていきたいと思います」

腐れちんぽたちが大好きなアイドルwも、イホウだうんろーど撲滅を訴えてるぞ
キモオタのキミタチに向かってね
まさか、無視するわけではあるまい?w

1/3

「卒業してから初めてです!」篠田麻里子が久しぶりの秋葉原でキャンペーン隊長を務める (webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

不正商品対策協議会が主催する「不正商品撲滅キャンペーン 許さない!偽ブランド・海賊版・違法ダウンロード『ほんと?ホント!フェア in 東京」が、11月9日に東京・秋葉原で開催され、キャンペーン隊長を
務めた篠田麻里子と応援隊を務めたX21が登場
22: 2015/05/21(木) 23:27:11.09 ID:4DtP2Dl70(1/6)調 AAS
2/3
同イベントは、不正商品の排除と知的財産の保護を目的に、警視庁の支援の下、'86年に設立された「不正商品対策協議会」が、海賊版・模倣品などの知的財産権を侵害する不正商品の撲滅を推進すべく、
全国の政令指定都市で行っている啓発キャンペーンイベント 28回目を迎える今回は、東京・秋葉原で行われた

キャンペーン隊長任命式に登場した篠田は、「本日は大変重大ですが、不正商品撲滅に向けて精一杯努力していきます」と意気込みを語り、「私にも関係している映像や音楽といったコンテンツを不正にコピーしたり、
違法ダウンロードされたりすることはとても悲しいことです 多くの制作関係者たちが大切に作った物を守る社会であってほしいと思います 本日は隊長として、また作り手の一人として違法ダウンロード、不正商品は
いけないことだと訴えていきたいと思います」あいさつした
23: 2015/05/21(木) 23:27:37.44 ID:4DtP2Dl70(2/6)調 AAS
3/3
また、「第3回 著作権を守ろう!ポスターコンクール」の表彰式にもプレゼンターとして参加した篠田は、受賞者の作品を見て「どれも素晴らしい作品ばかりでした これを機会に、子供たちが著作権の大切さを
理解してもらえたらうれしいです」と総評を述べた

イベント後に行われた囲み取材では、「著作権について詳しく知らないまま、コピー商品を違法ダウンロードしている場合もあると思いますので、こういうイベントをきっかけに皆さんに意識してもらえたらうれしいです」と
訴求し、「著作権というのは目に見えるものではなく、本当に制作者のことを思わないと分からなかったりすることなので、今回は本当に勉強になりました」と振り返った

そんな中、「AKB48を卒業して、秋葉原はよく来ますか?」と聞かれた篠田は、「卒業してから初めてです! 近くにAKB劇場があるので懐かしいなと思いながら来ました」と明かした
24: 2015/05/21(木) 23:28:14.38 ID:4DtP2Dl70(3/6)調 AAS
あなた方は、知的財産保護で世界のリーダーになるつもりはないの?
むしろ、悪事を働くリーダーになるつもり?
恥ずかしくないの?

1/2

アメリカと日本は知的財産保護でも世界のリーダーに!米国大使館臨時代理大使が呼び掛け (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 4月26日の「世界知的所有権の日」に先立ち、映画の著作権などの保護に向けた活動を行う日本国際映画著作権協会(MPA/JIMCA)が24日、TOHOシネマズ新宿で映画『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』の
記念スピーチ付き上映会を行ない、映画の著作権保護を呼び掛けた ゲストスピーカーとして、ジェイソン・P・ハイランド氏(米国大使館臨時代理大使)と佐藤英之氏(20世紀フォックス映画営業部長代理)の2人が登壇した
25: 2015/05/21(木) 23:28:48.58 ID:4DtP2Dl70(4/6)調 AAS
2/2
 「『世界知的所有権の日』は、クリエイティブな産業に貢献する人々の努力と才能を賞賛するための日です」とスピーチを始めたハイランド氏は、「俳優、映画監督、カメラマン、デザイナー、ミュージシャンなど、われわれを魅了する
作品に心血を注ぐアーティストの努力から生み出されるのが、知的財産 彼らが作品に見合う正当な対価を受け取れるようにすべきです」と言い、「映画、アニメ、音楽など、日本には世界的に有名なコンテンツがたくさんあります
わたしも『ゴジラ』『海峡』『春の雪』『眉山‐びざん‐』などの日本映画が大好き アメリカと日本は、知的財産保護でも世界のリーダーになりましょう」と語り掛けた
 続いて、上映作の配給元を代表した佐藤氏も「俳優さん、監督さん、劇場のスタッフの方など、さまざまな人を経て映画は完成し、全ての人に映画を楽しんでもらいたいという精神は共通です これからも気持ちよく、劇場で映画を
楽しんでいける社会が続いていければ 違法なダウンロードや、海賊版DVDのような、非正規の方法で映画を楽しんでいる人がいたら、一言『良くないよ』と声を掛けてください」と訴えた
 上映映画『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』について、ハイランド氏は「ブロードウェイの舞台製作につぎ込まれる、数々の汗や涙、夢を描いた素晴らしい映画」と話すと、佐藤氏も「実は、本作を会社の試写で
観たとき、ここまでヒットしアカデミー賞を受賞するなどとはわれわれは思っていなかった アカデミー賞の前哨戦で100以上の賞を受賞するのを目の当たりにし、これは行けると思ったんです」とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督が
こだわり抜いた作品が、人の手を経て大きくなった実感を語っていた (取材/岸田智)
26: 2015/05/21(木) 23:29:27.58 ID:4DtP2Dl70(5/6)調 AAS
腐れちんぽたちは、いつになったら過ちに気がつくのだろう
いずれ罪を償うことになるだろうそのときに悔いても遅いのだが

「ゲーム・オブ・スローンズ」最新エピソード、全米放送前にネット流出 (映画.com) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

[映画.com ニュース] 米ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の最新エピソードが放送前にネットに流出したと、エンターテイメント・ウィークリー誌が報じた

ジョージ・R・R・マーティンのファンタジー小説シリーズ「氷と炎の歌」をドラマ化した「ゲーム・オブ・スローンズ」は、4月12日からシーズン5の全米放送がスタートすることになっていたが、前日の11日にシーズン5の第1〜4話の
海賊版がネットに流出 12日午前9時の時点で、既に80万回ダウンロードされているという

全米放送を手がける米有料チャンネルHBOは、「この違反行為がどうして起きたのか、積極的に調査している」と声明を発表 なお、海賊版はテレビ評論家に向けて配布された視聴用DVDがもとになっていると見られている

なお、「ゲーム・オブ・スローンズ」は海賊版ダウンロードの最も多いドラマとして知られているが、全米放送前に海賊版が出回るのは今回が初めて HBOは、今月からケーブルテレビや衛星放送に契約しなくてもコンテンツを
視聴できるHBO Nowという新サービスを開始したばかりだが、これには海賊版対策としての一面もあったといわれている
27: 2015/05/21(木) 23:30:10.24 ID:4DtP2Dl70(6/6)調 AAS
腐れちんぽたちの愚かな行為によって、どれだけ世界が被害を受けているか、身をもって味わうがいい 

バットマンとスーパーマンが対峙する 初共演映画の予告編が緊急公開 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

バットマンとスーパーマンが夢の共演を果たす映画「Batman v Superman: Dawn of Justice/バットマン v スーパーマン:ドーン・オブ・ジャスティス(原題)」の海外版公式予告編が緊急公開された 

2013年に公開された「マン・オブ・スティール」の続編で、スーパーマンは前作同様ヘンリー・カヴィルが、そしてバッドマンをベン・アフレックが新たに演じる 引き続き監督はザック・スナイダーが担当する 前作でもバットマンとの
競演をにおわせる演出が随所にあった 全米での公開は2016年3月25日を予定している 

予告編は現地時間の4月20日に実施されるイベントで公開される予定だったが、違法に撮影したとみられる予告編がネットに流出しており、その対応から公開されたものと思われる 緊急公開されることについて監督は自身の
Twitterに「#BatmanvSuperman」のほかに「#NotBlurry(ピンボケでない)」「#NotPirated(海賊版でない)」とハッシュタグを付けて投稿している 
28: 2015/05/21(木) 23:31:24.13 ID:HpjoUphl0(1/6)調 AAS
腐れちんぽたちには、良心の呵責とか無いの?
中国人や韓国人もやってるから、自分もやっていいと思った?
それが漫画家にどれだけ迷惑、いや、経済的な損害を与えてるか、考えたことある?

韓国、中国など300サイトに削除を要請 海賊版被害580作品 アニメ、出版15社連携 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com

 経済産業省と、集英社や講談社、スタジオジブリなど出版社、アニメ関連会社
15社は30日、違法にコピーされた日本のアニメや漫画の海賊版を提供する
韓国や中国、スペインなど海外の約300サイトに対し、約5カ月かけて集中的に
削除要請を行うと発表した

 削除要請の対象は「ONE PIECE(ワンピース)」や「名探偵コナン」など
580作品 それぞれ現地の言葉に翻訳されたり字幕が付いたりしているという
メールで海賊版を提供するサイトの運営者に削除を要請 適切な対応が取られない
場合は法的手段も検討する 実効性を伴ったものにできるかが課題だ

 文化庁が昨年公表した推計では、中国の主要4都市だけでも日本のアニメや
漫画の海賊版による著作権侵害は約5600億円規模に上る 政府は「クール
ジャパン戦略」に本腰を入れているが、海賊版が多い現状では、アニメや漫画の
輸出で適切な収益を上げるのは難しい
29
(2): 2015/05/21(木) 23:31:32.03 ID:k0r25Xdf0(1)調 AAS
ここの低能荒らしはNGワードで簡単に駆除できる
IQ90もなさそう
30: 2015/05/21(木) 23:32:34.44 ID:HpjoUphl0(2/6)調 AAS
これ、腐れちんぽたちのお仲間だろ?
この愚かな言い訳をどう思う?

1/4

「『字幕組』は文化を伝えるミツバチ」 著作権侵害指摘に中国ネット民が反論 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

日本のアニメやドラマを勝手に翻訳して字幕を付け、違法配信する中国のアマチュア集団「字幕組」 北京在住のメンバーを取材してその実態や動機、違法性を伝えたところ、中国のネットメディアが本紙記事を翻訳、
「字幕組がなくなれば抗日ドラマに洗脳される」などと擁護の声が殺到した (西見由章)

 ■リーダーは「何者か知らない」

 3月上旬、北京中心部のカフェ 待ち合わせ場所に現れた字幕組メンバーは色白の若い女性だった 上品な帽子をかぶり、どことなくセンスのよさを感じさせる風貌 二十歳前後に見えるが20代後半だという

 「たしかによくジュウリンホウ(1990年代生まれ)と間違われます 私、すごく変だから」

 この「変」という表現は中国で90年代生まれの若者を形容するときに頻繁に使われる 一人っ子で自己中心的と指摘されてきた80年代生まれの中国人にとっても、90年代生まれは理解が難しい“新人類”らしい

 いずれにせよ反日教育を受けてきた若者たちが、日本の文化に興味を持つきっかけは何だったのか

 この女性にとっての原体験は、日中友好が叫ばれた80年代に輸入された「一休さん」や「鉄碗アトム」などの日本アニメだった 中国の子供向け作品のように単純なキャラクター設定ではなく、心理描写が複雑で、大人も
楽しめる内容と感じたという

 本格的に日本の文化に目覚めたのは大学卒業後 字幕組としては“遅咲き”だ ある日本人俳優のファンになったのがきっかけで、2年前からこの俳優専門の字幕組に参加している 女性が所属する字幕組は全体で約40人、
翻訳班だけでも20人近くが活動しているというが、リーダーの「組長」が何者で、どこで生活しているのか、女性は知らない

 メンバー間の“業務”のやりとりは、ほぼすべてネット上で行われる
31: 2015/05/21(木) 23:33:23.85 ID:HpjoUphl0(3/6)調 AAS
>>29
おや、1行レスがお望みかな?

俺はどっちでもいいよ
32: 2015/05/21(木) 23:33:50.80 ID:HpjoUphl0(4/6)調 AAS
 元ネタの動画が手に入ると、翻訳班は1人約10分間のシーンを担当し、1時間ほどかけて字幕を付ける 翻訳の間違いをチェックする校正メンバーもいるなど、その分業体制は相当洗練されている
33: 2015/05/21(木) 23:34:20.80 ID:HpjoUphl0(5/6)調 AAS
 女性は無償で活動する動機を「愛」と語り、著作権の侵害行為にも「全然後ろめたさはない」と言い切った 「字幕組の活動によって海外の良い作品が見られるようになる 本当に悪いのは政府(の検閲制度)」
34: 2015/05/21(木) 23:35:10.36 ID:HpjoUphl0(6/6)調 AAS
 ■「字幕組は天使」

 日本の音楽やアニメなどの海賊版対策を実施している一般社団法人「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」によると、こうした字幕組の行為は日本の著作権法の第21条(複製権)、23条1項(公衆送信権)、第27条(翻訳権、
翻案権等)の条項に違反 いずれも罰則は「10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはその両方」が科せられる
35: 2015/05/21(木) 23:36:27.61 ID:QkfHnfyQ0(1/6)調 AAS
 字幕組メンバーへのインタビュー記事の中で、こうした著作権侵害の問題についても指摘したところ、「日本メディアが字幕組を攻撃」と伝えた中国メディアもあった
36: 2015/05/21(木) 23:37:43.60 ID:QkfHnfyQ0(2/6)調 AAS
 マッチポンプで恐縮だが、本紙記事の“翻訳版”に寄せられた中国ネット民のコメントが興味深いので、一部紹介したい
37: 2015/05/21(木) 23:38:14.24 ID:QkfHnfyQ0(3/6)調 AAS
 「字幕組の愛は正義」
38: 2015/05/21(木) 23:38:47.07 ID:QkfHnfyQ0(4/6)調 AAS
 「君たちは太陽」
39: 2015/05/21(木) 23:39:19.55 ID:QkfHnfyQ0(5/6)調 AAS
 「字幕組は各国の文化を伝えるミツバチみたいなもの」
40: 2015/05/21(木) 23:40:40.04 ID:QkfHnfyQ0(6/6)調 AAS
 「世界で最も偉大な組織は中国の字幕組」
41: 2015/05/21(木) 23:41:44.68 ID:e4Iwy6DU0(1/5)調 AAS
 「天使みたいな存在!」
42: 2015/05/21(木) 23:42:13.72 ID:e4Iwy6DU0(2/5)調 AAS
 「メンバーたちの家族が全員百歳まで長命でありますように」と、その幸せを祈る声まである ファンを通り越して“信徒”だ
43: 2015/05/21(木) 23:42:35.55 ID:e4Iwy6DU0(3/5)調 AAS
 ■海外作品への飢餓感

 ここまでネットユーザーが字幕組を擁護する背景には、切実な事情がある 一つは質の悪い抗日ドラマに代表される国内コンテンツへの不満 もう一つは、海外の優れた作品が、政府の厳しい検閲制度によって正規コンテンツとして
国内に流通できないこと これらが表裏一体となり、違法な海外コンテンツへの「飢餓感」を生み出している
44: 2015/05/21(木) 23:43:04.21 ID:e4Iwy6DU0(4/5)調 AAS
 「字幕組がなくなったら、あとは抗日ドラマに洗脳されるしかない」
45: 2015/05/21(木) 23:43:31.98 ID:e4Iwy6DU0(5/5)調 AAS
 「字幕組がなければ生きていけない」
46: 2015/05/21(木) 23:44:44.73 ID:AZvWn12D0(1)調 AAS
新喜劇やなw
行き成りグロがくるけどw
47: 2015/05/21(木) 23:46:14.02 ID:vw6kg2nI0(1/6)調 AAS
 「著作権侵害も仕方ないよ 国内では正規コンテンツがまったく見れないんだから」
48: 2015/05/21(木) 23:46:46.09 ID:vw6kg2nI0(2/6)調 AAS
 「字幕組がなかったら人民は抗日ドラマしか見られなくなるぞ 画質の良い正規版が見られるなら、それに越したことはない」
49: 2015/05/21(木) 23:47:28.67 ID:vw6kg2nI0(3/6)調 AAS
 「確かに字幕組は非合法だが、われわれが外の世界に接触できる唯一の方法なんだ 無償で徹夜してくれる字幕組よ、ご苦労さま」
50: 2015/05/21(木) 23:49:02.10 ID:vw6kg2nI0(4/6)調 AAS
 “ボランティア”の行為であることも支持の大きな要因となっている 「利益は得てないのだから、著作権侵害じゃないだろう」
51: 2015/05/21(木) 23:49:40.23 ID:vw6kg2nI0(5/6)調 AAS
 「字幕組は本当に金儲けしてないのか?(動画に)たくさん広告がついてるぞ」という疑念や、「中国人が日本の文化を好むなんて嘆かわしい」という声は、かなり少数派だ
52: 2015/05/21(木) 23:50:18.67 ID:77siHXOf0(1)調 AAS
エロ→お笑い→グロ
53: 2015/05/21(木) 23:50:23.57 ID:vw6kg2nI0(6/6)調 AAS
 ■解放区にも規制の触手?

 字幕組は中国のゆがんだ文化状況が生んだ“あだ花”なのか−
54: 2015/05/21(木) 23:52:30.58 ID:2OSg4jD30(1/5)調 AAS
 正規コンテンツと違法コンテンツが混在する動画共有サイトは、映画や放送、音楽に比べて当局の規制が緩い そこに字幕組が活動できる余地があった ただ、この唯一の“解放区”にも規制の手が伸びつつある
55: 2015/05/21(木) 23:53:11.72 ID:2OSg4jD30(2/5)調 AAS
 中国文化省は3月末、国内の動画配信サイトに含まれる「未成年者の犯罪や暴力、テロ活動をあおる内容が含まれる」アニメ作品を処分リストに入れたと発表した
56: 2015/05/21(木) 23:54:05.66 ID:2OSg4jD30(3/5)調 AAS
 具体的な作品数や処分内容は不明だが、暴力やテロ、犯罪を美化している作品として日本アニメ「残響のテロル」を例示 さらに大量の血や切断された身体など残酷なシーンが含まれているとして「BLOOD−C」を挙げたほか、
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」については「みだらな表現が社会道徳に反する」と批判した
57: 2015/05/21(木) 23:54:51.91 ID:2OSg4jD30(4/5)調 AAS
 中国当局の「処分リスト」には正規・違法コンテンツの両方が含まれているようだ
58: 2015/05/21(木) 23:55:22.12 ID:2OSg4jD30(5/5)調 AAS
 先のCODA担当者によると、中国の動画共有サイトに対する検閲や本数制限などの規制が緩い理由として、中国政府がこの分野のビジネス市場の成長を促していることが背景にあるという 一方で「この状況がいつ、どこで
変わるかが不明で、日本のコンテンツホルダーにとって中国ビジネスを躊躇(ちゅうちょ)させる理由の一つとなっている」とも指摘する
59: 2015/05/21(木) 23:57:30.42 ID:sbudxXCc0(1/5)調 AAS
 中国において、日本の各種コンテンツへの需要は確実に存在する 字幕組を通さずに、いかに正規作品を消費者に届けるか あるいは字幕組の情熱を建設的に活用する方法があるのか 恣意(しい)性の高い中国の文化施策を
前に「クールジャパン戦略」のアイデアが問われている
60: 2015/05/21(木) 23:58:10.59 ID:sbudxXCc0(2/5)調 AAS
腐れちんぽたちに、こうやって本気で叱ってくれるおかんはいないのか?
61: 2015/05/21(木) 23:58:54.95 ID:sbudxXCc0(3/5)調 AAS
やってはいけないことを叱ってくれるおかん
62: 2015/05/21(木) 23:59:21.95 ID:sbudxXCc0(4/5)調 AAS
人様の家のことはどうこう言いたくないが、躾を誤ったんかなぁ・・・
63: 2015/05/21(木) 23:59:50.50 ID:sbudxXCc0(5/5)調 AAS
「デモ隊に息子が…」母親が取った行動に全米称賛!(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
64: 2015/05/22(金) 00:00:29.22 ID:sYRkTKAN0(1/6)調 AAS
 アメリカ・ボルティモアの暴動に加わろうとしていた我が子を見つけた母親が取った行動を全米が称賛です
65: 2015/05/22(金) 00:01:14.33 ID:sYRkTKAN0(2/6)調 AAS
 フードをかぶり、顔を隠していた我が子を偶然、見つけたトーヤ・グラハムさんは、何度も平手打ちを食らわせて激しく叱責(しっせき)し、デモ隊から引き離しました この息子と5人の娘を1人で育て上げたグラハムさんは
「警察に捕まったり、危険な目に遭わせたりしたくなかった」と語ったということです アメリカでは、「母親のなかの母親だ」などと称賛する声が相次いでいます
66: 2015/05/22(金) 00:01:51.29 ID:sYRkTKAN0(3/6)調 AAS
中国でも、正規版を導入しようとしているのに、きみたちは平気で著作者を踏み躙ろうとしている
67: 2015/05/22(金) 00:02:22.23 ID:sYRkTKAN0(4/6)調 AAS
それを批難されると、言い訳、正当化、都合の悪いことは無視
68: 2015/05/22(金) 00:03:01.73 ID:sYRkTKAN0(5/6)調 AAS
恥ずかしいよ、本当に
69: 2015/05/22(金) 00:03:52.49 ID:sYRkTKAN0(6/6)調 AAS
中国で正規版日本アニメの著作権をめぐる争奪戦が激化―中国紙 (Record China) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
70: 2015/05/22(金) 00:04:34.87 ID:mdusor8G0(1)調 AAS
凄いな。こんな事に時間を使えるって
71: 2015/05/22(金) 00:05:24.49 ID:AC/dBZic0(1/6)調 AAS
2015年4月9日、漫画と聞くと、大部分の中国人がすぐに日本の漫画を思い出すだろう 日本の漫画・アニメは人気が高く、多くの企業が争奪戦を展開している対象となっている 中国の動画サイト・愛奇芸(アイチーイー)は複数の
72: 2015/05/22(金) 00:06:10.23 ID:AC/dBZic0(2/6)調 AAS
日本のアニメの著作権を取得しているほか、騰訊(テンセント)も今年500本の日本アニメを導入すると表明している また、小米(シャオミー)は年内に創河集団と提携してスマートフォンで日本アニメを配信するサービスを始めると
73: 2015/05/22(金) 00:07:01.44 ID:AC/dBZic0(3/6)調 AAS
発表している さらに、捜狐(SOHU)のアニメチャンネルも海賊版の取り締まりを通じて著作権の保護に乗り出した こうしたお金に糸目をつけない大手各社からの人気も相まって、現在日本の漫画・アニメの著作権をめぐる争奪戦が
74: 2015/05/22(金) 00:07:52.17 ID:AC/dBZic0(4/6)調 AAS
激化しつつある 北京商報が伝えた
75: 2015/05/22(金) 00:08:32.34 ID:AC/dBZic0(5/6)調 AAS
この容疑者も、腐れちんぽのような言い訳をしてるのだろうか?
76: 2015/05/22(金) 00:09:04.32 ID:AC/dBZic0(6/6)調 AAS
竹内まりやさんの映像販売=著作権法違反容疑で歯科医逮捕―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
77: 2015/05/22(金) 00:11:00.20 ID:bTwCDi600(1/7)調 AAS
 自ら撮影した竹内まりやさんのコンサート映像を複製したブルーレイディスク(BD)をインターネット上で販売したとして、警視庁深川署は13日までに、
78: 2015/05/22(金) 00:11:40.88 ID:bTwCDi600(2/7)調 AAS
著作権法違反容疑で愛知県豊田市小坂町、歯科医師宮地信太郎容疑者(54)を逮捕した 「きれいに撮影できたので、ファンに喜んでもらえると思ってやった」
79: 2015/05/22(金) 00:12:12.82 ID:bTwCDi600(3/7)調 AAS
などと話し、容疑を認めているという
80: 2015/05/22(金) 00:12:45.37 ID:bTwCDi600(4/7)調 AAS
 同署によると、宮地容疑者は昨年12月に大阪市で行われた竹内さんのコンサートに行った際、自らのカメラで映像を撮影 勤務先のパソコンでBDに複製し、
81: 2015/05/22(金) 00:13:17.71 ID:bTwCDi600(5/7)調 AAS
ネット上で1枚1万5000円で販売していたという 計20枚以上が売れたとみられる
82: 2015/05/22(金) 00:14:00.04 ID:bTwCDi600(6/7)調 AAS
 逮捕容疑は昨年12月16〜18日ごろ、コンサート映像が複製されたBD3枚を、東京都や埼玉県の男性3人に計4万5000円で販売し、宅配便で送付した疑い
83: 2015/05/22(金) 00:14:42.73 ID:bTwCDi600(7/7)調 AAS
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は同事件について、「コンサートを録音、録画し、無断で頒布する行為は著作権侵害になるだけでなく、
84: 2015/05/22(金) 00:16:02.63 ID:Fytqu1ql0(1/6)調 AAS
公表されていない音源、映像等が拡散することにより、著作権者、実演家などの名誉が害されることにもなる」などとするコメントを発表した  
85: 2015/05/22(金) 00:16:40.62 ID:Fytqu1ql0(2/6)調 AAS
腐れちんぽたちが不正コピーを閲覧することで犯罪を助長し、その対策に莫大な金が浪費されている
86: 2015/05/22(金) 00:17:13.02 ID:Fytqu1ql0(3/6)調 AAS
つまり、腐れちんぽたちが企業に大損害を与えている共犯者だということ
87: 2015/05/22(金) 00:17:41.23 ID:Fytqu1ql0(4/6)調 AAS
MSのデジタル犯罪対策ユニットを現地取材--世界のサイバー脅威防止を目指すその取り組みとは? (CNET Japan) - Yahoo!ニュース BUSINESS
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
88: 2015/05/22(金) 00:18:24.04 ID:Fytqu1ql0(5/6)調 AAS
 米国ワシントン州に拠点を置くMicrosoftのデジタル犯罪対策ユニット(DCU:Digital Crimes Unit)では、エンジニアや弁護士、捜査官、アナリストといった専門
89: 2015/05/22(金) 00:19:02.68 ID:Fytqu1ql0(6/6)調 AAS
家らが科学捜査を行い、マルウェアの仕組みを解き明かそうとしている
90
(1): 2015/05/22(金) 00:20:12.57 ID:sn0nbd/60(1)調 AAS
今週の佳奈が可愛すぎた
俺の中のランキングが佳奈≧カズミ>初菜>寧子に変動した
91: 2015/05/22(金) 00:20:49.80 ID:N+/vcBJD0(1/5)調 AAS
米CNETのKara Tsuboi記者がレポートする
92: 2015/05/22(金) 00:21:17.46 ID:N+/vcBJD0(2/5)調 AAS
 MicrosoftのCybercrime Center(サイバー犯罪対策センター)エグゼクティブディレクターのDavid Finn氏は、「マルウェアやウイルスによって、パスワードや個
93: 2015/05/22(金) 00:22:18.92 ID:N+/vcBJD0(3/5)調 AAS
人情報、銀行口座情報が漏えいするのだ」と警告する
94: 2015/05/22(金) 00:23:03.84 ID:N+/vcBJD0(4/5)調 AAS
 デジタル犯罪対策ユニットでは、実際にマルウェアをPCに感染させ、そのふるまいを分析している Microsoftデジタル犯罪対策ユニットのVishant Patel氏によると
95: 2015/05/22(金) 00:23:43.21 ID:N+/vcBJD0(5/5)調 AAS
、すべてのマルウェアはPC上に何らかの痕跡を残すため、感染した
96: 2015/05/22(金) 00:25:31.58 ID:lrbeeNvf0(1/7)調 AAS
PCの各種設定が変更されていないか、またウェブにアクセスした際に何らかの情報を聞き出すような画面が出てこないかなどを確認しているという
97: 2015/05/22(金) 00:26:10.39 ID:lrbeeNvf0(2/7)調 AAS
 「マルウェアは自動で解析できることもあれば、手動でコードを1行ずつ確認することもある」とPatel氏 解析には数カ月かかることもあるという
98: 2015/05/22(金) 00:26:55.85 ID:lrbeeNvf0(3/7)調 AAS
 解析したマルウェアがオンライン銀行詐欺ツール「Citadel」である場合は、金融機関や警察とも協力する Microsoftはこれまでに、東ヨーロッパを拠点として活動
99: 2015/05/22(金) 00:27:44.02 ID:lrbeeNvf0(4/7)調 AAS
していたサイバー犯罪集団の発見にも貢献している その集団は、
100
(1): 2015/05/22(金) 00:28:07.11 ID:GeGHoPPx0(1)調 AAS
>>90
動いて無かったら完璧だ
101: 2015/05/22(金) 00:28:30.58 ID:lrbeeNvf0(5/7)調 AAS
世界500万人以上もの人に被害を及ぼし、被害額の合計は5億ドルにも達していた
102: 2015/05/22(金) 00:28:56.46 ID:lrbeeNvf0(6/7)調 AAS
 Patel氏は、感染したPCの位置情報を示した地図を披露、東ヨーロッパと西ヨーロッパに大きな差があることを指摘している
103: 2015/05/22(金) 00:29:45.57 ID:lrbeeNvf0(7/7)調 AAS
 Microsoftでは同時に、ソフトウェアの海賊版についても調査している 海賊版が自社の利益に悪影響を与えるという理由だけでなく、「犯罪者は海賊版を通じて悪
104: 2015/05/22(金) 00:31:12.01 ID:i5uQRD680(1/6)調 AAS
意のあるソフトウェアを広めようとするためだ」と、Microsoftデジタル
105: 2015/05/22(金) 00:32:07.51 ID:i5uQRD680(2/6)調 AAS
犯罪対策ユニットのZoe Krumm氏は説明する
106: 2015/05/22(金) 00:32:49.13 ID:i5uQRD680(3/6)調 AAS
 さらにMicrosoftのダートマスでは、写真にハッシュ値を与えることでそれぞれの写真が異なるシグネチャを持つようになる「PhotoDNA」技術を開発 同技術により
107: 2015/05/22(金) 00:33:30.79 ID:i5uQRD680(4/6)調 AAS
、児童ポルノの撲滅を目指すという
108: 2015/05/22(金) 00:33:55.87 ID:i5uQRD680(5/6)調 AAS
 例えば、違法だと判定されている写真を再度インターネットにアップロードしようとしても、PhotoDNAソフトが写真をスキャンし、過去に違法判定を受けた写真と
109: 2015/05/22(金) 00:34:32.92 ID:i5uQRD680(6/6)調 AAS
同じであることを検知するという
110: 2015/05/22(金) 00:36:33.23 ID:1xCMdsjc0(1/6)調 AAS
 このようにMicrosoftでは、常にサイバー犯罪の一歩先を行くための研究を続けている
111: 2015/05/22(金) 00:37:03.03 ID:1xCMdsjc0(2/6)調 AAS
君らも著作権侵害が問題であることは分かってるんだろ?
112: 2015/05/22(金) 00:37:25.30 ID:1xCMdsjc0(3/6)調 AAS
だったら、なぜその違法サイトの閲覧を続ける?
113: 2015/05/22(金) 00:38:16.22 ID:1xCMdsjc0(4/6)調 AAS
タダだから?
114: 2015/05/22(金) 00:38:48.65 ID:1xCMdsjc0(5/6)調 AAS
人の迷惑や損害なんて気にしないから?
115: 2015/05/22(金) 00:39:27.33 ID:1xCMdsjc0(6/6)調 AAS
それとも、おまえは違法行為を行う中国人程度の倫理観しか持ち合わせていないから?
116: 2015/05/22(金) 00:40:59.39 ID:l3owukP80(1/8)調 AAS
<TPP交渉をきっかけに議論に> 著作権侵害が「非親告罪化」したらどうなる? 弁護士・中川隆太郎 (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
117: 2015/05/22(金) 00:41:27.45 ID:l3owukP80(2/8)調 AAS
環太平洋連携協定(TPP)の交渉で、著作権侵害を「非親告罪」に変更する方向での調整が進められていると報じられている 映画、音楽、アニメなどの著作権侵害は
118: 2015/05/22(金) 00:42:00.85 ID:l3owukP80(3/8)調 AAS
、現在の日本の法律では、被害者の「告訴」がなければ起訴・処罰
119: 2015/05/22(金) 00:42:31.82 ID:l3owukP80(4/8)調 AAS
できない犯罪、「親告罪」とされている 著作権侵害が「非親告罪化」した場合、どのような問題が起こりうるのか また、この問題を考える際の論点は何なのか 演劇
120: 2015/05/22(金) 00:43:10.39 ID:l3owukP80(5/8)調 AAS
、映画、出版など、様々な創作活動の法的問題や著作権にくわしい、
121: 2015/05/22(金) 00:44:48.68 ID:l3owukP80(6/8)調 AAS
弁護士の中川隆太郎氏に寄稿してもらった
122: 2015/05/22(金) 00:45:32.16 ID:l3owukP80(7/8)調 AAS
 ここ数年、「非親告罪化」という言葉をメディアで目にする機会も増えています 被害者の告訴がなければ起訴・処罰できない犯罪を「親告罪」といい、日本では現
123: 2015/05/22(金) 00:46:29.22 ID:l3owukP80(8/8)調 AAS
在、著作権侵害は親告罪と定められています これを被害者(この場合は
124
(1): 2015/05/22(金) 00:48:13.75 ID:MHJQesES0(1)調 AAS
婆さんは何処に居るんだよ
125: 2015/05/22(金) 00:48:23.85 ID:NSM2rqnT0(1/5)調 AAS
著作権者)の告訴がなくとも国の裁量で起訴・処罰できるように制度を変えてしまおうという制度変更が「非親告罪化」です
126: 2015/05/22(金) 00:49:04.67 ID:NSM2rqnT0(2/5)調 AAS
きっかけはTPP(環太平洋経済連携協定)
127: 2015/05/22(金) 00:49:39.83 ID:NSM2rqnT0(3/5)調 AAS
 この「非親告罪化」が一躍有名になったのは、TPP(環太平洋経済連携協定)のメニューとして米国から要求されていると報じられたのが要因でしょう TPP交渉は今
128: 2015/05/22(金) 00:50:44.15 ID:NSM2rqnT0(4/5)調 AAS
なお秘密協議のまま進められていますが(※1)、ウィキリークスなどの
129: 2015/05/22(金) 00:51:53.68 ID:NSM2rqnT0(5/5)調 AAS
NGOからのリーク資料や多数の報道に加え、2月にはNHKでも「日本も受け入れる方針」と報じられるなど、TPPによる著作権侵害の「非親告罪化」の見通しはますます
130
(1): 2015/05/22(金) 00:55:15.38 ID:O5YKgHD20(1)調 AAS
おっさんもう力尽きたのか
キモイぐらいしか取り柄が無いんだからさ
一日で全部埋めろよw
131: 2015/05/22(金) 00:55:51.59 ID:JUEV8BRX0(1/6)調 AAS
高まっています
132: 2015/05/22(金) 00:56:17.07 ID:JUEV8BRX0(2/6)調 AAS
 しかし、この非親告罪化により、日本社会におけるコンテンツをめぐる『グレーゾーン/暗黙の領域』において決定的な萎縮効果が生じるおそれがあります
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s