[過去ログ]
【ラズウェル細木】酒のほそ道■30【総合】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664
: 2015/02/04(水) 22:09:52.86
ID:fB4P9zLE0(5/11)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
664: [sage] 2015/02/04(水) 22:09:52.86 ID:fB4P9zLE0 現時点ではそこまで強くないだろ ゆう君は設定だけなら爺の技を継いでる上に爺除けば合気の看板背負える強キャラ そういう面を考慮してか、最新作のびったれでは特命係長というか 必殺仕事人風味で司法書士を「裏の顔」に持っていったんだろうけどな。 読者レビューなど見ると「元チンピラの主人公が強請ったり脅したりの 解決方がメインで、司法書士である必要性を感じない」と あっさり見透かされてるのが多数w 原作者の発想が安易なんだわ。 転居でもしない限り本腰で訴えた場合PTAを敵に回すことになり面倒になる。 あのモンペア母と行政書士を切り離せば田村が仲裁案を出してめでたしめでたしみたいな ありえない結末にするんだろ。目に見えてるよ。 俺も潰れてった作品の方が多いんだから節穴じゃねとは思ったけど なんで編集志望者扱いなんだ?そいつはただの良いお客だろうし放っときなよ あと褒めるにしても貶すにしても他人と関わるなら価値観はハッキリしといた方がいい 例えば俺は女の子だけで面白い話を作ろうとする人は絶対に褒めるが それ以外の部分で実際に話が面白いか?絵は可愛いか?って部分にはかなり厳しいってな感じ 貶すのも褒めるのも無条件になったら虫以下だぞ おれの大学では新入部員をOBに紹介する儀式は真剣で その日の為の準備には先輩達に恐ろしくしごかれたけどな 大体この漫画の設定時代はいつ頃なんだ? 日本中に「学校に行った方がいいのは自分で判ってるけど、今更学校に行けない」と 不登校で悩んでいる中高生でヤンマガ読んでる奴がどんだけいるか知らんが、 福満が面白おかしく、どういう風に「こういう気持ちで行けばいいんだよ!」って 作品を通じてアドバイスするのか、俺は結構マジメに期待している。 ホムンクルスの最後って名越がトレパネーションで人殺しまくったから 警察が捕まえに来たんだよな 伊藤がドリルで頭に穴開けられなくて良かった 東京大章典で文太に先着されたの意味あったんだろうか あれのせいで越えるべき敵という威厳が一段落ちた もちろん先着した上で勝つってのは別物のハードルなんだけどなんか半端 で本を読んでいて、クロボン無印に出た(コロニー軍の)ザクって誰がデザインしたのか?と思いました http://hope.5ch.net/test/read.cgi/comic/1418004121/664
現時点ではそこまで強くないだろ ゆう君は設定だけなら爺の技を継いでる上に爺除けば合気の看板背負える強キャラ そういう面を考慮してか最新作のびったれでは特命係長というか 必殺仕事人風味で司法書士を裏の顔に持っていったんだろうけどな 読者レビューなど見ると元チンピラの主人公が強請ったり脅したりの 解決方がメインで司法書士である必要性を感じないと あっさり見透かされてるのが多数 原作者の発想が安易なんだわ 転居でもしない限り本腰で訴えた場合を敵に回すことになり面倒になる あのモンペア母と行政書士を切り離せば田村が仲裁案を出してめでたしめでたしみたいな ありえない結末にするんだろ目に見えてるよ 俺も潰れてった作品の方が多いんだから節穴じゃねとは思ったけど なんで編集志望者扱いなんだ?そいつはただの良いお客だろうし放っときなよ あと褒めるにしてもすにしても他人と関わるなら価値観はハッキリしといた方がいい 例えば俺は女の子だけで面白い話を作ろうとする人は絶対に褒めるが それ以外の部分で実際に話が面白いか?絵は可愛いか?って部分にはかなり厳しいってな感じ すのも褒めるのも無条件になったら虫以下だぞ おれの大学では新入部員をに紹介する儀式は真剣で その日の為の準備には先輩達に恐ろしくしごかれたけどな 大体この漫画の設定時代はいつ頃なんだ? 日本中に学校に行った方がいいのは自分で判ってるけど今更学校に行けないと 不登校で悩んでいる中高生でヤンマガ読んでる奴がどんだけいるか知らんが 福満が面白おかしくどういう風にこういう気持ちで行けばいいんだよ!って 作品を通じてアドバイスするのか俺は結構マジメに期待している ホムンクルスの最後って名越がトレパネーションで人殺しまくったから 警察が捕まえに来たんだよな 伊藤がドリルで頭に穴開けられなくて良かった 東京大章典で文太に先着されたの意味あったんだろうか あれのせいで越えるべき敵という威厳が一段落ちた もちろん先着した上で勝つってのは別物のハードルなんだけどなんか半端 で本を読んでいてクロボン無印に出たコロニー軍のザクって誰がデザインしたのか?と思いました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s